fc2ブログ

名松線逆マラニック!!

DSC_0032.jpg

DSC_0031.jpg

朝から名松線に乗りました。

DSC_0034.jpg

べがさんのサポートで伊勢奥津スタート。

20130630②

20130630.jpg


いつもながら疲れました(*^。^*)
GOALでどらみさん差入れの金麦が沁みました(^^♪
錫の湯でGoal,入浴後軽く打上げをしてから,
男性陣は・・・

DSC_0035.jpg

DSC_0042.jpg

Run太郎は,ここまでの鶏肉料理は初めてでしたが美味でした。

DSC_0037.jpg

DSC_0036.jpg

DSC_0038.jpg

DSC_0039.jpg

DSC_0040.jpg

DSC_0044.jpg


DSC_0046.jpg

DSC_0045.jpg

帰りはボスと松阪駅から乗った近鉄は,女子高生専用列車!!

DSC_0047.jpg

聞けばHey! Say! JUMPの公演帰りとか・・・
平成ジャンプと書かないのは,今netで調べました(^^ゞ
あ~今週も良い日曜でした(*^。^*)


本日:49㎞ 
月間:454㎞
年間:1998㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454)  

本日のRun太郎!!

今朝の土曜朝練は皆さん迫力がありませんでしたネ(笑)
明日の名松線逆マラニック48㎞を控え自重されたようです。

写真は明日の打合せだけに来てくれたべがさんに撮って貰いました。

20130629朝練

べがさんも合成で(^_-)-☆

20130629朝練②

そんな中,チームを去った鱸さんは終始先頭を切り元気で何より。
サブ4コーチが悪かったと,もっぱらの話題でした(^^ゞ

勿論,Run太郎も元気,明日のことは気にしません。
プレラン8㎞を入れて,丁度30㎞を確保し今月400超\(^o^)/

20130629②

一応土日だけは再び30㎞に拘ってみたいと思います。

20130629.jpg

これで明日完走すると6月は18回走って計453㎞!!

平均25㎞の計算です。Run太郎の更に上を行くピッチさんが,
Run太郎ごときに,距離でも対抗意識を燃やすという有り難い話に,
これからは,Blog末尾に本日の運動量と月間走行を入れます。

でも,平日萎える気力に勝って,走る回数を増やすのと,
そうスピードと坂道ですね。分かっております(__)。。



本日:30㎞ ジム筋トレ休んで昼間から金麦
月間:405㎞
年間:1949㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒**)   

地獄谷!!

いつも昼食はsoyjoyと蒟蒻ゼリーですが,
今日は加えてクッキー,アラレ,饅頭・・・等々,
次から次と机に置かれて,もうお腹一杯でした(^^♪

Run太郎の会社では7/1が異動月でして,
今日は去る人来る人で賑やかでした。

Run太郎も去る人と月曜日に来る人の橋渡しもあって,
エエ加減は許されず,結構忙しく真面目に仕事してました(*^。^*)

勿論,土曜朝練あって,こんな週末金曜に遅い夜ランはありません。
1週間の余韻に浸りながら,長~いチョイと一杯が続いて,
こんな時間に,ベロンベロンでBLOG更新です。

もう直ぐ半年,我ながら続いていますネ~(笑)

さて,前触れが長くなりました。
地獄谷,青春時代,あなたのすべて・・・

これもRun太郎のオールディーズ&グッドディーズ
東京単身時代は東京駅~約15分の大森に住んでいました。

住まいはJR大森駅東口から歩いて10分の2DKマンション。
同じマンションに単身仲間が居るのと勤務先との関係で,
大森駅界隈はRun太郎のホームタウンでした。

どこで飲んでも最後は大森駅西口の地獄谷。

大森駅西口ディープタウンの地獄谷

西口を降りて池上通りに出ると直ぐに線路沿線に階段を降りると,
ほんの100m程度の狭い通りの両側に小さな飲食店がひしめき合います。

この横丁へ足を踏み入れるには必ず階段を降り、
横丁を出る時には階段を登らなくてはなりません。

泥酔客が急坂を上がれず帰れなくなるという事から「地獄谷」とか・・・

今,netを拝見すると共同トイレも綺麗になっているようですが,
当時はコンクリートのハネが飛び散るような共同トイレで,
酔客同士並んで用を足す時に,結構気になりました(笑)

そいでもって,
飲み仲間と最後に行き着くのはここのスナックでした。
名前は忘れましたが,カウンターだけの狭い小さな店で,
トイレにカウンターに座った客の後ろを通るのも一苦労でした。

そんな店でしたが,お店のママが暖かくて何故かそこで最後まで。
何故か,いつも突き出しに「たたみイワシ」が出て来ました。

そこのカラオケでいつもみな誰かが歌うのがこれ



そして最後深夜0時半頃,終電車に合せてお開きで肩を組んで歌うのが



※一昨日から前触れが長かったですが,ただそれだけです。。


天敵遭遇(笑)!!

昨日宣言した手前,涼しい夜風にも誘われて,
空きっ腹に遅掛けのシャトルランは20時過ぎ~

5分/kmで良い気持ちで走ってたら3㎞過ぎでDSPさんに(・。・;
リカバリー中とかいうDSPさんに,当然煽られますわな~(^^ゞ(笑)

お蔭で予定の10㎞は否応なくハイペースで終えラッキーでした(^^♪

20130627.jpg

「神~戸泣いてどうなるのか~捨てられた我が身が惨めになるだけ~♪」

歌の文句じゃないけど本日落選メールが…今日から発表と聞いていたんで,
Run子さんに朝から何度か自宅PCを確認して貰って昼過ぎに知りました。

まあ,神戸は一昨年走って大阪も当たり,初めての11/23福知山も楽しみで,
悲壮感は全く有りません。福知山の入金期限にも間に合ったんで早速明日にでも。。

PS.
今晩も,うたた寝して眼が覚めたら2時(^^ゞ
(Run子さんも横にいらっしゃいました)
地獄谷,青春時代,あなたのすべて・・・
又々,明日のココロだ!!

シャワーラン断念!!

ある方によれば,JOGは走行距離に入れるなとのことですが,
JOG以外を5分/㎞未満とすれば,今月は36㎞(/_;)!!
これじゃモチベーションが上がらず従来通り(^^♪

さて,
雨の水曜早帰り,月間走行400を確実にしたRun太郎ですが,
今晩を逃すと2週連続平日1日だけのRunになるんで,
シャワーランに挑戦しようとパーカーを用意して,
朝,決意も固く仕事に出掛けたんですが・・・

う~んこの雨じゃ~やはりジムへ。

平日のジムも久し振りでしたが,
定番のレッグマジック6分,上半身筋トレ20分,
ステップ50分,ウットリ1分,サウナ6分×2でした。

明日は月1定例会議なんで遅くなりますが,
みどりクリニックが休みでシャトルラン日和です。

10㎞位走れたら最高ですネ,全てはRun太郎の意思次第。
最近,軟弱なRun太郎,さてさてどうなることやら(笑)

PS.
今晩,テーブルに突っ伏して寝込んでました(^^ゞ
地獄谷,青春時代,あなたのすべて・・・
明日のココロだ!!

ジョグやけど30㎞!!

忙中,閑ありということで,本日午後休を頂きました。
さて,何処を走りましょう・・・3末2時間走以来の中部台へ。

2013-06-25中部台

CIMG1008.jpg

自宅から長徳寺は22㎞ですが,中部台は19km片道35分位でした。
「脱ジョグだけ」の気力もなく,同じLSDなら多少なりとも起伏走で(^^ゞ

クーラーボックスをいつもの場所に置いて,6分弱イーブンの『ジョグだけ』
陽射しも無く,さほど暑さも感じません。給水毎にゆっくり味わうスーパーヴァーム,
りプレニッシュ,クエン酸入りアクエリアス,オレンジーナ,コーラが美味でした(*^_^*)

20130625.jpg

20130625②

これで400km確定\(^o^)/

20130625③


でも明日水曜早帰りですが,今朝の曇り予報から終日雨予報に・・・
木曜は会議ですし・・・平日ランは今日1日限りかな(^^ゞ

PS.
当たりました!!

2013-06-25王将日帰りツァー

Run太郎~Run子さんに,
王将で昼食時に応募したんですが,
「母の日,日帰りバス旅行のプレゼント」
行き先は昼食と知恩院以外は殆ど見学&ショッピング(*_*;

Run子さん:餃子無料券の方が…(^^♪
Run太郎:神戸マラソンの方が…(*^_^*)


これでいいのだ!!

昨日届いたランナーズ8月号に,
秋のフルマラソン成功第一歩は「脱ジョグだけ」と。

ハイハイゴモットモゴモットモ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
「脱ジョグだけ」は重々至極自覚しており,
掲題はこれに逆らってではありません。

最近,頻繁に勧誘の電話が掛かってくるのが,
今お使いの光回線よりも毎月***円お安くなります。

是非,当社の光回線に変更を・・・とNet接続業者からです。
挙句,今なら3万円の商品券を付けますというのもありました。

携帯の料金設定なんかでもいつも思うんですが・・・良く分かりません。

プロダイバーが変わり,アドレスが変わり,これに伴う変更届けの数々,
引落しの設定変更に,現在の取り纏め割引はどうなるか・・・等々。

こうしたことに躊躇しない今の若い方達が羨ましいですね~
お値打ちな方法を迷わずにベストチョイスしています。

Run太郎も,こうした誘いに心が揺れるんですが,
結局は面倒臭くなって,丁重にお断りします。

***円は,僅かな額ではありませんが,
過去のワープロなんかと違って,
十分遊ばせて貰ってるのが,
掲題の理由です(*^_^*)

さて,昨日9ヶ月振りにBackupを取りました。
最近PCの調子がイマイチで買換えも考えますが,
引っ越し作業の手間を考えて二の足を踏んでいます。

花ちゃんのようにサクサクとPCを操る人が羨ましいですネ。

歳を取る程,居ながらにして外と繋がるPCの必要性が増します。
もっとRun太郎にも優しい「らくらくPC」が出て来ると嬉しいですネ。。


PS.
このシチュエーションに付いてこれない方は無視して下さい。
メンバーのオメデタイ話題を受けて,チョッピリ意地悪な質問。

城南大学4年生の若大将と青大将ではどっちがもてる?
星由里子や酒井和歌子なら迷わず若大将でしたが,
Run太郎が今どきの娘なら青大将かも・・・(笑)

さほどの正義感は無いけど根はお人よし,見てくれは悪いけど,お金持ちでカネ払いがすこぶるいい,パパがオーナー企業の大社長で出世は思うまま,何でも奢ってくれて,何でも言うことを聞いてくれ,将来が安泰万々歳の青大将。

正義感が強く,見てくれは良く,歌とスポーツは上手いけど,お金なし,シガナイ老舗すき焼屋の長男,大食い,型物,要領が悪くいつもすれ違いで,波乱万丈の若大将。

赤福マラニック!!

DSC_0014赤福


第4日曜に変わった大仏山練習会の番外編,
mikanさん企画の赤福氷マラニックは盛況でしたネ~

流石mikanさんのマラニックは,簡単には終らせて貰えません(/_;)
途中TTがあったり,地図上の横浜ゴム付近の髭のような部分は,
只単に坂道走させる為に坂を下って再び上らされただけ(笑)

20130623②

Run太郎は本日18kmと聞き,そりゃマズイと,
6時50分~プレラン14kmで昨日に続いてLSDの30㎞超(^^♪

20130623.jpg

mikanさん有り難う。
陰のサポートにどらみさん有り難う。
参加の皆様,お疲れ様でした。。

ビールの誘惑にも負けず予定通り赤福氷

DSC_0018.jpg

DSC_0019赤福

DSC_0020赤福

DSC_0021赤福

大の大人がカキ氷食べて幸せそうです。


最後は外宮参拝。
豊受大神宮への参拝は数十年振りかと。

DSC_0022赤福

二 礼二拍一礼(__) 

帰って,シャワー浴びたら速攻金麦で,現在八兵衛(*^_^*)

ベロンベロンやけど,こんな時間にblog更新できるし,
エエ土日でした。また,来週遊んでもらおうっと(^^♪

津ボルダー!!

今朝の朝練は,今年初の長徳寺発でした。
メンバーの間では,通称「津ボルダー」と。

集合写真はウイラン熟女で囲んだボスを中心に(笑)

20130622朝練

Run太郎は長徳寺周辺2.9㎞コースでプレラン12km後,
皆さんと伊賀越えコース中腹9kmで折返し+錫杖湖6kmで。
やっぱり,夏場はここですね~涼しくて走りやすかったです(*^_^*)

20130622②

20130622.jpg


5日振りのRunですが,何とか月400ペースに戻しました。
相変わらずのユックリですが,今日はいつもと違って,
それなりに起伏もあるんで,少しは意味が有るかと。

集合して聞いたら,本日から福知山のエントリ-
福知山は1回も走ったことが無いんですが,
今年は11/17の神戸が外れたら福知山と。

最近マラソンのエントリ-は何が起こるか分かりません。
まさか午前中で一杯にならないとは思いながらも,
急いで帰って仮エントリ-だけ済ませました。

コンビニ支払期限が1週間後の6/29です。
神戸の発表が6月末とありますが・・・。

PS.
5/18以来1ヶ月振りに
今晩は味よしさんへ(*^_^*)

20130622味よし




4RUNQ!!

まあ,いいや!!

週末遅掛けのシャワーランもイヤですし,
蒸し暑いジムも一度遠のくと,貯金も一気に消え,
余裕の400㎞も危うくなってきました。

明日の晴れを期待して,プレランを含めて最低30㎞は(^^♪
風呂上がりはランニング用のTシャツに下はランニング用のインナー

明日は久々の長徳寺,道中も長いので,
先程リプレニッシュやクエン酸飲料も仕込みました。
ここ4日間腑抜けていますので,明日に賭ける意気込みだけは(^^ゞ

そんな訳で,このblogもここまで。
明日はヨロシク(*^_^*)

美人顔!!

20130610蛻晏ュォ・費シ、_convert_20130620205405

美人顔でしょ(^^♪
親バカですが・・・初孫です。
4D映像・・・US(超音波)も凄い進歩ですネ~。

さて,ウルチャレ!!
今年も恒例7月3連休中日にやろうかと。

自衛隊グランド1.45㎞コースを走り続けるだけ。
昨年は,プレミアムモルツの誘惑に負けて45㎞でした。

実に安易ですが,コースアウトや行き倒れの心配は絶対無し,
好きな時に好きなだけ走って,遅い人も速い人も常に一緒です。

但し,欠点は,単調,エライ,暑い・・・でしょうか(笑)
ウルトラ参戦に備え,忍耐力と持久力養成に如何?
時々,逆回りをすれば,気分も紛れます。

ウルチャレ

日時:7/14(日)05:00~走れるだけ!!

場所:久居自衛隊グランド
   ※トミさんの計らいで,車両乗り入れOKです。
    グランド西側の一角に駐車して下さい。

内容:好きな時間に好きなだけ勝手に走って,
    嫌になったら勝手に帰って下さい。

エイド:ありません。各自用意願います。

その他:自販機とトイレと屋外水シャワーがあります。
    希望者があれば,連休中日ですので,アフターで一杯も(*^_^*)


PS.
流石に異動月直前は多忙ですネ~(/_;)

今晩も続:RunQ(;_;)
でもこのタイトルばかりは,
長く続けるつもりはありません(^^ゞ

RunQ(/_;)

昨夜の深酒?本日午前中は結構辛いものがありました。

冷房の緩いオフィスでグッタリ顔も見せられずに,
カフェイン錠を缶コーヒーで飲み気合と根性で。

勿論,トイレで休憩もありません(笑)

さて,やっと梅雨らしい気候に・・・
長雨やゲリラ豪雨も困りますが,
梅雨は梅雨らしくが一番です。

安濃ダム(錫杖湖)に長徳寺・・・
夏の朝練の固有名詞が新聞に。

梅雨時に関わらず17日現在貯水率10%,
水不足に困った地元農家が長徳寺で,
「雨たもれ」と雨乞い儀式とか・・・

竜王桜で有名な長徳寺ですが,
昔々迷子になった竜が世話になったお礼に,
雨を降らせ,竜のウロコを残したそうな・・・

竜のうろこ

8年振りの雨乞い儀式に,この宝物が御開帳。
茶色のプラスチックのような・・・果たしてこれは?

仕掛けた人は悪戯心だったと思いますが,
詮索すると夢がなくなりますね(笑)

Run太郎のオールディーズ

シナトラの愛娘です。
ボビーダーリンの初恋の並木道をディーンマーチンとデュエットしたり,
ユーオンリーリブトワイス(007は二度死ぬ)とかシュガータウンは恋の町・・・好きでシングル盤ですが全部持ってました。レーベルはリプリーズで日本では東芝レコード。

キツネ目のナンシ―とダミ声のリーヘズルウッドの掛け合いが心地良く好きでした。
B面のサンド(さすらいの男)と共に擦り切れるほど聞きましたネ

親の七光りですが,一時大ブレイクして,フォードだったでしょうか,車名にもなったように記憶しています。

マイサマーワインはストロベリーとチェリーと春の天使のキッス(^^♪




会者定離!!

昨夜はいつもの島崎町で課の送別会でした。
19:00~スタートで盛上り,当然RUNQです。

帰ってBATTANQでBLOGも開ける元気が(笑)

という訳で,チョット遅い昨日更新分です。

さて,
昨夜,送られる4名は若い方ばかりで,
湿っぽさは微塵もありませんでしたが,

各地同年代の中には,最終故郷に戻り,
会社生活を終える方も,多く見えます。

昔なら「またどこかで」と挨拶を交わして終りましたが,
今は正直に「再びお会いすることは無いでしょうがお元気で」

こんな会話も増えて来ました。もし,今度会えるとすれば,
大規模な災害応援に,被災地で会することぐらいですが,

Run太郎こればっかりは,御免蒙りたいですネ(*^_^*)


夏本番!!

5/14から始めた「悪あがき」タイトルは,昨日で終止符を打ちました。
毎回読んで頂いているピッチさんから,もうこんがらかってきたと(笑)

でも,もがき苦しむ「悪あがき」姿勢はRun太郎の身上ですので(^^ゞ
表向き34回で終了ですが,Run太郎の悪あがきはまだまだ続きます。

さて,土日の朝練は梅雨明けを思わせるような暑さでした。
例年,この季節の朝練は,龍王桜で有名な芸濃町の,
長徳寺前駐車場に場所を移します。

昨年は6/30の土曜からでしたが,昨日アラ還カルテットで話し合い,
今年は今度の6/22(土)~とすることに決めました。

下界より幾分気温が低いのと,木陰の多いコース取りが出来ます。
錫杖湖(安濃ダム)の方に上り,伊賀越え(長野峠)や関越え(柚峠)
のコースや,錫杖湖周辺の周回コースを走り,湖水荘のカキ氷(@350)で,
火照った身体を冷やして,駐車場まで下りると,走力が付きますよ多分(*^_^*)

Run太郎は,長徳寺周辺2.9㎞周回コースでプレランが定番です。
時々,湖水荘に集合し,錫杖湖周辺でのペース走もありです。

あれからもう1年,それにしても早いものです。

PS.
遅い帰宅の今晩は遅いシャトルランでした。

20130617.jpg

20130617②

これでおしまい:悪あがき!!

いけいけ:悪あがき!!
どんどん:悪あがき!!
お疲れ様:悪あがき!!
まったり:悪あがき!!
いい加減:悪あがき!!
お疲れ様:悪あがき!!
もうそろそろ:悪あがき!!

このまま続けても,これ位でしょうか…(^^ゞ
メンバーから,どこまで続けるんですか~と言われ,
ここらへんで潮時と悟り,本日でこのタイトルは終了(*^_^*)

さて,本日の朝練は,

20130616朝練


梅雨明けを思わすような陽射しでした。
そんな中,30㎞を走ったのは平均年齢62歳。
アラ還カルテットの30㎞は,3:09のマッタリ走!!
途中7回休憩して延べ3:50でGOALのマラニックでした(笑)

7.5kmの自販機,13㎞と17kmの自販機,20㎞地点,
22.5㎞の自販機,25㎞地点,27.5kmサーケーでガリガリ君(^^ゞ
まあ高齢者にとっては,楽しくも安全かつホンワカ30㎞走でした(*^_^*)

Run太郎は1㎞のプレラン
その理由は250km!!

20130616.jpg

昨日の32㎞に本日の31㎞・・・
言われる前に・・・何の意味が有るんでしょうね~(^^ゞ(笑)

20130616②

PS.
12/15の防府マラソンの案内が来てました。
7/22受付開始で,12:02スタート,ハッタリ無しで,
男子カテゴリ-1で,走れるのはマジ魅力ですね~(^^♪

1人で行く自信がありません,『私を防府に連れてって!!』

カテゴリ-1⇒3:15位内(定員無し)
カテゴリ-2⇒3:45以内(定員先着1000名)
カテゴリ-3⇒4:00位内(定員先着300名)

PS2.

スポーツミルク

Run太郎は,就寝前(勿論,歯磨き前)に牛乳を飲むのが習慣です。
カルシウムは神経を落ち着かせる作用が有ると聞いています。
最近はマラソン等のスポーツの後の牛乳が良いとか・・・
いつものより50円も高いけど乗せられました(笑)


まだやるの:悪あがき!!

今日の土曜朝練は,
車の温度計では29℃でしたが,
体感的には,もっと蒸し暑かったですネ。

20130615朝練


相変わらずのLSDでしたが,
走り終え駐車場で一服するまでに,
500CCペットを計7本空けてしまいました。

リプレニッシュ,クエン酸入アクエリアス,
オレンジーナ,バームウォーターの4本を持参。

前者2本をプレラン12kmで飲み干し,みんなとの走りでは,
往路7.5㎞の自販機でアクエリアスを飲み,水500を持ちます。

10㎞地点で更に先を行くみんなと別れ,復路の1人Runとなりますが,
12.5㎞の行きに寄った自販機で,再び水500を補給し飲みながらのLSDは,
ペースダウンも無ければペースアップも無しの終始6分ペース!!

それにしても,今日の走りの意味は・・・??(笑)??

20130615.jpg


20130615②

PS.
帰って,Run子さんと昼食は王将へ
餃子2人前(無料券1枚ありました)とチャンポン麺。

Run子さんは炒飯でしたが,他のお客さんの注文を聞いてて,
「餃子シッカリ焼いて下さい」「餃子両面焼いて下さい」とかの,
細かい注文に店側がしっかり応えていて,運ばれて来たときに,
「焼き加減はこの位で宜しいでしょうか・・・」と,

早い安い旨いの店でも,客商売は大変ですネ~
Run太郎の会社も,お客様の期待に応えて当り前,
それ以上の最高品質で,他社との優位性をと言われて久しいですが,
見習うところ大です。

PS.2
久々,夕方いつもの床屋さんへ,
高校時代からお世話になっていますが,
今の髪のボリュームからは高いな~@3900(笑)

しつこい:悪あがき!!

今日は昨年津に赴任して,初めて鳥羽まで仕事で。
二見~鳥羽ラインは海鮮食堂「魚々味(トトミ)」へ行って以来です。

この路線はR-42なんですね,初めて知りました。
R-42と言えば松阪~大台~尾鷲・熊野のイメージしか無くて(^^ゞ
調べると浜松~和歌山までのルートだそうです。

それにしても,その昔,この魚々味まで,
この道路を走った記憶が有りますが,
歩道が無く運転する身からも危ないですネ~

さてさて,そんな訳で,
帰りは魚々味へ,いつもSoyJoyですけど,
昼食は一番リーズナブルなかき揚げ丼,

魚々味食堂かき揚丼

丁度ワンコインでした(^^♪

PS.
本日もRUNQ
明朝は走るぞ~多分(*^_^*)

しっかり:悪あがき!!

最近暑いながらも,朝晩は清々しく気持ち良かったんですが,
今朝,思い出しました。昨年の真夏の陽射しを・・・

ギラギラ太陽が燃えるように~♯♪♭
(By.安西マリア=同い歳です)

これから暫く続きますネ(涙)

Run太郎は,いつも自宅を7時に出ますが,
こんな時間から朝日を正面から浴び,
やっと会社に着いても28℃じゃ,
汗もなかなか引きません。

こんな日でも,未だ津市内は最高31℃(今朝の予報)
先が思いやられますネ

さて,
こんな中,出だし順調のRun太郎は,
3日連続のRUNQだけは何とか避けなければ・・・

昨夜は非公式と言うことで回避しましたが,
7/1付異動の会社なんで,来週からは送別会モード,

3,6.9,12月と4半期に1回の退職月でもあります。
こればっかは,不義理出来ません。

今晩はみどりクリニックがオヤスミの日ですから,
迷わずシャトルコースで,15㎞は行くつもりでしたが,
汗が吹き出し,心拍が上がり,全くダメでした。

20130613.jpg

8㎞で電柱に寄り掛かって暫し一服してしまい,
結局10㎞のJOGで終ってしまいました(/_;)

うっかり:悪あがき!!

全くの原因不明!!
PCの写真ファイルがバラけてしまいました。
小ホルダーの中が全て空,散逸してしまいました(/_;)

さて,今晩は年度も2ヶ月以上経過した中での方針説明会でした。
事業年度は4月からの1年ですが,事実上7月からの取組みとなります。

こういう悠長な流れを防止するためにも,次年度からは人事全てが4/1からに。
と言う訳で,水曜早帰りはならず,終ってからのプレ送別会は断りましたが,
今晩もRUNQに(^^ゞ

20時過ぎに帰って,市役所から届いた民生委員1名を2つの自治会で選任という案内を読んで,
もう一方の自治会長さんに電話を入れましたが,奥様が出て毎晩7時には就寝と・・・。
年寄りは早いな~こればかりは見習いたくありませんネ~(笑)

そして,
今晩もマツオカさんへ
八兵衛が6本入荷してましたので,
6本全ての大人買いをお願いしましたら,
又顔を見るのが先になるから・・・と言われて3本に(^^ゞ

20130612.jpg

PS.
昨夜の続きで交通事故鑑定人の本
成蹊大の故江守教授・・・数多の交通裁判の意見書で有名でした。

Run太郎も数百ページもある刑事記録を精読することがあります。
刑が確定したものは,誰でも謄写閲覧が出来ますが,
キチンと実況見分と証拠保全がなされ,
供述もしっかり取っているものもあれば,
こんなん被疑者が覚えている訳ないじゃん,
こんなん被疑者が自ら喋る訳ないじゃん・・・
ってのも多いような気がします。

おっと,これ以上は止めた。。

ちゃっかり:悪あがき!!

副題:復活の狼煙

名松線マラニックの後も,特段の痛みはありません。
長く故障との闘いでしたが,ここらで一先ず終止符を。
三味線三味線と言われ続けた「故障」ワードともサヨナラです。

さて,
本日は雨,ジムに行こうかと逡巡しましたが・・・
お腹具合も?で,スパッとRUNQにしました。

今日は社内日で,お昼は蒟蒻ゼリーにSoyjoy2本。
お腹が緩む筈も無いのですが,まあこういう日もあります。

でも仕事でお昼時もスケジュールが詰まっている時は,
食べなくてもOKですが,普通に昼休みが取れると,
ホントダメですネ~全く我慢が出来ません。

定年退職後が思いやられます(^^ゞ

お腹具合というと,ランニングの時も苦労しますが,
Run太郎はやっぱり幼い頃を思い出します。

今のように,コンビニもありません。

我慢に我慢を重ねますが,
これだけは閾値を超える訳にはいきません。

学校もボットン,勇気が要りましたね~(^^♪
勿論,ホロ苦い思い出もシッカリと有ります(^^ゞ

PS.
20年程前の本です。
殆ど処分した本棚から・・・
東京都知事の名前も出ますが,
S氏=鈴鹿武と成蹊大教授の江守一郎・・・

見方は色々ですが,両極をなす交通事故鑑定人です。
エッ!何でこんな本をって?・・・まあ好きなんですネ(*^_^*)

2013_0611_200347-CIMG1017.jpg

すっとこどっこい:悪あがき!!

今晩は涼しかったですネ~
夏場暫し途絶えていた退勤ウォークを思わず復活でした。

駅に近付いた頃,若い女性に声を掛けられ思わずニッコリ(^^♪
昨日ず~っと一緒,帰りのバスは隣同士で座ったF橋嬢でした。

これは奇遇!!ここで会ったのも何かの縁・・・
若い頃なら恋の花も咲くところでしたが,
勿論,世間話で終わりでした(^^ゞ
う~ん,歳が恨めしい(笑)

さて,
54㎞LSDの翌日に12㎞LSDは,何の意味が有るのでしょう??
ただただ,終ってからの夕食&一杯の為に(*^_^*)

20130610②

これで今月

20130610.jpg

PS.
昨日,走りも走ったりの54㎞マラニックでしたが,
充実サポートでのユックリ走のなせる業でした。

Run太郎も還暦を境に,明年初100kmをと,
画策していますが,昨日の倍・・・
気が遠くなりますネ。

それに,昨日3000kcal以上消費の計算ですが体重は増加傾向です。
この歳で,こんなに食べて吞めることに只々感謝です。。

そいでもって:悪あがき!!

今日は恒例チームのイベント「名松線マラニック」
名松線復活を祝って沿線を走って47㎞超,
これに姫石の湯まで6㎞余を足して,
我ながら良く走りました(*^。^*)

20130609行程表

もうベロンベロン(^^ゞ
写真だけUPで(__)

20130609.jpg

54㎞=5時間半余・・・みんなでやるから怖くない(笑)

いつもながら早朝にRun子さんに(__)

DSC_0011.jpg

恒例の集合写真です。

DSC_0013.jpg

奈良からYッチンが…
嬉しいですネ・・・可愛い娘ぶってますね~(笑)

DSC_0017.jpg

サポートにエイドにお世話になりましたm(__)m

DSC_0019.jpg

DSC_0029.jpg

DSC_0027.jpg

DSC_0026.jpg


最後はお決まりの(^^ゞ


DSC_0033.jpg

DSC_0034.jpg

もうベロンベロン(^^♪

と言う訳で,本日のBlogはここまで(笑)





おっとどっこい:悪あがき!!

ホントは,団伊玖磨さんの「パイプのけむり」全27巻でいけば,
今晩が「さよなら:悪あがき!!」で終了ですが,
もう少し続けてみたいと(*^。^*)

さて,
今朝の朝練は大仏山の日でしたが,早仕舞の必要からドカベンコースへ。
明日の準備に忙しいピッチさん,御夫婦でミステリーツアーに行くとかのボスに,
F市さんのアラ還カルテットでした。Run太郎はプレラン4㎞を含めて・・・相変わらずのLSD(^^ゞ

ピッチさんが,月間走行距離を聞いたんで・・・これを。
今月はジムでは筋トレのみ(笑)

20130608.jpg

夕方,ジムでいつもの筋トレ!!

CIMG1015.jpg

夜は,いつもの居酒屋メニュー。
Run子さんは,彼の大国にかなりの不信感がありまして,ラッキョウに続き,
いつもスーパーで買って食べる「◎下の新生姜」も彼の大国製と知り,
和歌山産の新生姜を漬けてくれました。酒の摘みに結構イケます。

CIMG1012.jpg

そして,これも和歌山産の小エビの唐揚げ。

CIMG1014.jpg

Run子さんの名誉の為に・・・
勿論,本日のメーン料理は,この後です。

Run太郎,もうその頃には,ベロンベロン(*^_^*)
明日は名松線マラニック,朝が早いんで,今晩はこのくらいで。。




しっとり:悪あがき!!

まささんに掲題タイトルにコメントを頂きました。

「悪あがき」辞書によれば,
もうどうしようもないという境地にありながら,何とかしようといら立ち焦って,無駄なことを色々試みること。

仕事を離れた世界で,これって好きです。
この接頭句は,好きだった団伊玖磨さんの「パイプのけむり」全27巻をパクッただけなんですが,+@全30回くらいで打ち止めタネ切れの予定です(笑)

今晩は19時過ぎに久居駅を降り立ち逡巡したんですが,
RUNQを決めて,グレープフルーツ15個をマルヤスさんで。

20130607グレープフルーツとチーズ②

明後名松線マラニック用に,Run子さんに剥いて貰います。
酒の肴にお気に入りのレッドチェダーチーズも(*^。^*)

20130607グレープフルーツとチーズ

さて,
本日RUNQ,週末一杯に拍車が掛かった理由でもありますが,
先日5/17に名古屋で受けた定期健診の結果が届きました。
いつもの貧血,洞性徐脈に軽度脂質異常・・・等々,

201306検診結果

課題の肝機能は4日間完全禁酒した甲斐あって,
心置きなく飲めるのがメチャ嬉しいです(*^^)v

その昔,300超の時も。
γ-GTPは運動,食事に影響されず,原因は酒,酒,酒と,
でも経験上は,過度の走りと間違いなくストレスが影響するかと・・・

酒量は変わらずとも,役職を降りて,一気に下がりましたもん(*^_^*)

どっこい:悪あがき!!

今晩も迷ったんですが取敢えず・・・

20130606.jpg

これで今週平日15-16-12-12⇒55㎞
中味は有りませんが,我ながら良く走りました。

さて,昨日に続いて会社ネタ。

昨日人事異動内示を書きましたが,
本日,尾鷲に12時の約束がありまして,
10時には出立ですが,人事レターの配信が間に合いません。

同僚に主だったところのメール連絡を頼み,後ろ髪を引かれる思いで・・・(笑)
いつも通り人事は水もの,下馬評や昨日の確定情報を入れても,
関係者で当たったのは3割程度でしょうか…(^^ゞ

さてさて,そんな中,Run太郎の会社のボーナス支給日は6/10

本日社内LANで支給明細がUPされていましたので,
支給額に変わりはありませんが記念に1枚印刷,
ハイ,Run太郎生涯最後のボーナスです(^^♪

再雇用にボーナスは無い仕組みなんで,
泣いても笑ってもこれが最後・・・
感慨深いですね~(*^_^*)

PS.
あるビジネスコラムより,
Run太郎の練習内容とピッタシ符合(^^ゞ

「閾値」・・・辞書では反応・その他現象を起こさせるために加えなければならない最小限のエネルギー。限界値・・・とあり,「その値を境にして,動作や意味が変わる値」のことです。

経済でも投資に対し効果が期待できる「合格ライン」を「閾値」と呼ぶそうで,ヒト・モノ・カネ・ジカン等の経営資源は,適切な時期にある一定の値を超えるだけの投資をしなければ殆ど効果は期待できません。

効果の出ない投資は単なる無駄遣いになってしまいます。

ゴルフに例えれば,私のような長いキャリアがあり,コースに出た総回数は多くとも,腕前が初心者に近いのは閾値を超えた練習をしていないのです。

一方,キャリアも短くプレー頻度も少ないのに,70台で回る人は,大抵集中的に練習したりコースに出た経験をもっています。「閾値」を超えるだけのプレー・練習をした為,競争力(腕前)が落ちないのです。

中途半端な取組み・成果が出ないまま途中で止めることで,「閾値」を超えられないことが如何に多いか・・・。。

じわじわ:悪あがき!!

良いことが一杯ありました(*^。^*)

今日は名古屋で管理職の人事関連フィードバックと異動内示日でした。
管理職は明日オープン,その他は明日内示で明後オープンです。

Run太郎の会社は,年度末繁忙期を避けて長年7/1付ですが,
来年から日本標準4/1付に変更で,今度のスパンは9ヶ月。

勿論Run太郎は7月以降3ヶ月のスパンに,
昇給も昇格もある訳がありません(笑)

異動も蚊帳の外,明日のオープン以降,
全国の仲間の動きを眺めるのが楽しみですネ(*^^)v

住居移動を伴えば,単身or帯同,住居手配等々・・・
いつもながら大変!!高見の見物で良かった~(*^_^*)

そんな中,Run太郎へのフィードバックは雑談ですが,
色んな動きが詳らかになってきて,出来の悪い上司の元,
勝手に育った後輩が続々と戻って来るのが分かり嬉しい限りです。

昨年から津で会社生活を全うすることになるのも全くの予想外。
Run太郎の会社生活は,ホント全てラッキーの連続でした。

振り返れば,ホント良い上司と後輩に恵まれました。
指導力なんて評価された時もありましたが,
これも偶々後輩の出来が良かっただけ。

でも,
「そんなこともできないんですか~??」
苛められないかな~チョット心配(^^ゞ

まあ,そんな心配はさて置き,
とってもラッキーな日に,

宝くじ201306


そして,大阪マラソンにも昨年に続き・・・

大阪マラソン当選通知

ホテルは早々予約済みですし,
早速,入金手続きを。

PS.
今晩のRunは,そんな良いことばっかりで,
帰りの特急でビールを飲んじゃいまして,
余韻を楽しみがらの12㎞シャトルLSD。。

20130605.jpg






さわやか:悪あがき!!

今晩のワールドカップアジア最終予選に,
TVの前に釘付けの人も多かったんでしょうね。

Run太郎ちのTVはサッカー中継が流れていましたが,
釘付けになる人は居ません。Run子さんも淡々と家事を。

Run太郎もTVを尻目の屋外ランは,お決まりのLSDでした。
自衛隊マイコース~日没シャトルコースで後半少しBU!!

一時,平日ペース走らしきことをしましたが,
仕事を一生懸命しているせいか??
ホントだよ(*^^)v(^^♪(*^。^*)

身体がダルクて乗りません。
走り始めの重いこと!!

20130604.jpg

Run太郎はスポーツ全般何でも好きなんですが,
TVの前に噛り付いてとか,手に汗握って最後までとかは
最近めっきり少なくなりましたね。皆さんはどうなんでしょう。

その昔はラジオでナイター中継に耳をそばだて,
堀内,江夏の熱投に夢中になったり,
スキー競技をラジオで聞いたり,

原田や海老原,大場に藤猛,小林vs沼田・・・
ボクシングにも15R熱中しましたね~
勿論,瀬古・中山とかのマラソンも。

それが今は,殆どが,ながら見で,佳境の時に見入る位に・・・

今日のサッカーもそうですね。スポーツに魅力が無くなったのか,
趣味や興味分野の多様化の中,Run太郎の情熱や思い入れが失せたのか・・・

歳を取ったのか・・・あの時の熱狂,感動,興奮,涙・・・今はなかなか味わえません。。



降っても:悪あがき!!

月初めの3日は,行き付けのジムが休みなんで,
仕事中も雨だけは降るなと願っていましたが,
大丈夫,今週は梅雨の中休みのようですね。

昨日はステップでお茶濁しだったんで,
坂道走でも刺激走でもありませんが,
取敢えず・・・15㎞のシャトル。

20130603.jpg

PS.
久々,マツオカさんへ。

いつもの八兵衛を頼んだ序でに,
今日入荷したという地元初日の夏祭り。

初日夏祭り

Blogネタに1本(^^♪フロストボトルに豪華化粧箱,
凄く高級そうに見えるけど,特別本醸造吟醸原酒20%ブレンド・・・
香りは落ちるけど,コストパフォーマンス的には正解でした。

マツオカさんで浮気すると,いつも失敗していたんですが,
Run太郎的にはイケます,第三の日本酒てな感じ(*^^)v

お値段1600円也!!同じ体裁で1500円の夏祭りも,
何れもフロストボトルに化粧箱・・・要らないけど,
漏れなく付いてるとかで化粧箱毎購入でした。

箱代だけでも100円以上するでしょうし,
「夏祭り」・・・ネーミングは斬新ですが,
この普通酒にどういうコンセプト?

普段吞みには100円でも安い方が良いですネ
オマケは何故か手作り御萩と黄粉餅(*^。^*)

初日夏祭り②




晴れても:悪あがき!!

日曜日は,530(ゴミゼロ)デーに合せて町内一斉清掃でした。
Run太郎は住んでこの方,町内に馴染がないのですが,
Run子さんのお蔭で,何とか無事大過なく終了出来ました。

次は秋ですがマラソン日程と被らないように組まないと(^^ゞ
と言う訳で,次週名松線マラニックは参加の方向で,
Run子さんの許可を頂きました(*^^)v

グレープフルーツも15個剥いて頂けると・・・
この1週間,ご機嫌を損ねないようにしないと(^_-)

終って,防災倉庫の備品等の更新でお買物がてら食事。
備蓄の電池等,期限切れでしたので更新でした。

古いのは参加の方に持って行って貰いましたが,
勿体無いですネ~,でも使わなかったら良かったんですね。

帰って暫らく休んで,外ランと思っていましたが,
何か眠たい眠たい!!・・・我慢が出来ません。

意を決して外ランに玄関を出ましたが,
雨の降り掛けで即中止でした(^^ゞ
慢性寝不足なんでしょうね~(*_*;

結局,ジムに行きましたが,睡魔は変わらず,
筋トレ後,眼を瞑ってもOKのステップ1Hでした(*^^)v
眼を瞑りユラリユラリ1H,ひたすら漕いでましたっけ(*^。^*)

昨日,水無月初日30㎞が…2日目にして半分・・・数字は正直(笑)(^^ゞ

Run太郎のTV創世記

漫画少年でTV少年でした。
ライフルマン!!



今見ると,声は水戸黄門の風車の弥七(中谷一郎)
30分番組で,サンスターが提供でしたっけ?

30分完結の勧善懲悪,男やもめで幼子と2人・・・
主役のチャックコナーズ武骨で好きでした。

ウインチェスターの銃身を落として早打ちライフルに(記憶ベースです多分)

日本語歌は小坂一也
日本版オリジナルって初めて知りました。

何処からやって来たのやら
いかつい顔にやさしい目
笑えば誰でもなつくけど
悪人どもには鬼よりこわい 

今でも歌えますが・・・流石にユーチューブは無いですね(*^。^*)

  






暮れても:悪あがき!!

本日の朝練。

20130601朝練②

遅刻のドカベンさんを画像編集で入れ込んでみました(^^ゞ
文系の悲しさ,ダウンロード版画像ソフトに四苦八苦でした。

で,昨夜22㎞に,今朝は10㎞のプレラン後,レギュラー20㎞
一晩挟んで15時間で総計52㎞は,老齢故障の身には堪えました。
一杯一杯ですが,こんな走りをいつまで続けられる事やら(^^♪

20130531②


そんな中,
先に上がったまささんにアクシデントがあり,心配しました。
Run太郎は疲労困憊,明日の自治会清掃ディの準備も有り先に失礼し,
気に掛かっていましたが,電話で元気な声を聞き,先ずはホッと一安心です。

PS.
責任者出て来~い<`~´>
前週に続いて,ランスマ見たけど・・・
お笑い芸人?ハブ君ばっかやんか!!

CIMG0981.jpg

「長野マラソン頑張るぞ!Oh!!」
あれはなんやったん(・。・;(*_*;(;_;)(/_;)

明けても:悪あがき!!

今日は世界禁煙デー
愛煙家社員の机上には1ヶ月前から

20130531世界禁煙デー

18から粋がって吸っていたタバコですが,
Run子さんの家計簿には頻繁にタバコ代が出てきます。

会社でも吸わない人や女性の前でも平気で吸っていましたね。
記録上は84年までですが,多分80年代後半まで吸っていたと。

本日,自社ビル専用喫煙室は閉鎖され,社有車の禁煙推進メールも。
愛煙家は肩身が狭いですネ~止めて良かった(*^_^*)
でも,世界禁酒デーが出来たらどうしましょ(笑)

PS.
やっと,発売中に前を通りました。

201305ドリームジャンボ

集(タカ)られるのが嫌なんで番号はHIMITU(^_-)

PS.
今晩はユックリですが,

20130531②

夜風が気持ち良く,月末なんでチョット頑張りました。
これで今月ジムの4回34㎞を入れて計371㎞
GW月にも関わらずRUNQが11日も!!
ダメですネ,反省です。。

20130531.jpg





プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR