fc2ブログ

今月のRun太郎!!

20130831朝練


台風も自然消滅し,今日も蒸し暑かったですが,
8月晦日の土曜朝練もボスと5:15~湖水荘発でした。

ボスは次週マスターズがあるんで10㎞だけ一緒して貰い,
取敢えず8月の休日はオール30㎞超で走り切りました\(^o^)/

20130831 ②


もっとも今月イチバン走ったのはボスでした(/_;)

でも,今月は2部練や6分/㎞超のチンタラ走りは殆ど無く,
結構ハードな湖水荘周辺コースでの一本勝負でしたから,
還暦の8月は充実した練習が出来たように思います。

8時~みんなで走った最後の周回も後半3㎞を意識してペースアップしてみましたが,
Full男さんが引っ張ってくれたこともあり,楽に30㎞を走り切れたんで走力も戻ってきたように思います。

20130831.jpg


これで今月580㎞!!

過去8月は順に遡ると530⇒511⇒646⇒734⇒670⇒622

一番走った4年前の12月がRun太郎の自己新(3:07)です。
走った距離は裏切らない・・・を信じて60代も走り続けようかと。。


PS.
大きなクーラーBOX持参でしたので,
帰りに久々朝日屋さんに寄っていつものB級グルメを(*^_^*)


本日:30㎞
月間:580㎞
年間:3103㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580)

疲労骨折!!

Wikipediaでは一度では骨折に至らない程度の力が,
骨の同一部位に繰り返し加わることにより発生する骨折。

スポーツにおいては,跳躍や長時間の疾走などを繰り返し行うことで起こるとされ,
発生頻度は陸上,サッカー,野球,バスケットボール等が上位を占める。

これらの場合原因となる力は筋肉の牽引力や地上からの衝撃である・・・とあります。

MRIで判明しますが,X-Pでは臨床所見とともに癒合過程の白く仮骨形成(骨硬化像)が見え始めて確定診断されるようで,その頃から徐々にスポーツへの復帰プログラムが始まります。

骨の連続性が完全に絶たれる訳ではないので,痛みを堪えて知らずに経過している人もいるかもしれませんね。

ランニングに付き物とはいえ,質量とも中味の濃い練習をする中,どこまでがリミットかを知るのは難しいですし,これを言われた日にはさぞかし残念無念の心境でしょう。

無理をしない!!・・・といっても,多少の無理をするから練習ですしね。

量を重視のRun太郎,加齢と共に骨密度も粗くなるでしょうし他人事ではありません。

激しい運動後の牛乳の効用が言われています。
スポーツ牛乳なるネーミングのも売られています。

スポーツミルク


Run太郎も就寝前,コップ一杯の低脂肪乳を飲んでから歯磨きをして寝ます。

骨の強化とイライラ防止にDiet効果・・・果たしてどうでしょうか・・・。
もう1年になりますが,取敢えず信じて続けようかと・・・。。


見た目重視の筋トレ!!

今晩は台風の影響でしょうか降ったり止んだり・・・
そんな週末は月曜日に続いてのRunQ,ジムで一汗でした。

定番メニューはレッグマジック6分,筋トレ30分,ステップ30分,
最後はサウナ1回で締めます。

掲題はRun太郎が冗談半分で口にするフレーズです。
「人は見た目じゃない!中味が大事!!」が正論は百も承知。

敢えてBlogネタに対極提起です(笑)

Run太郎の見た目は,置いといて・・・(__)

“パッと見“第一印象で結構決まることは多く,
その第一印象は意外と正しい判断基準であったりします。

この第一印象を覆すには,相当の時間とエネルギーが要ります。
第一印象で,見た目が重要なファクターであるのは事実且つ現実です。

人は出会った人を目が合って挨拶をするまでのたったの数秒で判断するとか・・・

これは色んな商品にも言えることで,
如何に性能や品質に優れても見た目が悪ければ売れません。

食事はその最たるものかもしれません・・・見た目と味のコラボが重要です。

これはRun太郎の長~い社会生活での実体験でもあります。
若い方は,老婆心ながらここぞというときはシッカリ決めて下さい。。

もう15号?

今日は17時にRun太郎の上司がお見えになる日でした。

勿論,Run太郎の後輩で良く出来た奴ですので,
定年間際こんな仕事振りのRun太郎ですが,
お蔭様で苛められることもありません。

という訳で,一杯飲みこそ無かったんですが,
今週も木曜日は8㎞だけシャトルでした。

今晩は蒸し暑かったんで超スローで,
ただ単に美味しいビールの為に・・・

さて週末は台風が心配ですが,
今年は猛暑で集中豪雨はあっても,
台風のことはすっかり忘れてました。

もう15号という数字に驚かされますね。

昨年は7/8から台風応援で浜松に出張でしたが,
この時は台風4号でした。今年は多いのか少ないのか??

PS.
今週の万侑ちゃん。

20130829万侑ちゃん②


本日:8㎞(45:00)
月間:550㎞
年間:3073㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒550)

嫌な夢!!

昨晩予告の疲労骨折はまた今度(^^ゞ

Run子さんの新しいスマホで寝不足です。

最新の機能に聞かれても答えられず四苦八苦,
そんな訳で昨晩も日が変わってから寝たんですが,
午前4時半頃,イヤ~な夢で眼が覚めちゃいました。

Run太郎は夢を見ても覚えが悪く殆どは思い出しません。
今回はRun太郎の仕事内容を糾弾し公聴会らしき風景でした。

人物も実在の知人が2~3名・・・結論が出る前に眼が覚めましたが,
定年まで1ヶ月のこの時期,サラリーマン生活のトラウマでしょうか?

スッキリしない変な夢でした。あっ勿論,思い当たることはありません(笑)

そんな今日は水曜早帰りの中,社有車で立ち帰り,
昨夜に続き,自衛隊マイコースで走り始めると,
腕を水平に振る独特フォームの高橋さんに。

マラチャレでお馴染サブスリーランナー。
マイコースを逆回りすると,ほぼ同じスピード!!
これは俄然やる気が出ますネ~チョット頑張りました。

20130828.jpg

もっとも高橋さんは本番前のUPだったようで,
その後400mトラックを怒涛の勢いで走ってました(笑)


PS.
薬味醤油

2013_0828_193134-薬味醤油


週刊文春に掲載されていたんですがRun子さんに作って貰いました。

材料:醤油適量,お好みの香味野菜適量
※今回は葱,生姜(皮ごと),セロリ,キュウリ,ミョウガ
【作り方】
①香味野菜は全て5㎜角に切る。
セロリ,キュウリなど水分の多い野菜を多めに入れると,醤油の濃度が薄まり食べ易い。

②広口のガラス瓶8分目位までギュウギュウに詰め,醤油をヒタヒタに注ぐ。

③ピチッと蓋をして,冷蔵庫で30分以上置く。1日目~1週間目くらいが食べ頃。

本日は豚の冷しゃぶと冷や奴に掛けて食べましたが大変美味しゅうございました(__)

パリパリシャキシャキした食感の香りの良い野菜が材料ですから,肉がダメな人もOK!!
今度,茹でたうどんに薬味醤油とスダチを添えて,ぶっかけうどんを試してみます。。

2013_0828_193308-薬味醤油



本日:16㎞
月間:542㎞
年間:3065㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒542)

気持ち良く!!

先週の夜ランとは全く違いました。

汗はかくけど,滴り落ちる程では無く,
夜風が気持ち良く,ついつい距離が伸びました。

それに相変わらずのユックリですが,一応後半UPで(^^♪

20130827.jpg



PS.
今晩,疲労骨折がキーワードだったんですが・・・
睡魔と酔魔でもうお手上げ状態です(笑)
覚えてたら明日のココロだ\(^o^)/

本日:16㎞
月間:526㎞
年間:3049㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒526)

秋の気配!!

昨日,雨模様で外気温は23℃・・・
ひと頃の40℃超を思うと夢のような(^^♪

そして昨晩は涼しかったですね~窓を開けて寝ていると寒いくらいでした。
出勤時もシャツやスラックスが汗で纏わり付くこともなく快適でした。

こうして三歩進んで二歩下がりながら秋に向かっていきます。
「今はもう秋~♪」チョッピリ感傷的!!



さて,
先月に続いて今月も既に500㎞を超えましたが・・・
余り調子に乗ってはいけません。

秋と違って,故障は「ある日突然」やってきます。



という訳で,雨模様の今日は久々のジムでした。
レッグマジック6分,筋トレ30分,ステップ30分,
サウナ1回の定番メニューで。。


PS.
スマホ後日譚(By.Run子さん)
先日のRun子さんのスマホデビューは,
相次ぐ機器の不具合で頓挫していましたが,
やっと本日,他メーカー品に交換して頂きました。

同型機種の同色は在庫が無く,他メーカーへの交換は難しい・・・
マニュアル通りの対応に振り回されましたが,やっと一件落着です。。

やっぱ30㎞(^-^)

夕方,薄日が射してきたんで・・・(^^ゞ
10㎞取敢えずBUのつもり(*^_^*)

20130825②


20130825.jpg

続:間抜けな姿(/_;)

朝6時頃に一時雨が止み,意を決して近所の神社コースへ。

レインパーカーを着込み,ウォークマンを装着し,
出来ればユックリでも休日は30㎞の意気込みでしたが,
直ぐに降り出し,終始雨模様に結局2時間余20㎞で終了!!

まあ,最低目標達成でしょうか…こんな時は無理はしません(*^_^*)


本日:20㎞(2:04)
月間:500㎞
年間:3023㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒500)

PS.
数年前,不審火で焼けちゃいましたが物部(モノノベ)神社は,
その昔スーさん達と走ったコースです。

桃園小学校~物部神社のコースで約2.9㎞あります。
神社に集合して付近の周回を良く走りました。

物部神社集合場所②

間抜けな姿(/_;)

今朝も雨が心配です。
速攻で決めようと3時半に起床,降ってません(*^_^*)

りプレニッシュも作って,クーラーBOXも満杯。

取敢えず,着替えのBagと共に車に積み込み,
手っ取り早くお腹にも詰め込み,いざ出発。

念の為,レインパーカーも着込みます。
(/_;)玄関出たら本降りですネ~(;_;)

さっき,ボスと今朝の中止を打合せたとこです。

只今,午前5時!!走る恰好のままでPCの前ですが,
走らなきゃ~ムチャ苦茶間抜けな恰好ですね~(笑)

今日は行き付けのジムがオヤスミでして…
小止みになるまで,現在待機中(^^♪

朝練もエエ感じ!!

昨夜は,雨よ雨よ降らないで~♪♪などと,
自分勝手な願いでしたが,適度なお湿りが欲しい頃ですネ

20130824朝練

さて,6日振りの湖水荘でした。

陽が昇るのも多少遅くなってるんで,
先週より10分ほど遅かったでしょうか?
もう既にボスが待ち構えていましたね流石です(__)

伊賀越え2㎞までの4㎞ランの後,
6㎞コース3周で7時20分,雨も持ちました。

汗でグショグショの靴を履き替え,暫し一服しますが,
8時までには未だ時間があるんで,上半身裸で2㎞だけ(*^^)v

ドカベンさんが時々やってるようですが,これ結構ハマりました。
曇り空に秋風も漂って気持ち良かったですね~(*^_^*)

8時に集まったのは結局ミキちゃんだけでしたので,
次の6㎞も裸で…ミキちゃんなら許される?(__)

街でも鍛えた上半身見せて走りたいけど,
ドカベンコースは無理でしょうね(笑)

連休も毎日シューズを洗ってましたが,
今日の空模様では乾きません。

ボスは脱水機に入れると言ってましたが,
Run太郎は3年前にNetで購入したシューズドライヤー(*^。^*)

最近は汗でグショグショになるほど走ってなかったので久々の登場です。。

シューズドライヤー201006


本日:30㎞(2:41:51)
月間:480㎞
年間:3003㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒480)

体重はエエ感じ!!

健康診断の体重は,前夜早めに夕食を済ませ,
絶飲食で翌朝測定しますが,今年は5月下旬でした。

61kg位だったでしょうか…昨夜20時に帰って裸で計って丁度60kg,
8㎞のシャトルを終えて,スポドリをコップ1杯飲んで,お風呂に直行し,
上がって計ったら59.1kg!!

ベスト体重の認識は無いのですが,
取敢えず走り出してからの下限値でして, 8月頑張って走って,
たくさん食べて飲んでの結果ですから,Run太郎的にはエエ感じです。

このまま故障無く走り続けて,この体重でシーズンイン出来たらハッピーです。

という訳で,本来RunQの週末金曜日も,美味しいビールの為に6㎞だけ(*^^)v

7/14のウルチャレ以来の金(かな)ちゃんに遭遇,
5㎞だけアベックランでした(*^。^*)

明日は恒例先手必勝の暁Run!!

雨よ雨よ降らないで~♪♪


                     

本日:6㎞(32:50)
月間:450㎞
年間:2973㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒450)

Run子さんのスマホ!!

本日も暑かったですネ~(・。・;

今日は月1恒例の会議でして,20時過ぎから,
久々のみどりクリニック前の歩道300mシャトルでした。

たった8㎞でしたが,蒸し暑さと空腹で吐き気を催し,
6.7㎞でうずくまって,暫し茫然自失の休憩でした。

さて,
Run子さんのスマホは,5日前の土曜に購入したばかりですが,
当日から電源が全く入らない現象が続きます。

折角やる気になったのに(/_;)
通常のOffモードと違い,メールも電話も受信できません。

翌日販売店で,電池パックの着脱で取敢えず復旧して,
これで様子を見て下さいとのご託宣でした。

その後も同様の現象が何度も起き,結局新品交換となったんですが,
同じLOTの製品だからでしょうか…相変わらず何度も同じ現象が起きます。

Run子さんも手慣れた手付きで電池パックの入れ直しで対応していましたが,
今朝目覚ましををSETしていて,電源が落ちていて鳴らなかったことに,
流石のRun子さんも切れちゃいましたね~(笑)。

本日,販売店でも担当者の目の前で同様の現象が再現され,
機器の不具合には間違いのない所ですが,同じ機種は在庫無し…

もっとも,有ってももうイヤですよね~(*^^)v
取敢えず中古品を借りてきて,対応方針は明日連絡とのこと,
Run子さんグッタリして帰宅されたようです。

元々の不良品に修理対応と言われても納得できませんが,
こんなことって有るんですネ~。



本日:8㎞(38:59)
月間:444㎞
年間:2967㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒444)

HOT RUN!!

昨夜と同じパターンでしたが・・・
靄に掛かった満月が蒸し暑さを増幅してましたネ(・。・;

自衛隊コースを時計回りで4周(=6㎞)しましたが,
この間,普通周りのトミさんと一緒でした。

Run太郎は,いつも時計回りです。

対面するランナーには,こちらがコースを譲りますが,
1周2回の遭遇地点によって,励みにすることが出来ます。

前半6㎞は取敢えず30分台で頑張って走ったつもりですが,
トミさんを,ほんの僅かしか押し返せません(-_-;)

ハアハア息をしながら走る彼女に圧倒され,
当然とはいえ,思わずこちらからコースを譲ります。

この暑さの中,5:20以内では走ってましたネ。

トミさんは先に上がりましたが10㎞走ったのかな?
これが続けば今シーズンは期待出来ますネ(^^♪

この後,舗装部分のシャトルでしたが,
そんなこともあってか,少し頑張れました。

20130821.jpg


それにしても,風の全くない蒸し暑い夜でした。

上半身裸で汗の滴り落ちるTシャツ片手に帰りましたが,
汗が引かず,玄関で真っ裸になり,汗を拭ってお風呂に直行,
上がって駆け付けビールが美味かった~\(^o^)/




本日:13㎞(1:04)
月間:436㎞
年間:2959㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒436)

月光値千金!!

正確には明日が満月のようですが,
まさに今晩の走りは月光値千金でしたネ

今晩は東の空の真ん丸お月さんの下でナイトラン。
自衛隊コース3周で日が暮れて,舗装部分でのシャトルに。

掲題はこれを書くのに,つい浮かびましたが何故か知ってます。



PS.
今晩は眠たいので・・・
今日送られてきた万侑ちゃんの写真でオヤスミなさい(*^_^*)

20130820_131443②

20130820_093939②


本日:13㎞(1:07)
月間:423㎞
年間:2946㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒423)

流石にRunQ!!

今朝の起床は5:15!!
昨日までは湖水荘前を走り始める頃でして,
10日振りの現実に,30㎞走も遠い昔のような・・・(^^ゞ

肉体的には休養の1日でしたが,
盆明け10日振りの会社は流石に少々(・。・;

でも直ぐに反応しなければならないメールも無くなり楽になりました。
昔は長期休暇の後はメール処理で半日かかりましたから(*_*;

今日も暑かったですが,炎天下熱風のような空気はなくなりました。
日暮れ時に駅を出たら,風もそよぎ走り易い気候でしたね。

走りたい気持ちも多分にあったんですが,
今日社内便で退職金と確定拠出年金の書類が…
仕上げて提出するものも幾つかあり,今日はRunQに。

それにしても7/1の日の出入りは4:44~19:11,
今日は5:17~18:38,8/31は5:26~18:22,
季節は確実に秋に向かっていますが,
その分,夜ランに苦労しますね。

暁ランも徐々に遅く(笑)
(*国立天文台調べ)


本日:0㎞
月間:410㎞
年間:2933㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒410)




連休最終章!!

20130818朝練②

今日で9連休も終了です。

早朝5時過ぎから連日お付合い頂いたボスを始め,
入れ替わり立ち替わりでご一緒頂いた皆様に感謝です(__)

お蔭で昨年までの9連休=300kmには及びませんが,
中味の濃い最高の練習が出来たように思います。

勿論,今日も30㎞で締めました。

20130818.jpg


昼御飯はRun子さんが未だ食べていない王将餃子の両面焼き!!

昨日果たせなかった王将「お誕生月割引券」を利用しようと,
午前11時に入店,片面・両面焼き各2と炒飯を注文。
Run子さんも痛く満足の御様子でした(*^。^*)

20130818昼御飯

でも,割引券の利用は26年の誕生日から有効でした。
つまり来年の誕生月・・・覚えているやろか(*_*;

あっでも,今朝一緒に走った林さんから,
「毎月1日16日の中日新聞に餃子無料券」と聞き,
これは有り難く使わせて頂きましたm(__)m

さあ,
また遊んで頂くことを楽しみに明日から仕事です。
エッ会社で休養?(^^ゞ(*^。^*)(*^^)v

へっへへ確かにそれは言えますネ。
そりゃ走りに比べりゃ~(笑)


本日:30㎞
月間:410㎞
年間:2933㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒410)

本日のRun太郎!!(連休:其の八)

2013_0817_朝練


今日の朝練は,初顔の方も見え久々盛況でした。
まささんの写真はチョンマゲしてるように見えますネ(笑)

ボスといつも通りの速攻5時10分スタートの早仕舞でしたが,
その後,Full男さんが熱中症でダウンとか・・・大事に至らずにホッ(^^♪

勿論,連休8日目,還暦初日のRun太郎は今日も30㎞(^-^)
毎日,継足し無しの難コース好タイムでの8日に大満足(*^^)v

これで晴れてウイランお達者クラブの仲間入りです(^^ゞ

お昼は先日の王将暑気払いでゲットした「お誕生月割引券」を利用して,
Run子さんの運転で昼から大手を振って一杯・・・の予定でした。

20130815餃子クラブ

でも,
出掛けに最近Run子さんの携帯の調子が悪く急遽auショップへ。

メカ音痴のRun子さん,当然ガラケーの機種変更と思ってましたが,
初孫の写真がガラケーでは容量不足で見れないことが多くスマホに挑戦と。

俄然やる気のRun子さんに圧倒され,購入手続き諸々で終ったのが13:30!!
Run太郎のより進化した4G・・・維持費も3GのRun太郎より高い!!(/_;)

それにしても,初孫のパワーは大きいですね~頑張れRun子さん(笑)

20130817スマホデビュー

遅いお昼は,食べ過ぎないように@25のお蕎麦3袋(^^ゞ
これに先日ウルチャレで使った乾燥薬味で・・・(笑)

20130817誕生日の昼飯 (1)

だって,晩御飯はRun子さん特製のお好み焼きです。
リーズナブルですがRun太郎の大好物でビールに合います。

炭水化物,高タンパク,カルシウム,適度な脂肪・・・完全栄養食品では(笑)
写真は丁度1年前の誕生日のもので代用です。そう,この日もお好み焼きでした。

夕食後男子マラソンですからね,Blog更新は晩飯前です(*^。^*)

20120812お好み焼き③


さあ,9連休も残すところ後1日!!

明日も良い走りで締めるぞ!!!



本日:30㎞
月間:380㎞
年間:2903㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒380)

本日のRun太郎!!(連休:其の七)

今日は梨を手土産にRun子さんの実家に行くんで、
ボスと湖水荘の早朝朝練は一服です。

門限は8時半です。
自衛隊マイコースしかありません。

いつも通り夜明け直後の5:15に周回スタート
昨日の湖水荘も蒸し暑かったですが、ここは更に輪をかけて( ̄。 ̄;)

6分弱で入って5分10~20で走りますが、5~6kmで靴がビショビショに(/_;)

そんな中、6時頃でしょうか、スゴい勢いで走るまこっちゃんが・・・

聞けば出勤前に4分弱のペース走で10周=15kmとか・・・仕事まともに出来るんやろか(笑)

16km走り終えた頃に暫し歓談、2周=3kmだけ付き合って貰って、19km~は再び孤独の1人走(^^;)

湖水荘をイメージして、4周=6km毎に休憩を挟みましたが、ハッキリ言ってこれが精一杯、
平凡なタイムですが、この暑さの1人走、特段の失速も無く、我ながら良くやったと(*^_^*)

20130816.jpg

お昼前にRun子さんちのお墓参りして、
ディサービスに通所中の義父を訪ねてから、義弟と一緒に近くの鰻屋さんに。

デイサービスの施設の車や電話は全て3939だそうです。

介護施設3939

Run太郎とRun子さんは、うなぎ定食の上2100円也、鰻を食べるのは何年振りでしょうか、
高騰のせいか量はチョッピリでしたが,焼き立てはやはり美味でした。

20130816うなぎ定食上2100-


PS.
副題:それは無いよな~(笑)

Run太郎は、走った後の炭酸系飲料が好物です。
オランジーナとコーラは、各1本必ず持参します。
今日Run子さんの実家からの帰りに、近くの量販店に。

オランジーナとキリンメッツを纏め買いです。
メッツはトクホなんで、少々高いのは致し方ありません。
1本107円で纏め買いしようとレジへ向かったら…
5本で1本サービスの6本パックが535円で山積みされてました。

20130816メッツ

買う前に気付いたから良いけど,買ってから気付いたら逆上しますね(笑)
早速,買物カゴから入れ替えて,更に買い増しでした(^^ゞ


本日:30㎞
月間:350㎞
年間:2873㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒350)

王将暑気払い!!

午後からは,予定通り「王将暑気払い」でした。

未だ酔っ払ってるんで,写真で雰囲気だけお裾分けです(#^.^#)

CIMG1089.jpg

CIMG1084.jpg

CIMG1085.jpg

CIMG1086.jpg

CIMG1088.jpg

CIMG1092.jpg

本日のRun太郎!!(連休其の六)

今朝も5時10分~ボスと一緒でした(^^ゞ

今日の湖水荘は蒸し暑かったですネ~(・。・;
意地の30㎞にシューズ3足がグチュグチュ(/_;)

早朝とはいえ,秋風は全く吹かず湿度が高かったです(-_-;)

こんな日でも一応30㎞が目標です。
プレラン3㎞+6㎞3周+関越往復6㎞+ダウンジョグ3㎞
これで連休6日間=190㎞!!

20130815.jpg


昨年の9連休307㎞よりも中味が濃いように思います。
今年は早朝からボスと一緒で,つい気合が入りました(笑)

昨年はジムで継ぎ足したり,プレランも只の距離稼ぎでしたから(^^ゞ

さあ,
午後からは,お昼時を外して王将で暑気払いです。

先月,ウルチャレの打上げを王将でやったら好評でした。

参加出来なかったFull男さんからの再度開催の強い希望で,
ボスやカメの子さん達と,本日14時~開催の運びなんですが,
バナナ2本で30㎞走った後,空腹に耐えながらのBlog更新です(笑)

酔ってて多分難しいと思いますが・・・帰ったら写真だけでもお裾分けします。。

PS.
明日はRun子さんの実家に梨を持参で御挨拶なんで,
久々,早朝1人で自衛隊マイコースです。
30㎞走れるかしら・・・う~ん微妙(^_-)


本日:30㎞
月間:320㎞
年間:2843㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒320)


本日のRun太郎!!(連休其の五)

明日の早朝Runとお昼からの暑気払いDrunkに備えて,
今日もBlog更新は早めです。・・・(笑)

さて,
季節は間違いなく秋に向かってます。
湖水荘の昨日午前5時の外気温は25℃,
そして今朝は22℃でした。

そんな連休中日も朝5時10分にボスと一緒でした。
30分遅れで林さん,2時間遅れでFull男さん。
おっと,こっちが早いだけでしたね(^^ゞ

20130814朝練②

8時過ぎに余裕で終了出来たのも,
6kmコース4周を全て30分切りで走れたのも,
アップダウンコースの30㎞を2:30で走れたのも,

全て早朝ランと同走の皆さまのおかげでした(#^.^#)

20130814.jpg

今日のお昼も近くの居酒屋で580円ランチの予定でしたが,
残念,定休日でした。代わりにタウン誌で見付けたのが,
CAFÉ TORAPETO女性客ばかりの生パスタの店でした。

20130814CAFETORAPETO.jpg

Run太郎はベーコンとホウレン草のトマトソースの大盛,

20130814CAFETORAPETO②

Run子さんは帆立と水菜のクリームソースでした。

20130814CAFETORAPETO③

上品なお店でパスタもコーヒーも美味でしたが,
バナナ2本で早朝から30㎞走った後には,
大盛りでも足りませんでした(*^_^*)


本日:30㎞
月間:290㎞
年間:2813㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒290)




本日のRun太郎!!(連休4/9)

※流石に,連休中はBlog更新が早いですね(^^ゞ
早朝ランに備えて早く寝なくっちゃ(笑)

今朝もボスと2人でした。
途中,ピッチさんが久し振りにリハビリウォークで。

8時過ぎには,ミキちゃんも走り始めてましたネ。
この時間に走り始めると津ボルダーも(・。・;

という訳で,
時間も打合せていないのに,暗いうちから湖水荘へ出発し,
ボスと合流,2人で夜明け直後の5時半前にスタート!!

6kmコースを5周して8時半前には終了(*^_^*)
流石にこの時間は暑さも許せました。
5分チョッとのイーブンでした。

手元のGPSだと200m程ショートするんでBlog用に,
都度走り足してからの給水でしたが,良い走りが出来ました。

この季節,1人でこのコース,このペースは二の足を踏みますが,
互いに負けず嫌いの性格か,2人なら走り切れるから不思議ですね。

9時過ぎに帰宅,Run子さんが「体調でも悪いの?」と驚いてました(笑)

20130813.jpg


お昼は,居酒屋大将でRun子さんは丼定食,Run太郎は天巻き定食。
始めてだったんですが,Run子さんも満足美味でした(*^_^*)

歩いても1㎞弱なんで,涼しくなったら夜に行こうかと。。

20130813居酒屋大将の丼定食

丼定食850円+コーヒー150也!!

20130813居酒屋大将の天巻き定食

天巻き定食1000+コーヒー150也!!



本日:30㎞
月間:260㎞
年間:2783㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒260)


番外:悲しき60才!!

暑い日が続きます。
歯磨きや化粧品まで生温かいですね~(笑)

さて,
本日1985年8月12日は「上を向いて歩こう」坂本九の命日です。
日航ジャンボの御巣鷹山・・・今でも鮮明に覚えています。

スキヤキソングで全米ヒットチャートの1位を刻んだ,
689コンビ(永六輔,中村八大,坂本九)の傑作。

昨夜はNHKラジオ深夜便で午前3時から坂本九の特集でした。

初期のカバーヒット「悲しき60歳」(青島幸男の訳詞)も。

1960年・・・男子の平均余命は65歳(女子70歳)でした。

その頃,会社の定年は55歳で60歳はヨボ爺でしたが,
今,こんな歌だしたら大ブーイングでしょうね(笑)

そう60歳は第2の青春かな(^^♪




今や悲しき60才!!
泣くに泣かれぬムスターファ~♪
なげきの爺さんムスターファ~♪

悲しき60歳はBLOGネタでRun太郎の想い出の曲ではありません。

同じ頃,Run太郎が好きなのはケーシー・リンデン「悲しき16才」
ザ・ピーナッツのカバーも良かったですネ。。







本日のRun太郎!!

今朝の湖水荘はボスと2人切りでした。

Run太郎が5時半~,ボスは6時~(^^ゞ
足の方は兎も角,朝は早いですネ~(*^_^*)

結局6㎞コースを4周+@でRun太郎33km,ボス28km!!

猛暑続きで,最近周回コースも足が遠のきがちでしたが,
今朝は暑いながらも心地良い風があり確実に秋の気配,
流石の津ボルダーに,いつ走るの?今でしょ!(笑)

ボスと違って相変わらず中味はありませんが,
連休3日間で丁度100km\(^o^)/

明日もボスと遊ぶんだ(^^♪
湖水荘一応8時で(^_-)

20130812.jpg

20130812②



本日:33㎞
月間:230㎞
年間:2753㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒230)

本日のRun太郎!! 

今日も無茶苦茶暑かったですね~(・。・;

錫杖湖周辺では,赤とんぼが群れていましたが…秋は何処に??

さて,今日のメンバーは野郎ばかり4名でした。
集合写真は,被写体に乗らず失敗だったんで,
適当に朝練の顔を集めて,こんな感じ(笑)

20130811.jpg

Run太郎は昨日に続き,5時50分~プレラン開始。
目標は昨日37㎞だったんで,切りの良い?33km(笑)

8時に全員が揃った時には,20㎞を走破し順調でしたが,
錫杖湖とはいえ,上る朝日に暑さが増し,30㎞(2:55)で断念。

でも,1人で走るとチンタラですが・・・遠くまで来た甲斐が有ります。

さあ,
明日からの朝練もボスと2人湖水荘で…。
夏休みの方は,是非一緒にどうぞ(#^.^#)

2人とも朝が早いんで,少しでも涼しい内にと,
多分プレランをしていると思いますが,一応8時です(^^ゞ

PS.
今晩は先月のRun子さんの誕生日に合せた「味よし」さんへ再び(*^_^*)

今度は後6日でRun太郎の還暦誕生日です。

ホントは今週末にしたかったんですが,
お気に入りメニューは仕入れの関係で今日までと。
即予約でした\(^o^)/

20130811味よし


本日:30㎞
月間:197㎞
年間:2720㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒197)








連休初日!!

午後,車の温度計は外気温42℃を表示していました。
津が38.3℃,桑名が39.2℃で何れも今年最高とか。

9連休初日の大仏山も暑かったですね~(・。・;

20130810朝練③

大仏山は今のRun太郎にはチョット荷が重いんですが,
みんなに会えば,暑さも忘れて頑張れるかと思って,
朝5時に自宅を出発し,5時50分~プレラン開始。

コンセプトは,プレランで30㎞の確定!!

頑張りましたが,8時30分の集合に休憩も必要で,
結局26㎞=2:30で終え,暫し歓談(*^_^*)

その後は,mikanさんが日陰コースや,
バリェーションを付けたメニューを考えてくれたんで,
相変わらず劣等生でしたが,最後まで楽しく走り切れました\(^o^)/
暑い中,坂道等合計37㎞=3:40!!・・・これもみんなと一緒のお蔭です(__)

さあ,世界選手権女子マラソン観戦です。モスクワも36℃超とか・・・
野口みずきに最後の花を咲かせて貰いたいですが・・・果たして??

それにしても1964年の東京オリンピックは10月でしたが,
今度オリンピック招致が決まったら開催は8月です。

この猛暑でマラソンはキツイですネ~(*_*;

それに比べりゃ~明日も頑張るぞ(^^♪


本日:37㎞
月間:167㎞
年間:2690㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒167)


夏休み!!

今日も暑かったですね~

夕陽を浴びながら帰りましたが,
流石にこのまま走るのは身体に悪い!!
明日から走り三昧,即RunQにしちゃいました(^^ゞ

待ちに待った夏休みですが,こんなんで喜ぶのも後僅か?
1年中休暇となる日も遠からずやってきますね(笑)

色々有って何処へ行く当ても無いのですが,
精々走って吞んで食べて楽しみたいと。

暫らく猛暑が続く予報ですからラッキーでした。
労働者よ汗を流して働け働け!!ざまあ見ろだ!!!

さて,
白髪頭の頭髪が最近とみに淋しく・・・

髪質も柔らかくなり,分け目も決まり辛く,
Run子さんは「歳相応よ」と慰めてくれますが,
う~ん,頭頂部を見るのが恐ろしい~(涙)

男性ホルモンとかで一緒にはならんにしても,
髭は白くなっても禿げないし,鼻毛も眉毛も然り,
アソコのお毛々も白いものが混じっても薄くはなりません。

そこらへんを上手く活かした研究成果は無いものかしらね(笑)

PS.
2013_0809_えびすビール

9連休を前にして,本日えびすビールの頂き物が…(*^_^*)
序でに走りもGrade upしたいものですね~。。


本日:0㎞
月間:130㎞
年間:2653㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒130)

転ばぬ先のロキソニン(^^ゞ

※こんな時間に入れてますが,今晩は一杯飲んでから爆睡してたみたいで,
Run子さんにも見捨てられてました(^^ゞ

今日も暑かったですネ~車の温度計は外気39℃を表示していました。

そんな中,ピッチさんが右足外踝付近を痛め暫し休養中とか・・・

明後日からの9連休を一緒に遊びたいので,
7月の財形貯蓄を食い潰してはいけません。
ここは何とか間に合わせて欲しいですね。

そんなRun太郎も,走り出すと忘れますが,
以前痛めた腰の按配がイマイチです。

会社では座りっ放し,自宅でPCと,
つい時間が経つのを忘れて,
立ち上がろうとすると,
あっ痛タタ・・・と。

そういう訳で,最近腰にモーラス貼って,
今朝,久し振りにロキソニンを服用して出勤です。

転ばぬ先のロキソニン,取敢えず頼りにしています。

さて,本日も距離だけは頑張りました(^^ゞ
18km=1:45・・・御意見もっとも(笑)(__)


PS.
夏休みの想い出に昆虫採集があります。

子供の頃に,注射器と薬液がセットで売られ,
昆虫に注射器で射し,薬液で殺し,更に防腐剤も注入。
セミやトンボや蝶に虫ピンで刺して菓子箱に入れて完成です。

そんな中途半端な標本で,提出後に返却されても保存に耐えません。

Run太郎はしなかったけど,悪ガキはトンボの尻尾を少し千切り,
マッチ棒を軸から刺し込み,火を擦って飛ばしたり,
そんなむごいことを平気でやってました。

子供とは得てして残酷なものです(__)

でも,ある昆虫学者が言ってましたが,
子供達が体験する中で,昆虫を採る・殺す・・・は,
どんどんおやりなさい。それで命の尊さも学びます。

そんなことで昆虫の生態に影響は全くありません。
環境破壊で生態系が崩れる愚かさが一番重要と。。

PS2.
Run太郎より少し先にリタイアした同期のK上さんから,
初盆のお供えにメロンが…気に掛けてくれる仲間がたくさん!!
Run太郎はラッキー&ハッピーです。合掌。。

20130808メロン


本日:18㎞
月間:130㎞
年間:2653㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒130)

立秋!!

ヒジョーに暑いざんしょ(/_;)シェ-!!・・・by.イヤミ
という訳で,残暑お見舞い申し上げます(__)

本日水曜早帰りですが,最近は殆どその区別がありません(^^ゞ
気兼ねなく定時で失礼させて頂くことにも慣れました(^^♪

立秋とはいえ猛暑が続きますが夕刻に走ると,
足下不安で周回出来る距離は確実に縮まってきて,
日の入り時刻が徐々に早まってきたのを実感しますね。

こんな小さな秋を見付けながら季節は巡り歳を重ねます(笑)

さて,
東海林さだお文学?に反応して頂いたちぇみんさんに感激して,
探したら埃をかぶった本棚に取敢えず10冊ありました。

まっこんな感じの本です(*^。^*)(笑)

東海林さだお


走り始めてからでしょうか,歳と共に断捨離の意味もあって,
読まない専門書や純文学の類は殆ど処分したんですが,

学生時代に好きだったこれも捨てきれずに・・・
星新一のショートショートが40冊程。

星新一②

エヌ氏にボッコちゃん・・・
試験勉強の合間の息抜きに良く読みました。

SF(Science Fiction)のジャンルでしょうか,
最近はSFという言葉も,時代が先を行き殆ど使われませんネ。。


本日:11㎞
月間:112㎞
年間:2635㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒112)

取敢えず\(^o^)/

雨の心配も無く,
今日から再び屋外Runのスタートです。

自衛隊マイコースには土佐の小力さんも(^^♪
相変わらずのユックリ距離稼ぎですが,お蔭で酒が旨い(*^。^*)

一応500㎞/月ペースを維持(意地)です(^^ゞ(笑)

さあ,後3日出勤で待ちに待った9連休ですが,
現役ならではの楽しみです。リタイア後は,
こんな些細な楽しみも味わえませんネ。

さて,
漫画家の東海林さだおのエッセーが好きでした。
文体も軽妙で面白可笑しく読ませて貰います。

確か毎日新聞に今も連載中と思いますが,
調べたらもう後期高齢者でしたので,
若い方は知らないでしょうネ~。

毎週買う週刊文春には「たんま君」が連載中で,
若い女性がパン作りの話をしているのを聞きつけ,
同僚女性に「パン作れる?」と聞くと一様にビンタが。

パン作れる⇒パンツくれる!
セイコー社製の腕時計!!
朝の大やは平常運行!!

こんな馬鹿げた言葉遊びが大好きです(^^ゞ


本日:16㎞
月間:101㎞
年間:2624㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒101)

う~ん残念!!

23日連続の屋外Runが途絶えちゃいました(*_*;

夕方雨が今にも降り出しそうな頃に帰宅して,
急いで身支度を整え玄関を出たんですが,

折悪しく雨(/_;)・・・土砂降りの予感に,
9日振りのジムへ即,変更しました。

筋トレ30分で大胸筋と上腕ニ頭筋にウットリ陶酔(^^ゞ
レッグマジック6分+ステップ30分でサウナ(*^。^*)

まあ,これはこれで良かったんですが,
結局,雨は直ぐに止んだようですね。

屋外Runへの未練が掲題の所以。


PS.
先日の新聞記事に,
「夏祭りで当たり無しのくじ販売・・・詐欺容疑で逮捕」

大阪市内安倍王子神社で1回300円,2回500円の人気ゲーム機が当たるというくじに1万円以上注ぎ込んだ男性が不審に思い府警に相談し,同署が露店を家宅捜索し,当たりくじの無いことを確認して露天商の男を逮捕。

当たりくじが1つもないのもどうかと思いますが,夜店のくじに当たりが無いのは常識のような・・・ここで1万円以上使う方もどうかと思えば,それを受けて捜査を開始する警察も如何なものかと・・・(笑)

子供達も祭りの雰囲気を味わい,300円か500円を使って,こういう射幸心を煽るものに当たりは無いことを知るという社会勉強の機会でもあります。

大の大人が14000円も使って,挙句警察に泣きつく・・・世も末です(笑)


本日:0㎞
月間:85㎞
年間:2608㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒85)

本日のRun太郎!!

奥穂高に奥伊勢に遠くはダイヤモンドヘッドと・・・
皆さん各地で休みを満喫していますが,Run太郎は湖水荘でした。

昨日30㎞に3時間半掛けてしまいましたが,
流石仲間と一緒だと,少しはマシになります(^^ゞ

本日はエヴァさん繋がりで先日夜叉が池を完走したM上さんと,
その御主人とお友達の3人が初御目見えで一緒でした。

新しい仲間と直ぐに打解けるのもランニングのお蔭ですネ(*^。^*)

20130804朝練③

勿論,Run太郎は30㎞!!
綱渡りですが,今日も何とか\(^o^)/

さて,又々チームメンバー故障の報を聞きました。

打った捻った等の明確な受傷起点が有れば諦めもつきますが,
ランナーの故障は,あるキャパを超えると,突然出現するようです。

予期せぬ部位に突然痛みが出ると慌てますが,一過性と淡い期待を込め,
我慢して走り続けると結局長引くことになるんですが,分かっちゃいるけど,
喉元過ぎればで,故障で悶々としていた頃をスッカリ忘れ結局同じ轍を踏みます。

土日の30㎞に拘るRun太郎ですが,決して他人事ではありません。
みんな元気な姿でシーズンインし,競い合いたいですネ。。


本日:30㎞(2:52)
月間:85㎞
年間:2608㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒85)

拘りの30㎞!!

自治会長会議を挟んでの二部練は,

20130803.jpg


20130803②


この走りに何の意味があるんでしょうか~(^^ゞ

朝は重ダルサもあり立ち上がりが遅れイヤイヤ12㎞,
午後からも炎天下,残り最低18kmをこれまた意地だけで(笑)

きわめつけは,朝10㎞程走り,道路の日陰で一服し涼んでたら,
対面する若いランナーが過ぎ去った後,暫らくしてから戻って来て,
心配そうに「大丈夫ですか?」って(/_;)

明らかにRun太郎より遅いジョガーでしたが,
「有り難う,心配無用です。30㎞走ってホッと一息」と,
大ボラ吹いて凌ぎましたが,きっとその位疲れてたんでしょうね(*_*;

午後からの走りも似たり寄ったり,取敢えず30㎞だけが目標(^^♪
もうフラフラ意地だけ,ブログネタだけの走りでした。


自治会長会議のメーンは年度後半のイベントの確認作業
敬老会に,秋のレクリェーション,防災訓練・・・等々

敬老会の出席率は対象者(70歳以上)の約20%で,
記念品受取率は90%とか・・・

記念品配るだけにすればエエのにね~(^_-)

今どき参加できる元気なお年寄りが,
幼稚園児のお遊戯や,中学生のブラスバンドに,
地元有志の日本舞踊で果たして喜ぶやろか・・・
オマケに今年は売れない演歌歌手(‘;’)

このBlogを読む自治会長は絶対に居ませんから,
敢えて言いますが,Run太郎が70になっても,
こんな敬老会には絶対出ません(^-^)

そんな敬老会に準備で大変(*_*;


本日,Run子さんは実家近くのホテルでプチ同窓会。
夜食はRun太郎が腕によりを掛けて,お寿司を買ってきました(笑)

夜はドンドンパンパン花火の音が先程まで…
さだまさしの精霊流しのイメージでしょうか,
花火の音を聞いてると,何か物悲しい思いがあります。

昨年亡くなった母親が,認知症ながら未だ元気な頃,
この花火大会に連れて行ったら,空襲を思い出し,
怖がっていましたっけ・・・懐かしい想い出です。

PS.
明日早朝に自衛隊グランドに行くと,
お金や財布等々,金目のものが落ちているという噂で,
これ目当てに行く方もいるようです。

同じ穴のムジナと思われても癪ですので,
明日も自衛隊マイコースは止めです\(^o^)/


本日:30㎞
月間:55㎞
年間:2578㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒55)

フルマラソンランキング!!

Netで印刷すればOKですが,
今年も500円で申込みました(^^ゞ

フルマラソン2年目の2006年以来,毎年申込んでいます。
ピッチさんと違い飾るようなものではありませんが,
まあ,1年の通知表でしょうか,何となく(*^_^*)

201311大阪②

さて,
故障~RunQと距離が伸びなかった分,
僅かとはいえ体重オーバーのままでした。

普段で63㎏,食後64~65㎏,絞って62㎏

それが最近走る距離が伸びたせいでしょうか?
それぞれ2㎏位,減らせたように思います。

おかしなもので,効果が見えてくると,
もっと頑張ろうという気になります。

という訳で,RunQが定番の週末も,
2週連続でチョッピリ走りました。

明日土曜は,10時~校区の自治会長会議です。
朝夕二部練で,いつもの30を目指しますが,
花火大会で自衛隊コースを走れません。

暑さとの我慢比べになりそうです。


PS.
今晩も自衛隊マイコースでした。

各所にロープが張られ業者らしき人達と,
入れ替わり立ち替わりで場所取りの人達が,
たむろする中,晩御飯前のユックリランでした(^^ゞ




本日:12㎞(1:09:00)
月間:25㎞
年間:2548㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒25)

東京マラソン!!

==================================================================
   ◇◇東京マラソン2014エントリー完了のお知らせ◇◇
==================================================================
Run太郎様
受付番号:****
このたびは東京マラソン2014にお申込みいただき、ありがとうございます。
以下のお申込み内容の通り、エントリーが完了いたしましたのでご確認ください。
尚、申込者が定員を超えた場合には抽選になりますので、
このエントリーをもって出場が確定したものではありません。
【受付日時】2013-08-01 21:05:59
大会名:東京マラソン2014
種目名:マラソン(42.195Km)・陸連登録者
開催日:2014年2月23日(日)
申込者名:Run太郎
【料金】
参加料:10,000円
手数料: 500円
合 計:10,500円
※当選の場合、お支払いいただく料金となります。


本日から一般申込み開始なんで一応・・・。
2007年に始まって今度が8回目です。

Run太郎は初回と第3回に当たり,
初回は訳有って参加出来ず,
1回限りの出走は2009年の第3回でした。
自己新3:08:31が出た時の感激は今でも忘れません。

もう一度走ってみたいですが,10倍以上の倍率ですから,
ここは気長に申込みを続けるほかはありませんね。

今季,定年を節目にフルマラソンの出走予定は,
大阪,福知山,防府,泉州,(東京),長野。
あ~待ち遠しいな~(*^_^*)


本日:13㎞(1:07:00)
月間:13㎞
年間:2536㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒13)
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR