fc2ブログ

今月の走跡!!

20130731.jpg


今月RunQは前半の4日のみ。
シャワーランを含め全て屋外ランでした。

中味はともかく,勿論歩きは入っていません。
10ヶ月振りの500㎞は誰が何を言おうと自画自賛(^^♪

さて,
Run太郎は最近本を読まなくなりました。
登場人物の多い翻訳ものには付いて行けず,
小説に至っては,ここ数年読んでいないような・・・

勿論,活字は好きなんで,新聞,週刊誌,雑文の類は,
日常的に目にしていますが,走りと一緒で根気が続かなくて(^^ゞ


悩むが花

悩むが花②



そんな中,最近楽しみにしているのが,週刊文春連載の伊集院静の
人生相談「悩むが花」・・・見開き2ページの軽いノリですが,
妙に考え方や論調に惹かれます。

それで新聞広告にあった「大人の流儀」
3冊をアマゾンで購入し,今日届きました。
・・・週刊現代で連載のエッセイみたいですね。

20130731伊集院静大人の流儀


今から一杯やりながら読んでみます。
それにしても,夜Net注文して2日後に届き送料無料。

便利な世の中ですが・・・立ち読みの楽しみがなくなりました。
便利さとは,悠長な楽しみを1つ1つ奪っていきます。

彼女と待合わせ場所で今か今かと待つ楽しみも,
メールか電話で瞬時に解決というのも(笑)



本日:13㎞ 
月間:525㎞
年間:2523㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525)

Mayuちゃん臨時増刊!!

MyBlogの気安さで・・・臨時増刊です(__)

生まれたばかり

20130707初孫②

20130709初孫②

20130716万侑ちゃん②

20130724万侑ちゃん②


2週間後

20130729万侑ちゃん③

20130728万侑ちゃん②

まつ毛が見えます

20130730万侑ちゃん②



オマケは我が息子の31年前

晋ちゃん



本日:12㎞ 
月間:512㎞
年間:2510㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒512)



500達成\(^o^)/

先ずは今年初めての500㎞達成です。

昨年から数えても9月以来です。

少し前なら1,5,7,8,9月は容易く500でしたが,
今はやっとこさです。7~8月距離を踏んで,
9月から中味重視にシフトの予定です(^_-)

前にも書きましたBlogの効用でしょうか?
Blogネタに頑張るというのは確かにあります。
逆の場合は徹底的に悪い方が美味しいかな?(笑)

喉元過ぎれば・・・
カメの子さんが鵞足炎とか・・・
機序は?ですが膝の故障ですネ。

長い故障が癒えて走れるようになると,
走れずに悶々としていた頃を忘れています。
そして同じ轍を踏む・・・の繰り返しです。

無理して悪化させるのも一緒ですネ。
懲りないRun太郎の所以です。
カメの子さんお大事に。

PS.
夏は帽子を!!

ランニング時の帽子が嫌いでした。
視界が悪いのと,頭髪が乱れるから・・・

でも,最近の頭髪の発育状況を見るに付け,
これはヤバイと思い直し,最近は被っています。
これは故障とは無関係ですが,気を付けなくっちゃ(^^ゞ

これって結構切実です。薄くなったな~(涙)
これで床屋代3900円は絶対高いです(笑)


本日:13㎞ 
月間:500㎞
年間:2498㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒500)

Happy Birthday!!

今朝は大仏山も錫杖湖もオヤスミです。
1週間前の自治会総会を受けて諸々打合せでした。

そんな訳で2週連続の2部練はマイ自衛隊コースで。
朝7時半に走り始めたところで,まこっちゃんに遭遇。

6㎞程付合って貰いましたが,身体が重たい時で助かりました。
なんでもまこっちゃんとこは年末に4人目が生まれるとかで,
今シーズンはマラソンは後回しとか・・・そりゃそうだ(笑)

なんとか22㎞を走り終え10時からの用事を済ませ,
昼食は回転寿司へ・・・Run子さんと計21皿(^^♪

DSC_0016.jpg

帰ったら京都の会社の同僚から漬物が届いてました(*^_^*)

今日はRun子さんの誕生日です!!
Run太郎より一足早く還暦!!!
一杯やろ~っと\(^o^)/

PS.
夕方,今日も30㎞目指して重い腰をあげました。
トホホの走りですが,南風が心地良かったです(*^^)v

合宿組は山間UPDOWNを86㎞とか・・・離されましたネ~(/_;)

エヘン,暑い時は暑い中で汗かいて走ってなんぼだ~い(^-^)
Run太郎すっごい負惜しみですね(^^ゞ(笑)

20130728.jpg


本日:36㎞ 
月間:487㎞
年間:2485㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒487)

本日のRun太郎!!

ピッチさん達は長野へ恒例の夏合宿へ,
充実した走り三昧を楽しんでるんでしょうね~。

さて,こちらも恒例土曜朝練は,今週から錫杖湖で,
湖水荘前駐車場に8時集合です。いつも通りのプレランは,
1時間以上前から始めたんですが,走れたのはたった8㎞だけ(*_*;

陽射しも弱く,爽やかな風もありのランニング日和の筈ですが,
500に向けての疲れでしょうか,今日の30は結構堪えました。

そんな中,Run太郎より早くから充実練習をしていたのは,
鈴鹿方面からサブスリーの石川嬢らのメンバーでした。

折角ですから,8時に駐車場で記念ショット(^^♪
一番右側の方に撮って貰いました(*^_^*)
ミキちゃん,F森さんは3分遅れ(^_-)

20130727朝練⑥

合宿組に対抗して,距離を稼ぐつもりでしたが・・・
一杯一杯でして,最後は意地の30㎞でした。

当然いつも通り中味はありません(^^ゞ
30㎞という満足感ただそれだけ(笑)

こう疲れては今晩味よしさんしかないでしょ\(^o^)/

いつもの定番メニューの他,「タンもと」というのを頂きました。
タンのコリコリ感にチョッピリボリュームもあって美味しく頂きました。

20130727味よし

日曜日は所用に付き,2週連続の朝夕二部練です。
合宿組にどこまで迫れるか・・・。。



本日:30㎞ 
月間:451㎞
年間:2449㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒451)

走りは遅いが時間は早い!!

掲題,まさにその通り!!
1週間がホント早いですネ~~

Run太郎は9月末で定年の節目を迎えますが,
馬鹿な計算をすれば,残り営業日は44日です。

有休残を使えば全休も可能でGOALは確定!!

色々有りましたが,我々世代は全うするのも目標です。

42.195kmで言えば,残り195m・・・先ずはホッと一安心です。

GOAL後の軸足はランニングですが,仕事も引き続きお世話になります。

てな訳で休暇も今まで通り。
夏休みは8月第3週に設定しました。(*^。^*)

8/10(土)~8/18(日)の9日間,今年もいつまで続くか,
300㎞に拘ってみたいと。お暇な方は,是非一緒に遊んで下さい。

PS.
週末金曜日は本来RunQなんですが,
連日の蒸し暑さから少し解放された陽気にも誘われ,
自衛隊マイコースで土曜朝練のプレ・プレランです(笑)

今月は長く忘れていた500kmに徹底的に拘ってみたいと。。


本日:11㎞ 
月間:421㎞
年間:2419㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒421)


【オマケ】
消費税UPが取り沙汰されていますが,
プロ野球選手の年俸は給与所得じゃなく,
事業所得として扱われ,税法上は個人事業主。

従って消費税UPは決して他人事では無いらしく,
現在,年俸1億なら500万の消費税を納めるらしいですね。
まあ,高額所得者で必要経費もあるし,シンパシーは無いです(笑)


遅いシャトル!!

今晩は月一定例会議でRUNQのつもりでしたが,
ボスの連日の書込みを見ると走りの虫が疼きます。

という訳で,木曜みどりが休診なんで定番シャトルは,
始まりも遅ければ中味も遅い,ほんのチョッピリ8㎞(*^^)v

ホントはもう少しのつもりでしたが,空腹なのに催しちゃって(^^ゞ
まあ,お蔭様で食事とお酒が一層美味しく頂けました。

さて週末本来RunQの明日もどうしようかしら??

PS.
明日から始まるお白石持ち行事に合せて,
伊勢御幸道路沿いで危険と判断された所有者不在の,
老朽化した石灯籠の撤去作業開始と報道されていました。

道路の不法占拠も,昔は奇特な寄進者で済んでいたのでしょうネ。


その昔(30年程前の話です)

マイカーで路外逸脱の自損事故を起こされた方が,
路肩に安置された小さな石のお地蔵さまを壊してしまい,
その方は大層気にされましたが,市の道路課等に聞いても,
分かる筈も無く,市内の石材業者を当たり,所有者を探し出し,
同じものを作って再び設置することで,御了解を得ました。

事故で幼子を亡くされ,現場に安置したとのことです。

壊れた地蔵さまの供養と新たな地蔵の念仏費用は?
ウ~んどうだったでしょうか・・・忘れました。


でもこの方の正しい賠償方法は如何に??

① そもそも不法占拠の有体物に現状復帰は有り得ない。

② 違法行為の有体物に賠償する必要は無い。

③ 有体物に対しての再取得価額を賠償すればよい。

④ 有体物に対しての時価額を賠償すればよい。
  さすれば,石地蔵の法定償却年数は如何に。

⑤ お祓いや供養や念仏とかの社会通念上認められる範囲と額は如何に。


石灯籠の撤去記事を見てふと思い出した次第です。。



本日:8㎞ 
月間:410㎞
年間:2408㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒410)

 ちいさなプリンセス!!

20130724万侑ちゃん②


副題:ナイトラン日和!!
月火と短いながらもスピード走でしたので,
今晩は大手を振ってキロ6分弱のJOGでした。

取敢えずはピッチさんより4日遅れで400㎞超です。
久々30℃割れのナイトJOGは気持ち良く走れました。

20130724.jpg


週末ウイラン夏合宿に参加のピッチさんに,
中味と共に量でも大きく水をあけられました。
ここは少しでも詰めておきたいところですが果たして・・・(^^ゞ

掲題はMAYUちゃんこの世に生まれて2週間(*^_^*)

オマケは1968年の西崎みどりデビュー曲(笑)




本日:16㎞ 
月間:402㎞
年間:2400㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒402)


大暑酷暑もなんのその!!

今朝の予報では最高気温35℃でしたが・・・
暦の上では大暑!!まさにそんな1日でした。

最近の予報は良く当たります。大暑に対処は耐暑(笑)

夏用の機能性下着・・・

着ているのを忘れるとか,汗や湿気を素早く吸収・拡散させることで,
サラサラとした着心地が長く続くとかが,うたい文句ですが,
ここまで暑いと焼け石に汗(・。・;

速乾性?・・・乾く暇もありません(/_;)
帰宅後,着替える時はベッタリ肌にマトワリついて脱ぐのにも一苦労,
スラックスも湿り,ベルトの裏にはジットリ汗が…
昔ながらの綿シャツでも変わらないような(笑)

そんな中,
今日はユックリ14kmの予定で薄暮の自衛隊マイコースへ。

走り始めた直後に,今夜も林さんがランシャツランパン姿で・・・。
仕事で伊勢からの帰りとのことですが,それも今日で最後と。ウ~ン残念!!

それにしてもラッキーでした10㎞まで無給水で一緒(*^^)v
ハイペースも維持できたし火曜にしては十分(*^_^*)

20130723.jpg


PS.
指摘される前に言い訳ですが,
後半ペースアップが出来ていないのは,
地道の砂利コースで暗くなってきたから(^^ゞ
さあ,明日こそはユックリLSDの距離稼ぎです。。


本日:10㎞ 
月間:386㎞
年間:2384㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒386)


消費カロリー!!

熱い選挙も終わり,夏休みがもう直ぐです。

Run太郎の会社は決まった夏休みは無いので,
周囲と調整の上,5連休を取ることになります。
月~金で取ると9連休で300km!!となる次第です。

今月は昨日で366km,何とか例年のペースまで戻しましたが,
消費カロり-は2万Kcal以上,1食≒1000Kcalとしても,
これだけのカロリーを使って,夏痩せもせずに・・・
腹一杯食べて吞めるのはホントに幸せです。

さて本日は,
ユックリ14kmの予定で薄暮の自衛隊マイコースへ。
そう取敢えず380㎞だけが目標でした(^^ゞ

1㎞余をJogって,見掛けたのは林さん。
仕事で伊勢からの帰りに立寄ったとか。
ラッキーでした10㎞まで一緒(*^^)v

ペースも上げられたし,退屈せずに走り切れ,
計10㎞で切り上げましたが,月曜にしては十分(*^_^*)

20130722.jpg



本日:10㎞ 
月間:376㎞
年間:2374㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒376)


二部練!!

今朝は自治会の臨時総会で,錫杖湖での朝練はオヤスミです。
先週のウルチャレ同様の早朝ランを目論んでましたが,
睡魔に負けて7時~マイ自衛隊コースで13㎞!!

20130721.jpg

9時からの総会も無事終了して,投票も終わり,
朝食抜きで喉も渇いて,お腹の虫が鳴きます。
サイゼリアのパスタ&フリードリンクへ。

11時開店に少し早過ぎて時間潰しに,
いつもの辻井スポーツショップへ。

Run子さんはピンクのTシャツ,
Run太郎はCWXのお取り寄せ。
チームで発注のユニフォームも序でに記念ショット!!

ウィランユニフォーム

さて日曜に13㎞で終る訳にもいかず,
午後からの二部練か金麦かで迷ったんですが,
ベストチョイスは両方と思ったのは明らかに失敗(^^ゞ

自衛隊マイコース炎天下の20㎞はかなり苦しかったです(笑)

20130721②

わかっちゃいるけどやめられない!!

酔い子の皆さんは決してマネしないでネ(*^^)v


本日:33㎞ 
月間:366㎞
年間:2364㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒366)


危ない危ない(^^ゞ

20130720朝練②

本日土曜朝練は初顔の方も見え計10名。

気温もさほど高くなく,空気も乾いており,
この季節にしては,気持ち良く走れましたね。

Run太郎12㎞,ボス9km,ピッチさん6㎞
それにしても,年寄は朝が早い(^^♪
以上,プレランでした(笑)

20130720.jpg

20130720②


さて掲題です。
Run子さんと恒例の食事&買物へ。

スギ薬局の駐車場に前向きで停めて,
後退で出る際,右のスペースに車が無く,
左に大きくハンドルを切って後退しかけると,
ス~ッと右のスペースに前進で入って来る車が!!

危うく接触するところ,ホンの数センチで急停止(*^^)v
左後方と右方の確認だけで後退のRun太郎も悪いですね。

反省反省!!気を付けないといけませんね~(__)
それにしても事故ったら双方過失割合は??

PS.
マイカーのスマートキーの反応がイマイチ。
来月で丁度2年経過なんで,電池交換時期です。

スペアも同じスマートキーで,使ってなくても消耗は同じ。
エディオンでボタン電池を2個購入し540円也。

便利さとは僅かながらもお金が掛かります。。


本日:33㎞ 
月間:333㎞
年間:2331㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒333)




No Rain,No Rainbow!!

どうせ土曜早朝から走るんで,
週末金曜日は当然RUNQなんですが,
昨日積み残した繋ぎのJOGを7㎞だけ(笑)

ジムで筋トレも考えましたが,500に向けて(^^ゞ

さて掲題,
No Rain,No Rainbow!!
「雨が降らなければ,虹は出ない」

Run太郎は知りませんが,歌にあるようですね。
今朝の電車で若者のBagに書かれたコピーでした。

良いフレーズですね。

No Start,No Finish
No Sweat, No Victory
No Money, No Happy
なんてのも(笑)

おっと誤解があってはいけません。
Moneyはチャップリンも言ってましたが,
愛と希望とSome Money(ほんの少しのお金)という意味で・・・
(*これ,ライムライトの淀川長冶さんの解説で覚えています)

追伸.
日曜洋画劇場の淀川長冶さんのサヨナラサヨナラ♪
初めて見たのはバヤリース提供のララミー牧場のエンディング!!

半世紀前でして・・・もう覚えている人は居ないでしょうネ~(笑)
チンパンジーのCM,アサヒ麦酒とバヤリース,
ロバート・フラーのジェスとスリム・・・






本日:7㎞(38:50) 
月間:300㎞
年間:2298㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒300)

500㎞!!

昨日のPCメール不具合の件は,

Q&Aを見ながらアカウントのプロパティ詳細設定で,
「送信メール(SMTP)」欄と「受信メール(POP3)」欄の

「このサーバーはセキュリティで保護された(SSL)が必要」に
チェックが入っていないことを確認します・・・で何故かチェックが入っており,

これを外してOKをクリックしたら無事復旧しました。

やってることの意味がサッパリ分かりませんが,
まあそういうことでした(笑)

さて,
本日木曜シャトル日和でしたが,
いつもの300m歩道コースは止めて,
自衛隊マイコース舗装部分約366mで。

自衛隊シャトルコース②

街灯も無く暗いですが,
仄かには前が見えますし,
いつものシャトルより幾分長く,
舗装面の幅が広く平坦で安全です。

13㎞の予定で走りましたが,今のRun太郎,
このペースで10㎞も無理でした(^^ゞ
息が切れて6㎞でGiveup!!

20130718.jpg

今年初めての月500kmペースで,
何とか拘ってみようかと思いますが,
2週連続で日曜日に所用が有るんでビミョーです。

PS.
GT2160寿命201307

GT2160・・・長くお世話になりましたが,
本日で御役御免,2代目にバトンタッチです。。


本日:6㎞ 
月間:293㎞
年間:2291㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒293)

PCで逆上!!

PCが得意そうに見えるかもしれませんが・・・

このBlogも含めて好きなことには何とか食い付きますが,
設定とか障害とか故障やエラーには全くお手上げ状態です。

会社でも仕事のエクセルやパワ-ポイントには全く興味なし。
若い人にやって貰うか,精々既存のファイルに入れ込む程度です。

「不正な操作をしました」等とメッセージが出ようものなら即逆上!!
訳が分からず,あれこれ弄繰り回し,元の設定からもかけ離れ,
修復不可能となったことの何と多いことやら・・・(笑)

昨晩もメール送信がどうやっても出来ません。

こんなメッセージが…

「このサーバーはSSL接続をサポートしていません。
 件名:****
 サーバーエラー:250
 サーバーの応答:250 8BITIME
 サーバー:****
 Windows LIVEメールエラ-ID:0x800CCC7D」

最近,Run太郎が少し賢くなったのは,
元に戻せるように慎重に色々クリックして,
最後は再起動。これでダメなら,NetでQ&A!!

「Windows7のWindows LIVEメール(2011)で,
エラーID:0x800CCC7Dが表示される場合の対処方法」

今晩,調べたらやはり有りました。今からやってみます。

それにしても,マラソンのNet申込みといい,
年寄りには優しくないですね。

機械が自己診断して,不具合を自ら直すシステムが待たれます。

PS.

20130717.jpg


水曜早帰りの本日も自衛隊マイコースでした。

ボス達の朝練報告を見て,チョッピリ量と質にも(^^ゞ

昨夜ほどではありませんが,暑さもそれ程のことは無く,
何とか走り通せましたが,シューズまでビショビショは久々でした。。


本日:16㎞ 
月間:287㎞
年間:2285㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒287)

My name is Mayu!!

20130716.jpg

今晩は猛暑からはチョット一段落でしょうか・・・
自衛隊マイコースの舗装部分400m弱のシャトルは,
相変わらずのスピードですが,気持ち良く走れました。

20130716万侑ちゃん②

MAYUちゃん!!
ホンワカ良い名前でしょ(*^_^*)


本日:16㎞ 
月間:271㎞
年間:2269㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒271)



3連休は!!

20130715朝練

最近,皆さんこのポーズが流行ってますネ~(笑)
本日は錫杖湖水荘前駐車場スタートでした。

土曜日30㎞,昨日51kmに王将で王手・・・
流石に今日は・・・と思いながらも(^^ゞ
皆さんが帰った後,補講3㎞!!

20130715.jpg


3連休=111㎞≒7000Kcal!!
でも体重は予想通り増えてました。

今日の昼御飯もパスタのWサイズでしたが,
ここまで余分に食べたかしら?不思議です(笑)

夕食前に久し振りにジムで上半身筋トレをしました。
見た目重視,鏡の前でウットリトレーニングも(^_-)

ジムの同年代の方から,
「Run太郎さん,こう暑いと走れないでしょう!!
こちらは朝,外で30分歩くのが精一杯でしたわ!!!」と。

ここで,50㎞走ったとか3日で100㎞走りました等と答えると,
浮いてしまうんで,ここは如才なく「ホントですね~」と相槌(笑)

筋トレ後のサウナも,これだけ走って汗かいたら入る意味がないですね。
サウナ1回で,水風呂にユックリ入って,早々に切り上げました。

3連休,お付合い頂き有り難うございました。次週もヨロシク。。


20130715②



本日:30㎞ 
月間:255㎞
年間:2253㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒255)


ウルチャレ!!

今晩も酔っ払いモードなんで,写真で雰囲気だけ報告。
個人企画で,いつも通りヒッソリと開催でしたが,
延17名の方に,お越し頂き感謝です(*^_^*)

たくさんの方の差入れにも感謝です(__)

打上の王将餃子両面焼きも初体験でしたが美味でした。
ビールの後,日本酒をあけるグッちゃんも新鮮でした。

Run太郎?
大言壮語に今年も反省です(^^ゞ

50㎞で金麦モードでしたが,俄か雨にもメゲズ,
自宅までのヨボ爺走りも入れて計51㎞でした(*^_^*)

20130714.jpg



20130714②


参加の皆様,差入れ頂いた方々に,この場借りて感謝です。
Run子さんにも,何回も足を運ばせ,今年もお世話になりました。

来年もやります。また,一緒に遊んで下さい。
あ~楽しかった(*^_^*)\(^o^)/(*^_^*)


以下,本日撮影順に写真の紹介です,
雰囲気だけお裾分けです。。


CIMG1026.jpg

CIMG1031.jpg

CIMG1033.jpg

CIMG1034.jpg

CIMG1036.jpg

CIMG1038.jpg

CIMG1040.jpg

CIMG1041.jpg

CIMG1042.jpg

CIMG1043.jpg

CIMG1045.jpg

CIMG1047.jpg

CIMG1048.jpg

CIMG1049.jpg

CIMG1051.jpg

CIMG1052.jpg

CIMG1053.jpg

CIMG1057.jpg



本日:51㎞ 
月間:225㎞
年間:2223㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒225)


本日は大仏山!!

20130713朝練

3連休初日は大仏山でした!!
皆さんやる気満々のポーズで(^^♪

最高気温は34℃だったようですが,
取敢えず曇り空に救われ何とか走り切れました。

Run太郎の今日のコンセプトは,
ウルチャレがあろうが兎に角30㎞!!

プレラン12㎞にチョッピリ明日も考えて,
別メニューの30㎞でした(^^ゞ

みんなが帰ってから残り3㎞ちゃんと走りましたよ(^-^)
丁度雨が降り出す頃に終了\(^o^)/

わざわざ大仏山まで行って別メニュー?
みんなに会えるから30㎞です。

1人で走るより不思議と楽ですね(*^^)v

20130713.jpg

明日は恒例のウルチャレ!!
もう風呂上がりにランニングウェア着ちゃいました(*^_^*)

所々で参加頂ける方がいらっしゃれば大歓迎ですね。
一緒にチョット無理して無駄走りでしょうか(笑)
Run子さん本日お買物カゴに果物とソーメン(__)

PS.
もし打上げ参加頂けるなら,昨年は魚民でしたが,
自衛隊グランドから1㎞余の王将もお勧めです。

何時でも営業しているし安くて旨い(*^_^*)
餃子の両面焼き頼んでみようかな~(^^♪


本日:30㎞ 
月間:174㎞
年間:2172㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒174)

セミ時雨!!

もっと早くから鳴いてたんでしょうが・・・
今朝,久居駅で車から降りてRun子さんと気付きました。

一昨夕の自衛隊桜並木でセミの鳴き声はしませんでしたから,
いよいよ暑さに拍車を掛ける夏夏夏夏♪夏本番ですね。

暑さに負けないよう頑張らなくっちゃ!!
という訳で明日からの3連休に備えて,
今晩もRUNQにしちゃいました(^^ゞ

明日は大仏山で遊んで来ようっと。。 

可愛いな~!!

20130709初孫②




本日:0㎞ 
月間:144㎞
年間:2142㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒144)



無駄の効用!!

本日予定通りRun太郎の若手上司2名と一杯(*^_^*)

勿論,Run太郎のこれからをくれぐれもとお願いして(笑)(__)
やはり昔からの気の置けない仲間は良いですネ~良く飲みました。

20時~飲み始めたんですが,たまたま,高校同級生仲間と再会。

先般,1人の定年退職を祝って飲み会の打診があったんですが,
その後の決定ショートメールが届かなかったようです。

ショートメールの不安定さは既に経験済みです。
接待の2人を長く残すことはできませんが,
取敢えず合流も出来,良く飲みました(^^ゞ

さて,
ボスが夏場に無理・ムラ・無駄の無い練習をと説いています。
これは間違いなく真理ですが,敢えてRun太郎は・・・(笑)

何が無駄で何が有用かは人それぞれなんですが,
「無駄を省く」ことばかりに意識が行くと,
些か面白みに欠けるような気がします。

「無駄」を「遊び」と言い換えると分かり易いのですが,
車のハンドルにも「遊び」が必要なのと同様に,
他の様々な機械や道具の類も同様です。

「遊び」が操作性安全性を高めます。
つまり「遊び」は「無駄」ではありません。

趣味の世界のスポーツも同様です。
無駄を余り削り過ぎるとつまりません。

人間はファジーなものなので,
人生すべからく同様かもしれません。

という訳で,7/14(日)のウルチャレです。
お後が宜しいようで(__)。。




本日:0㎞ 
月間:144㎞
年間:2142㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒144)


水曜早帰りは!!

20130707初孫②

私は七夕生まれの初孫・・・名前は未だありません。


さて,今日は津市で37.7℃!!
水曜早帰りは7時前から自衛隊マイホームコースへ。
黄昏時ですがサングラスと日焼け止めを真剣に考えました(笑)

今朝,何方かの書込みに16㎞=71分とありましたので,
暗くなってからは舗装部分でシャトルまでして,
チョッピリ意識して頑張ったんですが,
16㎞一杯一杯でした(・。・;

20130710.jpg


まあ,これで月~水の3日で42㎞!!
我ながら良くやったかと・・・(^^♪

明日は恒例シャトル日和ですが,
夕刻,名古屋に赴任の上司が,
挨拶方々お見えになるんで,
多分RUNQになります。

上司?・・・Run太郎の可愛い後輩です。
みんな偉くなったな~良かった良かった(*^_^*)


本日:16㎞ 
月間:144㎞
年間:2142㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒144)

続:暑い!!

掲題は長く続ける予定はありませんが,
未だ耐性が出来ていないからか,それにしても暑い!!

一昨夜はエアコンを付けて寝て,
昨夜は扇風機を掛けっ放しで寝たんですが,
どちらも寝苦しさとダルさに変わりはありません。

夜走っても,陽射しが無いだけで,空気が熱く感じます。

そんな中,今晩も走りました。
無理・ムラ・無駄の典型みたいな,
この走りの意味は後で見付けます(笑)

20130709.jpg


夏が来~れば思い出す♪♯♭♪
「夏休みの友」に絵と読書感想文に自由研究・・・

「夏休みの友」とは,ついに最後まで友達にはなれません(^^ゞ
そして思い出すのは読書感想文・・・いつも悩みました。

感想文の為に読んだ本に殆ど感動はありません。
先にそちらに気が行ってしまうから?

感想文を書く為の読書は面白くありません。

提出した感想文が一度秋のコンクール候補に選ばれ,
国語の先生の添削指導で何度も書き直して提出したのも,
トラウマとなっています。読書感想文・・・今もあるのかな~。。


本日:13㎞ 
月間:128㎞
年間:2126㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒128)

暑い!!

梅雨も明けたようですね。

20130708③

夕方の西の空・・・鮮やかな白い雲は明らかに夏のです。

兎に角,暑いです。駅や出勤時会社に向かう僅かな距離も,
東からの陽射しをまともに浴びて,朝から汗ビッショリです。

勤務中は28℃設定に,ノータイ,ボタンダウンですが,
下着がジトッ~と,まとわり付いて来ます。

走り出してから周囲の人より明らかに汗の出が違います。
加齢臭対策もあって,汗拭きシートで拭うんですが焼け石に水。

夏もネクタイをして上着も常に手にしていた時代が信じられません。
夏は30㎞同様に仕事もユックリJOGしか無理ですネ(笑)

という訳で,今晩は明るい内に帰れたんでマイホームコースへ。
トミさん&小力さん御夫婦も仲良く一緒に走ってましたネ

大きく外周を走って足下がおぼつかなくなってからは,
舗装道路部分を中心に小さく回っていましたが,
最後はシャトルコースで端数調整(^^ゞ

20130708.jpg

20130708②

平日は津ボルダーとも無縁,ただひたすら1人です(^^♪



本日:13㎞ 
月間:115㎞
年間:2113㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒115)


日曜朝練(副題:ジジイの30㎞!!)

今日は七夕ですね(^^♪
今朝出掛けに,初孫誕生の知らせが…

お嫁さんの実家が遠いので未だ拝めませんが,
母子とも元気なようで,先ずはホッと一安心です(*^。^*)

20130707朝練②

そんな中,今朝も走って来ました。
湖水荘集合は6名,DSPさんはチョッピリ遅刻(笑)

口熊野以来5カ月振りにボス友のK林さんにお会いしました。
先週,名松線逆マラニックでお世話になったべがさんも復調です。

ミキちゃんは,只今絶好調です。全く付いて行けません。
ボスはいつも通りの堅実な走りに,これまた脱帽(__)

DSPさんは別格の走りで,これは無視(笑)

Run太郎は意地と言うかジジイというか,
最低ノルマは達成でした\(^o^)/

20130707.jpg

20130707②



本日:30㎞ 
月間:102㎞
年間:2100㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒102)

土曜朝練(副題:維持の30㎞!!)

長徳寺~錫杖湖~長野峠中腹も暑かったですネ~(・。・;

プレラン9㎞で意地の30㎞でしたが,終って一服するまでに,
500CC×6本+スーパーヴァームで,トータル3L以上の水分補給でした。

20130706朝練

峠中腹では7分/㎞を超える場面もありましたが,
最後チョット頑張って辛うじて帳尻合わせの3時間切り(^^ゞ

20130706.jpg


午後からは自治会関連青少年育成会の地区街頭指導当番でした。

子供たちの居そうな所を,チームを組んで巡回するんですが,
車の温度計は37℃!!・・・外のスポットに子供は居ません。

大型店など施設巡りをして,何事も無く終わりました。

PS.
北海道の同級生から今年もメロンが…

2013-07-06メロン

あれから1年ホント早いものです。
倶知安の本日気温は25℃とか。。


本日:30㎞ 
月間:72㎞(※明日は頑張るぞ~(*^。^*)
年間:2040㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒72)


週末はRUNQ!!

タタメール(折り畳み式ゴミ集積装置)

自治会ごみ置場のカラス対策に設置を検討中です。
本体費用+工事費5万位で,市から1/3の補助だそうです。

タタメールのURL

いつでもどこでもハシレールってのも欲しいですネ(笑)

お疲れさんにクエン酸,追加12本を注文しました。

2013_0306_211652-お疲れさんにクエン酸

Run子さんとアクエリアスゼロに5%程混ぜて飲んでます。

2013_0328_214223-アクエリアス

Run子さんは血圧が下がったと言ってますが,
事実は事実なので,まあそういうことに。
Run太郎への効果は果たして・・・(笑)

Run太郎の購入先です。

Run太郎の購入先

さて,
週末金曜日は翌早朝からの土曜朝練に備えてRunQです。

ジムで1週間振りに上半身筋トレ+ウットリ1分,
レッグマジック6分+ステップ30分+サウナで。。

さあ,明日は距離に走るぞ~(*^。^*)

続:シャワーシャトル

今晩も昨夜と全く同じパターンでしたネ
昼間降った雨も止み,木曜シャトル日和の筈でしたが,
自宅玄関を出る頃から再び降り出し,連夜のシャワーラン決行(^^♪

このBLOGも1/19(土)深夜に立ち上げてもう直ぐ6ヶ月です。
三日坊主のRun太郎でして,ここまで続くのは想定外でした。

鯖も読めず,みっともない走りは書けないという気持ちで,
Blogネタについ頑張るという効果はありますネ(笑)
天敵師匠は誉めてくれるかしら(*^。^*)

ホントにエラカッタ~(・。・;

20130704.jpg

本日Run子さんに,お友達からお中元が…\(^o^)/
感謝感激雨霰!!Run子さんにm(__)m

2013-07-04白鷹

PS.
一昨日,Run太郎のシューズは右足趾の先端部分が極端に摩耗します。
と書いてから,昨晩のシャワーランで水洗いしたGT2160
雨天が続き軒先では乾かずエアコンの下に置きました。

昨秋から殆どの練習で使っていますが,
特徴的に右足先端のソールが…。。

20130704 GT2160 ソール摩耗

20130704 GT2160 ソール摩耗②


シャワーラン!!

本日は,ジムの定休日です。
雨よ降るなと願いながら帰った途端に雨が(*_*;

ここで挫けず,今日はキャップを被ってシャワーラン(*^。^*)
といっても,終始霧雨~小雨で,いざ走ると全くノープロブレム!!
今晩もユックリで終りましたが,走って良かった~(^^♪

20130703.jpg

シューズを水洗いして終了=エライでしょ(*^。^*)

さて,
今朝の中日新聞に,
「ネット募集いびがわマラソン盛況1時間弱で定員に」

いびがわマラソンは出走予定に無く,気に留めませんでしたが,
実に恐ろしきマラソンブームですね~

Run太郎は8年前のいびがわが初フルです。
この年,7月からスーさんに誘われて外を走り初め,
秋も迫った頃,迷いに迷ってエントリ-を済ませた想い出が…

それ以来数年は,受付開始から1ヶ月近く余裕があったように思います。

ブーム以前から毎年楽しみに参加している御高齢ランナーの方から,
「ネット募集に付いていけない!息子に頼んでやってもらうけど,
ここまでのエントリ-競争では息子にも頼み辛い!!」
・・・等の声も良く聞き,何か良い方法は無いのかな~。


第44回防府マラソン
カテゴリー1での参加は先日自慢しましたが・・・(^^ゞ

平成22年12月19日(第41回防府マラソン)以降の陸連公認コースでのグロス記録が対象で,過去の防府マラソンで条件を満たしている方には専用振替用紙と共に案内が送られていますが,それ以外の方は記録証等を大会事務局に送って,記録が確認されてから専用振替用紙が送られてくるとか・・・面倒ですネ~

でもこの方式やと62の再来年までカテゴリ1が約束(^-^)(*^。^*)

序でに,防府の各カテゴリ-のハーフでの参加資格が下記の通りですが,
ハーフの端数が微妙ですネ~。。

カテゴリー1⇒3:15 ハーフ1:31以内
カテゴリー2⇒3:45 ハーフ1:43以内
カテゴリー3⇒4:00 ハーフ1:46以内


本日:16㎞ 
月間:32㎞
年間:2030㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒32)  

 夜風に誘われて!!

20130702.jpg


帰りは遅く,昼は40kcalのゼリーのみ。
他はキャンディ2~3個でしたが掲題の通り,
ユックリシャトルでしたが,南東の風が心地良く,
いつの間にか距離だけは伸びました(^^ゞ

さて,
練習でいつもお世話になるシューズは,
アシックスのGTニューヨークシリーズ。

底が厚くてフルマラソン4時間以上のコンセプト。

最初は硬いんですが,履き慣れると悪路にも強いし,
兎に角,長持ちします。少し重いですがペース走もこれで。

特段のスピード練習(殆どありませんが)以外は,
1年間ほぼ4000㎞をこれ1足で凌ぎます。
毎年春先に新製品が出ます。

今のは2足購入。そう赤で好きな色でした。
GT2140が無いのは色が地味だったから(笑)

シューズの写真は玄関先に散らばった幾つかのシューズを
廊下の一角に積み上げた購入時の紙の靴箱にRun子さんが仕舞い易いように,
靴箱に写真を貼っていた名残です。

あっ,今はRun太郎が仕舞っています。
勿論,靴を洗うのもRun太郎です(^^ゞ


GT2130
080802GT2130ニューヨーク

GT2150
20100926GT2150ニューヨーク

GT2160
20110504GT2160ニューヨーク

GT2170
201305 GT2170ニューヨーク

これは違うシューズの写真ですが,
Run太郎はシューズの右足趾の先端部分が極端に摩耗します。

20090509シューズ・ソール②縮小

どのシューズでもそうです。良く言えば利き足の踏ん張りが強い?
今のGT2160もそんな状態で,お世話になった愛着のあるシューズですし,
いつも捨て時に迷います。おそらく今度のウルチャレで御苦労さまでしょうか…。。



本日:16㎞ 
月間:16㎞
年間:2014㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒16) 

さて文月初日は・・・

今晩も涼しくてランニング日和でした。
不思議と筋肉痛も無く,土日80mの後遺症は有りません。

走ろうか迷ったんですが・・・帰りにマツオカさんへ寄りました。

6/12に八兵衛6本の大人買いを諦め3本を残しましたが,
キッチリ売れ残っていたんで迷わず購入。

暫しマツオカさんと談笑,先回はオハギでしたが,
今回オマケは今朝開いたばかりのアジの干物でした(笑)

良く考えたら変な酒屋ですが,これで一杯は美味でした(*^。^*)



CIMG1019.jpg

本日:0㎞ 
月間:0㎞
年間:1998㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒)   


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR