電池切れ!!
早いもので明日から師走です。
Run太郎愛用の手帳は12月~12月
恒例の入れ替え作業を済ませました。

システム手帳や電子手帳も試しましたが,
結局胸ポケットに入るこれがイチバンでした。
予定を書込みポストイットで補足のブックマーク。
後はスマホで十分ですし手軽なこの手帳が重宝です。
良くないことは承知です。

モーラスで大腿はこんな状態。
鎮痛剤服用でマイコースでしたが,
24.26㎞=1:54:37で電池切れでした。

このペースで30㎞も行けそうでしたが,
GPSの電池切れで,無理をせずに済みました。
この後2㎞余を足して26㎞で終了でしたが,
2週間前の榊原同様に頑張れば走れます。
温まってくると痛みが軽減しますが,
走り終えて暫らくすると痛みが増悪し,
復活には程遠くフルは更に遥か彼方です。
でも先月66㎞で今月200㎞近く走れました。
まあ,復活基調には間違いありません。
もうスッカリ忘れていますが昨年は左大腿でした。
お伊勢さんはアフター絡みの強行出場で1:36:25
この後,防府を諦め加古川は痛みを押して3:23!!
昨年と全く同じ道を辿っています。
懲りない所以です(^^ゞ
加古川は昨年を基準に考えたいと思います。
今のRun太郎にはかなり高いハードルですが,
全く腑抜けてモチベーションも上がらないので,
お伊勢さんで1:37を超えたらフル3連続回避です。。
本日:26㎞=2:03:00(4:43/km)+Sax30:00
Run太郎愛用の手帳は12月~12月
恒例の入れ替え作業を済ませました。

システム手帳や電子手帳も試しましたが,
結局胸ポケットに入るこれがイチバンでした。
予定を書込みポストイットで補足のブックマーク。
後はスマホで十分ですし手軽なこの手帳が重宝です。
良くないことは承知です。

モーラスで大腿はこんな状態。
鎮痛剤服用でマイコースでしたが,
24.26㎞=1:54:37で電池切れでした。

このペースで30㎞も行けそうでしたが,
GPSの電池切れで,無理をせずに済みました。
この後2㎞余を足して26㎞で終了でしたが,
2週間前の榊原同様に頑張れば走れます。
温まってくると痛みが軽減しますが,
走り終えて暫らくすると痛みが増悪し,
復活には程遠くフルは更に遥か彼方です。
でも先月66㎞で今月200㎞近く走れました。
まあ,復活基調には間違いありません。
もうスッカリ忘れていますが昨年は左大腿でした。
お伊勢さんはアフター絡みの強行出場で1:36:25
この後,防府を諦め加古川は痛みを押して3:23!!
昨年と全く同じ道を辿っています。
懲りない所以です(^^ゞ
加古川は昨年を基準に考えたいと思います。
今のRun太郎にはかなり高いハードルですが,
全く腑抜けてモチベーションも上がらないので,
お伊勢さんで1:37を超えたらフル3連続回避です。。
本日:26㎞=2:03:00(4:43/km)+Sax30:00