fc2ブログ

雨の新宿!!

三重の大雨が報道されていましたが・・・
当地でも朝から雨で、お昼時には結構な雨でした。

帰宅時には止み加減でしたが、スパッとRunQに。
今日の歩数は多分2~3000歩かと・・・(^^♪

それでいつもどおり飲んで食べてですから、
これが続けば非常に危険ですね(*^_^*)

明晩は、仕事場も少し落着いたか懇親会が19:30~(^_^.)
再雇用の身、勿論即座且つ丁重にお断りしました(笑)
こっちは中央公園で夜ラン後、1人最後の新宿です。

PS.
東京には「つるまる饂飩」という早い安い旨いを売りのセルフのうどん店が多いです。大阪が発祥みたいですが、その後、関東に進出しているようで、至る所で見掛けます。

麺のツルツル食感が好きで、結構お昼にハマっています。。

新宿の祝日は!!

10時前にホテルを出て、いざ新宿御苑へ。
西口のホテルから東口に抜けて1km余です。

2014042915503824b.jpg

恋文横丁とションベン横丁は知っていましたが・・・

昔、よく行った紀伊国屋書店や待合せによく使ったフルーツパーラーの前を通って・・・

20140429155318ea2.jpg

迷わず着きました。雨も大丈夫です。

20140429155403bc6.jpg

新宿口から。

20140429155341e95.jpg

今日は昭和の日で入場無料でラッキーでした(*^_^*)

2014042915524115d.jpg

つばき君と記念ショット(由来はnetで・・・(__)

2014042915542730b.jpg

外周は3.5kmで信号が無いそうですが、今日は苑内の最長周回で・・・丁度2.7kmでした。

2014042915550162f.jpg

本当に緑が多く悠久の自然を味わえます。
こんなところで、ペース走は野暮ですね。得意のLSDで(^^ゞ

20140429155526768.jpg

20140429155550ad4.jpg

チョッピリですがアップダウンも・・・

2014042915562096c.jpg

201404291557289a2.jpg

夏は良いでしょうね~(^^♪

2014042915575941d.jpg

歴史のある温室も・・・

2014042915594077c.jpg

イヌワシのワッシー君と(*^_^*)

20140429160004db2.jpg

遠くに見えるのは、代々木のdocomoのビルでした。

20140429160025026.jpg

そんなこんなで、超ユックリ30km\(^o^)/

20140429160043927.jpg

帰りは新宿歩行者天国・・・その頃、丁度降り始めて、ラッキーでした。

2時半にホテルに帰って、洗濯後に熱~いお風呂に入って、プシュ~美味かったな~(*^_^*)

一服したら夜の西新宿を探索です(^^♪

本日:30km=2:57:42(5:55/km)
月間:402km
累計:1597km



新宿の夜そのⅡ

20140429070143a9f.jpg

昨晩は予定通り、その昔お世話になった大先輩と一献!!

会社近くの老舗ステーキハウスでした。

中央が未だ現役の御歳70…
相変わらずダンディなI村さん。

十八番の「星影のワルツ」を思い出します。
Run太郎も最近、この手の歌が好きになってきました。

お元気でまたお会いしましょう(*^_^*)

という訳で、遅い朝の本日、外は曇り空・・・

Don't ディスターブ(スペルが思い出しません)にして、近場散策程度にするか・・・

雨を覚悟で15:00まで新宿御苑LSDとするか・・・只今、思案中!!

う~ん悩ましい(*^^)v

新宿の夜!!

都庁側の新宿西口は東京マラソン以来です。

都会ですね~ホテルはTVでお馴染み新宿警察の前でした。

チェックインして序でに明年東京マラソンの仮予約を頼みましたが、既に団体で全室予約と…。

夕方周辺散策の折 、いつも東京用に予約して幻で終わるホテルが直ぐそばと分かり、直接出向き予約してきました。

ここも高騰14000円でしたが、泊まる確率は10%…有り難く了解でした(*^^*)

その後、駅なら南口、甲州街道沿いの会社まで1km余の道程を確認。

帰りは東京マラソンでお馴染みの新宿中央公園へ。

1.1kmのジョギングコースはハッキリしませんが、緑が一杯の良いコースですね♪

皇居といい、東京は存外緑が多いことに驚かされます。

2014042717545249a.jpg

都庁

20140427175518696.jpg

新宿中央公園

201404271755420bd.jpg

201404271756125bc.jpg

自販機も

2014042717563940f.jpg

良いですね~♪

20140427175659e5a.jpg

住んでらっしゃる方も

20140427175744cf9.jpg

元に戻って1km余りでしょうか…平日ジョグには充分ですね♪

と言うわけで
本日新宿散策ウォーキングで終了!!
ホント気持ち良いコースです。

20140427175744cf9.jpg

2014042717580443f.jpg


超多忙!!

昨日,ドカベンさんから頂いた作り立ての餅・・・
確かにドカベンさんから「いばら餅」と伺いました。

頂く時に,それをスッカリ忘れていまして,
見た目で柏餅と思い込んでいました。

実は「いばら餅」という名前自体初めて知った次第です。
走り出してから好きになった和菓子ですが奥が深いですね(^^ゞ

さて,
出張前日の土曜日は超多忙でした。

20140426朝練②

土曜朝練も20㎞で済ませ,午後から桑名でSax
今日もブーピープー♪のレベルで音出し練習でした。
高速渋滞予報も有りお昼もそこそこにいざ桑名でした。

帰宅後,最後の自治会へ。

「25年度の経理に付き会計監査・・・帳簿の記載は正確であり,収支内容は適正に執行されていることを認めます」と一席喋って,お弁当貰って中座でした。

そして,大阪,神戸の抽選エントリ-が済んで,
取敢えずホテルの仮予約を済ませました。

市場経済原理とでも言うのでしょうか・・・
神戸が12000円,大阪に至っては過去2回泊まったホテルが昨年は10300円で,今年は16000円と言われてしまいました。

面倒臭いので一応OKしましたが,閑散期は安くて,繁忙期は高い。需要が高まれば高騰する。ホテル客室商売は定価販売じゃないのは分かりますが,ビジネスホテルまでとは・・・(-_-;)

島田市も一応最適ホテルを当たってみましたが,とっくに一杯で,ホテル探しは,一先ずここまで。

明日から5連泊のホテルで,序でに明年2/21の予約もしておこうかな(*^_^*)


本日:20㎞=1:52:00(5:36/㎞)+Sax60分
今月:358㎞
年間1553㎞(460⇒331⇒404⇒358)

3回目の新宿!!

20140425柏餅byドカベン

本日,帰り際にドカベンさんがタケノコとイバラ餅を。

Run太郎がタケノコ好きとBlogに書いたのを,
覚えて頂いていて5時ピタで会社まで。

Blogには書いてみるものですね(^_-)-☆
突然のプレゼントに感謝感激(__)

直ぐ端午の節句・・・作り立てのイバラ餅は美味でした。
タケノコも出張前夜にタップリ頂く予定です(*^_^*)

さて,
GWが出張で始まるのは想定外でした。
行先は今年3回目の新宿です。
会社は南口で,ホテルは西口ですから歩いて通勤です。

いつも日曜早めに上京して,一番にするのはランニングコース探しです。

1回目の新宿は歩道シャトルラン400mコース
2回目の新宿は電車で皇居
3回目の大宮はホテルの川口市内で青木町運動公園とアリオ前の周回。

そして今回4回目の新宿は,これしかないでしょ!!
そう新宿御苑です。

ホテルから御苑入口まで2㎞で御苑外周は3.7㎞
入場料200円で苑内を走れば2.6㎞

オマケは都庁前に新宿中央公園もあります。
ホテルから900mで1.1㎞のジョギングコースも。

祝日は御苑で水木はここでしょうか・・・(*^_^*)
後は天気だけです。
29日(祝)だけでも降らないで欲しいですね。

PS.
今回の出張は京都の同期と一緒と書きましたが,
1学年上で,Run太郎より出世したケシカラン奴です。

勿論,今は一足早くRun太郎と一緒の再雇用です。

早速,本日電話があり,我々の大先輩と一緒に,
月曜5時ピタで一献交える話がついたと。
下戸なのに流石見事な仕事ぶりです(笑)

と言う訳で,月曜はRunQ決定!!

世間はGW,悔やんでも仕方ないんで,
目一杯仕事をして,後はシッカリ楽しみます(^^♪


本日:12㎞=1:03:20(5:16/㎞)+夜Sax30分
今月:338㎞
年間1533㎞(460⇒331⇒404⇒338)


これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板

朝寝坊!!

朝,いつも4:20に目覚ましで起きます。
慣れれば殆ど直前には目が覚めます。

トイレの後,歯を磨き髭を剃って,
5時に玄関を出るパターンです。

偶に忘れた頃にあるんですよね。
朝寝坊で起きたのが5時半でした。
目覚ましが鳴ったのも記憶がありません。

逡巡しましたが,急いで身支度整え,
自衛隊コースを8㎞だけ走れました。
今晩も,もう直ぐ午前1時・・・^^;

さて,
今晩はボス達と恒例一杯の日でしたが,
会社の年度方針説明会があり残念でした。

PS.
4回目の出張は新宿に決まりました。
ホテルも新宿でしたので皇居も御苑も(*^_^*)

29日の祝日はこれで決まり!!雨よ降るな!!!

今回の出張は京都から参加の同期が一緒です。
95年以降,色々世話になりました。

出世競争では、最初Run太郎が先行したんですが、終盤大きく離されました。マラソンみたいですね(笑)

尤もRun太郎が失速した訳では無く…彼のスパートが見事でした(*^^*)

酒は飲めないけど良い奴でして,
1週間公私に付き合うと忙しい1週間になりそうです(笑)


本日:8㎞=41:10(5:16/㎞)+夜Sax30分
今月:326㎞
年間1521㎞(460⇒331⇒404⇒326)



玉子が好き!!

今の季節は毎日好物の筍ですが,
Run太郎は何故か玉子が大好きです。

毎朝のベーコンエッグも玉子は2個です。
夜におでんでもあれば,これに3つは追加です。

玉子焼も大好きです。お好み焼きにも欠かせません。
勿論,焚き立てご飯に玉子掛けも大好きです。

Cholを心配する向きもありますが,
Run太郎的には問題有りません。

甘い出汁巻き玉子は好みでは無く,
シンプルに玉子と醤油のコラボが好きです。
安価で手軽な玉子は一人暮らしでも重宝しました。

インスタントラーメンに入れたり,
ゆで卵で小腹を満たしました。

そんな玉子も子供の頃は,
1日1個しか食べられませんでした。

当時も1個10円位しましたから,
物価の優等生たる所以です。

真夏に天秤棒担いだ金魚屋さんが,
近所のお店屋さんで生卵を1つ買い,
ポンと割って,飲み込んでいたのを鮮明に。

あれで精力を付けていたんでしょうネ。
片方に金魚鉢,もう一方に金魚。
そんな光景も日常的でした。

玉子で精力!!
そんな古き良き時代でした。
マラソンの前に生卵・・・考えられませんネ(笑)


本日:11㎞=56:30(5:08/㎞)+夜Sax30分
今月:318㎞


年間1513㎞(460⇒331⇒404⇒318)


ヤッパリまた!!

神戸マラソン新チームミエウインドで申込みました。

出場枠18000人の内,5000人を初出場枠で先行抽選し,
残りを前者で漏れた方も含めて全員で抽選とか。

Run太郎は初回に出場していますが,
良いアイデアと思います。

さて,2年間の自治会長を務め上げ,
自衛隊からこんな感謝状と盾が。

感謝状

うちの地区は地理的に自衛隊と密接なんでと思います。
お年寄りの自治会長さんは嬉しいのかな?

有り難く頂戴しましたが,
Run太郎的には扱いに困りますネ
マラソンなら嬉しいんですが・・・(笑)

さて掲題ですが,
GWやというのに次週もまた出張です(/_;)
定年後,フリーの身なんで仕方ないですね(^^ゞ

土曜日は朝練やって,午後桑名でレッスン受けて,
夜は自治会総会で会計報告。日曜朝出立のいつものパターンです。

行先もいつもの新宿か大宮か・・・それとも???(`_・)


本日:11㎞=1:02:52(5:42/㎞)+夜Sax30分
今月:307㎞

マッタリ休日!!

再雇用後は,フルマラソンの翌日は休暇にしています。
出張等に邪魔されないようにかなり前広に申請済です。

そんな休日の朝,同級生のミキちゃんとリカバリージョグを予定していましたが雨で中止。

朝からマッタリと出張中のスマホで打ったBlogの整理やマラソン記録の整理に昨日完走後に写ったミホちゃんとの動画検索と・・・遊んでいました。

お昼は御土産の讃岐うどんで又体重を増やし・・・

今日の運動はSax30分,Step30分だけ(^^ゞ

明日から溜まっている仕事に現実回帰^^;

まあこの位のメリハリで丁度かもです。

GWも,もう直ぐですね(*^_^*)

本日:0㎞
今月:296㎞

とくしまマラソン結果!!

ドカベンさん企画運営の総勢12名のバスツアー。
2日間タップリ遊ばせて貰いました(__)

同級生のミキちゃんは年代別1位
良かった良かった\(^o^)/

でRun太郎の結果は

20140420徳島記録証②

10㎞=47:24
20㎞=49:11
30㎞=49:44
40㎞=51:30
Finish=11:01

初めての参加でした。
天候も申し分なく体調も良好,
久々に痛いところもありません。

出張疲れと練習不足は否めませんが,
言い訳出来ない中では自己ワースト(^^ゞ

最初5㎞の23分超で本日終了でした。
この辺りから宣言通りファンランに。

息も切らさず,大きな失速も無く,
Run太郎的には面白みのない走りでしたね(笑)

どうも最近,こんな走りが多いようです。
オフに少し考えないと,ジリ貧ですね。

でも,大会は素晴らしいの一語です。

沿道の声援も途切れず,エイドも充実していましたし,
トイレも全くストレス無く間際に済ませました。

関係者の皆様に感謝感謝です。
幼子の阿波踊りも可愛かったなあ~。

PS.
いつもは完走直後の風呂上がり体重60㎏を下回りますが,
本日は63kgありました。
出張中,良く食べて飲んだからな~挙句,昨日も(*^_^*)

未だ未だ歳のせいにしたく無く,
不本意な成績の理由はここら辺かと・・・(笑)。

PS2.
20140420愛媛の美穂さん②

20140420愛媛の美穂さん


最後に競り合った愛媛のミホちゃんと暫し会話。
オジサンに声掛けてくれる良い娘でしたね~
ランニング人生に幸有らんことを!!



徳島ツアー(^-^)/♪♪

20140419093004a2a.jpg

ボスのDNSは残念でしたが…

ドカベンさん企画の至れり尽くせりの徳島マラソンツアーは、朝から賑やかでした。

お昼過ぎにはホテルに到着、三々五々昼食を済ませ、ホテルから10分の受付会場で受付を済ませ、チェックインしましたが、駅前のシティホテルで出張中より豪華でした(*^^*)

20140419162652a14.jpg

準備万端、暫し休憩。


夜はみんなでお好み焼き屋さんへ♪

Run太郎は若い人に負けずにお好み焼きに焼きそば…

勿論、ビールも欠かしません(笑)

スマホをホテルに忘れ、画像アップが出来ないのが残念です。

ホテルに戻り、出張疲れも有り、身体もダルく…

部屋飲み一本で、おやすみなさい(^-^)/♪

明日はファンランですが、全力でシーズン最後の走りを楽しみますね(*^^*)

GOAL!!

やっと終わりました。
今日は朝から雨模様で、旅行鞄と傘で通勤電車は悲惨です(涙)

20140418124919fd4.jpg

会議室の通路はあちこち鞄の置場所になっています。

午後からは、北海道、沖縄、九州…と交通手段によって三々五々帰宅の途につきます。

Run太郎もやっと大宮を後にして、新幹線車中で一杯です(*^^*)

帰ってからもRun子さんの手料理で一杯ですが…

明日の準備もしないと…結構辛いですね~(;_;)

大宮出立の際に一緒にしておけば良かったんですが、結構かぶる所持品も多く、手がつきませんでした。

まあ、ファンラン宣言ですから…ゼッケン引換証とシューズさえ忘れなければ良しとします。

Run子さんにはどら焼だけお願いしています。

明日は車中腑抜けているかと思いますが、ヨロシクお願いします。。


本日:0km
今月:254km

さいたまの夜は更けて!!

いよいよ3回目の長期出張も大詰めです。
川口の夜もこれで見納めですが、この仕事はもう暫く続きそうで、後1~2回の出張は覚悟です(涙)

20140418055536d12.jpg

夜はいつもCWXの膝下スパッツに上は下着の上にナイロンパーカーを羽織り、汗で濡れた下着の洗濯が日課でしたが、いつも最後の夜だけは、そういうことは一切せずに過ごします。

ナイロンパーカーはユニクロ製ですが、薄手でかさばらず、ポケットも多くて、乾きも早いので、出張の折のランニングには非常に重宝しています。

スパッツはホテル備付けのファブリーズで凌いでいます(笑)

徳島に向けてのJOG練も今夜が最後で、11kmだけ走って・・・後は御褒美の一杯!!

ファンラン宣言の徳島ですが、全く肩の力が抜けているんで、ひょっとすると・・・てなことは有りませんね絶対に(笑)

気持ち的にはRun太郎のマラソンシーズンは終了です!!

夜遅く三重に帰って、Run子さんの手料理で久々、相も変わらず一杯です。。


今夜:11km=54:55(5:00/km)
今月:254km

会者定離!!

昨晩はアリオのフードコートにある王将で・・・
巨大なフードコートは三重では未だ馴染みがありません。

20140415205043180.jpg

20140415205108c6f.jpg


物珍しさに、つい場内を1周でした(笑

王将もいつもは餃子無料券と餃子クラブ会員で安価ですが、
今回は生中450円に餃子220円・・・正規料金で。

2014041705544206b.jpg

取敢えずいつもの味にホッと一息、走った直後なんで、よく食べたでしょ。

でも飲んで長居する場所でもなく、生中の追加は無し!!

それにしても、イトーヨーカ堂で買物を済ませ、買った缶ビールをここで飲んだら安上がりですが、指導が入るのかな~?

そんな雰囲気もなさそうな感じですが・・・還暦過ぎのオッサンはそんなセコイことはしません(笑)

朝はホテルの朝食をタップリ食べて、お昼も懐かしい当地の4つ上の先輩と御寿司を一緒に。

再雇用もメデタク今年一杯で満了とかで、おそらくこれ以降、お会いすることはないでしょうね。

懐かしい当時の上司の訃報を聞いたりもして、お互い生者必滅会者定離・・・納得のひと時でした。お元気で!!


PS.
昨晩も相も変わらずのユルユルランでしたが1つ発見。

出張にGPSウォッチのガーミンとエプソンを持参しています。

20140329GPS

前にも紹介したように通常の直線を主体としたコースなら、ほぼ変動誤差内で計測されます。

だけど、クネクネと曲がるショッピングセンター前の400m周回や運動公園の1kmコースでは、エプソンは正確に計測しません。

性能が悪い訳ではなく、エプソンは小型で長時間の駆動が売りで、GPS捕捉を断続的に行っている間隔が長いので、細かいランナーの動きに付いていけないのだと思います。

直線で走っている分には全く問題ないのですが・・・どうも昨日までユルユルランにしても、ペースが遅すぎると思って、ガーミンに変えてみたんですが・・・体感的にもガーミンの方が正確は間違いないようです。

というわけで・・・

昨夜11km=58:30(5:19/km)
今月:243km

SF!!

直ぐに腰が痛くなり何度か立ち上がったり歩いたりの毎日です。
会議室の長机と椅子で急場ごしらえの仕事場は疲れます。
何をしてるかって?まあRun太郎でも出来る仕事です。
でも決して走りだけではありませんよ(笑)

そうそう、大宮駅前周辺が陸橋で繋がっており、
仕事先のビルの2階まで直通です。

20140415134407ec8.jpg

夜なら良いランニングコースになるな~と、思ってしまうのがアホですね(笑)

さて、
チョッピリ感傷的になった昨夜もまん丸お月様でしたが、正式には今晩が満月だそうです。

ある方のBlogで昨夜は火星が2ヶ月に1度の地球に最接近、月の左側に赤くランデブーと知り、走り終えた同じ時間帯で楽しみに夜空を見上げたんですが・・・

20140415210103366.jpg

曇っていたせいか・・・今晩ではダメなのか・・・残念でした。

全くの天文オンチと眼も良くないので、星や星座も何処に何が見えるかも全く疎いのですが・・・昔は宇宙人といえば火星人・・・頭でっかちのタコみたいなスタイルはよく出てきたものでした。

創元推理文庫のSFや早川書房のSFマガジンでSFやスペースアドベンチャーものは高校の頃までよく読みました。

SF・・・サイエンスフィクション

昔は空想に夢を馳せたものですが、今は時代が空想の先を行くことも多く・・・

夢を追い掛けるのが難しい時代なのかもしれません。
そういう意味では、若い人たちに同情です。
夢と希望に胸膨らませてガンバロー!!

古いのかな~ゴメンナサイ。。

夜12km=1:10:00(5:50/km)
今月232km




懐かしい!!

201404141203363e4.jpg

単身時代、仕事で行った記憶があるんですが・・・
大宮は都会ですね~。今は浦和とかと合併して、人口125万のさいたま市です。

ビルは18階で7階の会議室が急場ごしらえの仕事場です。

20140414120257bab.jpg

1~2階はコンビにや居酒屋にサイゼリアまで。
近隣を含めて食べるところに不自由はありません。

尤も久々に朝食バイキング付きのホテルなんで、
朝タップリ食べて、お昼はソイジョイ程度で済ませます。

夜の一杯が楽しみですから・・・

勿論、予定通り夜はイトーヨーカ堂前を走りました。

走り終わって、見上げた空にまん丸お月さんが・・・
みんな、おんなじ月の下にいるんだな~とチョッピリ感傷に浸りながらも、直ぐにお惣菜とビールを買い込んでの至福の時間を(笑)


さて、このショッピングモールには餃子の王将が2店舗あります。

3階の飲食店街と1階のフードコートに。


フードコートは王将の他、リンガーハットにKFC等々・・・屋台感覚です。


今晩は王将にしようかな~いや、絶対に王将でビールに決めた!!

PS.
それにしても、この歳になると、
日本全国からの出張組が集まるんで、
各地の懐かしい後輩が声を掛けてくれるのが嬉しいですね。

「偉くなった~」「太ったな~」「歳とったな~」「薄くなったな~」・・・

こんな会話が飛び交います(笑)


夜11km=1:06
今月:220km

散策ラン!!

チェックインして一服後に、ホテルから約2kmの青木町総合運動公園に行ってきました。

20140413225634668.jpg

約1kmの周回ジョギングコースがあります。

20140413225600e15.jpg

反時計回り、左側走行、右側追越が徹底されています。

20140413225712afd.jpg

皇居では狭い周回コースで、時計回りの人も、シリアスに走っている人も見掛けましたが、ここで5分を切って走ると、浮いてしまう雰囲気で、ユックリ9周でした。

帰路、さっきスラックスを買ったイトーヨーカ堂のショッピングモール「アリオ」が右手に見え、その前が並木元町南公園・・・軽く外周を走ってみると丁度400mでした。

20140413225748706.jpg

20140413225818a16.jpg

今晩からの仕事帰りのジョグはここに決めました。

終って、イトーヨーカ堂で食料調達・・・結構便利です。

弁当や酒の摘みは勿論、お惣菜コーナーが凄く充実していました。

今晩が楽しみです(笑)。。


昨日:朝10km=49:05(4:54)
   夕14km=1:31:00(6:30)
   今月209km

川口市到着!!

新幹線車中で、カオリンからの差入れで昼食でした。

20140413104228fc0.jpg

たいそう美味しゅうございました。


さて、
大宮は単身時代に何度か訪れたんですが・・・川口市は初めてです。

人口60万近くの大都市でした。

駅前も繁華街ですが・・・ホテルの近くにも、
イトーヨーカ堂のショッピングモールがありました。

当面、衣食住には不自由しません(笑)

早速、忘れてきた普段履きのパンツを大特価2419円也で!!

201404131345536db.jpg


Sサイズでピッタシでした。。

本日:朝10km=49:05(4:54/km)
今月:195km




続:疲労困憊!!

一杯飲んでることもありますが・・・
出張用のBagとマラソン用のBagを前に,
準備も手が付かず・・・睡魔に襲われています。

20140412朝練③

今朝の朝練は久々にボスも登場し,
次週のとくしま組も多数参加でした。

Run太郎は16㎞でしたが,往路風が強く,
前日までの2部練もあって粘れませんでした。

帰宅後,ささっとRun子さんと買物を済まし,
インスタントラーメンと焼芋を食べて,
桑名へSaxの個人授業を受けに。

2週間前の出張直前にレッスンを受けて,
今回も出張前のレッスンで次回は2週間後。
自宅で一度も吹いていないので先は遠いですね。

明朝は9時には出立予定です。
折角訪れる初めての川口市内を,
夕食前に散策Jogでもと考えています。

と言う訳で,
とくしまに向けての練習はこれで終了です。
次週,マラソンツアーは宜しくお願いします。。

PS.
20140410万侑ちゃん


本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい。

20140411万侑ちゃん



本日:16㎞=1:21:00(5:04/㎞)
月間185㎞ 
年間1380㎞(460⇒331⇒404⇒185)


これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板

疲労困憊!!

流石に疲れが残ります。
月~金で96㎞走りました。

休暇の無い平日では記録ですネ。
特に火曜からの85㎞は5分切りで。

風の強い日もある中,
我ながら良く走りましたが,
明日の土曜朝練で取敢えず一区切りです。

次週は大人しく仕事に励みます(笑)
週末夜遅く帰宅して翌朝からの,
マラソンツアーは強行軍です。

シーズン緒戦or最終戦は,
多くは望めませんネ。

出張と出張の間の僅か5日間,
満足な仕事も出来ないまま,
本日残務整理で終了。

仕事先や宿泊先のルート検索の序でに,
川口駅周辺のジョギングコースも調べてみました。

シャトルランなら,どこでも走れそうですが,
駅から2㎞余に青木町総合運動公園があり,
1㎞のジョギングコースがあるそうです。
一度走ってみたいと思います。。

PS.
今朝,関連出向中の埼玉の同僚から電話。
「来週,大宮だって?」偶に読むBlogで知ったと・・・
Blogの効用,15年振りに会えるかな??



本日:朝11㎞=54:10(4:55/㎞)
   夕10㎞=49:35(4:57/㎞)
月間169㎞ 
年間1364㎞(460⇒331⇒404⇒169)


これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板


2部練の功罪!!

この日曜日に出立の長期出張は大宮に決まりました。
ホテルは川口駅前をあてがわれました。

慣れた近場の新宿が希望でしたが,
土曜まで仕事が組まれたんで,
止むを得ずの選択でした。

さて,3日連続の2部練は計64㎞!!
とくしまを直前にした2部練に疑問は尤もです。

寝不足も重なり先程まで机に突っ伏していました。
長くは続けられないのはハナから自覚です。

次週,慣れない地で走る余裕も無く,
今週で走り切ってしまおうと・・・,
2部練は明日で終了です。

ランニンググッズは持参しますが,
一応今回は仕事に専念です(*^^)v

本日:朝11㎞=54:35(4:58/㎞)
   夕10㎞=48:50(4:53/㎞)
月間148㎞ 
年間1343㎞(460⇒331⇒404⇒148)


これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板


日の出入り!!

掲題は気象台では無く天文台のマターだそうです。

と言う訳で,国立天文台のホームページで・・・。
勿論,下記は三重県津市を基準に。

夜明けがメッキリ早くなりました。

今年の1月早々,上腕にLEDを装着し,
懐中電灯片手に震えながら走っていた頃の,
日の出が一番遅くて7:02,日の入りは17時前。

日の入りが一番遅いのは11月末で16:43でした。
冬至が12/22でしたから,一致はしません。

そして本日4/9は,
日の出が5:31,日の入りが18:21

前後30分は薄明かりがありますから,
ライト無しの朝ランや夕ランも可能になった訳です。

因みに夜明けが一番早いのが,今年6月初旬で4:40,
その頃の日の入は19:06で日の入が一番遅いのは7月初旬の19:11

これも6/21の夏至とは不一致です。

昨年,ボスと暁ランが始まったのはこの頃でした。
さてさて今年は・・・(*^_^*)



本日:朝11㎞=53:20(4:50/㎞)
   夕10㎞=49:40(4:58/㎞)
月間127㎞ 
年間1322㎞(460⇒331⇒404⇒127)



これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板

2部練!!

今朝の5時は明るかったですね~
ハナから懐中電灯は要りませんでした。

オマケは18時前に帰宅してからも,
十分に明るく,いざ自衛隊マイコースへ。

5分を切って走るのは,皇居ラン以来です。

久々の朝夕2部練でした(*^_^*)
出張前の5日間,大いに走ろうかと・・・


PS.
こちらも久々,本日の万侑ちゃん。

20140406万侑ちゃん

20140407万侑ちゃん


本日:朝11㎞=53:54(4:54/㎞)
   夕11㎞=52:30(4:46/㎞)
月間106㎞ 
年間1301㎞(460⇒331⇒404⇒106)



これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板



久々の朝ラン!!

10日振りの朝ランでしたが,
一旦遠ざかると億劫になりますね。

オマケに今朝は肌寒かったです。

それでも定番2㎞コースを1周する頃には,
懐中電灯が不要になります。
2周する頃には上腕に装着のLEDも消灯。

朝が早くなりましたね~。

さて,
とくしまマラソンの参加証が届きました。
登録男子1165・・・楽しみですネ

でも,
次週から1週間の長期出張は新宿では無く,
更に遠い大宮に決まりそうです(*_*;

序でに,
陸連のゼッケンもチームメンバー13名分が送られてきました。
毎年,机の引出しに入れたまま死蔵ですが・・・
マスターズ大会・・・う~ん微妙(笑)

PS.
20140407夕飯(筍)


今晩はタケノコ御飯でした。
勿論,煮物も初物でした。

Run太郎・・・何故かタケノコと玉子大好き人間でして・・・
大変美味しゅうございました(__)

ドカベンさん・・・昨年のプレ総会覚えてるかな~(*^_^*)


本日:11㎞=58:40(5:20/㎞)
月間84㎞ 
年間1279㎞(460⇒331⇒404⇒84)


これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板

お役御免!!

花散らしの雨も上がり,朝少しだけ走りました。

でも昨夜は結構降ったみたいですね。
桜の水溜りがあちこちに・・・。

さて,
今日は朝から地区の自治会総会でした。

2年間の任期も今日でメデタクお役御免!!

後は4/26に新自治会長会議の席上で,
会計報告をして完全に放免\(^o^)/

2年間,色々な集まりに出席させて頂きました。

中には,Run太郎から見て,
これは如何なものか?と思うものや,
無駄に冗長なものも散見されましたが・・・

それも今日で終わり,肩の荷が下りました。

引き受け手が無い中で会計まで担当し,
細かく動いて頂いたRun子さんに感謝(__)

自治会活動には,
色々不条理が見えて来ますが,
判断基準は「前はどうやった?」

これじゃ何も変わりませんネ(^^ゞ
反省しきりです。。


PS.
20140406越の寒中梅

マツオカさんで・・・


本日:13㎞=1:10:00(5:23/㎞)
月間60㎞ 
年間1268㎞(460⇒331⇒404⇒73)



これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板


本日のRun太郎!!

皇居も良いですが・・・
やっぱりこのコースです(*^_^*)

20140405朝練③

ウィンドブレーカー無しでは寒かったですね。

徳島を2週間後に控えたRun太郎でしたが,
最後の30㎞は意味不明のLSDでした(^^ゞ

さて,
ミエウインド陸連登録希望者13名,
26年度のチーム登録が完了しました。

陸連登録番号も陸協ホームページに掲載され,
早速,晴れて新チーム名で大阪申込み完了です。

PS.
Run子さんが昼からジムを止めて,
自衛隊グランドをWalk!!

チョッピリ肌寒いですが,
桜まつりで大賑わいと。
後何回愛でる桜哉。
潔い散り様に,
肖りたし。。



本日:30㎞=2:42:22(5:24/㎞)
月間60㎞ 
年間1255㎞(460⇒331⇒404⇒60)

これから暫らくスマホ版用に本文内にもMWRCの掲示板リンクを付けます。
ランニングに関わらず色んな話題を自由に書込み頂ければ幸いです。MWRCの掲示板

終わった♪(*^^*)♪

ホテル住まいは殆ど室内移動が無く全てが済んでしまいます。

走らない頃の出張は、動かず食べて飲んでの毎日でした。

それが今では一汗流さないと許せない身体に(笑)

さあ、一週間の出張もやっと終わりました。

只今、新幹線車中でご褒美の一杯です。

明日はヨロシクです(*^^*)

PS、
翌々週に又1週間の長期出張が決まりました(涙)
徳島行きの前夜遅くに帰ります。
サラリーマンは辛いですね。。

最終日!!

昨日は一日中雨!!
夜ランも諦め、最後の夜を楽しみました。

と言っても、夜も雨が降りしきり、出張疲れも手伝い、散策もままならずに近場で…(*^^*)

ホントはRun太郎のホテルとは線路を挟んで対角線上にある恵比寿ガーデンプレイスにも行って見たかったのですが…残念でした。

ここはサッポロビールの恵比寿工場跡地で恵比寿ビール発祥の地だったかな♪?

近くにはビール坂と呼ばれる坂道が有って、坂の上に工場があったそうで、やはり坂道が多いです。

そんな訳で、昨夜はホテルに帰っても、ダラダラ遅くまで飲み、買い置いた冷蔵庫のツマミもお腹に処分したんで…満腹酔っ払い状態でバタンQでした(笑)

さあ今朝も雨模様ですが最終日です。
18時前の新幹線を予約済です。
21時前に帰宅して久々Run子さんの手料理で一杯です\(^_^)/

今朝は荷物を纏めて新宿まで雨の通勤が最後の難関です。
何せランニンググッズが余分です(笑)

明日の土曜朝練を楽しみに。。

アーバンランナー♪(*^^*)

掲題、どこぞの電車ではありません(笑)

2夜連続で皇居を走りました。

日曜日に皇居デビューを果たし、平日は近場で走るつもりでした。

ホテルの前の駒沢通りを避けて裏道マイコースをゆっくり走りながら探しますが…

渋谷は谷と名が付くせいか、ことのほか急坂が多く、加えて交差点も多くて、細切れランで11km=1:16もかかり、物凄くストレスが溜まりました。

という訳で、2夜連続、電車で皇居へ♪

花見客にサラリーマンに様々のランナーで混雑し、途中やや暗い所や道幅の狭い所、舗装面の起伏箇所等が有り、決して走り易いコースでは無いのですが…

あれだけランナーがいると頑張れちゃうから不思議ですね♪(*^^*)

両日各3周で火曜日は1:13:26、昨夜は1:12:19!!

1周5kmを少し切れるようですが…ほぼ15kmです。

昨夜は走り終える頃から降り出し、今日は朝から1日中雨模様!!

東京のランは都合4日で62km

今夜は雨で結構。
東京最後の夜を楽しもうかと…
恵比寿は、その方面では、入ってみたい店が一杯です。

消費税!!

昨日~消費税up
電車賃も恵比寿~新宿150が160円に。
恵比寿~東京は190円が200円に…

極め付けは、昼休みに飲むスタバの300円コーヒーが302円になっていました。

千円札を出したら悲惨でした(笑)

そんな中、吉牛は流石ですね♪
値上げ一切無し!!

宿泊先のホテルの両脇はKFCと吉牛です。
流石にKFCは場違いですが、
吉牛は朝食メニューが充実しており、毎朝50円の割引券使って利用しています。

焼き魚に卵に納豆…450円也!!
吉牛\(^_^)/

Blog復活!!

昨年の今日は12時間限定の禁酒宣言でした(^_^)v

DSPさんが引っ掛かってくれたんでずが・・・今回は残念(^_^ゞ

M野さん、
申し訳ないm(__)m_(._.)_(笑)

Full男さん、
本日、真っ先に反応して頂き、Run太郎の思うドつぼでしたね(笑)

他にもRun子さんからメールで「何でBlog止めるの?」\(^_^)/

新年度早々、お騒がせしました_(._.)_

さて、来年はどうしましょ?
多分、Blogは続いているかと…(笑)

Blog閉鎖!!

事情が有って暫くBlogを閉鎖します。


またの再開を楽しみにしています。

新年度、皆様に幸あらんことを、お祈り致します。。
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR