fc2ブログ

電池切れ!!

早いもので明日から師走です。

Run太郎愛用の手帳は12月~12月
恒例の入れ替え作業を済ませました。

20141130手帳

システム手帳や電子手帳も試しましたが,
結局胸ポケットに入るこれがイチバンでした。

予定を書込みポストイットで補足のブックマーク。
後はスマホで十分ですし手軽なこの手帳が重宝です。


良くないことは承知です。
20141130モーラス荒れ
モーラスで大腿はこんな状態。

鎮痛剤服用でマイコースでしたが,
24.26㎞=1:54:37で電池切れでした。

20141130lap.jpg

このペースで30㎞も行けそうでしたが,
GPSの電池切れで,無理をせずに済みました。

この後2㎞余を足して26㎞で終了でしたが,
2週間前の榊原同様に頑張れば走れます。

温まってくると痛みが軽減しますが,
走り終えて暫らくすると痛みが増悪し,
復活には程遠くフルは更に遥か彼方です。

でも先月66㎞で今月200㎞近く走れました。
まあ,復活基調には間違いありません。

もうスッカリ忘れていますが昨年は左大腿でした。

お伊勢さんはアフター絡みの強行出場で1:36:25
この後,防府を諦め加古川は痛みを押して3:23!!

昨年と全く同じ道を辿っています。
懲りない所以です(^^ゞ

加古川は昨年を基準に考えたいと思います。

今のRun太郎にはかなり高いハードルですが,
全く腑抜けてモチベーションも上がらないので,
お伊勢さんで1:37を超えたらフル3連続回避です。。


本日:26㎞=2:03:00(4:43/km)+Sax30:00

縁を切りたい友!!

20141129朝練

3連休を走って4日休んでの土曜朝練は,
ボスの大田原完走談を聞きながらのお喋りランでした。

20141129lap③

相変わらず,これが精一杯です。

20141129lap.jpg

最後3㎞だけ頑張ってみましたが・・・
痛みが残り明日に影響しないか微妙です。


明日は小学校で防災訓練でしたが,
人数が揃ったので参加には及ばないと・・・
昨年まで人数集めに一苦労でしたが\(^o^)/

PS.
掲題(ロキソ&モーラス) 20141129ロキソ&モーラス(^^ゞ



本日:16㎞=1:28:10(5:30/km)+Sax60:00

忘れ物!!

ランニングも忘れていますね。
3連休を連続走って以来,相変わらずです。

今朝駅までの道すがらハンカチがありません。
早歩きしながらRun子さんに電話で頼み,
駅まで届けて貰いました(^^ゞ

さて,
あっという間に1週間が終わり,
明けると師走に突入です。

時の過ぎゆくままに♪
この身を任せ~♪
齢を重ねます。

PS.
Run子さんが…
つぅぴーすで見付けて・・・

20141128jazz.jpg

無料の生Sax聞いてこようかしら(*^_^*)



麦酒蔵!!

初対面にビジネストークの冒頭は天候が無難です。

野球やテニスは万人の興味ではありません。
まして政治ネタ等はもっての外ですネ。

という訳でもありませんが暖かな小春日に,
今週初の通退勤ウォークは汗ばみました。
冬服になってもファブリーズが欠かせません。

昼食を抜いてるんで,帰宅後,先ずは初日で一服します。
この後,おもむろに2階に上がりSaxですが・・・

「早くラッパ吹いて片付かんから」Run子さん。
どうも誉めて育てる気は無いようです。
芸術はいつの時代も辛いですネ(笑)

さて,この時間に掲題です。
いかにも思い付きで書いていますね。

満足に走れないこの時期ですが,
10年目のお伊勢さんアフターで,
走り仲間と一緒出来るのは楽しみです。

一杯飲みながら歓談出来れば何処でもエエです。
幹事の花ちゃんに感謝です(__)

PS.
麦酒蔵なら2年振りです。
前チームの折,教えて頂いた店ですが・・・
地ビール各種飲み放も結局最後は定番に戻ります。

奇をてらったビールは,イマイチが多いですネ。
場所やメニューはどうでも良い所以(*^_^*)


20141127麦酒蔵メニュー


今日の万侑ちゃん!!

久し振りに無理矢理LINEチーム仲間に,
初孫万侑ちゃんの動画を入れたりました(*^_^*)

20141126LINE.png

そりゃ可愛いです。うちの万侑ちゃんがイチバン(笑)
LINEはファイルサイズが大きくても貼り付きます。

カオリン,花ちゃんの反応に1人ニンマリ(^^ゞ

さて,オジサントークです。
週末の帰り際,社の若い子にセクハラ発言。

「今晩は彼氏とデート?」
『はーい』
「何処でじゃ?(寛平風にイヤらしく)」
『今晩は大阪で~す』
お泊まりかい(^-^)

『新聞は取っていません。見ません』

『選挙は行ったことありません』

最近の若いこ,う~ん付いていけません(笑)

職場のダイバーシティ(多様性)

速い話が,いろんな人,いろんな考え・・・
全てを受け入れて,一緒に仕事をしましょう。
てなことだそうで,まさに実感です(*^_^*)。。

恵みの雨!!

夕方の通勤ウォーク3㎞でした。

曲りなりにも3日連続ランの翌日,
ユックリでもこれ以上走ると壊れそうです。

ひと頃程で無いにしても痛さが増します。
1ヶ月後の加古川も今は全く見えてきません。
お伊勢さん完走&美酒が目下の最大の目標です。

先日の榊原は練習用シューズで走りました。
今季の勝負シューズが箱に入ったままですが,
履き下ろすタイミングがありません。

左足小指と右足示指に血マメが…
過去そんな経験はありません。
バランスが悪いんですね。
悪循環です(・_;)

行き付けのジムの閉鎖が3ヶ月後に迫り,
明年4月新しいジムがオープンです。

施設概要が良く分かりません。
機器の種類や数も不明です。
サウナは無さそうですし,
プールも子供と共用。

ジム仲間との縁大切ですし・・・
12月~受付開始ですが思案中です。

近場で流行りのジムが出来れば飛び付くのですが・・・

完全リタイアしたらRun子さんとアクトスに同伴出勤でも良いのですが,今は未だ遠過ぎます(笑)

PS.
気持ちはDIET継続中!!
只今,空腹時62.8kg也。。

マイコース!!

3連休は3連続ランが出来ました。

自衛隊マイコースは,
自宅から歩いて直ぐ,
集合時間を気にせずに,
いつ行っても誰かに会え,
コースアウトの心配が無く,
速い人も遅い人も常に顔が見える。
いつでも好きな時に終了できる等々,
少しアップダウンがあれば最高ですが,
贅沢は言えませんホント重宝しています。

そんなマイコースに,
今日もカナちゃん,ミキちゃん,
原田様御一行にキムテツさん・・・他多数が(*^_^*)

昨日に続き小春日の穏やかな気候でした。
汗ばむ身体で途中休んでも寒くありません。
足もイマイチで,休み休みの超LSDでした。

ホントはもう少し早めに終わる予定でしたが,
余りの上天気についついでした(^^ゞ

フル完走の光が見えませんが,
DIETランは出来たかと・・・。。


本日:31㎞=3:02:39(5:53/km)+Sax30:00



日曜朝練!! 

今頃,レースの皆さんが走っている頃ですネ(*^_^*)
Run太郎もその中の1人の予定でしたが・・・(/_;)

そんな中,自衛隊マイコースで走りました。
今日も皆さんと一緒,感謝感謝です(__)

20141123朝練

写真はキムテツさんにお願いしました。
他に原田自動車御一行様等々・・・

半袖Tシャツで汗ばむほど・・・
気持ち良く25㎞でした。

コンセプトは昨日18㎞で計43㎞!!
取敢えずレースの皆さんに距離だけでも(^^ゞ

さあ,お昼から皆さんの記録を拝見。
悪魔のRun太郎を喜ばせないように・・・(^_-)

と,ここまでは午前中に入れた掲示板と一緒です。

結果,いつもながら様々なドラマに,
笑った人泣いた人・・・お疲れ様でした(*^_^*)

チンタラ走のRun太郎には全て羨ましい限りです。

さて,
ユックリですが故障以来最長の25㎞でした。
カナちゃんと自衛隊コースを走るのも久々でした。
復活には未だ未だですが,2日連続のランに満足です。

未だ,走り始めの第一歩が痛みます。
復活には程遠いながら光が見えてきたかも?です。

これを大事に明日も走れたらハッピーです。

PS.
タンスの下着の整理・・・
Run子さんから仰せつかりました。

新旧入り混じり,オーバーフロー状態です。
ヒート何とかとドライ何とかの区別が出来ません。

取敢えず綿100%の使い古しを処分でした(^^ゞ


本日:25㎞=2:14:11(5:21/km)+Sax30:00

本日の朝練!!

久し振りにドカベンコースを走りました。
流石にフルの前日に走る方は現れませんでした(笑)

嬉しいですネCobaさんは,
義理と人情に厚い健さん世代です(__)
故障中にも関わらずRun太郎1人じゃ可哀想と。

20141122朝練

でも,そんな中6人も集まりました(*^_^*)
小春日和の穏やかな気候にも助けられ,
ユックリですが18km走れました。

20141122朝練②

復路8㎞地点でバイクの同級生に遭遇,
立ち止まりミキちゃん共々暫し歓談でした。

10月66㎞,今月これで59㎞です。
故障以来,続けて走ったことはありません。

今回は3連休連続ランが目標ですが果たして??
明日は自衛隊マイコース8時~のココロだ\(^o^)/

追伸.
明日は絶好のレースコンディションですネ
最初からガンガン行って下さい。
期待していますよ~(^_-)

オマケ

20141122紅葉

芸濃町の紅葉,只今真っ最中!!


付録
良い夫婦の日・・・車番はいつもこれですが,
Run子さんから仮面夫婦ね・・・と(^^ゞ

もっと会話しましょうねm(__)m


本日:18㎞=1:41:20(5:37/㎞)+Sax30:00


自転車操業!!

掲題,このBlogのことです。
走りネタが無いので出たとこ勝負です(笑)

久々にマツオカさんへ。
会社からの道すがら時々覗きます。
廃業を宣言してからも灯りは点いています。

20141121初日初しぼり

油正の初日初しぼり・・・ありました\(^o^)/

普通の清酒は14~15度ですがこれは19~20度。
アルコール度数2割アップが殊の外効きます。
芳醇な味わい・・・週末Saxも休んで堪能。

今日はマツオカさんで世間話をしながら,
Run子さんに車で迎えを頼み2本ゲット!!
へへへ自宅からマツオカさんは600mです(^^ゞ

初しぼりの季節は3月上旬まで。
マツオカさん通いがまた始まります。
細々で良いから開け続けて欲しいですね。


お伊勢さんマラソンの案内が届きました。

走り始めて丸9年,メデタク10回連続出場です。
一緒に初フルの揖斐川を走ったカナちゃんの名前も。

故障中とはいえ,無事走って来られたことに感謝(__)

ボスが15回連続出場・・・こればかりは追い付けません。
大会パンフを見ると80代の方もたくさんいます。
あと20年走れたら良いですね頑張ります。

つくば回避のRun太郎,
明日は久し振りに土曜朝練に。

大多数が福知山,神戸,太田原ですから・・・
誰に会えるでしょうか…Run太郎は自販機往復15㎞(*^_^*)


本日:Saxオヤスミ 

葡萄酒!!

右足は相変わらずです。

今日は20日で給料日ですネ

社内Webで前月と全く同じの給与明細を印刷します。
変わり映えもせずRun子さんが「有り難う」と。

結婚当初~30数年分の給与明細があります。
Run子さんがせっせと溜め込んでいます。

見直すことは全くありませんが,
あと何枚溜まるでしょうか…。

リタイアして処分する時には,
生涯賃金を計算してみましょう。

今日はボジョレーヌーヴォーですネ
スーパーや酒屋さんの広告が賑やかです。

瓶入りコルク栓のワインの味は分かりませんが,
最近は酸化防止剤無添加のワインも安価です。

時々購入しますが,アルコール11度位が,
丁度心地良くクイクイ飲めちゃいます。

その昔,
北海道の倶知安に住んでいた頃,
(ニセコや羊蹄山の麓です)
パチンコ玉位の硬い山葡萄がなっていました。

酸っぱくてとても食べられませんが,
開拓村では大きな瓶に詰めて,ワインを自家醸造されていました。

みんな貧乏な頃です。違法でしょうがそれが普通でした。
子供達が摘みに行き,Run太郎も手伝ったことがあります。

自然発酵して上蓋が飛び,ワインが溢れ出して芳醇な香りが…
子供心にも美味しそうな香りを鮮明に覚えています。

口にすることはありませでしたが,
一度飲んでみたかったな~と。。


本日:Sax30:00  

一進一退!!

昨日ユックリ20㎞走ったせいです。
朝の通勤ウォークでは小走りが出来ません。

いつもの痛み止めを服用し体が温まってくると,
徐々に痛みが軽減,帰りは駅まで小走り混じりで・・・。

こんな毎日の繰り返しで早朝朝ランは,もう少し先です。

ランナーズ1月号が届きました。 20141119ランナーズ

来月から新たに3年間の購読ですが,
12月号もまだページもめくっていません。

来年のRunnersDiaryが付録です。
毎日走った距離を記入して1人悦に・・・
早くそんな毎日に戻りたいですネ~(*^_^*)

PS.
Run子さん共々利用のジムが来年2月で閉館です。

24年間が経過し老朽化が理由ですが会社も解散して,
隣に経営母体が変わって少し小振りのジムが工事中です。

明年4月にオープンで今日正式に文書が届きましたが,
施設概要の詳細は不明ですが,プールも1つになり,
採暖室だけで,サウナも無いようです。

最近,ジムの回数も減りましたが,
サウナで汗を流しながらの会話も楽しみです。

自宅から数百mの距離で長く重宝していました。
4月からどうしようかと・・・思案中です。

因みに新しいジムの名称は「くじら」
凍るような荒れ狂う海にあっても,
勇壮に泳ぐくじらをシンボルと。

くじら行く?
う~ん微妙なネーミングです。。


本日:Sax30:00  

健さん!!

cobaさんが掲示板で健さんを語っていますが渋いですね~。

Run太郎は全共闘・任侠もの世代以降なんで,
黄色いハンカチ~でしょうか…

武骨・不器用な役柄でイライラもしますが・・・
そこが魅力ですネ,ご冥福を祈ります。

でもオールナイト3本立ては普通に。
4本立てまでは覚えていますが6本立ては知りません。

世代ギャップです,御見それしました(笑)(__)

今でこそ無くなりましたが,
名古屋を中心に東海地方は封切映画でも2本立てが普通でした。

話題の映画でも,別に佳作の新作が併映です。
一粒で二度美味しい・・・コーヒーのモーニングと共に,
名古屋気質と言われていたのを覚えています。

学生時代は土曜の夜,
安物の硬い椅子にお尻が痛くなって姿勢を何度も替えながら,
オールナイトで旧作3本立てを見続けたのを良く覚えています。
学生の多い界隈でしたから深夜でも結構賑っていました。

さて,
今日は午後半休でした。
帰ってから,自衛隊マイコースへ。

もう少し走れるかと思いましたが・・・( 一一)
榊原以降,悪化はしていませんが・・・走れません。

榊原を別に9/27ドカベンコース以来の20㎞でした。
4日後にフルなんて・・・決断も何も・・・ダメダメ無理です(^^ゞ

お昼も小さなお握り1つ。
いつもはお昼も抜いて通勤ウォーク計6㎞で頑張っていますが・・・
増えた体重は2kgまで戻しましたが,後3kg・・・落ちませんんね~(*^_^*)

PS.
冷凍生玉子

20141118冷凍玉子

Netで見て試してみました。白身は普通に冷凍出来ますが,
黄身は常温でもチーズ様に固まったままで・・・
変わった味と食感になります。
Run子さんに感謝(__)


本日:20㎞=2:04:00(6:12/㎞)+Sax30:00

一夜明けて!!

今朝,起きて5~6kmのスローJOGと思いましたが・・・
一度染み付いた怠惰から抜け切れません(笑)

さて,
Run太郎の走りの原点ともいうべき榊原を走り,
一夜明け,新たな筋肉痛が左右に・・・

1ヶ月半振りの走りで納得の痛みが,
元凶の右大腿痛と混在しています。
前者は心地良く後者は神経に響く嫌な痛みです。

今週からもフルに向けての練習は到底無理な状態で,
来月のお伊勢さんは兎も角,加古川も回避で良いかと。

フルを走ると壊れそうなんで,今年一杯そんな気分です。

当分の間,スローJogとLSDで楽しみますが,
全くめげていませんからご安心を(*^_^*)


今度の日曜はチームの多数が福知山,神戸,太田原に。

全員の無事好記録を願うのは当然ですが,
現実は全員自己新などは無理な話です。
それがマラソンの面白いところです。

さてさて,誰が感激のGOALを切り,
誰が外れクジを引くか…

悪魔のRun太郎は通り一遍の応援はしません。
そんな楽しみが有ってもエエですネ(^^ゞ

高がマラソン,されどマラソン,
皆さんに幸あらんことを!!



本日:Sax30:00

榊原ハーフ!!

Blogの走りネタは何日振りでしょうか?
Run太郎の走りの原点,榊原を走りました。

毎年,仮装で気楽に走っている榊原ですが,
今回は流石に,その余裕はありません。

いつ止めても良いように,
最後までRun子さんが待機してくれました。

Run太郎のシーズン初戦は,沢山の仲間に会えました。
久し振りにプチレースの雰囲気が味わえただけでも収穫でした。

これで痛みが増悪すること無く再スタートが切れれば良いのですが・・・微妙です。

結果?後半ヘロヘロでしたが・・・一応無事完走\(^o^)/
そのまま速攻,王将でRun子さんと乾杯でした(*^_^*)

20141116王将餃子クラブ

来年の餃子倶楽部のカードもゲット(^◇^)

でも,次週つくばの諦めが付きました。

1ヶ月半Runから遠ざかる現実を実感し,
本日,ホテルをキャンセルしました(/_;)

フルを2つ連続回避は初めての経験ですが・・・
まあ,マラソン人生色々・・・大した話ではありません。

次週,福知山,神戸,太田原・・・みんな頑張れ!!

PS.
次週,三連休は遊んで下さい。
ミキちゃん,full男さん,カナちゃん・・・頼むね~。

PS2.
最後に本日の結果です。

20141116榊原記録証②

タイム的には想定以上ですが・・・
そこは腐っても鯛でっせ(笑)(^-^)

でも,この倍も走るのは絶対に無理です。
ハーフで失速バテバテが次週DNSの理由です。

本日:Saxオヤスミ


ゼッケン自慢!!

本日,久々走って来ました。
中味が無いので走りネタは後ほど・・・(^^ゞ

さて,
榊原のゼッケン№は・・・不思議と特徴的な・・・(*^_^*)

2009年(2月)のゼッケン・・・車番も一緒

20090208榊原ゼッケン1122

今回のゼッケン・・・車番も一緒

20141116榊原ゼッケン④


こんなのもあります。
2005年(2月)のゼッケン1001

画像 001

この頃,ハーフ2時間超の頃でダサイですね~(笑)

昨年のゼッケン1001

DSC_0121.jpg


シーズンスタート!!

メッセでTujiiスポーツのフェアが開催中。
いつも楽しみですが今回は興味が湧きません。
今シーズン勝負シューズも箱に入ったままです。

今朝は案の定,梅酒&新聞コースで始まり,
明日に備えて自衛隊マイコースでWalk&Run
5:10/㎞位の走りを交えてみましたが無理です。

明日の榊原は近場でプレッシャーも無いので,
久々スタートラインの雰囲気を肌で感じて,
再スタートの足掛かりに出来ればと・・・。

ユックリ走って行けるとこまで(^^ゞ
Run子さんが待っててくれる予定です。

再スタート祝いの王将で餃子&ビール!!
心地良い汗を少しでもかければ良いのですが・・・

福知山,神戸,太田原・・・レース1週前。
こちらは只今,一杯飲みながらテニス観戦です。

モチベーションが高まっている皆さんが羨ましい・・・

PS.
本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい。

20141115万侑ちゃん



本日:桑名でSax60:00 

チラシ広告考!!

1週間が終わりました。
今日も相変わらず走りネタがありません(/_;)

明後榊原で怖々走ってみるつもりですが,
最近,腑抜けていて気力が湧きません。
明日も梅酒&新聞で明ける予定です。

ネタの無い時に,
最近の広告で驚いたこと!!

①ドラッグ店

20141105ドラッグ広告

酒からカップ麺まで食品スーパーですね。
規制緩和ですが,街の商店が廃れる筈です。

マツオカさんも御高齢が理由ですが,廃業間近です。
廃業を決めた後も細々と店を開けておいでです。

電気代の方が高くつきそうな感じですが,
自衛隊員が郷土の酒を注文したりするそうです。

「油庄・初日初しぼり」の朝刊記事を思い出して,
そんなマツオカさんに久々寄ってみました。
残念ながら入荷は,今月末~だそうです。

これは昨年の初しぼり・・・楽しみです。

2013_0124_194812-20130124.jpg

来春までマツオカさん通いが復活しそうですが・・・
1本2610円の19度・・・これが効きます(^^ゞ
長く店を開けてて欲しいものです>^_^<

②鳴門うどん 

20141114うどん屋広告

うどんもお肉もダブル,トリプルの値段が同じ・・・
この歳になると30㎞走った後くらいでないと行けませんね。

トリプル以外は何故か損した気分・・・食べ放もそうですネ
飲み放は未だ未だ負けませんけど(笑)

③切手買取

20141105切手買取

普通切手額面の~80%(額面50円以上)
記念切手額面の~70%(額面50円以上)

2013_0429_151740-CIMG0962.jpg

スタンプ少年・・・将来は切手長者を夢見たのに・・・
二束三文額面割れの記念切手・・・復活は??

お後が宜しいようで・・・(__)


本日 Sax30:00

冬来りならば・・・

錦織の試合を見ていました(^^ゞ
只今午前1:19,丁度終わりました。

走ってナイトの夜更かしです。
良かったですネ~(*^_^*)

西風も強く初冬の寒い朝でした。
通勤ウォークも鼻水が垂れる季節です。

いつもペーパータオルを持参しています。
ハンカチとは別にペーパータオル2枚重ねを。

鼻水を拭いながら,背中を丸めて・・・
マラソンは冬の季語と言いますが,
そんな冬ももう直ぐそこです。

久し振りに尾鷲に12時でした。
高速で2時間弱,睡魔も無くスイスイでした。

若い頃,尾鷲行きは1日仕事でしたが,
ホント便利になったものです。

明朝も寒そうですね。

冬が来る前にもう一度あの人と
めぐり逢いたい♪~>^_^<




本日Sax30:00

平常運行??!!

今朝は雨の止み間に玄関を出て,
300mのコンビニで引き返しました。

再び降ってきたこともあるのですが・・・久々催してきました。

これさえなければ大した雨でも無く折畳み傘でWalk継続でしたが,
こればかりは我慢出来ず,戻る300mも脂汗(・。・;

自宅トイレに駆け込み,Run子さんに駅まで頼みました。
あっ勿論,津新町からのWalkは出来ました。

最近,Run子さんがDietに協力してくれ野菜とキノコがタップリメニューです。

便通ダイヤは平常運行ですが今朝は臨時急行でした(笑)

さて,
先日練習中やレースでこのようなシチュエーションに遭遇した場合,戻るか先を目指すか…

掲示板にありましたが,ムズムズ気になる程度なら兎も角,
ホントに催してきたら,これはもう無理ですネ。
どうすることもIcannot!!

子供の頃,パンツが垂れ下がりながら涙目で帰った苦い想い出も・・・(^^ゞ

Netには他のことを考えるとか・・・色々出ていますが,切羽詰まった折には無駄でしょう。

マラソンシーズンに入り,尾籠ですが下の管理は重要です。
レース直前に繊維質のものは食べない,生モノは避ける位でしょうか…

カフェイン断ちやアルコール断ちをされる方もいるように聞きますが・・・
Run太郎はそこまで追い求めてはいません。これも平常運行です(*^_^*)

PS.
つくばのゼッケンと記念品が届きました。

20141123つくば

記念品はショルダーのポーチでした。

20141123つくば②

Run太郎は使い道がありません。
6000円です。まあ良いか・・・

後はチップの返送かな(^_-)


本日Sax35:00

怠惰!!

走らずとも食欲は今まで通りですが・・・
眠気や日々の疲れも今まで通りです。

飲んだ後のうたた寝も今まで通り。
仕事中の睡魔も疲れも前と一緒。
慣れとは恐ろしいですね!!

走らなければ走らないで,
生活は淡々と流れて行きます(^^ゞ

こんな生活に堕ちるのは簡単ですが,
再び4時に起きてとかの生活に戻すのは,
至難の業ですね。先が思いやられます(/_;)

さて,
会社の帰りに17:27の急行に間に合わせようと,
津新町まで駆け足交じりで急いでみました。

5時ピタでPCを落として会社を出ます。
未だ痛みますが一頃程ではありません。

でも,5日後の起伏の多い榊原に,
ぶっつけ本番はどうでしょう・・・微妙ですネ。

Blogネタに,
1122のゼッケン付けて,
マイカーと記念撮影して終わろうかとも・・・

つくばは,もう殆ど諦め気分で,気力が湧いて来ません(笑)


PS.
この季節,未だ蚊に悩まされます。
凄~く弱々しい蚊なんですが・・・
刺されると痒い(・_;)

蚊も頑張ってます。
負けません。。


本日Sax30:00


Diet幻想!!

結局,瞬間的な2~3㎏減の殆どは水分で,
土日に苦労したDietは,実質1kg減でした。

通常生活に戻り,どの時点で計っても同じです。

太るは易し,戻すは難し!!

世の女性がDietで高いお金を使うのが分かります。

取敢えず通勤Walk6㎞を継続中ですが,
これ以上,増やしてはいけません。

走れるようになれば何とか・・・。
あと少しの辛抱です(^_-)

晩御飯の後,お酒片手に「何かない~」
と直ぐに言うRun太郎ですが,
Run子さんも全面協力
『有りません!!』

PS.
限界自治会!!

新聞に「限界集落」の見出しが・・・
65歳以上の高齢者が住民の50%を超えた集落・・・
自治会活動等共同体としての機能が衰え,消滅に向かうとされると。

今年の3月まで2年間自治会長を務めましたが,
高齢者が中心の波風も立たず穏やかな自治会です。

ざっと数えると我家の自治会も限界かも??
下手すると,もう1回自治会長が回って来る可能性が…

おお怖(*_*;!!


本日Sax30:00


復活は?!!(完結編)

今日もお昼を抜いてジムへ。
定番筋トレ後に,バイクを軽く3時間でした。

負荷を軽くという意味です。お尻が痛かった~(/_;)

外を走っての3時間なら30㎞超ですが・・・
消費カロリーで言えば12~13㎞です(;_;)

サウナに入る頃には空腹でフラフラでした。

Run子さんが今夜も鍋で協力してくれました。
今晩はキムチ鍋で野菜とキノコタップリ(*^_^*)

脱水後の瞬間的体重は別にして,
間違い無く土日で2~3kg減量したと・・・。

人の脂肪は1kg当たり7000kcalとも9000ckalとも!!

土日2日間のジムの運動エネルギーは精々2000kcal・・・
後は基礎代謝エネルギー1日1500kcal×2日

2日間の摂取エネルギーはアルコールがあるから・・・
う~ん計算が合わないな~(^^ゞ

PS.
朝,書いた通り。
次週,榊原でぶっつけ復活ランです。
否,ぶっつけスタートラインです。

榊原は毎回ファンランですから,
気楽ですが,果たして・・・

個人的にも興味津々(^_-)
完走御褒美は王将で。。


本日Sax35:00

復活は??(其のⅠ)

60kgを基準にしています。
朝起きて63kgでした。DIET継続中です。

昨日に野菜ジュースと柿半分を追加ですが・・・
今日一杯続けて,明日から朝飯タップリの生活に戻ります。

朝定番のメニューは,
野菜ジュース+梅酒少々・・・で始まり,
納豆+ウズラの卵2個を御飯に掛けて焼海苔で。
2杯目が玉子2個のベーコンエッグ,
キウイ&ヨーグルトにコーヒー。

これで丁度だったんですが・・・
今はベーコンだけCutです。

そろそろ走らないといけませんね。
When染み付いた脂肪と怠惰からの脱却?

走らなくても夜は眠たいし,
朝までタップリ眠れます。ホント不思議です。

次週,榊原ハーフはブービーの頃から楽しんで走っているんで,無理をしても2回目の「1122」を付けて走ります。

今回,仮装はしません。こんなギリギリの状態では,そんな余裕はありません(笑)

ファンランで1:45を超えたら,若しくは途中棄権なら,つくばも止めます。

1ヶ月半走っていませんから・・・甘くは無いですネ(^^ゞ



DIET!!

表掲示板は賑やかですね~( 一一)

さて,仕事中は不思議です。
お昼に仕事をして昼食抜きでも突っ走れます。
毎日バームを持参しますが飲み残すこともあります。

それが休みになると直ぐに戸棚を開け冷蔵庫を覗きます。

そんなRun太郎ですが今日は意を決して,
走れずに増えた5kgを何とかしようと・・・(^^ゞ

今朝の朝食は梅酒と梅2つ(*^_^*)

20141108朝食Diet

午前中にRun子さんと買物に行きましたが,
「晩御飯何にする?」「Diet継続の気分!!」
「それなら鍋にするわ~」てな会話でした(^_-)

Run子さんより先にお昼を抜いてジムへ行き,
上半身筋トレ後,バイクとサウナで減量し,
瞬間的にですが62㎏まで落としました。

夜のお鍋も野菜中心を意識しましたが,
お酒だけは止められませんね(^^ゞ

明日まで続けようと思いますが,
果たして結果は?(*^_^*)

Run子さん「お鍋だから,早くラッパ吹いて」
Run太郎「あのね~ミュージシャンの奥さんなんやからSaxって言ってくれる!!」

・・・・・会話途切れる(・_;)


PS.
BSの完全燃焼ザ・ピーナッツ全60曲・・・2時間半!!
6時半~見ていました。同世代のRun子さんも・・・

若~い奥さんも良いですが・・・バキッ(__)
こういう時,同級生夫婦はエエです。。


本日Sax35:00

又:ネタが無い!!

前に同じタイトルを1ヶ月位続けたことがあります。

次は又々・・・と続きますが,
いつ更新したか分からない!!

・・・と言われたことがありますので,
「ネタが無い」ネタは今日で終了します(笑)

ネタが無い・・・走りネタが無いだけですが,
何を書こうかという感性が老化防止にも一役です。

時々,電車内とかで思い付いたキーワードを書き留めますが・・・

昨夜の,この単語は何を思って書いたのか・・・
今持って思い出せないのは如何なものでしょう(笑)

奥歯に物が挟まったような・・・感じですが,
何れにしろその程度のネタです。


Run子さんが
『ぱっきーさんのBlogでつくばのゼッケンが届いてるわよ』

未だこちらには届いていませんが,
11/23・・・う~ん無理っぽいですネ(-_-;)


さて,
今朝の通勤ウォークは少し早くて,
久居駅まで通勤ランのT橋さんに遭遇。
これで3日連続,走り仲間に会えました(*^_^*)


今日は立冬ですが・・・
冬服で速足ウォーキングは汗ばみます。
夏服同様スラックスにファブリーズが定番です。


今週は4日間だけでしたが・・・
不愉快な出来事で始まり何とか終わりました。
*未だ根に持っているRun太郎です(^-^)


でも今週は,9to5でも結構仕事をしました。
現業に戻って,こんな面倒臭いことやるんや・・・と思うことが度々あります。

後輩上司にそれを愚痴ると,Run太郎さん達が口を酸っぱく指導してきたんですよと。

言うは易く行うは難し・・・納得の実感です。。



本日Sax35:00

続々:ネタが無い!!

副題:ゼッケン自慢

5年前の榊原のゼッケンです。

20090208榊原ゼッケン1122

今日,11/16の榊原の案内が届きました。

20141115榊原ゼッケン


車は違うけど,車番も同じです\(^o^)/


PS.
亀山はJTBスポーツ,津はスポーツエントリ-,
榊原はテクノプラン・・・地方大会はRunNet以外が多いですネ
後発だから代行料金が安いのかな?ブームの証です。。 

続:ネタが無い!!

今朝の通勤ウォークは久々元祖サミー1号に。

もっともビルのエレベーターでしたが・・・
そうサミーさんの会社と同じビルです。

9to5のRun太郎でして,
忙しいサミーさんと遭遇は,
年1~2回の珍しい出来事です。

さて,
今晩もネタがありません。
飲む前にメモしたキーワードが2つあるんですが・・・

ひとつは読めない(;_;)
もうひとつの単語は読めるけど・・・
なぜそれを書いたか思い出せません(^^ゞ

PS.
今朝,津新町の駅前で自衛官募集の案内が…
今月,採用試験があるようですね。

20141106自衛官募集

Run太郎が貰ってどうするのとも思いましたが,ティシューが付いていたんで・・・

給与は兎も角,各種資格が積極的に取得出来て,身体も鍛えられ,衣食住も格安で貯金も可能・・・若者の貧困が社会問題となっていますが,ここらで心機一転してのチェンジも有りかな・・・と,ウォークの道すがら,真面目に思った次第です。。


本日Sax30:00


ネタが無い!!

走りネタ=走り自慢を中心のBlogですが・・・
日常ネタしか無いのが悲しくて(;´_`;)

賑やかな表の掲示板にも入って行けず。
淋しい毎日を過ごしています。
あっでも元気です(^^♪

通勤ウォーク2日目の朝は途中小雨混じりでしたが,
松菱の前で,颯爽と自転車通勤のどんぐりさんに。

また朝練に来て下さい~と声掛けしましたが,
こんな出会いも通勤ウォークの楽しみです。
もっとも誘った本人が走れませんが(^^ゞ

速足でも何でも歩きには全く支障無し。
故障とはホント不思議なものです。

さて,
今は関西で同じく再雇用ですが,
社内メールを交わす仲の同僚がいます。

出世競争は中盤までリードしていましたが,
終盤~GOALではかなりの水をあけられました。

Run太郎のマラソン人生みたいですね(笑)
まあそんなことも笑って許せる仲です。

時折,社内スケジュール表で,
現業に戻った互いの仕事振りを確認し合ったりもします。

先週,2~3日休んでたんで,リフレッシュと思っていましたが,
「(良い)トモセラピーという放射線治療の予備検査(*^_^*)」と。


足が痛くて走れないなんざ,小さい小さい\(^o^)/



本日Sax35:00


通勤ウォーク!!

今日から通勤ウォーク始めました。
今日からスーツは冬服です。薄っすら汗が滲みます。

流石に片足1.4kgのマッスルウォークは無理です。

2012_0926_065926-マッスルトレーナー②

昔は仕事中こんなの履いて鍛えていたんですよ。

駅まで1㎞余,津新町から会社まで2㎞弱
往復6㎞小さなことからコツコツと(笑)


今日から申込み開始でした。
明2/22の津シティにエントリ-しました。
会場近くに住む同級生に会うのも楽しみです。

JTBスポーツとスポーツエントリ-が代行です。
先日申込んだ亀山はJTBスポーツでした。

今回はスポーツエントリ-にしました。
最近,RNNET以外が増えてきました。

頻繁に使うRUNNETは兎も角,
ログインIDにPWが思い出せません。

特にPWは同じに出来れば良いのですが・・・
字数,英数,記号の入力条件が微妙に違います。

指紋認証のような簡単確実な方法が欲しいですね。


PS.
今日は非常に不愉快な思いをしました。
高慢,傲岸,不遜,卑屈,高飛車・・・
爽やかさの微塵も無い奴でした。
Run太郎も気を付けないと。。



本日Sax45:00

連休最終日!!

今朝もマイコースへ行きました。

陽射しも穏やかな良い天気でした。
そんな中,ヤッパリだめです走れません。

揖斐川に向けてキムテツさんの軽快な走りを尻目に,
1人黙々と2時間50分のウォークでした(・。・;

庇う為どうやら健側の左も痛めたようです(/_;)
泣きっ面にハチとはこのことでしょうか…

20141103王将

まあ,カロリーだけは使ったんで,
久し振りに王将へ行きました。

20141103王将②

来年の餃子クラブも>^_^<

PS.
ケーヨーD2で台車を買いました。

20141103台車

先日の溝掃除で出た汚泥を不燃物置場へ。

上流の厄介な団体様一行に頼んだらエエやん・・・
とも思いましたが,AHOくさい出費でした(笑)

でも高齢者の押し車も,こんな感じでしょうか(*^_^*)

さて,
D2は京葉という通り発祥は千葉ですが,
この界隈,バロー(多治見),コメり(新潟),
ケーズデンキ(水戸),洋服の青山(広島)

地方から地方へ!!
流通業界の拡大戦略は凄い!!


本日Sax45:00

そろそろ始動!!

掲題,Slowlyの意です(笑)

今,走る気力が失せて体重も65㎏(;_;)
つくばの3週間前で約5kgオーバーです(^^ゞ

走らずに同じだけ飲んで食べて1週間で1kg増です。
未だ諦めた訳では無く,これはダメよダメダメ!!

久々のマイコースで2時間Walk&Jogでした。
Jogも続かないし,ただのシニアWalk(/_;)

完全にフルを舐めていますね(*^_^*)

2週間後の榊原は毎年楽しんで走っているんで・・・
これに出てファンランで1:45切れなければ,
つくばも決断します。そうDNSです。

1ヶ月半RunQでハーフ1:45は,
どうでしょうか…??

今,フルの最低目標は3:45です。

9年前の初フルが自己ワーストでして,
もう暫らく,この記録だけは維持したいと。

ミキちゃんにお願いして,
先週しまだのTシャツをゲット!!

20141102しまだTシャツ

過去結構重宝していますが,
今回は珍しい色合いですネ(*^_^*)
Run太郎は好きです。早速今日着用です。

Nobody is perfect のロゴも初めてですネ
今のRun太郎にピッタシです(笑)

PS.
Run子さんがサンマの佃煮を作ってくれました。

20141102サンマの佃煮 20141102サンマの佃煮レシピ


見た目はイマイチですが凄く美味です。
お酒の摘みに最高でした\(^o^)/


本日Sax45:00

Saxは難しい(*^_^*)

星に願いを♪♪のつもり(^^ゞ

本日もRunQ((+_+))

土曜の雨は恨めしく思ったものですが,
走れない今はホッとします。
梅酒に柿とオニギリ・・・
定番のメニューです。

Saxレッスンも講師が風邪で休講。

無料アプリをインストールして,
LINEでMP3ファイルを講師に送ってみました。

流石,講師です。誉めるしかありません(笑)

朝,思い付きでやってみましたが・・・まあ,こんなレベルです(^^♪(^^ゞ

明日があるさ♪♪(*^_^*)

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR