fc2ブログ

卒業!!

20130930定年

今日はRun太郎の卒業式でした。
名古屋でチョットしたセレモニーがあったんで,9:21の特急で直行です。

昼食会もあるんで,いつもSOYJOYのRun太郎は朝Runタップリ(笑)

5時半過ぎに自衛隊グランドで,いつも通り7㎞を終え逡巡中,
折良くまこっちゃんがRun太郎ペースで付き合ってくれて,
トータル16㎞=1:15:03(4:41/㎞)\(^o^)/

夜も定年祝いの一杯の為に6㎞だけ!!
これで今月548㎞5:15/㎞ペースで。

前半は湖水荘のタフなコースですから,
今月はかなり充実していたように思います。

さて,本日で定年退職でした。

皆さんの前での挨拶も,何か感慨がとも思いましたが,
特に何もありませんでした。う~んこんなもんなんやと(笑)

帰りにマツオカさんで晩酌用のお酒を仕入れに・・・
今日定年と話したら100円マケてくれました(^^ゞ

20130930定年のお酒

PS.
帰りに名古屋のチャンスセンターで・・・

20130930定年の運試し


本日16㎞=1:15:03(4:41/㎞)+6㎞=28:00(4:40/㎞)
月間:548㎞(平均5:15/㎞)
年間:3651㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒548)

今日の朝Run!!

20130929朝練③

6㎞=29:00のプレランで臨んだ8時は,
ミキちゃん,ボス,カメの子さんの4人でした。

続けて5分丁度の20㎞走を持ち掛けたんですが,
今日はJogの日やからと・・・誰も乗ってくれません(/_;)

仕方なく1人で5分を僅かに切るペースで20㎞走でした。
疲れていますが,5分なら余裕で走り切れるのが嬉しいですネ(*^_^*)

ラスト5㎞半の所で,女性2人を従えるべがさんにも遭遇。
今日は不参加と聞いていましたが,こんな約束が有ったとは(笑)

カメの子さんは途中で切り上げたようですね。

走り終えて,同じく20㎞のボスとミキちゃんを待ちます。
2人のアベックランは,楽しかったのか・・・長かったなあ~(笑)

今週の万侑ちゃん

20130926万侑ちゃん④
20130926万侑ちゃん③
20130925万侑ちゃん②


本日26㎞=2:08:21(4:56/㎞)
月間:526㎞
年間:3629㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒526)

500km\(^o^)/

今朝8時にスタートは,ミキちゃん,カメの子さん,べがさん,Run太郎の4人でした。
しなちゃんは8時には走り終えて彼氏とデート?愛はRunに優る(^^♪
ボスは30㎞ぺ―ス走で流石の走りだったようですね。

20130928朝練②

珍しく復路で向かい風がありましたが…
Run太郎はカメの子さんべがさんと,秋空の下,楽しくLSD
ミキちゃんは30㎞走で先を行きますが,調子はイマイチかな(^_-)

そんな中,Run太郎は,往路11㎞で,べがさんが引き返しましたが,
ライバルのカメの子さんにお付合い頂いたLSDは計26㎞!!

これで,丁度今月500㎞\(^o^)/

20130928.jpg

GPSベースでは端数が積み重なって計501㎞になってますね(笑)

今月は今日までで延44時間17分
これを501kmで割ると,5:18/㎞ペース。

良くぞ走ったりですが,中味も充実した9月でした。
今月も残すは2日!!最後も納得の走りで締めたいと(*^_^*)

さて,500㎞と言えば,500Miles(500マイルも離れて)

「イフユーミスザトレイン~♪♯♪
If you miss the train I'm on
You will know that I am gone
You can hear the whistle blow a hundred miles

ピートシガー,ボブディランと言う人は通ですが・・・
Run太郎は,こちらの世代です(*^_^*)

ブラフォー


PPM



本日26㎞=2:22:21
月間:500㎞
年間:3603㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒500)


 LONG\(^o^)/!!

今朝の外気温17℃
初めてLONGのシャツとスパッツで。

久居駅東口回りの2.1㎞コースでは自己新かな?
通勤の方を尻目に,エエおっさんが必死こいて3周+@(笑)

20130927.jpg

20130927②


落ちたとはいえ,ハーフまでなら,この位は余裕です。
これも夏場の練習の成果と勝手に思い込んでいます。

で,昨晩走ってないので,今晩は16㎞=1:16:36
週末金曜日は質と量を重視してみました(^^ゞ

これで土日の拘りの30㎞とは決別です!!
明日はプレラン無しの20㎞LSD(^^♪

PS.
健保組合今月の情宣誌に掲載されていた「秋鮭の焼き南蛮漬け」
・・・Run子さんに作って貰いました。結構イケましたが,
流石に「けんぽファミリ-(誌名)」薄味でした(笑)

20130927秋鮭の焼南蛮漬 (1)

20130927秋鮭の焼南蛮漬 (2)


PS2.
Run子さんが,CwxのLong,レボリューションを買ってくれました。
似合うって(^^ゞ 明日,初御目見えです\(^o^)/。。

CWXレボリューション20130927


本日7㎞=30:48+16㎞=1:16:36
月間:474㎞
年間:3577㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒474)


最後の会議(多分)!!

=====================================================================

◇◇ 東京マラソン2014抽選結果(落選)のご報告 ◇◇

=====================================================================

Run太郎 様
受付番号:****

このたびは東京マラソン2014にお申込みいただき、誠にありがとうございました。

定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いました結果、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。

ということでした(/_;)

さて,今朝は駅に向かう西風が強かったですネ
7㎞=32:27でした。だんだんと冷たい西風の季節に向かいます。

そして,夜は最後の定例会議でした。
来月より17時以降は時間外申請が必要です。
そこまでして出ることも・・・という意味で最後かなと。

実はRun太郎,今まで時間外申請をした経験がありません。
管理職の前は,夜10時11時が当り前でした。

一杯引っ掛けて会社に戻りそのまま仕事は日常的でした。
帰宅後,持ち帰り仕事をこなして,夜中に夕食&一杯も毎夜のこと。

その度にRun子さんに付き合って貰ってました。
今では想像もつきませんね。

金曜の夜は,必ず徹夜で仕事をして,
朝6時頃にカップ焼きそばとビールに朝刊。
そのまま土曜は会社の野球部のイベントへ。

Run太郎は運動音痴ですが名マネージャーで,
当時は金集めの天才と言われました(^^ゞ

恒常的な寝不足はこの頃から培ったものです(笑)

という訳で,今晩はRunQです。

金麦の後,先日の若戎を結婚祝いで貰った春慶塗の盆に徳利&御猪口で。
これ初めて使います1.5合入りで2本目(*^_^*)

20130926御猪口&徳利

本日7㎞=32:27
月間:451㎞
年間:3554㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒451)

付いて行けない(涙)!!

未明の雨も5時20分スタート時は止んでしました。
今朝は蒸し暑かったですね~久々ビッショリ(・。・;

でもたった7㎞ですから,負荷も掛からず楽に走り切れます。

20130925.jpg

そして今晩も超ユックリで10㎞(^^♪
一杯が美味しいです\(^o^)/


さて,一昨夜はTVでキングオブコント2013なる番組を見てました。

一杯やってるせいもありますが・・・この手のコントに付いて行けません。
何が面白いのか・・・笑うツボが分からず,観客が笑うのをみても傍観です。

テンポの良い喋繰り漫才の方がシックリきます。歳を取ったせいでしょうか?
OLDIES BUT GOODIES・・・Run太郎が好む理由でもあります。

でも最近スッカリ演芸番組が無くなりましたネ~。
やすきよ,紳助竜助,阪神巨人・・・好きでした。

あの頃も「イェーイ,俺が昔,夕焼けだった頃,弟は小焼けだった。
夕焼け小焼けで日が暮れて~♪♯♭♪分かるかな~わかんねぇだろうなぁ~」

松鶴家千とせのシュールなギャグだけは,どうしても理解出来なかったけど(笑)

本日7㎞=31:51+10㎞=56:41
月間:444㎞
年間:3547㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒444)

ベロンベロン\(^o^)/

朝4:37に目覚ましを掛けています。
今まで5時にラジオのニュースを聞いてからの離床でした。

髭を剃って洗顔だけで身支度整え帽子を被って玄関を出ます。
ヒンヤリした朝の冷気が心地良いのですが,何時まで続きますか・・・

今朝は7㎞=32:44でした。終ってシャワー後に御飯を2杯半(*^_^*)
そして夜はユックリ10㎞,今晩は月も無く暗くて足下不安が顕著でしたね。

それにしても短い朝Runは,ホント気持ち良いですよ。初冬までは続けたいですネ。

20130924.jpg

夜は,マツオカさんで冷えた「若戎のひやおろし」

20130924若戎ひやおろし

金麦の後,1/3程飲んで・・・掲題です。

今,目が覚めBlog入れてますが,
もうダメオヤスミナサイ(^^ゞ

でも,
ヤッパリ良い日本酒は美味いですネ(^^♪
日本酒だけは少々値が張っても,第三の日本酒は要らないな~(笑)


本日7㎞=32:44+10㎞=53:38
月間:427㎞
年間:3530㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒427)





本日のRun太郎!!

20130923朝練②

昨日ペース走のRun太郎は,勿論超LSDでした。

8㎞過ぎの歩道の雑草も本日除草作業中で走り易くなります。

DSPさんに,ミキちゃん,full男さん,かまPさんは30㎞でした。
それぞれ納得の走りが出来たでしょうか?・・・余裕の発言ですネ(笑)

さて,シーズン初レースの大阪まで5週間です。
そろそろ頭も使って走らないといけません。

暫らく朝Run6~7㎞は続けてみますが,
平日の夜は無理をしない程度で・・・。

さあ,今から夕食金麦の為に,
ジムで上半身筋トレ&サウナへ(^^♪

PS.
本日,昼食は王将高茶屋店へ。

20130923王将

これチョッピリ魅力でしょ(^^)v
ご希望があれば喜んで…(笑)(^_-)


本日27㎞=2:49:00
月間:410㎞
年間:3513㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒410)

ドカベン30㎞走!!

所用が有って,早仕舞の必要から本日は名松線イベントも大仏山も回避。
久々7:30~ドカベン30㎞走でした。

20130922朝練②

皆さん,それぞれのペースで30㎞です。

今日のRun太郎は“な接”さんから,5分ペースのオーダーでした。
シーズン終了後,30㎞通してのペース走は初めてです。

秋とはいえ,日射しも強く暑かったですね(・。・;

走り切れるかチョット不安もありましたが,
序盤はいつも通りオーバーペースで入り,
“な接”さんからもブレーキが(^^ゞ

でも,終始一緒に競り合って,後半落ち込むことなく走り切れました(#^.^#)

本日不参加のドカベンさんが,心配してGOALで迎えてくれましたが,
この暑い中で2:22:37!!に,2人とも満足満足(#^.^#)

ホントは,Run太郎も一杯一杯で,
“な接”さんが音(ね)を上げるのを待っていたんですが,
ピタッと付いて来るんで,エエとこ見せようと必死でした(笑)

お蔭様で良い練習が出来ました(__)

昨年の9/22(土)に同じくペース走をしていますが,
2:26:45(往路1:14:30)でしたので,今年は幸先の良いスタートです(*^_^*)

明日は,勿論LSDです\(^o^)/

05㎞=23:38
10㎞=47:00
15㎞=1:11:30
20㎞=1:35:00
25㎞=1:59:00
30㎞=2:22:37


本日30㎞=2:22:37
月間:383㎞
年間:3486㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒383)

30㎞の呪縛!!

Run太郎,休日は30㎞が基本コンセプトです。
例えどんな走りでも意地の30㎞などと走ってきました。

この30㎞が年齢との闘いのバロメーターにしてきた節がありますが,
シーズンが近付けば,意味のない30㎞とは縁を切らないと・・・,

最近は平日に短いながら充実した走りをしてるんで尚更です。

という訳で,今日は10㎞だけ1人プレランでペース走。
その後は成行きのLSDで16㎞でした。

最近はピッチさんがオヤスミなんで,
チョッピリ集まりが悪いですネ。

ピッチさんはやはり存在感があります。
早く復活してく欲しいですホントにホント(^^♪

画面構成に無理がありますが(笑)・・・本日の参加は,

20130921朝練④

明日は長居が出来ないので,名松線イベントも大仏山も回避。

たまたま週末に5分/㎞で30㎞走のオーダーが有り,
明日ドカベンコース7:30~これに乗ります。

夏から30㎞ペース走はご無沙汰です。
4:55/㎞で走り通せれば・・・(*^_^*)


本日10㎞=47:48+16km= 1:27:48
月間:353㎞
年間:3456㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒353)

Busの日!!

掲題,ローマ字読みしてはいけません。
今朝,津駅前BusStopでイベントをやってました。

京都で乗合自動車が始めて運行されたのが今日だそうです。
還暦で,このツーショット写真撮って貰うの勇気いったな~(笑)

20130920バスの日


さて,今晩は明日から3連休ですし,思い切ってRunQです。
まささんお勧めの十六夜の月は曇って拝めませんでした。

明日からの3連休は,秋空が楽しめそうですね(*^_^*)
精一杯ランニングライフを満喫しようかと・・・。

PS.
Bus Stopで,マリリンモンローが浮かぶ人は相当に歳ですね。

Run太郎が浮かぶのはこの2曲!!
バスストップ- 平浩二とBus Stop- The Hollies

GS時代に,この1曲だけでしたがイギリスのホリーズは,
軽快なメロディが忘れられません。

前者は,懐メロ特集で偶にTVで見ますが,これも良い曲ですよ(^^♪





本日7㎞=33:42
月間:327㎞
年間:3430㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒327)


今宵ほろ酔い全て良し!!

今朝も心地良かったですネ~思わず8㎞(*^^)v
シューズまで濡らしたひと頃と比べるとホント季節は秋!!

今日は朝から3ヶ月振りの尾鷲行きだったんですが・・・
睡魔にも襲われず無事任務遂行でした(^^ゞ

夜も木曜定番の300mシャトルは11㎞・・・
金麦の後の長っ尻日本酒が美味い(*^_^*)

20130919中秋の名月②

走り終えて玄関先で撮った十五夜満月!!
次回十五夜満月は東京オリンピックの翌年とか?
スマホで記念ショット・・・8年後の十五夜は何してるのか(笑)

さて,
今日でBlogも丁度8ヶ月,毎日良く続いてます。
毎夜,睡魔と酔魔で書きたいことが纏まりませんけど(笑)

さてさて,
Run太郎の会社は20日が給与支給日なんですが,
本日社内LANから正規社員最後の給与明細を印刷しました。

中味は全く一緒なんですが,毎月印刷してRun子さんに手交。
Run子さんは結婚当初から全部取ってるんですよ(*^_^*)

その昔は,昇進,昇格とは無関係にベアが10%超の時代もありました。
物価もその分上がってましたが,今と違って新しい車とかステレオとか・・・
欲しい物も一杯あって,良いも悪いも活気がありました。懐かしい時代です。

PS.
20130918万侑ちゃん⑥

今週の万侑ちゃん!!


本日8㎞=37:24+11㎞=51:51
月間:320㎞
年間:3423㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒320)


中秋の名月前夜!!

今朝も午前5時半の出だしは肌寒かったです。
でも走り始めると気持ち良くて+1km(#^.^#)

7km=33:17のBUでした。
シャワー後の朝食で,ご飯3杯食べちゃいました。還暦やというのに(^^ゞ

先のスパンが限られてることもありますが,
最近のRun太郎,我ながら少々頑張ってる実感があります。

夜も十四夜,ほぼ満月の元,自衛隊マイコースで,
最初の2㎞は周回を6分弱で入って,後はシャトル。

徐々にBUで,今の気候なら4:30/㎞でも何とか走れます。
今日で301km・・・一応月500ペースを確保です(^^ゞ(*^_^*)

静かな秋の夜にこんな曲は如何?




本日:7㎞=33:17+11㎞=53:14
月間:301㎞
年間:3404㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒301)


秋の練習会のお誘い!!

下記練習会の案内をチーム掲示板に入れました。

チーム外の方もウェルカムです,興味のある方は,
本ページ右のリンク欄「ウイニングランの掲示板」へ。

秋の練習会のお誘い!!
シーズンインに向けて30㎞走練習会のお誘いです。
秋空の下,終了後,天啓の里のお風呂(@300)で一汗流して下さい。
勿論,チーム外の参加も大歓迎です(*^_^*)

参加希望者は9/30(月)までに,本掲示板若しくは,
掲示板経由のRun太郎宛メールで表明下さい。

日時:10月6日(日)
集合場所:天啓の里(池の東側駐車場)
受付:8:00~8:20
スタート:8:30(12:00打切り)
サポート:スポドリのみブルーオート前7.6㎞と古江13.4㎞の2ヶ所
(※折返しコースですから復路は16.6㎞地点と22.4㎞地点)
参加費:500円(入浴料@300は別途)


さて,昨日RUNQのRun太郎は,今週も6㎞の朝Runです。

昨夜,食後にポップコーンを一袋完食がいけなかったか,
駅で大休止,スピードも上がりませんでした(^^ゞ

夜も十三夜の月明かりで12㎞(*^^)v
前半5:30/㎞,後半シャトルをBUで・・・。

「ミスター・ムーンライト」  



本日:6㎞=28:54+12㎞=1:01:29
月間:283㎞
年間:3386㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒283)

今日のBlog!!

台風禍。
エアコンの室外機が壊れたんで・・・丁度10年目です。
まあこれを機にと最新のエコタイプを選んで来ました。

原料が何にしても・・・電気にドップリ依存を改めて実感です。

その昔15年前くらいかな?
記憶ベースですが,続々各社新書版が流行った頃,
リサイクル伝説・・・というタイトルの本やったように・・・
(*著者は?今netで確認しても,全く出て来ませんネ)

プラスチック等,化学合成品のリサイクルの無駄。
これらは燃やし再利用するのがBest!!

つまり元々やして利用する石油を,
一度化学合成品にしているんだから,
これをキチンとした管理の元に燃やせば,
再利用としては一番効率の良いリサイクル。

レアメタル等の再利用は,全てこれもキチンとした管理の元,
専用の埋立地を作る。そしてこれを再利用できる環境と技術が整った時代に,
そこが資源の埋蔵地となる・・・といった内容だったかしら???

上手く説明出来ないけど・・・妙に納得したRun太郎でした。

余り話題にならなかったところを見ると,
リサイクルの異端だったのかも・・・。。


本日:Step35分,レッグマジック6分,上半身筋トレタップリ,サウナ7分×2
月間:265㎞
年間:3368㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒265)


PS.
リサイクル幻想・・・文春新書・武田邦彦著でした。。

昨日のBlog予定稿

酒Run太郎!!

台風18号の影響で夜半から強い雨が降り続きます。
朝Runは早々に諦め,朝から梅酒をチビチビやりながら,
朝刊にTVにPC・・・と至福の時間を過ごしておりました(^^ゞ

ホンワカ良い気分に浸っておりましたら9時過ぎに薄日が…
重い腰を上げ,先ずは自衛隊グランドに行きましたが,
リレーマラソンはやはりやってませんでした。
(*22日に延期のようです)

雨は止んでも,モワ~っと蒸し暑い中,
そのまま久居駅コースを1周したところで,
折良くミキちゃんと遭遇し,神社コースでアベックラン。

最初は少々酒Run気味で,結構辛かったんですが・・・
お蔭で萎えることもなく,思いも掛けず20㎞(*^_^*)

帰り掛けに再び降りだし,最後はずぶ濡れでしたが,
今日の天気で20㎞走れたのはラッキーでした。

今日は後輩の通夜式が伊勢市内で執り行われ,
帰って風呂から上がったら・・・突然の停電(/_;)

暴風雨の中,いつ復旧するとも分からず不安な夜を過ごしました。
改めて,電気に依存の生活を実感です。。

本日:20㎞=1:57
月間:265㎞
年間:3368㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒265)


只今、停電中(((^^;)

只今、停電中(/_;)

20130915台風18号停電


拘りにピリオド!!

20130914大仏山


今朝は第2土曜で8:30~大仏山練習会でした。
勿論,Run太郎は7時前からフライングでプレ13㎞(^^ゞ

本番はmikanさん主導でインターバルとかの質の練習でしたが,
どうも大仏山では借りて来た猫のように大人しいRun太郎でした(笑)

シーズンを前に,休日30㎞の拘りという呪縛からの解放も必要。
疲れもあって,意気も上がらないRun太郎に丁度良い機会,
結局,中味の全く無い25㎞のお茶濁しで終了!!

明日は,一日中雨の予報ですネ
勿論,湖水荘30㎞ペース走は回避です。

早朝近場を走ってから,自衛隊マイコースで行われる走友会主催のリレーマラソンの応援でもと考えていますが・・・果たして天候次第ですネ

最近,ロキソニンとも縁がありません。
喉元過ぎればで・・・痛くて走れなかった時のことをスッカリ忘れています。
3連休の中日,雨で朝寝して,シャワー浴びて朝からビールと朝刊の原点回帰も(^^♪

PS.
本日実用新案特許取得,津市一身田浅野鉄工の「タタメール」工事終了!!
津市の半額助成申請,土木事務所への道路使用許可申請・・・諸々
Run子さんには世話を掛けました(^^ゞ(*^。^*)(__)

普段は…
ゴミ置場着工後

収集日は…
ゴミ置場着工後③

ゴミ置場着工後④



本日:25㎞=2:28
月間:245㎞
年間:3348㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒245)


3連休も・・・

津で長く勤めてきた松井くんの突然の訃報に,
今日の会社は朝から重苦しかったです。
お葬式を挟んだ3連休は複雑です。

仕事柄,台風も気になります。

という訳で今日も朝晩淡々と走りました。
僅かな朝Runですが塵も積もれば山!
今週もウィークディに69km!!

本日:6㎞=28:54+8㎞=45:00
月間:220㎞
年間:3323㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒220)


PS.
今日は真面目で固い余談です。

Run太郎も松井くんも,仕事で民法415(債務不履行責任),709(不法行為責任),715(使用者責任),717(土地工作物責任),718(動物占有者責任)や国賠法2条(営造物責任)は身近でして,これを元に検討することが,今でも日常的にあります。

少し前になりますが,
岩波書店の六法全書刊行終了の記事が…
昨秋刊行分で80年の歴史に幕とか。

三省堂の模範六法も好きでしたが,
有斐閣と共に双璧でしたね。

インターネットの普及や法学部以外の学生が,
六法全書を余り買わなくなったことから需要が低迷と・・・

Run太郎も実は法学部でして小六法は必携でした。
大六法も1冊,アパートのインテリアに(^^ゞ

今は何でもNet,チョット淋しいですが,
「法学部以外の学生が」に少し安堵。。


30㎞ペース走は?

夜ランは久々,木曜定番300mシャトルでしたが,
暑かったですネ~シューズが汗ダクになる直前8㎞で終えました。

今朝,自衛隊マイコースBUで6㎞26:16があるんで余裕です(*^^)v

さて週末3連休は湖水荘で30㎞ペース走をしたいと思っていましたが,
未だ暑いですネ~土曜日はメリハリ走で,日曜日は早めに朝Runを切り上げ,
自衛隊グランドで開催のリレーマラソンの応援見物もエエかな・・・と思案中です。


*********************

ここまで書きましたが,只今23:10・・・
立った今,後輩が本日逝去されたとの報が…

Run太郎が昨年津に異動になった理由でした。
8月初旬に最後に見舞ったときは元気やったのに・・・

酒もタバコもやらなかった松井くん享年54歳合掌!!
無念です。という訳で今日のBlogはこれでお仕舞いです。
死生命あり,諸行無常,生者必滅会者定離。早い早過ぎます。。



本日:6㎞=26:16+8㎞=38:59
月間:206㎞
年間:3309㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒206)

朝Runの効用!!

宣言通り自衛隊マイコースで6㎞限定の朝Runしました。
㎞6分で入り,徐々に上げてトータル28:42でした。

お年寄りに混じって,トミさん,da-さんの姿も・・・

普段通り5時に起床,30分の朝Runですから,
身体の負担も少なく,仕事中睡魔も無く,
夜も余裕で締めることが出来ました。

朝の方が,UPして走り易いですし,
朝シャンの後の朝食も最高です。
無理せず暫らく続けようかと。

PS.
本日夜Runは三日月の下で・・・
走っていると,どんな甲虫でしょう?

秋の夜のせいか,顔に当たり閉口します。
口に入ると最悪と固く口を閉じて走ります。

PS2.
昨日の東京五輪音頭の続き。

はあ~あの日ローマでながめた月が,今日は都の空照らす~♪
オリンピック開催の数年前から流されてました。
前回ローマのことなど念頭にありません。

そんなRun太郎がこの音頭を聞いて,
あの広場でながめた月が,今日は都のソラテラス~♪
長く思い込んでいましたっけ・・・ああ勘違い!!

PS3.
ローマ,東京とマラソンで2連覇したエチオピアのアベベ。

ローマでは裸足で走ったことで有名ですが,
Run太郎の記憶に間違いが無ければ,
東京でのスペシャルドリンクは,

バターを浮かしたオレンジジュースだったように・・・。
これを掲載した雑誌では,理に叶った飲み物と。

隔世の感ですネ。。(笑)

朝立ち!!

掲題,自身とは無縁です(笑)

Morning Runを疲れない程度に6㎞程度と思って寝たんですが,
夜中から予想外の雨模様,これを朝立ちと称します(^^ゞ

流石に雨の朝Runは憚られますね,明朝に持越しです。

さて,今晩は真っ暗な自衛隊グランドでした。
当然スピードも距離も伸びませんが夕食前に少しだけ。

明朝も起きた都合ですが,一応6㎞朝Runに挑戦のつもりです。
 
さて,
昨日の続きですが,
夏冬2回のオリンピックを自国で鮮明に記憶出来るのは,
この年齢のお蔭ですネ,素直に喜びたいと思います。

三波春夫の東京五輪音頭・・・盆踊りのスタンダード。

四年たったら また会いましょと
かたい約束 夢じゃない
ヨイショ コリャ 夢じゃない
オリンピックの 顔と顔
ソレトトント トトント 顔と顔♪♪



PS.
2ヶ月検診の万侑ちゃん・・・モヒカン頭が目立ちます(笑)

20130910万侑ちゃん④


20130907万侑ちゃん②



本日:11㎞(1:1:43)
月間:175㎞
年間:3278㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒175)

東京オリンピックの想い出!!

前回の東京オリンピック開会式1964年10月10日は晴れの特異日だそうで,まさにその後の体育の日に相応しい快晴の秋空にブルーインパルスの五輪マークが映えました。

当時のブルーインパルスはF86Fジェットセーバーという朝鮮戦争時代のアメリカの主力戦闘機でした。

ロッキードF104Jスターファイターっていうのが,当時の航空自衛隊の主力戦闘機でしたが・・・小回りや安定性の面でアクロバット飛行では長くこの機種が使われてましたね・・・というようなオタクな話題はここまで(^^ゞ

当時Run太郎は北海道の羊蹄山の麓にある倶知安小学校5年生でした。

各学年4クラスあったんですが,全教室にカラーTVが設置され,授業中にNHKの五輪中継を視聴しました。

日本選手が出ない種目でも,生徒が見たいと言えば,授業は中止し見せてくれたんで,余り興味の無い種目でも「見たい!!」と先生にせがんだものでした。

まあ,それくらいに,戦後復興を何とか成し遂げた日本全体が湧き立ったイベントでした。

日本選手の活躍は勿論のこと,外人を見る機会のない北海道の子供が,映像越しにでも,初めて身近に外人と接したように思います。

ソ連の重量挙げジャポチンスキー,アメリカの水泳金4個のドンショランダー,100m10:00のボブヘイズ,体操のチャスラフスカ,柔道のヘーシンク,ヘビー級ボクサーのフレージャー・・・

今でも覚えてるな~(*^^)v

7年後の東京オリンピックも恐らく見られるでしょう。
もう一度,あの頃の興奮が甦ると良いな~と。。


PS.

小さな栗20130909

昨日のお土産に頂いた小振りの栗,
Run子さんが,ここまで剥いてくれました。

Run子さん曰く,
「グレープフルーツの方がよっぽど楽!!」
m(__)m


本日:13㎞(1:12:54)
月間:164㎞
年間:3267㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒164)

天啓の里で!!

心配された雨も殆ど降らずランニング日和でした。


まささん達は青山霊山トレイルマラニック・・・とかですが,
Run太郎は初心者コースの鮎&ビール付きの天啓の里でした(^^♪

saiさん,鵜~さん,運転手に名乗りを上げてくれた鱸さんに感謝感謝(__)

鮎です。

DSC_0039.jpg

お世話になりました。

DSC_0040.jpg

DSC_0041.jpg

DSC_0050.jpg

DSC_0048.jpg


カサゴの唐揚げ

DSC_0043.jpg


DSC_0044.jpg

DSC_0045.jpg

再び鮎三昧!!

DSC_0046.jpg

DSC_0049.jpg


夕食はお土産の栗!!

DSC_0052.jpg

Run子さんに剥いて貰いました(^^ゞ



本日:33㎞(3:11)
月間:151㎞
年間:3254㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒151)


今日も30㎞!!

ボスがマスターズの1500mで新記録樹立とか・・・
祝福と同時に8月の練習成果が出たとすればRun太郎も・・・
と思わざるを得ません。改めてシーズンインが楽しみですね。

20130907朝練⑤


さて今日の土曜朝練はボスがいません。
告知通りの7時~のプレランはエヴァさんと2人。

8時からも5人で,最近夏バテか集まりも低調ですネ。

Run太郎も平日休暇も取らず88㎞のランは新記録でした。

疲れが溜まって足も重く今日の30㎞は諦めていたんですが,
エヴァさんのお蔭で,途中5分切の走りも交えながら,
何とか今日も30㎞達成に大満足でした\(^o^)/

20130907.jpg


明日は雨模様ですかね?(*_*;
今見ると天気予報は好転の兆しです(*^_^*)

saiさんの初心者企画で天啓の里にお邪魔する予定です。
当然,この企画はアフターに一杯が付き物でしょう。

同行の志はいないと諦め,自らハンドルを覚悟していましたが,
奇特な方のメールに救われました。明日はたくさん走って吞むぞ~!!

それにしても,青山トレイルからもう1週間なんですね~(*^^)v

時の過ぎゆくまま「AS TIME GOES BY」



興味無いと思うけど訳詞も…マイblogはRun太郎のOLDIES!!




Morning Runの功罪!!

今朝も8㎞だけ朝Runをしましたが,
秋の気配が肌で感じられ,気持ち良かったです。

朝食が美味い,基礎代謝のUP,夜Runに向けて気分が楽・・・
等のメリットがある反面,午後からは身体がだるく眠たいですネ~(笑)

元来,短時間睡眠のRun太郎です。事務仕事だけなら兎も角,
車の運転を伴えばかなり影響があるように思います。

本日,お昼休み会社駐車場の社有車で暫し休憩。
さてさて,来週からはどうしましようか・・・。

それにしても1週間が早いですネ~
明日は土曜朝練で,日曜日はまささんに仁義を切っています。

天啓の里の初心者練習会で,距離を踏もうと思っています。
同行の友は見付かりそうに無く,鮎も一杯も諦めました。

今月も3連休が2回有り,500㎞を目標に頑張ります。。


本日:18㎞(8㎞=47:30+10㎞=51:20)
月間:88㎞
年間:3191㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒88)


 Morning Run!!

泉州エントリ-のドタバタから一夜明けて,
Run子さんにお願いし,無事振込み手続きも完了しました。

さて,
最近の天気予報は良く当たります。
今日の予報も昨日までは,ほぼ一日傘マークでした。

昨晩は雷雨でしたし,今日のRunは諦めていたんですが,
目が覚めたら降っておらず,昨日に続いての朝Runでした。

スーパーヴァームを飲んで,5時~勢い良く玄関を出て,
久居駅回りの2.1kmコースをユックリ11㎞56:30で。
 
朝Runも一長一短ですが,走れるときには走る!!
勿論,晴れマークに変わった今夜も走りました。

自衛隊コースは,かなちゃんとアベックラン。
ジムのベルトで走るのを止めたRun太郎,
いつまで続くのでしょうか??(笑)

PS.
本日,嘱託雇用契約書なるものに署名捺印しました。
1年更新の期間は10/1~翌年9/30,いよいよ節目のGOALです。

PS2.
Run太郎家では朝日新聞を購読していますが,
いしいひさいちの4コマ漫画「ののちゃん」が楽しみです。

授業中,生徒が「世の中の役に立つ人になりたいです」
「困ってる人を助けてあげたいです」と発言する中,
「えーわたしはどちらかとゆーと。困った時に
助けてもらえる人になりたいですっ!!」
・・・と。ゴモットモ同感です(笑)。。

PS3.
猛暑でご無沙汰でしたが,久々にマツオカさんへ。
八兵衛を仕入れて,若戎の純米吟醸を予約(^^♪


本日:23㎞(2:00)
月間:70㎞
年間:3173㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒70)

アホくさ!!

今晩は20時~泉州国際市民マラソンのエントリーです。

夜ランも雨と雷で中止,これ幸いにPCの前に待機し,
アクセス画面の都度,ジット我慢の20:18!!

「エントリ-完了者数が定員に達した為に,申込みの受付を終了」
の画面に暫し唖然でした(/_;)

という掲示板カキコをしてから,かまPさん,ゆうさんから教えて貰い,
泉州マラソンのホームページからの郵便振替申込みを知り,受付終了。

どうやら首の皮一枚繋がった感じですネ(*^_^*)

パンフのPDFを見ると,ランネットと公式サイトでの申込みが先着4000名,
専用振込用紙での申込みが抽選で1000名とありますが・・・
公式サイトでの申込みでセーフなんでしょうか・・・??

それにしても,ここまでのマラソンブームは予想外でした。
熱しやすく冷めやすい中・・・もう少し鎮まってもね~。

さて,
今朝は帰宅後の雨を見越し,5:15~何年か振りの平日早朝ランを決行。
最低10㎞の予定でしたが,6時前から生憎の雨模様に9㎞で断念。

今週はずっとこんな予報ですから・・・走れる時に走る(^^ゞ!!


本日:9㎞(45:00)
月間:47㎞
年間:3150㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒47)


トルネード!!

野茂英雄のトルネード投法・・・と言うように,
竜巻はアメリカで起こる事象と思っていました。

変?何か変?仕事柄,自然災害には敏感なんですが・・・
まあ取敢えず秋に向かっているのは確実なようでホッです。

会社のウォシュレットも今朝から温水でした(笑)

さて,防府から8日後の加古川をエントリ-しましたが,
朝刊に東京マラソン10.3倍の記事がありましたね。

明日,泉州市民マラソンの申込み予定ですが,
東京が当たれば,2/17泉州の1週間後!!
勿論,走りますよ(*^_^*)

PS.
明日も帰宅時間は雨のようですね。
暁ランを強行しようかしら(^^♪

PS.
今日は5日振りにウンチが出た万侑ちゃん。

20130903万侑ちゃん⑥


PS2.
自治会ゴミ置場設置工事の補助と街灯のLED化補助が下りた関係で,
Run子さんに活躍願ったんで,晩御飯は困った時のCookDoでした(*^_^*)

20130903CookDo.jpg


本日:22㎞(1:52:00)
月間:38㎞
年間:3141㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒38)

大人エントリ!!

昨日は防災の日でしたね。
本日会社では,安否確認メールに返信したりの恒例の訓練が…。

おかしな気象模様が続きますが,Run太郎が目の黒い内に大地震だけは(__)

さて,
今晩の屋外ランは雨で半分諦めていたんですが,
何とか1時間半持ってくれてラッキーでした(^^♪

トミさんも1時間で10.5㎞とかで先に上がってました。

さてさて掲題ですが,
今シーズンの出場レースです。

10/27 大阪
11/17 榊原ハーフ
11/23 福知山
12/8  お伊勢さんハーフ
12/15 防府
12/23 加古川

12月の加古川がチョット無謀かとも思いましたが,
勢いで入金まで済ませてしまいました(^^ゞ

防府,加古川・・・どちらも好きな大会です。
最初どちらにしようかと迷ったんですが,先ずは防府。

昨日青山トレイルの帰りにエヴァさんから本日2日がエントリ開始と聞き,
最近のコンセプトで迷ったら両方!!の大人エントリです(笑)

へっへへ『俺たちに明日は無い!!』

防府から8日後の加古川・・・
吉と出るか凶とでるかは蓋を開けてのお楽しみです。

過去,土山完走2週後の湘南国際で大撃沈した苦い想い出がありますが,
まあ無理をせず肩の力を抜いて走れたらと・・・。

23日が祝日の月曜でレース前の土日シッカリ準備できるのも決め手でした(*^_^*)


本日:16㎞(1:25)
月間:16㎞
年間:3119㎞(400⇒100⇒398⇒275⇒371⇒454⇒525⇒580⇒16)

ETA!!

DSC_0054.jpg

DSC_0055.jpg


エンジョイトレイルin青山高原の略だそうです。
今日はチームのイベントなんで休日30㎞は断念です。

一日サポートに回り,コース整備に計3㎞だけ・・・(笑)
あっ勿論,これは今月の走行にはいれませんよ(^-^)

心配された雨も然程のことは無く良いトレイル日和でしたね。
コースアウト程度で,事故も無く全員無事完走が何よりでした。

という訳で,無事終了を肴に一杯が進み,今日のblogはここまで。。

PS,
今週の万侑ちゃん。

20130901万侑ちゃん④

う~ん寝相が悪いな~(笑)

20130901万侑ちゃん③


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR