fc2ブログ

ホントに走り納め!!

昨夜遅くに,酔い心地の中,LINEのエミちゃんとのトークをスクリーンショットして,blogに掲載しましたが・・・一緒にエミ&カナちゃんのツーショット写真を探し当ててキャプチャーしたつもりが,カナちゃんと別人とのツーショットでした(^^ゞ

写真ファイルは雑多に日付順で保存しているだけです。小さなサムネイルデータから探し当て,その後確認しないまま楕円にキャプチャーして,スクリーンショットと共に掲載…直ぐにfull男さんが指摘してくれて,慌てて差し替えましたが・・・深夜のこととて,この間約1時間,冷や汗ものでした(笑)

上記の文章,やたらにIT用語?が多いですが…
61歳のジジイにしては我ながら見事ですネ(笑)(^-^)

朝も休みとなると4時起きなど夢ですね。

マッタリ過ごして9時頃にやっと重い腰を上げ,
自衛隊マイコースの走り納めでした。

キムテツさんとご挨拶を交わし,
2時間のLSDで最後の走り納めでした。

さて,
今月は久々400㎞超えでした。

20141231lap.jpg

10月足を引き摺り66㎞,
11月プチ復活212㎞…

Run太郎の原点はやはり距離です(^^ゞ
これが無ければ,お酒も食事も進みません。

やっと人並みに走れるようになりました。
年の瀬,やっと復活です\(^o^)/

終わり良ければ全て良しです。
有り難うございました。
来年も宜しくです。。


本日:22km=1:59:04(5:24/km)+Sax30:00
月間:407㎞
年間:4691㎞(460⇒331⇒404⇒402⇒526⇒432⇒472⇒516⇒465⇒66⇒212⇒407)

続:走り納め!!

今朝は駅コースの走り納めでした。

今年最後の早朝ランは4:47スタートです。
途中,カナちゃんとも6㎞の走り納めでした。

そしてホントにホントの仕事納めです。

10階建ビルもヒッソリ静まり返っています。
電話も少なく外にも行かず穏やかな一日でした。

今年最後の通勤ウォーク6㎞で締めて,
速攻風呂上がりの一杯で現在進行中です(^^ゞ

明日から早朝に起きることも無く,
酒とTVとごろ寝の怠惰な正月ですが,
自衛隊マイコース中心に走ろうと思います。

PS.

20141230エミちゃん


美ジョガーのエミちゃん&カナちゃんからです。

20141230エミ&カナ



1月4日(日)一緒に如何ですか(*^_^*)
誰でも,みんなウェルカムです。。



PS2.
湯の瀬で一汗流して王将でもエエかも(*^^)v

本日:11km=58:28(5:18/km)+Saxオヤスミ

カウントダウン!!

会社も明日で仕事納めです。

半数出勤の明日はマッタリと流れそうですが,
Run太郎の仕事は休みの間も万遍なく湧いてきて,
これを着実にこなしていく必要があるので,
休み明けは結構皆さん大変なんですよ。

そして今年も残すところ後2日,
今朝も4時に目が覚めましたが雨音に\(^o^)/
おっと,喜んじゃいけいけません(^^ゞ
明朝は絶対走りますよ。

さて,
一昨年末にチームを立上げて大過なく1年を終えそうです。
特に何をした訳ではありませんが,様々な出会いに感謝です。

久々,Run太郎のアーカイブ!!
モンキーズの故.デビー・ジョーンズ



自由になりたい
側を飛んでいく青い鳥のように
青い海原に消えていく波のように
君の愛が僕を締め付けるなら
僕を苦しめないで
さよならを言って

本日:RunQ+Saxオヤスミ

走り納め!!

今日はチーム内外,走り仲間とのRun&納会でした。
津駅でピックアップして貰い,安濃温泉スタートで20㎞!!

入浴後は安濃温泉の広間で全て持込みの懇親会でした。

ドカベンさんべがさんのお蔭でとてもリーズナブルに酔えました(*^_^*)

この1年,お付合い頂き有り難うございました。
明年も生意気盛りのRun太郎ですが,
引き続き宜しくお願いします。。

以下,
酔っているんで,本日の写真で締めます\(^o^)/

先ずスタート前 
20141228走り納め3

これはドカベンさん撮影
今年も御二方にはお世話になりました(__)

20141228走り納め16


さあ納会の始まりです。
20141228走り納め4

20141228走り納め6

チーム重鎮の2人
20141228走り納め8

笑顔がエエですネ
カメの子さんも近況報告楽しみにしています。

20141228走り納め9

サブスリーカルテット(*^^)v
20141228走り納め10

本日納会参加の美女カルテット(*^_^*)
20141228走り納め12

未来のサブスリー?微妙??
20141228走り納め11

Who is fast??????
20141228走り納め13

お開きのショット(*^_^*)
20141228走り納め15

最後までミキちゃんとツーショット(^_-)
20141228走り納め17


本日:20㎞=1:56:16(5:48/km)+Saxオヤスミ

本日のRun太郎!!

本日はこんな感じでした。

20141227朝練

ボスやべがさんには別メニューでお会いしました。
皆さん20~30㎞の中,故障中のRun太郎は18km(^^ゞ
ホントにホント故障中です。6分ペースが精一杯(笑)

最後,久々同じく故障中のF市さんに遭遇。
ユックリ3kmのお喋りランが収穫でした(*^_^*)

さて,
本日今年最後のSAX練習日です。
Run子さんも序でに実家へ便乗です。
東名阪渋滞予報でしたが行きはスムースでした。

帰りは18㎞の渋滞情報に一般道を選択し,
桑名~自宅まで1:50で想定内で帰れました(*^^)v

濃密な土曜の1日にメチャ疲れました。
明日の走り納め会も走りはSlow,
アフターはQuick!!(^^ゞ


本日:18㎞=1:47:24(5:58/km)+Sax60:00

後2日(*^_^*)!! 

今週仕事は3日だけですが無事に終了!!
後2日,大晦日から正月休みです\(^o^)/

今朝は,まこっちゃんに会いました。
灯りの無い自衛隊グランドで走るそうですが,
2周程,現在のマイコースを併走して貰いました。

序でに自衛隊正門前歩道の街灯が少なく不用心と・・・
陳情しておきましたが,街灯増設叶えてくれるかしら?

PS.

20141226オークワ酒

オークワでこれも無料でゲット!!

PS2.

20141226キッチンセット

万侑ちゃんに大盤振る舞い(^^ゞ


本日:11㎞=58:20(5:18/km)+Saxオヤスミ

期待はずれ(*^_^*)

このblog,ミキちゃんは見ていないと思います。

巷間,ミキちゃんんのドジぶりが噂され,
加古川ツアーはRun太郎がシッカリしないと(^_-)

という訳で,固い決意を持って臨みましたが,
結構シッカリ者のミキちゃんで期待外れでした(笑)

大したハプニングも無く,
ICOCAの使い方も教えて貰いました。

極め付けは帰りの車中でした。

大阪からJR環状線で鶴橋に向かう途中,
鶴橋の人身事故とかで電車がストップして,
地下鉄等で代行輸送ということになりました。

適当なルートが分からず途方に暮れていたところ,
ミキちゃんが浪花の世話焼きオバちゃんを見付け,
後はミキちゃんの独壇場でした。

オバちゃんの話相手をしながら地下鉄も一緒し,
近鉄上本町の改札口まで道案内して貰いました(*^_^*)
凄い世話焼きオバちゃん,良くぞ見付けて頂きました(__)

ミキちゃんに助けられ,無事近鉄特急に乗車し,
やっとビールにありつけメデタシメデタシ\(^o^)/

PS.
本日の万侑ちゃん。

20141222万侑ちゃん   20141222万侑ちゃん②

積木のプレゼント(*^^)v

20141223積木




本日:11㎞=1:04:35(5:52/km)+Sax30:00

加古川余話!!

10月は足を引き摺りながら60km余

11月は200km…12月は徐々に距離は増えましたが,
今シーズン30㎞走は一度も無く,ペース走らしきものはハーフ2回のみ。

我ながら良く走り切れたと思います。

スタート時,4:40/㎞位で出ましたが,珍しく前半10㎞は向い風でした。

だんだんペースは落ちて,ハーフ通過は1:41余,24㎞付近で,ミキちゃんに追付かれちゃいました。

流石にこの時点でスイッチが入って引き離す元気は有りません。

いつもなら,プッツン切れて,大失速パターンですが,
丁度,この頃が折返しで追風にも助けられ,ミキちゃんも然程の元気は無かったようです(笑)

後は,終始併走,最後は手繋ぎゴールを合言葉に,逆にRun太郎が引っ張る形で笑顔でゴールでした。

最後7㎞をもう少し頑張れば…とも思いましたが,息も切れず土曜朝練の延長のような…余裕のゴールでした。

年代別ランクインの確定はなりませんでしたが,現状の中で取敢えず次に繋がるベストの走りが出来たかと・・・

カオリンやfull男さんに,お手本の走りを見せてあげられたかな(笑)

full男さんから,労いのメールに「次は僕と手繋ぎゴール?」とありましたが,男性とはお絶対に断りです。


PS.
べスパの効用
14㎞と27㎞位で口にしました。
濃縮された甘酸っぱい匂いが手袋に染み付きます。
効果の程は…この程度の走りでは検証は無理です。
元気な走りをしている中で最後に頼るものかと。
でも静岡と霞ケ浦には再度試してみようかと・・・。


PS2
今朝,通勤ウォーク途中。
会社の直ぐ傍でアパートの火事が…
正月前に大変ですネ~気を付けましょう。。

20141224火事

20141224火事②


本日:Runオヤスミ+Sax:30:00

加古川終章!!

結果:3:31:47!!

ミキちゃんが、菰野のK田さんとは手繋ぎゴール出来て,
なんで私のときはムキになるのかしら(^-^)
いつもミキちゃん御立腹ですが・・・(^^ゞ

以下,帰りの車中でミキちゃんのメール

24K過ぎた頃、私の前にRun太郎さんが居て、活気の無い背中を見て人違いかな?と思いきやご本人でした。ちょっと迷いましたが、一緒に走ろうと声をかけて、そこからはRun太郎さんも甦ってきたので、ゴールまで頑張りました。

ラスト3Kは私が引っ張ってもらい、手繋ぎゴール出来ました感謝(__)
記録は31分台でした。(*^.^*)全てが楽しく終わりました。

ご期待に添えなくて、私がしっかりしていたので、ドタバタもなく(*^_^*)

これRun太郎のメール

褒められたタイムじゃありませんが,終始ミキちゃんと併走,手繋ぎゴールでした(*^_^*)

行きもレースも帰りも全部一緒、一生の想い出になるレースでした。
30分切りよりもミキちゃんと併走し,手繋ぎゴール出来た方が嬉しかったですネ

追伸.
ミキちゃんは,殊の外シッカリしていましたよ(笑)


今日はこれだけ,結果に満足!!
Run太郎もミキちゃんも頑張りました。

20141223加古川完走後のお好み焼き

Run子さん特製お好み焼きで乾杯です\(^o^)/

加古川ミステリーツアー序章!!

カオリン,DSPさんコメント有り難う!!
リコメはここでしますね(^^ゞ

さて,
縁起を担いで今朝6㎞走りました。
くれぐれも縁起です演技ではありません。

7時半,いつもは出勤途中の時間です。
流石に今朝は少し刺激のイメージで。

西風が強かったですが取敢えず…
4:54/kmペースで(*^_^*)

4連休…フルのレース前にこれだけ余裕のある日程は初めての経験です。

下手な走り込みをしないだけ,故障も良かったのかもしれません。

さあ,
今日は12:30にミキちゃんと久居駅で待合わせ15:40頃加古川駅到着。

チェックイン後,昨年カオリン達と一緒した駅ビル階上の飲食街で,明日の健闘を誓って夕食かな・・・?

あっ,勿論ホテルも昨年と一緒です(*^_^*)


To:カオリンへ
シーズン初戦,お手本の走りを見せてあげるから参考にね(^_-)

To:DSPさん
DSPさんのように引き締まった風貌やとエエけど,
多分Run太郎はマルコメ坊やみたいになると思います(笑)

PS.
20141221万侑ちゃん

久々,本日の万侑ちゃん。
モシモシにハマっているようです。。


ノンビリ日曜!!

自衛隊マイコースで8㎞ジョグってから,
8時半にいつもの床屋さんでした。

今,流行の安い床屋さんにしたら…と,
Run子さんは言いますが,Run太郎,少年時代からの腐れ縁です。

1年に何回かのこと・・・今更,浮気は出来ません。
それにしても髪も薄くなり床屋のオバサンも,
切る髪も無く時間調整に苦労しています。

引き延ばして50分=3900円也!!
明年もヨロシクです(*^_^*)

さて,
炊飯器の調子が悪いとRun子さん。

エイデンの5年保証に期待し調べたら,
残念,先月で丁度,丸5年経過でした。
先日のTVがラッキーでしたのでアイコ(*^_^*)

色々ありますね~1万未満から10万円を超えるものまで…

炊き上がった御飯を目隠しテストして違いが分かるのかしら…

美味しさ度が☆の数で表示されていました。
結局,Run子さんが選んだのは☆☆
勿論,値段に比例します。

さて,
明日午後から加古川ツアーです。
結局,体重も3kg超のままで迎えます。
只今,カーボ&アルコーローディング真っ最中。

調子は悪いけど通勤ウォークに早朝ランと,
悪いなりに精いっぱいの努力はしました。

マラソンは筋書きのないドラマと考え,
加古川劇場と行き帰りの珍道中を,
目一杯楽しんで来ます\(^o^)/


本日:8㎞=ユックリ+Sax60:00

本日のRun太郎!!

20141220朝練

朝練は,こんな感じでした(*^_^*)
Run太郎は予定通りボスとユックリ16km!!

20141220VESPAHYPER.jpg

20141220VESPAHAYPER2

べがストアでVESPA HYPERなるものを2個ゲット!!!
果たして加古川の30㎞過ぎで口に入れることが出来るでしょうか(^^ゞ


午後から,年賀状表面(宛名)作成でした。

プリンターの調子が悪く1枚1枚見届け,
殊の外,時間が掛かりました。
相変わらず喪中も多いです。

そんな中,
出したけど来なかった方は簡単ですが,
出してから来た人,来てから出した人・・・
毎年,ここらで止めようか出そうか迷うところです。

という訳で,今年は,大きく絞り込みました。
徐々にフェードアウトを図ります(*^_^*)


本日:16㎞=1:35:13(5:57/km)+Sax今日もオヤスミ

夢を諦めないで!!

今朝は9km走りました。
まこっちゃんに会いました。
自衛隊コースに行くのかしら?

さて,
加古川に向けて徐々に逓減です。
いつも通りのユックリペースでした。

右大腿の痛みはかなり軽減しましたが,
実は新たに右母趾の付根が痛みます。

踵で着地し爪先で蹴ろうとすると,
ピクッと痛み強く蹴れません。
=スピードが出せません。

時々出る症状ですが何もこんな時に・・・(・_;)

明日の土曜朝練もユックリ15~16㎞
日曜のユックリ10㎞で本番の予定です。

前日も5~6㎞は走りたいと思っています。
好記録の時は決まって前日5~6㎞でした。

昨年の加古川では,前日足が痛くて全く走れず,
本番でも鎮痛剤を飲んで,1回立ち止まり3:23!!

少なくとも昨年より今の状態はベターです。
強行出場で夢を諦めない所以です(^^ゞ

PS.
朝,出掛けに今晩の御飯は何がいい?
いつもメールで聞いてくるけど,
決めてくれる方が楽やわ・・・
とRun子さん。

考えて午前中にメール入れるわ・・・とRun太郎。

結局,考え付いたのは味よしさんでした。
久居駅~通勤ウォークで直行。
18時にピッタシ待合わせで,
1週間お疲れ様\(^o^)/

20141219味よし

PS.
味よしさんで懐かしい方に。
久々,積る思いを話せました。

この歳になると達観ですが・・・
人は万人に好かれようと思うのは×

Run子さんと一部仲間が分かってくれたらOK,
改めて悟った酔い心地のRun太郎でした(*^_^*)

本日:9㎞=ユックリ+Saxオヤスミ

運は誰に!!

今朝も寒かったですね~

真冬の早朝ランは今年1月に始めました。
先ず洗面所で熱いお湯で,悴んだ手を温めますが,
そこまでの寒さはありません。まだまだ序の口です。

でも,12月にしては珍しい程の寒さです。
何年に一度の異常気象・・・今年は何回あった?

明日緩んで,直ぐにまた次の低気圧とか・・・
加古川に被らないことを願うばかりです。

さて,年末は忙しいですね!!
Run太郎も早朝フライングで,
土曜から4連休\(^o^)/


PS.
年末ジャンボ・・・
今年は買う機会がありません。

仕方なく今回はRun子さんに頼みました。
Run子さんが自ら宝くじを買うのは初めてです。

Run太郎と一緒になれた幸運に賭けるわバキッ(/_;)


本日:11㎞=55:25(5:32/km)+Sax30:00

寒い朝!!





4:39スタートでしたネ20141217lap.jpg



北風吹き抜く寒い朝は~♪
薄氷が張っていました{{ (>_<) }}
今日の最高気温は4℃予報の冬真っ最中。

風の鳴声に怯みましたが意を決して走りました。
走れずに布団の中で悶々としていたことを思えば・・・
走れることに感謝感謝の毎日です(*^_^*)

会社の帰り津新町5:27に乗るには結構小走りです。
5時ピタに仕事を終了し5時10分に会社を後に,
17分で約2㎞の道のりは勇気と気力が(^^ゞ

日中は粉雪も舞っていましたが,
そんな通勤ウォークにコートは未だですが,
厚手の手袋着用,ステテコは冬用にチェンジです。

今更,ジタバタしても始まりませんが,
明朝も走るぞ(^-^)


本日:11㎞=57:47(5:14/km)+Sax30:00

年末年始!! 

今朝は風も無く穏やかでした。
1時間超えちゃいましたね(^^ゞ

駅コースで初めてカナちゃんに遭遇し,
2周併走でした。それでペースダウンかな(笑)

さて,日本酒だけはマツオカさんです。

20141216初日

昨晩,会社の帰りに立ち寄り在庫を確認,
本日Run子さんに購入を頼んでいました(*^_^*)

さて,正月休みは12/31~1/5に決定。

例年30日と4日は半数出勤ですが,
今度は1/4が日曜で1/5が半数に。

精々お付合い頂ければ幸いです。

仮決め(予)・・・多分>^_^<

12/31(水)自衛隊マイコース7:30~
1/1(元旦)久居駅コース日出ラン5:30~
  *日出時刻は7:01
1/2(金)うたつみ?(あれば7:00~榊原~辰水神社)
1/3(土)初土曜朝練or菰野距離走(大羽グランド)
1/4(日)カナちゃん企画?
1/5(月)自衛隊マイコース7:30~



本日:11㎞=1:00:07(5:27/km)+Sax30:00

ゼッケン№360!!

加古川のゼッケンとチップ等が届きました。
語呂合わせは叶いませんが,覚え易い№でした。

さて,
2~3日前から右母趾の付根も痛みます。
歳でしょうか…次から次へと痛みが出て来ます。

まあ,これ以上,三味線弾いたら罰が当たりますネ(^^ゞ

走ると決めた以上,天候が気になります。
寒波は苦手ですが,4℃~8℃の晴れ予報です。
このまま,晴れ予報が続くことを祈るだけです。

昨年は左大腿の故障で,お伊勢さんを走り,
防府をDNS,2週間殆ど走らず加古川を3:23・・・
という訳で,一縷の望みは掛けています(*^_^*)

走り納めの懇親会で,
思い切っり自慢しまくるのが夢ですが・・・。。

PS.
4:50amスタート
鎮痛剤を飲まず,冷える早朝ランは,
夏の早朝ランより1分遅いですが,
1時間=11㎞が標準なりました。

本日:11㎞=59:39(5:25/km)+Sax30:00
 

年賀状!!

昨日午後はRun太郎の不覚で,急に時間が出来,
年賀状の文面を作成でした。

今年は走りの良い写真が有りません。


20141213SAX.jpg



取敢えず使ったのはコレ(^_-)


文面は,
「Run太郎も齢を重ね,足腰弱り,心身疲れ果て,年賀の挨拶はこれを最後にさせて頂きたく存じます。皆様の末長いご健康と幸せを心よりお祈り申し上げます」

第一候補でしたが・・・Run子さんから即却下でした(^^ゞ

もう暫らく年賀状に追い立てられそうです(*^_^*)

取敢えず,
印刷を始めましたが,プリンターの調子が良くありません。
直ぐに紙詰まりを起こし,葉書2枚をボツにしました。

結局,1枚1枚,騙し騙しで漸く印刷を終えました。
この先,住所印刷が又思いやられます。

来年ウィンドウズ10で買換え予定です。
それまでウィンドウズ7で我慢です。。


今朝のRun太郎!! 

足の調子もイマイチで,
今日の朝ランは無理と悟り,
梅酒に朝刊で超ノンビリした後,
重い腰を上げ自衛隊マイコースへ。

お昼までかかって休み休みの22㎞,
タイム測定不能超LSDでお茶濁しでした。

西風も強く,涙目の三味線ランでした。
これで加古川までロングは封印です。

こんなんで良いのでしょうか(笑)

さて,
食事&買物の序でにRun子さんと投票に。

Run太郎が思うに余り選択肢が有りません。
百花繚乱ですがRun太郎にとっての,
色々な選択肢が欲しいですネ

最高裁の国民審査・・・
その昔,一番最初に記載されている方の×が一番多いと聞いたことがありますが・・・今はどうなんでしょうか…。。


本日:22㎞=****+Sax30:00
月間:188㎞


懺悔(__)!!

20141213朝練②

2ヶ月半ぶりにドカベンコース20㎞です。
キロ=5分のつもりでしたが・・・
シンガリ1人旅でした(^^ゞ

お伊勢さんはカイロ2つをポッケに入れて,
スタートでしたが,足が冷えているとダメですネ。

追風にも助けられた後半少し頑張りましたが,
後半10㎞も平均ペースは5分超でした。

加古川GOOALでミキちゃんを待つ・・・
チョット無理っぽいですね(笑)

ミキちゃんが,
加古川ツアーは必死で付いて行き,
レースでは先に行きますので宜しく・・・と。

まあ,これが現実のようです(^^ゞ(*^_^*)

加古川まで後9日どう過ごしましょうか…
ハーフまでは勢いで行けますが・・・
フルを走り切る自信がありません。

今更走り込んでも足に悪いし・・・
走らないとマズイと焦るし・・・

ジレンマで最後行き着くは,
Run太郎の一番好きな,
ケセラセラ\(^o^)/

PS.
Saxの先生は,多分このBlogを見ていません。

本日,先生の都合で11:15~レッスンの予定でした。
互いの都合で,これより早くても遅くてもダメです。

朝練を早々に済ませて,マックスバリューで汗を拭い,
そのまま桑名へ直行の手筈をスッカリ失念していました。

気付いた時には既に遅し・・・もう間に合いません。
丁重に電話で謝罪しましたが・・・懺悔です(__)

電話口で失念とまでは言っていませんが,
先生,本当にゴメンナサイm(__)m


本日:20㎞=1:46:36(5:19/km)+Saxオヤスミ

マイ駅コース!!

今週は無事に早朝ランが続きました。

走れることはホントに嬉しいものですネ。
でも,その割に増えた体重が戻りません(笑)

早朝ランは流石に真っ暗闇自衛隊マイコースは,
無理があり,現在は久居駅コース2.1㎞です。

通常は自宅をスタートし,このコースを5周,
自宅に戻って丁度11㎞=1時間弱が,
Run太郎の定番メニューです。

このコース,夜は車が慌ただしく,
走るには,やはり早朝が一番です。

会うのは新聞配達のバイク程度です。
カナちゃんとの遭遇を期待して,
改めてコースを紹介です。

20141212久居駅コース

街灯でやけに明るい歩道を北に走り,
みどりクリニックを左折,車道を西に,
自衛隊の裏手になりますが交通量は僅かです。

久居駅東口を抜け,自衛隊正門前の歩道を東へ。

この自衛隊前道路が,結構暗くて気を使いますが,
現状,近場で安全なコースは,ここだけです。

これから暫らく鼻水垂らし,
凍えながらの季節です。

これを乗り切るとRun太郎にも春が訪れます。。


本日:11㎞=58:15(5:17/km)+Sax30:00

加古川ミステリーツアー!!

14日の投票日と重なる奈良マラソンで,
異例の対応検討はランナー止め選挙優先!?

京都マラソンでSTOPされた苦い想い出が有ります。
投票も大切ですが,ランナーにとっては大問題ですね。

さて,
昨日と今日の朝ランは,5:27/㎞,
1時間=11㎞ペースでした。

お伊勢さんを4:27/㎞で走り切れたのは,
いったい何だったんでしょうか?

本日,通勤ウォークは雨で断念でした。
津駅で加古川往路の近鉄チケットを購入しました。

同級生とはいえ,人妻ミキちゃんとの一泊旅行,
行程等の打合せは,いつものメール仲間と,
Run子さんを写に情報開示で危機管理(笑)

加古川ミステリーツアー!!
さてさて結果は如何に??

本日:13㎞=1:10:55(5:27/km)+Sax30:00
10月=66㎞,11月=212㎞


走れることに感謝!!

昨日はTVに感謝でしたが・・・
10/1からの故障以来,6日連続のランです。

それまでは,何も思わず50日,60日でしたが,
走れることに本当に感謝です(*^_^*)

酒も食事も前に増して美味いです。
当り前と思っていたことが,
如何に大切か・・・(__)

明朝は雨予報ですが・・・
7日連続は如何でしょう。

それにしても,
出走を決めた加古川は12日後です。

痛みが残る中,今更走り込みも叶わず,
ユックリ足慣らしで行くしかありません。

お伊勢さんくらいのペースで折返し,
どこまで持つか・・・

今シーズン30㎞走は一度も無く,
ペース走もハーフ2回だけです(^^ゞ

肩の力が抜けて,まさかの不思議を密かに・・・(笑)

PS.

20141210酒

Run子さんの友達から,お酒を頂きました。
ホントの三味線の師匠です。。


本日:13㎞=1:11:00(5:27/km)+Sax30:00

健気なTVに感謝!!

今日は仕事で17:00に志摩市へ。
勿論,自宅へ社有車で立ち帰りでした。

17:40終了で正味40分の残業です。
自主申告ですが,そこは長年の信義則です。

超遠隔地だろうが会社に戻らなければ同様です。
1分単位の残業・・・組合員に戻って隔世の感があります。

さて,
先日購入したTVが本日設置でした。
2007年以降製造のTが下取りサービス対象です。

古いTVは2007年3月に購入し製造年は微妙です。
時折,画面が消える状態になっての買換えですが,
搬入設置時に下取り査定でした。

Run子さんは朝からTVをシッカリ休ませたそうです。
査定で年式はクリアし写りやハードディスクの録画機能等,
チェックされましたが全て異常無し。

Run子さんが取説や付属品もキチンと保管しており,
パーフェクト査定で下取り成功でした\(^o^)/

それにしても,査定時に不具合が出なくて良かった~(*^_^*)

7年余で買換えはチョット早いかとも思いましたが,
結果はギリギリ一番良い時期だったようです。
健気な古いTVに感謝です(笑)

さてさて,
本日はRun子さんとの35回目の結婚記念日です。

「私の忍耐と苦労と涙で・・・持っているのよ」(__)
「それが,プレゼントはTVかい(^-^)」

お後が宜しいようで。。


本日:11㎞=59:33(5:24/km)+Saxオヤスミ

お伊勢さん余話!!

今朝,会社で声を掛けてくれたのは1人。
Run子さんがジムで多くの方から良かったねと。

走らない人にとって,お伊勢さんなど蚊帳の外です。

昨日の走りで,これ以上書くとイヤミでしょうか…
今朝はユックリ6分超のペースで走りましたが,
これが精一杯で,鈍い痛みも相変わらずです。

ハーフの翌日に走れるだけでも進歩ですね。
今年最後の加古川で弾けたいものです。

喉元過ぎればで,スッカリ忘れていますが,
昨年は反対側の左大腿を痛め,お伊勢さんを1:36。

1週間後の防府を諦め,2週間後の加古川を完走。
鎮痛剤服用で,まさかの3:23と予想外の好走。

レースとは不思議なものですが,無理は禁物。
ミキちゃんのお供で取敢えず年代別狙いで。

出走を決めた加古川は2週間後です。
今,追込んだ練習も出来ません。

不思議の勝ちに期待です。。


本日:11㎞=1:06:28(6:02/km)+Sax30:00

お伊勢さん!!

10年目のお伊勢さんは仲間が一杯\(^o^)/

20141207お伊勢さん⑨

Run太郎は恐る恐るのスタートでしたが,
中盤からサブスリーランナーのK田嬢と。

20141207お伊勢さん

不調者同士終始お喋りランで気も紛れ,
そのまま手繋ぎゴールでした(*^_^*)

三味線と言われそうですが・・・
1:34:32で年代別3位(^-^)

20141207お伊勢さん⑩

最後,オールスポーツの撮影を意識して,
かなりペースダウンしたんですが,
先程,netで結果を見たら,
年代別4位と同タイム
ラッキー(*^_^*)

気分は大満足!!
アフターも自慢しまくりでした(^^ゞ)
本日,お付合い有り難うございました(__)

20141207お伊勢さん③

20141207お伊勢さん④

20141207お伊勢さん⑦

PS.
痛みます,ホントに明日が心配ですが,
加古川は出走シーズンベストです。
今シーズン初フルですけど(^^ゞ


本日:22㎞=+Saxオヤスミ
月間:87㎞

今日のRun太郎!!

お伊勢さん前日の朝練は7名でした。

20141206朝練③

Run太郎は未だ痛みが残り,ユックリ18㎞だけ。
明日も微妙ですが・・・取敢えず1:36狙いで走ります。

勝負シューズを履き下ろすか…只今,思案中です(^^ゞ

TVが不調・・・時々,音はすれど姿は見えずの状態に。
PCじゃないですが,再起動すると復旧します。
そろそろ8年になりますが,買換えようかと。

今のはハードディスク内臓で重宝しました。
DVDデッキも殆ど使わず壊れたままです。

VTRの時もそうですが撮り貯めて安心。
殆ど見直すことがありません。

レコードからテープへ,CDからMDも皆一緒です。

こんなRun太郎です今回も割高レア商品ですが,
デッキ&ハードディスク内蔵を選ぼうかと・・・
でも何故かシャープと三菱しかありません。

Run子さんとエディオンに行きました。

先日,ヤマダ電気で下調べ済みです。
少しは,お値打ちに買えたかも?

最近家電下取り(買取)を行っています。
2007年製造以降だそうです。

ヤマダもエディオンも一緒でした。
それ以外はリサイクル料が必要です。

Run太郎のとこは2007年3月購入でして,
多分無理っぽいですが当日査定ということで・・・。

7000円で下取りか,4000円のリサイクル料か…勝負(笑)

PS.
序でに冬の朝ラン用ウインドパンツを購入。

20141206ウインドパンツ

暗闇用に白っぽいパンツを探しますが,
いつも,なかなか見付かりません。
デポでやっとゲットでした。。


本日:18㎞=1:45(5:50/km)+Sax30:00

小指使い!!

4:47スタート今週2回目の早朝ランでした。

20141205lap.jpg

以前は苦も無く5分を切っていましたが,
流石にこの時間は冷えた患部に悪く,
空腹時に鎮痛剤もままならず,
これが精一杯です。

Saxの練習は未だ続いています(*^_^*)
日頃,小指を細かく使うことがありません。

左右の小指キーを押える音にとても苦労します。
思うように動かず,もどかしくてイライラ(・_;)

PS.
プロとアマの違い。

Saxで言うと・・・

自分が楽しむのはアマ,
人が楽しむのがプロ。

自分が苦しむのはプロ,
人が苦しむのはアマ。


本日:11㎞+Sax30:00

人権標語!!

今日から人権週間です。

休み明けに会社PCを開いたら,
社内人権啓発標語に入選していました。

こういうの好きで思い付くまま社内LANで応募。

前回は3000円の図書カードでしたが今回も(*^_^*)
お酒とか年末ジャンボ10枚の方がホントは(笑)

図書カードと言えば,
最近とんと本屋には行かなくなりました。

週刊誌はコンビニですし,
大型書店を巡ると何故か疲れます。

広告や書評を見てnetで衝動買いして,
結局,積ん読で終るケースも・・・

歳でしょうか…ダメですネ(^^ゞ

う~ん,我ながら秀作です(自画自賛)

「言えますか 明るい笑顔でありがとう 素直な心でごめんなさい」

PS.
「再雇用に金と愛と暇を!!」

これは,次回に応募(^_-)

本日:0km+Sax30:00

朝ラン継続!!

本日は所定の休暇です。
再雇用のRun太郎は組合員でして,
“悠ゆうタイム月1休暇”に貢献です。

って言うか…本日10時に明年4/19開催の,
かすみがうらマラソンのエントリ-開始です。

仕事中にスマホでも良かったのですが,
入力項目で手間取るのも嫌です(^_-)

20141203かすみがうらエントリ

軽く朝ラン後,自宅PCでサクッと完了。

無事ボスにミキちゃんカオリンもエントリ-。
男女4人楽しい旅になりそうです(*^_^*)

そんな休日の朝7時半~マイコースは,
非番のカナちゃんにバッタリ>^_^<
2ヶ月振りの併走でした。

ペース走8㎞でギブアップ根性無しのカナちゃん!!
お蔭でRun太郎も無理をせずに済みました(笑)

お昼に用事を済ませて・・・

先日,Blogに限界集落を書込みましたが,
自治会で一人暮らしの女性が御歳80歳で御逝去。
本日,偶々告別式でした。これでまた一戸消滅です。

Saxも吹いて,夕方湯の瀬に行きました。

榊原ハーフの入浴券が1ヶ月有効です。
車を置き無駄と知りつつ10㎞(^^ゞ

有給休暇のRun太郎,
結構濃密に有意義な休日でした(*^_^*)

本日:26㎞(*タイム不詳)(^^ゞ+Sax45:00

朝ラン再開!!

よりによって寒波襲来の本日,
意を決して,平日早朝ランの再開です。

9/30以来,2ヶ月以上,惰眠を貪っていました。

未だそれ程の寒さは感じませんでしたが,
冬特有の西風が強かったですネ~(+o+)

先ず,カナちゃんに会えるカナと,
自衛隊マイコースでしたが,
雨上がりで真っ暗はいけません。

懐中電灯にアームライト装着でしたが,
水溜りに足を突っ込み,即駅コースに変更でした。

取敢えずユックリ10㎞だけ(^^ゞ
冬場早朝ランに向けてkokoro慣らしでした。

無理は出来ませんが,明日も続けられれば・・・と。

結局,カナちゃんには会えませんでしたが,
伊勢で一緒して以来のランニング中のエミちゃんに。

通勤ウォ-ク中のことでしたが,ラッキーでした(*^_^*)

でも何故津市内で???
後でLINE交換で納得!!!
次週は羨ましくも那覇だそうです。

本日,
Run太郎の再スタートの小さな一歩でした\(^o^)/

PS.
オマケ!!
昨日に続いて歌声喫茶編

夕陽を朝陽に読み替えれば今のRun太郎です。。

夕陽に向かって

夕陽に向かって 話しかけよう
明日も忘れずに 顔を見せておくれ
夢やぶれひとり 孤独なあいつも
陽射しの中で 喜びうたう

そんな日をもうすぐ 連れて来るから
明日も忘れずに 顔をみせておくれ

本日:10㎞=54:15(5:25/km)+Sax30:00

幻想と現実の狭間で!!

昨日,平坦マイコースでハーフ1:39台!!
本日,少し期待感が有りましたが幻想でした。

昨夜来の雨にも助けられましたが,
痛くて一歩が踏み出せません。

多分2~3日後鎮痛剤で走れると思います。
こんな繰り返しで早3ヶ月・・・(・_;)

絶えて久しい朝ランも復活しないとフルは無理です。
朝4時に起きても走らなくても眠いのは一緒。
フルを走る環境に戻すのは至難の業ですネ

さて,師走です。
次週お伊勢さんは10回連続です。

9年前の7月に初めて外を走って以来,
三日坊主のRun太郎,我ながら良く続きました。

I will prepare and some day my chance will come.

Run太郎,もう直ぐ再スタートです,多分。
でも明日から寒そうですね(^^ゞ

本日:0km+Saxオヤスミ

PS.
オマケ!!

青春
川に沿って走った どこまでも
  わけもなく 泣きながら
  真っ赤な夕日が燃えてしまわぬうち
  あのまん中に とびこんでゆきたい
  なくしたくない この燃えあがる熱いもの
  生きてゆくのが つらくなっても


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR