fc2ブログ

MWRC掲示板!!

一昨年11/2に開設したMWRCの掲示板ですが,
えみちゃんの投稿が№1572!!素直に嬉しいですね(*^_^*)

Run太郎も自身の日々日常はBlogですが,
共通の話題は先ず掲示板が優先です。
今後も色んな話題で賑えばと・・・。

さて,
明日は別大と紀州口熊野に多数参加。
小雪混じりの今朝は5名が朝練でした。

20150130朝練③

もくもくさんと怪しいマスク姿のべがさんがお見送りです。

お見送りしてくれたから悪魔のRun太郎は封印(^^ゞ
明日,紀州口熊野での好走を期待しています。
あっ勿論,別大もですね(^^ゞ

それにしても,この寒い中,Oh crazy!!

先発full男さんカオリンを含め皆さん30~40㎞
Run太郎1人20㎞でした。勝負は本番で(^-^)

PS.
悪魔のRun太郎!!
皆さんの快走を期待するのは当然です。

ただ,どうにもならない天候に苦しむ姿や,
突然の失速にもがく姿もそれはそれで面白いものです。

そういうドラマがあるからマラソンは止められません。
Run太郎とて例外ではありません。

前半突っ込み後半ヘロヘロの連続ですが,
偶にマラソンの神様が微笑むときもあります。

意気込んで東京荒川まで行ったら,
翌日春の嵐で中止とか・・・美味しい話も一杯です。

皆さんの快走に喜び苦しむ姿に微笑む(*^^)v
天使と悪魔のRun太郎です(__)(^^ゞ

本日:20km=1:40:30(5:04/km)+Sax30:00
月間:460㎞

真冬のシャワーラン!!

本日,外で走った方は少ないのでは(^-^)

朝4時45分,玄関を出たら小雨でした。
大した雨でも無く4~5㎞のつもりで走り始めましたが,
次第に雨足が早くなるにつれ,Run太郎の足は遅くなります。

濡れても寒さや冷たさは感じず,止める理由がなくなり,
結局,いつものペースで12㎞走れました(*^_^*)

走り終え玄関で濡れた上下を始末し身体を拭いますが,
Run子さんに手伝って貰い,即熱いシャワーを浴びれるRun太郎は幸せですネ。

PS.
明後日は別府大分に紀州口熊野・・・
土曜朝練は何名来るかな?
Run太郎は20㎞!!
ユックリです。。


本日:12km=1:04:02(5:20/km)+Sax30:00
月間:440㎞

敬称略!!

今朝は寒かったですが風はありません。
今年早朝ランで初めて5分を切って走れました。

2代目エプソンは周回コースに厳しいのですが,
少し頑張って11㎞=53:24!!

20150129lap.jpg

もう早朝ランで5分を切るのは無理かな?
と思っていたんで素直に嬉しいです。

昨年のように毎回5分を切っての早朝ランはありません
明日はいつも通り,1時間=11㎞で。


さて,Run太郎の中での敬称・・・
語感と感覚でしかありませんが,難しいですね(*^^)v

ボス,カオリン,かまP,ふなっぴー,
mikanさん,サミーさん,Cobaさん,てつさん,ドカベンさん,full男さん,もくもくさん,こじこじさん,おばちさん,カメの子さん,べがさん,DSPさん,
ミキちゃん,花ちゃん,カナちゃん,エミちゃん,

ふなっしー,シロモチくん,ゴーちゃん,ツッキー,キムタクはあってもキムテツさん・・・


本日:11km=53:24(4:51/km)+Sax30:00
月間:428㎞

通勤ウォーク継続中!!

今朝は西風が強くて折れそうでした。

昨夜,調子は上向きと書きましたが・・・
相変わらずの11㎞=1時間ペースです(^^ゞ

津の夜明け(日出)は1月5日の7:02をピークに,
徐々に早くなっており今朝は6:55でした。

一番早いのは6月19日の4:40
(国立天文台HPより)

朝ラン中に未だ実感は無いですが,
日出時刻の30~40分前には薄明かりが射します。

徐々に明るくなる頃に走り終えると気持ちが良いものです。
そんな季節もあともう少しの辛抱ですネ(*^_^*)

さて,
通勤ウォークです。今月計80㎞!!
カバン片手にキロ8分位の超スロージョグです。

スーツにウールのベストに手袋着用ですが,
コート無しで,少し汗ばむ程です。

2012_0926_065753-マッスルトレーナー

2年前はマッスルウォーク(片足1.4kg)でしたが,
流石に現在その気力はありません。

このシューズは2足ありあます。
いつか復活してみようかと。


バス定期3ヶ月26150円が勿体無い!!
雨の日は津駅~バスに乗るほかありません。

Run太郎の会社ではバス定期の購入が必須です。
通勤ウォークでバス代を御褒美といかないのが残念です。

その昔,通勤交通費として定期代を月割で頂くだけの時代がありまして,単身時代の通勤ウォークは,雨の日に迷わずタクシー通勤したこともありましたが,今ではコンプライアンス違反でアウトです(^^ゞ


本日:11km=58:08(5:17/km)+Sax30:00
月間:417㎞

調子は上向き?!!

今日は一日暖かかったですね。
雨上がり直後で水溜りが一杯!!

分かっていても足を突っ込みます(^^ゞ
何周走っても同じ水溜りに繰返しの法則があるような(笑)

カナちゃんが2週間振りに・・・
5㎞程付合ってくれました(*^_^*)
今日の出勤は社有車なんで2㎞追加でした。

今日で今月400km超!!
痛かった時,辛かった頃をスッカリ忘れているおバカさんです。

でも走れるようになって,少し気持ちにも張りが出来て来たようです。

痛い頃,走れない頃,ランナーズの記事にもグッズにも興味が湧きません。

今日は10:00~ランナーズの冬もの大ご奉仕セール!!

20150127ジップシャツ

20150127ジップシャツ②

お買い得のロングジップシャツを2枚色違いでゲットしました。

昼休みにスマホでしたが・・・十分間に合いました\(^o^)/

こんなのに興味が湧くのは調子が上向きのせいかも(*^^)v

さて今晩から真冬の寒気だそうですが・・・
あともう少しの辛抱ですネ
明日も走ります(*^_^*)



本日:13km=1:10:06(5:23/km)+Sax30:00
月間:406㎞

一進一退!!

今朝も1人でした。
夏から秋に掛けての頃,
5分を切って走るのは日常でしたが・・・

先週,亀山の翌日とか昨日5分切りの翌朝は,
見事スピードが出ません(^^ゞ

服装もゴワゴワ厚手の上下でして,
スピード走とは程遠いのですが,
もう少し速く走りたいですネ

さて,
今日は夕刻松阪で仕事を終えて社有車で立帰りでした。
勿論,事前申請を後輩上司に提出済みです。

現地で業務終了後,帰社が17時を上回る場合は,
残業を避ける意味でも迷わず立帰りです。

夕刻,雨模様でしたし,
いつもに増して早い帰宅はラッキーでした。

明朝は走れるかな~(*^_^*)

PS.
最近,チョット気になっています。




PS2.(オマケ)
出でよ!!
「ゴルゴ13」!!!


本日:11km=59:23(5:23/km)+Sax30:00
月間:393㎞

LINE!!

亀山入賞の御祝いコメントがLINEに(*^_^*)

気付いたのは1週間後の今日でした(^^ゞ
子供なら苛められてるところですね。

さて,
今朝はユックリ起きて,
朝9時~自衛隊マイコースでした。
穏やかな小春日に気持ち良く走れました。

上着は脱いで芝生に置き,
軽快に走るキムテツさんにも刺激され,
練習では今年初めての5分切りで走り切れました。

3㎞から5分を切り給水は18㎞と23㎞の帰り支度で。

PS.
冒頭の御祝いコメントはエミちゃんからでした。
年末那覇マラソンで自己新,2/8に勝負レースの愛媛です。

愛媛と言えば,昨年徳島で同時ゴールをした愛媛の美穂ちゃん。

20140420愛媛の美穂さん 20140420愛媛の美穂さん②

そう言えば,最近女性との同時GOALが多いな~(^^ゞ

GOAL後,荷物を解いていたら一緒に映りましょうと,
わざわざ呼びに来てくれた気立ての良いRun太郎的には好感度抜群の娘でした。

別れ際に愛媛は良い大会ですよ,是非来年走りに来て下さいと・・・。

残念ながら愛媛は不参加ですが,縁が有ればヨロシクとエミちゃんに託しました(*^_^*)


PS.
掲示板に来年度の陸連登録の予告を入れました。
現在チーム外の方でも,チームメンバーの紹介があれば,チーム登録を可とします。

ミエウインド所属となりますが「楽しく,仲良く,自由に・・・」がモットーです。
それ以外,何の縛りも有りませんので,遠慮なく申し付けて下さい。

要すれば一緒に走ったことのある方なら何方でもOKです。。


本日:24km=1:56:18(4:50/km)+Sax30:00
月間:382㎞

小春日の土曜日!!

風も無く穏やかな小春日の土曜日。

20150124朝練③

今朝8時は11名参加で,こんな感じでした。

Run太郎は,
午後から桑名でSaxレッスンでして,
8㎞折返しで今日もシンガリ1人旅でした(;_;)

それでも桑名へは途中毎回睡魔に襲われます。
いつも御在所SAで一服トイレ休憩です。

Saxは何とか音は出ますが,
4分8分の音符に休符・・・
譜面が読めません。

いつも長い短い速い遅い・・・で叱られます(^^ゞ

吹いた時間は裏切らない・・・頑張るぞ(*^_^*)


PS.
チョット聞きいったんで・・・

別府葉子




本日:11km=1:24:55(5:18/km)+Sax60:00
月間:358㎞

週末\(^o^)/

飲んだ翌朝,
風の音に怖気づきましたが・・・
勇気を振り絞って起きました(^^ゞ

結局,生温かい風で少し拍子抜けでした。

今週朝ランは誰にも会えず淋しく44㎞を走りました。
明日の土曜朝練が楽しみです。

さて,
6月28日のサロマ湖をエントリーしました。
サブスリーは遂に叶いませんでしたが,
サブテンはあると信じています(^^ゞ

事前に超ロング走もしません。
4月霞ケ浦の後,LSDを楽しみながら,
初ウルトラ100km完走に繋げようと思います。

PS.
6月6日(土)柴又100㎞
今年2回目のようですが知りませんでした。

20150123柴又100km

アクセスが良く,気軽に参加出来そうですね。
サロマで懲り無ければ,来年考えてみようかと・・・

でも東京の6月,炎天下の河川敷はキツイですネ(・。・;


本日:11km=57:50(5:15/km)+Ssx30:00
月間:342㎞

今晩はヘベレケ(^^ゞ

予報通り雨でした。
気持ち良くRunQでした。

勿論,通勤ウォークもオヤスミです。
お昼に尾鷲だったんで眠くならずに良かったかもです。

さて,
今晩はボス繋がりの定例懇親会でした。
島崎苑・・・会社でも会合はいつもここです。

ボス,べがさん,てつさん,Cobaさん・・・
知った顔以外も,異業種世代を超えて楽しい酒でした。

さて,
尾鷲行きの社有車 

20150121社有車

「禁煙」「お客様情報は車内放置禁止」

禁煙は兎も角,お客様情報は,
その昔車内に置けばセーフでした。
精々ウィドウ越しに見えないトランク保管でした。

今は外出中も食事やトイレでも肌身離さずです。
仕事柄,常にセンシティブ情報が伴います。

外出時の寄り道や外食もカバンと一緒じゃ面倒で,
今日も昼食抜きで12時尾鷲で一仕事済ませ,
即Uターン昼食抜きの理由でもあります。


本日:RunQ+SsxQ
月間:331㎞

サロマ湖エントリ-!!

第30回サロマ湖100kmウルトラマラソン
6/28(日)開催,定員3550名です。

サロマ湖

本日20:00エントリ-開始でした。
100kmと甘く見ていました。

RUNNETに繋がらないのは長野並みでした。
15分程アクセスを待ち,やっと完了でした。

陸連登録枠で予想タイムは控え目に9:50で(^^ゞ

Run太郎は70kmの経験はありますが100㎞は未経験です。
Blogのプロフィール写真はその折のものです。

070503 ユリカモメ②

嬉しそうですね。一度は経験したい100km,
8年前ホントはヘロヘロゴールでした。

年齢的に後が無いので62を前にして初100kmです。

1人で行くのも自信が無いし,つまらない・・・。
と言う訳で,おばちツーリストに丸投げです。


PS.
23日連続の朝ランでしたが,
明朝は雨模様の予報ですネ,
雨なら,素直にRunQです。。


本日:11km=56:01(5:05/km)+Ssx30:00
月間:331㎞

カロリー過多!!

昼食を一緒する時以外,
お昼はSOYJOY程度なんですが,
朝ランに通勤ウォークで,朝御飯はガッツリです。

トマトジュースに味噌汁,ウズラの卵を2つ入れた納豆御飯+焼海苔,追加で目玉焼き2つ(ベーコンは最近止めました)に白御飯,キウイに今流行のリスクと闘うヨーグルトにコーヒー1杯がいつもの定番です。

それで夜なんですが・・・
お酒と一緒におかずをタップリ食べて最後に御飯で締めます。

後はお酒を片手に食卓を離れますが・・・
Run子さんがアイスクリームやアーモンドチョコにアラレや煎餅の類を欠かしません。

Run太郎も各種ナッツの類が好きで,一緒に買物に行くと,ついRun子さんの買物カゴに入れてしまいます(^^ゞ

昨夜も寝る前に急にアイスが食べたい衝動に駆られ,冷蔵庫のハーゲンダッツを見ると300kcal超!!

う~ん,思わず涙を飲んで諦めましたが,この歳になって何でも美味しく食べられるのは幸せなことです。

前までは,油物を意識して控えていましたが,揚げ物はホントに美味しいですネ

Run太郎は醤油マヨネーズで食べるのが大好きです。
時々,無性に食べたくなりRun子さんにリクエストします。

病気や事情のある方は別として,マヨネーズやドレッシングも普通に油の入ったものが一番美味しいです。お酒も然り,ノンアルなんてクソ食らえです(笑)

と言う訳で,
本日の夕食メニューはRun太郎のリクエストで,久々Run子さん特製の手造り餃子でした。

20150120餃子  20150120餃子②

40個完食!!

さあ,明日も走らなくっちゃ(*^_^*)
距離だ距離,距離,先ずはカロリー消費!!


本日:11km=58:32(5:19/km)+Ssx40:00
月間:320㎞

Blog3年目!!

朝ランは流石にユックリでしたが宣言通り(*^_^*)

ジャージが昨日の亀八の匂いでプンプンでした。
スーツでは絶対に行けない店ですネ(笑)

さて,
2年前1/18日(金)の深夜このblogを開店でした。
今日メデタク3年目に突入833回目の投稿です。

寝不足も怖く定年を機に始める予定でした。

一応フレームだけでも作っておこうと,
NetでBlog選びから始まって,
タイトルとか試行錯誤の見よう見まねで,
初投稿が午前0時30分でした。

洒落たタイトルも浮かばず,
のらのすけさんの『のらのすけが走る』
を頂戴して“Run太郎が走る”でした(^^ゞ

URL:のらのすけが走る

勿論,事後承諾でしたが仁義は切りました(笑)

それにしても,三日坊主のRun太郎が,
良く続いているものです。我ながら感心します。

人の日常なんてちっとも面白くないですね。
チョットは読み易くを心掛けていますが,
そこら辺はRun太郎十分心得ています。

時々覗いて頂ける方に感謝です(__)

Blogの効用に,
ボケ防止,日記代わり・・・もありますが,
多少の誇張はあるにせよ嘘はありません。

ランニングにしてもSaxにしても,
Blogに書いて励みにしている節があります。

どうでもエエBlogですが3年目も時々覗いて頂ければハッピーです。。


本日:11km=1:02:57(5:43/km)+Ssx50:00
月間:309㎞

亀山シティマラソン!!

こじこじさんの送迎でボス,カオリンの4人で参加でした。

20150118亀山

会場では花ちゃんの笑顔にも会えました。
でも走ってる時は完全に笑顔が消えていましたけど(^_-)

20150118亀山②

10㎞=42:33 
60~64歳3位入賞でした。

20150118亀山⑤

昨年42:28で,もう40分切りは無理ですが,
僅かながらもタイムが落ちているのは,
チョッピリ悲しいですネ(^^ゞ

今年も年代別入賞を狙ってのエントリ-でしたが,
1位は今年60代の方で38分台,2位が41分台,
昨年が最初で最後の1位のようですね(^^ゞ

ボスも65以上で仲良く3位!!
同じく入賞のカナちゃんと記念撮影です。

タイムは兎も角,気分は大大大満足(*^_^*)

20150118亀山③ 20150118亀山④


帰りは昨年同様に亀八食堂でした\(^o^)/

PS.
今日はジムもSaxもオヤスミ!!
PCを前に飲み続けています(*^_^*)

明日は朝ラン頑張るぜ(^◇^)

本日:10km=42:33(4:15/km)+3㎞+Ssxオヤスミ
月間:298㎞

本日のRun太郎!!

土曜朝練はこんな感じでした(*^_^*)

20150117朝練②

かまP,サミーさん繋がり初顔のNishidaさんが参加でした。
昨年揖斐川で3:18とか・・・full男さんに又々ライバルですネ(#^.^#)

Run太郎は宣言通り8㎞折返しでしたが,
誰にも付いて行けず終始シンガリ1人走でした。

本当にホント,歳のせいかスピードが出ません(・_;)

さて,
明日は亀山で10㎞マラソンです。
年代別ですが,昨年生まれて初めて1位をゲット!!

勿論,今年も狙っています。賞状を持ち帰るケースも用意済です(^^ゞ

PS.
もう直ぐ陸連登録の時期ですネ
表掲示板で予告しておきましたが・・・

一昨年末,チームを立ち上げる時,
ボスが考えたチーム名の数々を紹介します。

*ボスのPCが只今,入院中なんで内緒で(*^_^*)

モットーは,当初から2人で一致!!
チーム名は,ボスにお任せしましたが,
Run太郎は迷わずミエウインドに一票でした(*^^)v

チーム名候補
①Mie Wind RC ミエウインド
②Mie Funrun  ミエファンラン
③Tsu Wind RC ツウインド 
④Tsu Funrun  ツファンラン

モットー
楽しく 仲良く 自由に!!


本日:16km=1:30:47(5:40/km)+Sax30:00
月間:285㎞

暖冬??

今朝はカナちゃんと5㎞程一緒でした。
あんまり朝が早いんで見捨てられたかと思っていましたが・・・(^^ゞ

それにしても毎朝それ程の寒さがありません。
今冬も大雪とかの知らせは届きますが,
早朝走っていて実感がありません。

頬や指先が痛い,口で息をすると歯が沁みる,目も寒さで涙が凍りそう,鼻で息をすると鼻の穴がくっ付く,靴底が冷たくてカチカチ・・・

昨年まで,こんな朝ランが偶にあったように思うのですが,今年は未だありません。

走り終えて,凍えた手指を洗面所で熱い湯に暫し浸けたのを思い出しますが,今年はありません。

昨年は2月に関東甲信越暴雪があり,カーポートに家の軒先雨樋・・・等々,被害が多発し,会社でも大変でしたが,今年も寒さは未だこれからでしょうか・・・

でも,速攻津新町17:27の電車に乗り,17:34頃に久居駅を出ますが,今日の外は薄明るく夕焼けも見えました。朝は未だ感じませんが,日は確実に長くなっていますね。もう少しの辛抱です(*^^)v

PS.

20150116初日

マツオカさんで,追加注文の初日をゲット!!

20150116初日②

Run子さんに頼みましたが,先日頂いた酒粕で粕汁を作って持参したら,お菓子とうどんを頂いた・・・と\(^o^)/


PS2.
20年前の1/17は阪神淡路大震災

明け方,当地でも大きな揺れに目が覚め,
出社後,被害が徐々に明らかになるにつれ,
事態の大きさに驚き,その後数ヶ月は仕事も激変。

東日本大震災から間もなく4年・・・残り僅かの会社人生です。
3回目の長期応援出張で現場被害は見ないで終えたいものです。。


本日:11km=56:23(5:07/km)+Sax30:00
月間:269㎞


朝ラン出来ました\(^o^)/

夜中は雨音がしていました。
真冬のシャワーランはしません。

チョッピリそんなことも期待していましたが,
4:50amは全く降っていませんでした。

走り終える直前にまた雨が…
結局,濡れずに朝ラン終了でした。
放射冷却も風も無く走り易かったです。

ボスのPCが入院中とか・・・
壊れたらお手上げの品物です。
バックアップも偶にしかしません。

Run太郎のウィンドウズ7も時々愚図り出しました。

新しいのを買いたいのですが,入替の手間を考えると踏み切れません。

ウィンドウズ10が出るまで,もう少し持ち堪えて欲しいと祈るような毎日です。


PS.
久々,本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい。。

20150114万侑ちゃん②


20150114万侑ちゃん


本日:11km=57:37(5:14/km)+Sax30:00
月間:258㎞

今日は多忙!!

朝ランは4:45スタートでした。
もうこれ以上早くは走りませんよ。
カナちゃんに見限られそうなんで(^^ゞ

スピードも頑張りましたがこれが精一杯です。

さて,
今日は12時に伊勢,15時に松阪で仕事でした。
最近は1日2件の訪問仕事があると多忙です。

若い頃,1日4~5件も普通でしたが,
変われば変わるものです(笑)

外に出ると報告書を纏め上げます。
これが結構手間取ります。

と言う訳で,

20150114ポメラ③

20150114ポメラ②

久々にテキストワープロ「ポメラ」の登場。
昼に仕事が終わり車中で一仕事でした。

20150114ポメラ

文章のベタ打ち下書きに重宝します。
起動も瞬時,安価で手軽です。

朝フライングで昼はカットでも,
5時ピタに拘るRun太郎です(*^^)v


PS.

20150114初日

マツオカさんで初日にオマケは宮の雪の酒粕!!
1本しか無かったんで,2本追加注文でした。

3月までの限定品「本醸造初しぼり」
精々楽しませて貰います。

PS2.
SAXリード

20150114SAXリード

バンドレンの3.5を3箱netでゲット!!
今までの3.0より少し厚めにトライしてみました。


本日:11km=55:54(5:04/km)+Sax30:00
月間:247㎞

朝Run!!

故障が癒えて久々朝Runが続いています。
で今朝は4:37スタート5:35終了!!

20150113lap.jpg

新記録ですネ\(^o^)/

通勤Walkも朝晩計6㎞余を続けています。

小さなことからコツコツと・・・
やれることを精一杯です。

今晩のメニューはおでん!!
和辛子が切れていました。
コンビニまで往復500mJogも追加でした。

という訳で,
Sax練習前におでんと初日で腰が据わってしまいました(^^ゞ

その後のSax練習は息が上がって苦しい苦しい(笑)

PS.
Run子さんのおでんも絶品ですが,
単身時代,コンビニのおでんを良く買って帰りました。

名古屋栄の単身マンションの頃には,夏場でもおでんがありました。

煮込んでいる時間が長いせいか,コンビニメニューの中では一番かと(*^_^*)

PS2.
今年12月メデタク定年の後輩が今月で退職です。
元管理職ですが,やはり現業の水が合わないようです。

割り切ったらエエのにと思うのですが・・・
まあ色々あるようです。
あっ勿論,Run太郎にも気苦労はありますよ(笑)


本日:11km=57:14(5:11/km)+Sax40:00
月間:236㎞

意味無しRun(^^ゞ

続:変な夢を見ました。
2本立てでしたが最初のは覚えていません(^^ゞ

2本目はデパートであらぬ疑いを掛けられ,
疑いが晴れるまでのストーリーでした。

さて表の掲示板では,
バラエティ班から卒業間近のfull男さん始め,
皆さん計画的な練習を順調にこなしていますね~。

Run太郎もと思うのですがモチベーションが上がらず,
今日もダラダラ意味無し走でした。

昨日原田の大将とカナちゃんに聞いたコースを,
カメラを片手に行ってみました。ハナからやる気なしですネ(笑)

自宅からイオン城山まで約3㎞
ここからアップダウンのコースです。

20150112城山

20150112城山6

サーケーの汐見が丘店が起点と聞いていました。

20150112城山2汐見が丘K

20150112城山7

ここを左折して南が丘小中の前を走ってみましたが,

20150112城山3

適当なコースが見付からずに元に戻ってしまいました。

そこで夏場にミキちゃんに教えて貰った,
マルヤスから左折して国道まで下る800mコースで折返し,

20150112城山4

20150112城山8

20150112城山5

イオン城山までの片道2.3㎞4往復をユックリ(*^_^*)

途中雪混じりもありましたが何とか25㎞
アップダウンはありましたが・・・

SN00001.jpg

普段LSDで本日超LSD!!
何のコンセプトも無しです。

夕方ジムで上半身筋トレ&サウナで
御飯と酒が美味くて文句無しですね(^^ゞ


本日:25km=2:44:11(6:34/km)+Sax30:00
月間:225㎞

気儘に(*^_^*)

宣言通り気儘に8時マイコースでした。
何のコンセプトも無くユックリ淡々と26㎞!!

26㎞の理由?・・・これで丁度今月200㎞\(^o^)/
ただそれだけです(^^ゞ(笑)

原田の大将とカナちゃんにキムテツさんも(*^^)v
それぞれがそれぞれの走りでした。

おっとカナちゃんは大将とトラックで,
3-2-1とかもやっていましたネ

大将とは次週亀山10㎞で勝負です。
合言葉はボスと同じく打倒正二郎!!(笑)

PS.
異物混入!!

プラスチック片,ゴキブリ,コオロギ,歯・・・
真偽のほどは定かではありませんが・・・

その昔,ボットン便所の影響もあり,
家にはハエがたくさんいました。

今は殆ど見掛けませんね。
大きい銀蠅もいました。

蠅叩きは常備品で空中のハエを叩き落とすにはコツが要りました。

昔は食卓の汁物に虫が入ったら,そこだけすくい取り,口にしたものでした。

今でもちりめんじゃこに小さなエビが入ってたりしますが特に問題にしません。

入って許されるもの,仕方のないもの,チョット許せないもの,絶対許せないもの・・・峻別して考える必要があるように。。



本日:26km=2:28:35(5:42/km)+Sax50:00
月間:200㎞

変な夢!!

Run太郎は夢を余り見ません。
見ても殆ど覚えていません。

就寝後午前2時半頃でした。
Run子さんがトイレでRun太郎も目が覚めました。

珍しく丁度,夢を見ていました。

若い女性が何かのアジ演説をしています。
回りで知った走り仲間が立って聞いています。

少し雨模様・・・?Run太郎は傍のテントに入って,
見入っています。夏でしょうか…女性のブラウスの胸元か袖口か・・・
下着の揺れが目に入ります。

そうこうして,終わってその女性がRun太郎に声を掛けます。
blog見ています。メルアド交換しましょう・・・と。

で名前を聞いたら名字は教えて貰えず,
下の名前はRun子さんと全く一緒。

スマホでメルアド登録は慣れているのですが,
夢の中では,凄く手間取ります。

こんなんで年寄りと思われるのは癪で焦っている時に目が覚めました(^^ゞ

深層心理に何かあるのかしら(^^ゞ(*^_^*)(^^ゞ

本日の朝練!!

20150110朝練

本日はこんな感じでした。
途中cobaさんにも御挨拶(*^_^*)

今朝は寒くはなかったですが,
往路西の向い風が厳しかったです(*_*;

Run太郎は20㎞ですが前半6分超でした。
30㎞行かれた方にはホント尊敬します(__)

PS.
Run太郎は明日自衛隊マイコースです。
8時前後から気儘に走っていると思います。

原田自動車の大将も若いの連れて来るかな(*^^)v


PS2.
20141220VESPAHYPER.jpg

べがストアでべスパ4個追加購入しました。
役に立つレースが出来たら嬉しいですネ(*^^)v



本日:20km=1:55:58(5:47/km)+Sax60:00
月間:174㎞

三連休\(^o^)/

今朝も4:44~で途中からカナちゃんも(*^^)v
気合と根性を伝授してあげました(^_-)

さて,正月明けの週末は多忙でした。

昼飯抜きで脇目も振らずでしたが,
5時ピタが叶いませんでした。
15分ほどですけど(^^ゞ

と言う訳で,
遅く帰った週末はSaxもオヤスミ(*^_^*)

夜の9時~晩御飯前にジムに行っていたRun太郎,
ホント変われば変わるものです(笑)

PS.
明晩は高校同級生との定例の飲み会です。

午前に走って午後から桑名でSaxレッスン。
少しタイトですし予約の店じゃないので,
出欠は当夜ぶっつけでと返答しました。

7~8人の集まりで自営業も3人ほどいますが,
サラリーマンで同じく現業に戻った奴の,
「やってられないよな~(・_;)」等々の
愚痴を聞くのがイヤなRun太郎です。

管理職って潰しが利きません。
何が出来る?=管理職が出来る!!=意味不明!?

再雇用で管理業務がある筈もありません。

管理職やって部下にあれこれ指導し,
いざ現業は出来ないじゃ納得感ありませんよね。

後輩上司や若い方に混じって大した仕事も出来ない中,
迷惑も掛けながら仕事をさせて貰って素直に喜ばなくちゃ(*^_^*)


本日:11km=58:49(5:20/km)+Saxオヤスミ
月間:154㎞

一太郎!!

今朝は4:42~スタートでした。

20150108lap.jpg

full男さん,カナちゃんに刺激(笑)!!

さて,
この時期,
ワープロソフト“一太郎”のVersionUp案内が恒例です。

20150108一太郎

会社でPCが導入され社内LANが構築されたのは1998年でした。

その頃には標準ソフトとして一太郎がセットアップされていました。
ワープロ感覚で日本語入力ATOKはホント素晴らしかったです。

その頃のPCは一太郎プリセットが1万円高で併売でした。

いつの間にか,会社でも一太郎が搭載されなくなり,
市販PCからもプリセットモデルは消えました。

初期の頃は,
VUの度に店頭で列が出来たのを覚えています。

Run太郎も暫らくは更新していました。
ATOKだけでも欲しいですが,
通常の文書ならワードで十分。

一時代を画した一太郎に乾杯です\(^o^)/


本日:11km=56:55(5:10/km)+Sax30:00
月間:143㎞
年間:昨年4691㎞

喉元過ぎれば・・・!!

20150107lap

今朝も4:44~(^^ゞ

朝ランが常態化すると・・・
仕事中,時々睡魔に襲われます。

2013_0313_223432-エスタロンモカ

そんな時,身体に良くは無いのは承知ですが,
カフェイン錠をコーヒーで服用し何とか凌ぎます。

そんなRun太郎ですが,
休みの日は早朝ランの気力も湧きません。

喉元過ぎれば熱さを忘れる

苦しかった事や辛かったことも受けた恩義も過ぎ去れば忘れるの意です。

右大腿痛はほぼ軽快です。
後は右第1趾付根の痛みが残りますが,
これは我慢が出来る痛みで時が解決と思います。

一昨年末は左大腿で全く同じ経験をしていますが,
苦しい経験をスッカリ忘れて,同じ失敗を繰り返す愚かなRun太郎です(*_*;

PS.
年代別ランクインには静岡しかありません。

後7週間余・・・限られた時間と体力です。
どのような練習をしましょうか…?

30㎞ペース走はもうしません。
早朝ランと土日LSD(*^^)v


本日:11km=57:47(5:14/km)+Sax30:00
月間:132㎞

仕事始め!!

早朝ランは昨年1月からです。

今年初めての早朝ランは4:40~
今朝も寒さを感じず走り易かったです。

4:40/㎞なら最高ですが1時間=11㎞が限界です。
一人切り誰にも会えませんでした(^-^)

さて,
仕事始めの本日は流石に忙しかったですね。

勿論5時ピタで帰るのは一緒ですが・・・
かなり濃密な1日を過ごしました。

往復6㎞余の通勤ウォークを終え帰宅,
Run子さん特製のローストビーフが\(^o^)/

20150106ローストビーフ


ホント,料理上手なRun子さんに感謝です(*^_^*)

2人で完食・・・本日Run太郎はワインで(^^ゞ


本日:11km=59:52(5:26/km)+Sax30:00
月間:121㎞

連休最終日!!

世間は仕事始めですが…
Run太郎は12/30出勤の代わりに休みは今日までです。

小春日の今日は走らない訳には行きませんね。

裏起毛のウインドブレーカーは芝生に置き,
今日もユックリ22㎞だけ走りました。

午後は久々ジムで上半身筋トレも。

さて,
今年は初ウルトラ100㎞を画策していますが…
サロマ湖100㎞は1/21(水)20:00~です。

おばちさんにお世話になる算段ですが…

表掲示板に,ちえみんさんの「この季節の40キロLSDなら一滴の水分も食べ物もなしで走れる体質…」の書込みにチョット恐れをなしています(/_;)

そのレベルには程遠いRun太郎ですが,
100kmもそろそろ踏ん切らないと後が無いし(^^ゞ

PS.
お正月に材料が揃わず,
本日Run子さんが只今製作中です(*^_^*)

20150105ローストビーフ

寝るまでには,お摘みに有り付けそうです(*^^)v

PS2.
懐かしい想い出!!

偶に行くマルヤスさんで…
一学年上の懐かしい人らしき女性を見掛けました。

色恋沙汰は全く有りませんが…
学生時代にお付合いのあった方です。

その方とすれば年賀状も途絶え,
およそ30数年振りです。

年輪を刻んだ互いの風体に…
つい声を掛けそびれてしまいました。

これで良かったのでしょう…青春の想い出です。。


本日:22km=2:03:28(5:36/km)+Sax30:00
月間:110㎞

エミ&カナちゃん企画!!

20141230エミちゃん

今朝はエミ&カナちゃん企画の榊原でした。

昨年末加古川を完走していますが・・・
練習では昨年9/23(祝)にカナちゃん達と榊原を中心にユックリ36㎞を走って以来の30㎞走でした\(^o^)/

今日のメンバーです。

20150104エミカナ③

所々,未だ凍て付く路面も有りましたが,
徐々に気温も上がり走るに問題は有りません。

榊原マラソン10㎞コースを3周+距離調整1㎞余で丁度30㎞!!

さて問題です!!
今日の30㎞走のゴール順位は??

那覇で自己新のエミちゃんは流石です。
みやびさんが終始伴走でした。

今のRun太郎ではエミちゃんとの手繋ぎGOALは夢です。
カナちゃんなら辛うじて・・・(^^ゞ

と言う訳で,1位はエミちゃんみやびさん。
full男さんは3周とも途中コースアウトで失格。
鱸さんは途中棄権でカナちゃんRun太郎が2位G(^_-)

full男さん,静岡も笑わせてくれるかな~(^◇^)

湯の瀬でお別れでした。
本日有り難う,お疲れ様でした(__)

PS.
湯の瀬はお年寄りを中心に賑っていました。
入浴料550円で,65歳以上は250円なんですね。

Run太郎,250円でも怪しまれないやろな~
未だ250円の歳にはなりたくないな~
等と思いながらの550円でした(笑)

PS2.
本日,王将で一杯は叶いませんでした。
入浴後速攻帰宅しRun子さんと昼食&お買物。

お目当てのお店が休みで,喉も渇いていたので,
久々サイゼリアで夫婦揃ってパスタのWサイズ!!

Run子さんのも少し頂いてお腹一杯(*^^)v
夜のメニューも浮かばずスーパーをウロウロ,
3割引きのハーゲンダッツを一杯仕入れて帰りました。

これじゃ痩せない筈ですネ(笑)(^^ゞ



本日:30km=2:46:16(5:32/km)+Sax40:00
月間:88㎞

鬼の居ぬ間に!!

20150103朝練③

土曜朝練の走り初めでした。
集合写真は下手な合成で(^_-)

今日もユックリ20㎞でした。
って言うかスピードが全く出ません。

8㎞折返しLSDのボスとミキちゃんを,
引き離しにかかりますが・・・全く無理でした(^^ゞ

新年,こじこじさんとまささんに御挨拶出来ました。

復路久し振り帰省中のちえみんさんに御挨拶(*^_^*)
年末伊勢詣で100㎞とか・・・相変わらずです(__)

さて,
今日はRun子さんが小学校の同窓会で留守です\(^o^)/

田舎の学年2クラスで20名以上が参集だそうです。
icocaを渡して使い方を教えてあげました(^^ゞ

20150103sax練習

いつもは2階寝室で隠れるようにですが,
鬼の居ぬ間に箱根駅伝に一杯飲みながら…
1階居間でSaxも吹き放題でした(*^_^*)

本日:20km=1:56:48(5:50/km)+Sax40:00

辰水神社!! 

正月恒例の辰水神社お参りランは,
積雪凍結路もかなり有りました。

20150102うたつみ②

峠越えを避け,歩きも交えて,
やっとお目当ての辰水神社。

20150102うたつみ③

日陰や橋上や山道では滑って走れません。
いつもこの日は賑う辰水神社ですが,
流石に今日は参拝客も疎らでした。

20150102うたつみ④

今回の羊は顔が精悍すぎて,
子供達には不人気との話もありましたが・・・

果たして如何でしょうか…

1年に1回の集まりですが…
来年も無事に再会したいものです。

本日,お疲れ様でした。。


本日:22.3km=2:27:48(6:37/km)+Sax40:00
月間:38㎞

業務連絡?!!

箱根で苦しんでる姿にウルッと来るのは歳のせいでしょうか…

一杯飲みながら我が身の怠惰に反省です(^^ゞ

1.土曜朝練
今年の土曜朝練幕開けです。
って言うか結局毎週ですネ(笑)

日時:1/3(土)8:00~
集合:毎日の買物で馴染のマックスバリュ津北店駐車場
内容:ドカベンコース,それぞれの距離とスピードで。

2.エコキャップ

Run子さんが集めたペットボトルのキャップです。

その昔,チームメンバーの娘さんが集めているとかで・・・
Run子さんも集め始めたのが続いています。

20150102ペットボトルキャップ   20150102ペットボトルキャップ②

体重計で計ったら5kg近く有ります。

学校や身近で集めているとかで…
貰って頂ける方を探しています(__)



元旦は!!

年末恒例のPCバックアップでしたが,
容量が大きく1時間以上も掛かりました。

明けて新年初日の出ランの予定でしたが,
昨夜も遅くまで飲み,起きられません(^^ゞ

朝もお屠蘇を飲んで年賀状の整理です。
懐かしい近況を見ながらチェック後,
郵便局まで1.8km走って投函し,
帰りは自衛隊コースでした。

無茶苦茶西風が強かったですね。
向い風は兎も角,追い風も怖い程で,
横風の折は真っ直ぐ走れませんでした。

さて,
明朝は恒例の辰水神社ランの予定ですが,
雪は大丈夫かしら?…起きた都合です(*^_^*)


本日:16km=1:29:32(5:34/km)+Sax30:00
月間:16㎞
年間:昨年4691㎞

頌春!!

今年もお付き合いの程,宜しくです。。


20150101年賀
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR