fc2ブログ

静岡に向けて!!

明日は100%雨のようですね。
レインポンチョが早速役立ちます(/_;)

と思いながら,今(9時am)予報を見たら曇りに(*^^)v

さて,
今朝も5km=22:45で締めました。
Run太郎の原点,自衛隊マイコースで。

20150228lap.jpg

一応,現状の中でやることはやりました。

後は運を天に任せてケセラセラ(^^♪
帰りはボスと美酒に浸りたいものです(*^_^*)

えっ!他のメンバー?
そんなん,どうでもエエです。
先が長くチャンスは無限ですから(笑)

一応,
えみちゃん,美穂ちゃんの愛媛タイムが目標です。

では,
明日夜のBlog更新を乞うご期待!!

PS.
本日の万侑ちゃん

20150227万侑ちゃん

1歳と8ヶ月,キッチンセットにハマっています。


本日:5km=22:45(4:33/km)
+Sax30:00(*出掛けに・・・のつもり)
月間:460㎞⇒370㎞

思い思われ降り降られ??

掲題,何のこっちゃ・・・感覚だけです(笑)

今朝はスタートを少し遅らせて6㎞!!
かなちゃんが一緒してくれました。
フル直前チョッピリ気合走です。

さて,
間違いが無いようにチョッピリお酒を控えて,
本日陸連チーム登録15名のWeb登録完了です。
後は登録料を振込み,振込票を陸協に郵送で完了です。

今日は名古屋でお勉強会でした。
もう目立たず騒がず,ヒッソリと参加でした(^^ゞ

序でに新しい社員証を頂きました。
3月で期限が来る社員証ですが,
使う機会は全くありません。

今度の有効期限は2025年3月でした。
そんなにいらないのにね~(笑)

さて,
Web登録も終わったんで今から飲みます。

20150227若戎67号酵母

20150227若戎67号酵母②

予約していた昨日蔵出し若戎67号酵母。
マツオカさんで「3000円にしとくわ」

PS.
ついに,20数年通ったジムのAZ21が閉鎖・・・
新ジムへ更新しない御高齢のジム仲間から『良く話し掛けてくれた御主人に宜しく』と託されたとRun子さん。

こんなところにも出会いと別れが・・・。。



本日:6km=28:34(4:45/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒365㎞

休足とPC!!

今日は一日雨模様でした。
小雨の中,予定通り7㎞だけ。

この時期,休足も必要ですネ
通勤ウォークが休めてラッキーでした。

さて,
会社のPCが今週XPから8へ変わりました。
入れ替え作業は全て自分でやらないといけません。

データはサーバーに移し梱包を解いて組立て,
旧PCは個人環境を消去してシステムへ返却です。

今回もデスクトップのデュアルディスプレィで,
勿論,Run太郎1人で作業は不可能です。
後輩上司と一緒に同時作業となります。

『エディオンはもっと親切やぞ!!』
『こんなん,再雇用への苛めだ!!』
とか愚痴りながらでしたが・・・
後輩の手助けで何とか無事完了でした。

忙しい中,Run太郎の執務時間内に合せてくれた後輩上司に感謝です(__)

そんなRun太郎ですが,
自宅PCのソフトは安価で手軽なSOURCENEXTを利用しています。

20150226ホームページソフト

今回はホームページ作成ソフトを割引価格でゲット!!

チームは掲示板とラインで十分と思っています。

シンプル&フレキシブル&フレンドリー!!

ホームページを立上げるつもりはないのですが,
PC音痴のRun太郎・・・マニュアル本付きで,
お酒一本の値段に取敢えずお勉強です(*^_^*)


本日:7km=33:59(4:51/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒359㎞

想い出!!

今朝も朝ランはロンT1枚です。
通勤も手袋無しで足取りも身軽です。

今日も結構忙しかったのですが・・・
静岡に向けてのチェックリストです。

20150225静岡チェックリスト

土曜の朝にこれを見ながら荷物を纏めます。

慌ただしいですが至福の時間ですネ。

天地神明未だ使ったことは有りませんが,
知る人ぞ知るPADも入れておきました(^^ゞ)

PS.
想い出のオールディズ!!

Run太郎が丁度就職した頃でした。
卒業写真でデビューのハイファイセットです。

この頃,斬新な楽曲が続きハマりました。

メタルテープ,クロームテープ・・・
カセットにダビングして良く聴きました(^^♪


ニール・セダカ「恋の日記」1959




ハイファイセット「恋の日記」1977




訳詞:岩谷時子
鍵の付いた あなただけの
日記に出てくる
その娘(こ)の名前を私知りたいの
灯かりつけて 想いこめて
誰の名を書くの
私の名前なら 素敵だけど

小さな想い出も 書いているのでしょ
大好きと書いて欲しい
ダーリン あなたが好き
大事な夢 かなえさせて
悲しませないで
私は見たいの 鍵のあるダイアリー



本日:8km=39:07(4:53/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒352㎞

走春!!  

今朝も7℃あったようです。
今年初めてロングTシャツ1枚で走りました

月曜日から朝ランも1㎞ずつ逓減です。
静岡前日5㎞で締める予定です。

Run太郎のマラソンに桜が咲くか??
30㎞走は回避,ペース走も10㎞レースだけ。
これで淡い期待を掛けるのは虫が良いですね(^^ゞ

さて,
格好良さだけに惹かれSaxを始めたRun太郎です。
譜面も読めず全くのリズム音痴です。

講師が走る時にも1234♪,2234♪
とリズムを刻んだら・・・と。

津シティでも試しました。
所々忘れますが,終盤の激坂には有効でした。
静岡でも試してみるつもりです。

PS.
津シティ5位の表彰状が届きました。

20150222津シティ記録証4

5位じゃね~とも思いましたが,
ここは有り難く頂戴です。。



本日:9km=46:57(5:13/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒344㎞

春真っ最中!!

暖かい朝でした。
朝12℃  最高16℃ 

ロングTシャツ1枚で十分でした。
厚手のウィンドブレーカーは暑過ぎました。

さて,
昨日の津シティの60代1位は37:29!!

亀山を断トツ1位だった鈴鹿の方です。
もうお手上げです\(^o^)/

それにしても,
己のことをさて置いて,
失礼な書き方で恐縮ですが(__)

小柄で華奢な感じの童顔で,
ただのオッサンにしか見えないのですが・・・

その筋では有名な方のようです。
畏敬の念を込めて恐るべし柏原敏郎!!

20150222津シティlap

昨日のラップ表です。
ピッチは200前後ですが・・・
ストライドがだんだん小さくなります。

これが今のRun太郎です。
3時間20分が当面の目標ですが・・・甘いかな???


PS.
AZ21・・・今月2/26が最終営業です。

20150223AZ21.jpg

20数年間お世話になりました。
Run太郎は今日が最後です。


本日:10km=59:14(5:55/km)+Sax60:00
月間:460㎞⇒335㎞

津シティ!!

天候:曇り  8℃~ 無風
朝方は雨模様でしたが・・・
レース中は曇り空で無風の好コンディションでした。

20150222津シティ記録証2

結果は10㎞=41:57 年代別5位/137人

3位入賞を狙いましたが・・・
亀山で38分の方のグループが前に・・・(/_;)

そんな好コンディションで去年より9秒遅れ!!
着実に落ちていますネ(^^ゞ

チョッピリ悲しいけどしゃあないですね(笑)

さて,
今年も同級生宅で一服が至福の時間です。

撮ってくれた写真をメモリーに頂き,
blogとラインにUPですが・・・

連写モードで適当に撮ってるのは良いのですが・・・
今どきの連写一眼のサイズの大きいこと!!

1枚が10メガ近くあってUP出来ません
ダウンサイジングが必須でした。

帰宅後,即一杯飲みながら種々作業です。

レース後の心地良い疲労感と呼吸感・・・
今日はSaxもオヤスミです。

本日東京のmikanさん始めお疲れ様でした。

これでペース走は終わり!!
次週,静岡はマサカの走りを見せますネ(*^^)v

20150222津シティ4

20150222津シティ7

20150222津シティ2

20150222津シティ


本日:10km=41:56(4:12/km)+3㎞+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒325㎞

明日は津シティ!!

昨年は60代1位狙いでしたが,
何もこんなところまで来なくても・・・

滋賀の方に負けてあえなく2位でした(^^ゞ

あれからもう1年,
近くに住む同級生とは時々飲む仲です。

素面で話すのも良いものです。
今年もお世話になります。

さて,
本日の土曜朝練は気温は1℃でしたが,
徐々に陽も射し穏やかな小春日和でした。

そんな中,
今日もたくさんの方がそれぞれの走りでした。

首都では東京マラソンですね(*^_^*)
ランニングポリスの無事完走を祈ります。

津シティはふなっぴ~,ボス,こじこじさんにRun太郎,
カオリンは名古屋に準備万端備えて応援参加とか・・・

東京は確かmikanさんが出走と思います。

みんな納得の走りで次に繋げたいですネ。


幸せを売る男!!
Run太郎は岩谷時子で越路吹雪のおいらバガボンが好きです。

Vagabondo放浪者




本日:16km=1:36:57(6:03/km)+Sax60:00
月間:460㎞⇒312㎞

ハチと上野博士!!

今朝走り終える5時半頃は,
東の空が薄っすら白んでいくのが分かりました。

ホントに寒さが気にならなくなり,
春はもう直ぐそこまで(*^^)v

さて,
忠犬ハチの上野博士が当地出身で,
2012年10月に久居駅東口に銅像が建立されています。

20121022ハチ公&上野博士 20150220ハチ公&上野博士


左はその当時の写真で右側が今朝の写真です。
違いが分かりますか??

そう帽子!!
誰かの粋な悪戯のようです。
こっちも似合っていますね(*^_^*)

毎朝7時20分の電車に乗ります。
自宅から1㎞余りを小走りですが結構余裕でしょ(^_-)



本日:11km=57:00(5:10/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒296㎞

ランニングポンチョ!!

【ARES Info】クラブ登録いただいた方にランニングポンチョ無料で差し上げます!
ARES は全国のランニングクラブを応援したい!

20150219ランニングポンチョ

こんなの見付けて申込んでいたのが今日届きました。

Run太郎の個人情報とチーム名だけの申込みです。

GPSウォッチとかの通販サイトです。
取敢えず土曜朝練で配ろうかと。

さて,
今朝も霧雨でしたが苦になりません。
取敢えず5:30で入り4:30で終えました。

後10日に迫った静岡も満足な練習が出来ず,
全く意気込みが無く淡々とした気分です。

今度の日曜は津シティ10㎞です。
暖かいけど南風の強い雨模様・・・???

東京マラソンも風が心配の予想も聞きましたが,
Run太郎は,毎年近くに住む同級生の応援が楽しみです。

同級生の仲間同士で年に2~3回飲む仲ですが,
レースの後,自宅に呼ばれ素面で話も良いものです。

さて,
新年度陸連のWeb登録は2/26からのようです。

現在のところ,希望者は15名です。
別枠登録のもくもくさんを入れると16名!!

県内では実業団に肩を並べます(*^_^*)


本日:11km=53:54(4:53/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒285㎞

ユルJOG!!

雨上がりのRunでした。
水溜りを避けながらユルJOGです。
全く寒くは無く気持ち良く走れました。

朝の通勤ウォークも暖かったですね。
春の気配を感じながら心地良いウォークでした。

PS.
20150216メガソーラー

出勤ウォークで自宅から約300m,
自衛隊マイコース東側の苗木畑に建設中です。

規模は小さいですがメガソーラー
遊休地の有効利用ということでしょうか?

駅から至近距離に広大な自衛隊に加えてで,
不動産価格と投資効果に建設エネルギー等々
導入経緯に凄く興味が有ります。。




本日:11km=57:25(5:13/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒274㎞

王道無し!!

今朝,走った方は少ないのでは?

小雨~本降りの朝ランでした。
最初,水溜りを避けていましたが,
一旦濡れたら,勿体無くて2㎞追加でした。

玄関先でバケツとタオルで出迎えてくれるRun子さん様々です(__)

20150217lap.jpg

まあ,殆どジョギングですが・・・
早朝,努力だけは買って下さい(笑)

PS.
20150217Sax小学生

杉山恭子さん・・・
今朝の伊勢新聞です。

四日市の小6Sax路上ライブ!!
9歳から始めて毎日5時間演奏に超驚きです。

10分で息が苦しく,唇がダルいは未だ未だです。
Saxは心肺トレーニングと思っていました。

「王道なし」心を入れ替えて練習ですネ

20150217万侑ちゃん

本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい(*^^)v



本日:13km=1:12:21(5:33/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒263㎞

三寒四温!!

Wikipediaでは,
寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、また寒くなるというように7日周期で寒暖が繰り返される現象・・・とあります。

まさに日中そんな気候でした。
もう直ぐに車の中ではクーラーが恋しくなる季節です。

それにしても電子辞書2個を使っていましたが,
今はスマホでNet検索・・・殆どの用は足ります。

便利な世の中になったものですね。
Wikipediaは誰がどのように情報更新しているのでしょう。

さて,
本日週明けは西風が強い朝でした。

20150216lap.jpg

今月は前半距離だけは順調ですが,
週末は津シティですし月末は静岡絡みで,
どうやら350㎞位で終りそうですね。

後11日100km余,少し考えて(^^ゞ

さてさて,
昨晩は三重TVで,
第8回美し国市町村対抗駅伝を見ました。

見たい番組が他に無かったこともあるのですが,
最初から最後まで見たのは初めてです。

あの雰囲気は生涯味わえないですね。
精々,明和町駅伝まででした。

PS.
ナッツやお摘みを小袋で小分けの商品を買います。

酒の摘みに欠かせませんが1つ2つで収まらず,
結局,割高になってしまいますね(笑)

DIETを心掛けますが誘惑には弱いRun太郎です。。


本日:11km=58:40(5:20/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒250㎞

EKIDEN!!

今日は第8回美し国市町村対抗駅伝でした。

2年前までは毎回沿道で応援したんですが,
昨年からは入れ込んでの応援はパスです。

さて,
昨晩も寝入りばなは咳が止まりません。
発熱は無いのですが咳と鼻水が・・・。

Run子さんも調子はイマイチで,
「朝ランは止めた方がエエよ」
と優しく誘惑してきます。

迷った挙句,意を決して玄関を出たのは10時でした(^^ゞ

当然,自衛隊マイコースです。
いつも日曜10時は小学生の陸上教室でトラックが賑いますが駅伝でしょうか,今日は誰もいません。いつものキムテツさんだけでした。

不思議です,走ってると咳は出ません。
何とか最低線のランが終了!!

お昼は,Run子さんと冷えた身体を熱い鍋焼きうどんでリカバリーでした。

今春でホントにホント廃業??

20150215初日

マツオカさんで後何回買えるかしら???
いつもの初日初しぼりです。

今日は負けてあげるはで2700円でした。

いつも負けてくれて値段が違いますが,
そこは80過ぎのマツオカさん,
黙って「いつも有り難う」(*^^)v


本日:22km=1:58:43(5:23/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒239㎞

RunよりSax!!

20150214朝練③


本日の朝練も賑やかでした。
アラ3トリオは午後から四日市緑地でマジ練のようです。

そんな中,Run太郎は宣言通りユックリ26㎞!!

ラスト1㎞でミキちゃんにも抜かれました。
ミキちゃん30㎞(^^ゞ

曲りなりにも上り調子はSaxだけですね(^^ゞ

さて,
本日はバレンタイン!!
会社では昨日男性に万遍なく1個

今日もお返しに悩むのは無くて良かった~
いえ,決して負け惜しみではありません(笑)

PS.
数日前から喉が痛く咳が出ます。
今日も走っている間は大丈夫です。
そして本日午後からRun子さんがダウン。

明日はRun子さんの言い付けを守って,
良い子にしなければいけません。。


本日:26km=2:26:25(5:37/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒217㎞


ともだち追加!!

20150213lap.jpg

2日連続の朝ラン5分切りは秋以来ですネ
少し西風がありましたが今朝も穏やかでした。

何とかスピードも確認できたし,
これ以上無理はしません。

明日は予定通りユルJOGです。

さて,
愛媛のMihoちゃんとLINEが繋がりました。
この歳になって,こんな繋がりに超ハッピーです。
マラソン人生に感謝感謝ですネ(*^_^*)

先日,full男さんが,
「どうやって連絡が付いたんですか?」
「興信所でも雇ったんですか?」って。

20150213LINE.jpg

決してそんなことしてまへん!!
失礼な(^-^)(笑)

PS.
昨日今日と少し喉も痛く,
朝の通勤ウォークは中止しました。

7:40津駅発天白行のバスに乗りますが,
いつも県立聾学校の生徒たちと一緒です。

幼稚園から高等部まであるようですが,
年齢を問わずに手話を交わしながら,
男女共,小さい子への面倒見が良く,
みんな仲が良いのに感心します。

あれは学校生活の理想ですネ。

PS2.
本日の万侑ちゃん。

20150213万侑ちゃん

キッチンセットで遊ぶの巻でした(*^_^*)


本日:11km=53:49(4:53/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒191㎞

ホッと(*^_^*)

最近5分を切って走る元気がありません。

今朝も最初はそんな気分でしたが,
穏やかな上弦の月明かりの下,
1㎞過ぎから10㎞を少し頑張りました。

20150212lap.jpg

4:45/km位でしょうか・・・まあ走れば走れる。
確認出来ただけでも収穫でした(*^_^*)

今日は丁度1ヶ月振りに尾鷲行きでした。
途中,睡魔に襲われるのが怖いので,
朝の通勤ウォークは中止です。

最近,後輩上司に良く誉められます。
後輩も人使いが上手くなりました(笑)
「Run太郎さんにはホント良くやって頂いてます」って(^^ゞ

さて,
おばちさんに丸投げですが,
サロマ(6/28)のスケジュールが決定。

当初,月曜はスカイマークで夜遅く名古屋着。
久居までの帰路が不安でしたが・・・

諸般の事情によりジェットスターに変更。
Run太郎的には結果オーライでした。

6/26(金)17:30セントレア~19:15札幌
6/29(月)15:10札幌~16:55セントレア

宿泊は6/26(金)札幌,6/27(土)網走,6/28(日)北見

カメの子さんとも札幌で合流です。

今から楽しみです\(^o^)/

本日:11km=53:28(4:51/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒180㎞

駅伝!!

上天気の中,陸上自衛隊マイコースは,
海上自衛隊の駅伝大会で大賑わいでした。

横須賀とか全国の艦艇が伊勢湾で合同訓練後に,
最後の締めを皆一緒に陸上でのコンセプトだそうです。

艦艇の名前で八重山,対馬・・・計26チーム×10人
これにスタッフ,応援ギャラリー・・・等々,
若い男性ばかりにカナちゃん上機嫌(笑)

それにしても艦隊勤務の皆さんの速いこと!!

9時過ぎの駅伝スタート後は見物しながら,
邪魔にならないよう細切れで6分/㎞超,
相変わらず無意味な計26㎞(^^ゞ

午後からはRun子さんと今月閉鎖のジムへ。

まこっちゃんのお父さんと待合わせ,
3人で4月からの新ジムG会員手続でした。

色々と施設に不満は有るのですが・・・
近いのは何ものにも代え難く,
取敢えず入会でした。

さて,
来年度のチーム陸連登録希望が15名になりました。
チームは多分,現在21名でしょうか・・・?

サブスリーが3名に予備軍が2名,
女子もサブ3.5が3名・・・
サブフォーが3名・・・

結構凄いチームと思いますが,
これからもユルユルのチームでいきます。

チームコンセプトは楽しく仲良く自由に!!
厳しい練習はそれぞれ適当に相手を見付けて(*^_^*)

そんな場を提供できればチームを作った甲斐があります。。

本日:26km=2:38:00(6:04/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒169㎞

寒波襲来!!

昨日今日とサブかったですね~{{ (>_<) }}

薄氷が張っていました。
風も強くてフードを被って走りました。

通勤はコートもマフラーも無しです。
Run子さんがみっともないから止めてと言いますが,
通勤ウォークに小走りも交えているんで平気です。

二つ折りのペーパータオルを計4枚持参し,
経路毎に最後は鼻をかんでは廃棄です。

寒冷アレルギー?
レースでは気になりませんが・・・何とも厄介です。

先日,耳鼻科の先生が言っていましたが,
レースではアドレナリンが働くとか・・・

でも厳しい寒さも後僅か・・・
何とかこのまま凌げそうです。

今朝の津市の日の出は6:45,日の入は17:31,
ほぼ毎日1分,日の出が早まり,日の入が遅くなります。

朝ランが終わる頃に,薄っすら明ける清々しさはもう直ぐです。

さて日の出,日の入は,
太陽に上辺が地平線と一致する時刻を言います。

津市の場合,日の出は水平線としても,
日の入の地平線はどこを言うのでしょうか・・・

netで調べても?でした。分かる方は教えて下さい。

さあ明日は祝日,
幾つになっても嬉しいものです。

自衛隊マイコースの予定ですが,
明日こそは早めにスタートして,
相変わらずのユックリランです。

何のコンセプトも有りませんが・・・
走れることに感謝です(*^_^*)
誰に会えるカナ(笑)???


本日:11km=58:17(5:17/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒143㎞

寒い((+_+))

昨日はえみちゃんの愛媛自己新で,
ラインGトークが賑っていましたね(*^_^*)

刺激され朝ランも少し頑張ってみましたが,
今朝は西風が強かったですね~(・_;)

最近,余り寒さを感じなかったんですが,
明朝も寒そうです。気合で乗り切ります(^^ゞ

さて,
50を過ぎて始めたマラソンですが,
レベルは低いですがピークは56歳でした。

3:07を頂点に一昨年の60まで3:15以内でしたが,
昨年は3:20,今年に至っては故障も加わり3:30超・・・

走れば自己新の感激を味わうことは無理です(/_;)
モチベーションが下がる所以です。

若さが羨ましいですが愚痴っても仕方なし!!
明日も走って,いつかは年代別1位\(^o^)/

Saxの練習曲の一つですが・・・(^^ゞ

愛の賛歌 By.別府葉子




本日:11km=56:05(5:05/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒132㎞

シャワーラン!!

朝から雨でした。
午後から上がるとの予報でしたが,
早目に済ませたいとマッタリが交錯,
雨の中,重い腰を上げたのが9時半でした。

足下を考えて久し振り神社コース1人走でした。
帽子にウィンドブレーカーのフードを被り,
ユックリ2時間余をノンストップで。

寒くは無かったですが,
このスピードではやはり身体が冷えます。

終わって熱いシャワーが心地良かったですね。

この後,えみちゃんの愛媛を確認。
昨年末の那覇に続いて3:18の自己新!!

上り調子は羨ましいですネ~(*^^)v
愛媛の美穂ちゃんも3:20!!
好勝負でしたネ(*^_^*)

以下,美穂ちゃんとのメール交換(*^_^*)

>メールありがとうございます。

>えみさん、すごーい^_^
>お疲れ様でした。

>私は3:19台で自己新です
>記録は3:20:11になりました!

>ふくらはぎがツッテは治り5回くらい繰り返してました 笑

>いつかまたご一緒したいです^_^

Sent from my iPhone

On 2015/02/08, at 14:13,Run太郎 > wrote:
ひょっとすると自己新?
良い記録ですネ~
お疲れ様でした。

こちらのえみちゃんも3:18で自己新,好勝負でした\(^o^)/

また,どここかで。。

********************
Run太郎(^^)/~~~


PS.
本日15:00~中勢バイパス津市高茶屋~野田6km開通。
夕方,ジムへ行く途中に見たら大渋滞!!
何でも一番乗りは2日前からとか??
アホくさ(・。・;


本日:22km=2:08:43(5:50/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒121㎞

走って吹いて食べて飲んで(*^_^*)

20150207朝練

今朝も賑やかにこんな感じでした。
風も無く久し振りに上天気の土曜朝練です。

Run太郎もユックリ16㎞の予定でしたが,
つい気候にも誘われて+4㎞

みんな計画的にやってますね~
30㎞走とペース走をやっていません。
大丈夫かしら・・・三味線じゃないよ(*^_^*)

20150207lap.jpg

GPSを充電したんで・・・1月の走りです。
30㎞走は正月にユックリ榊原を走っただけです。

昨秋,好調時も30㎞走はせずに,
毎朝の11㎞走だけで臨むつもりでした。

故障明け後は5分を切った走りも,
30㎞走も無くこのまま静岡です。

午後から桑名でSax練習・・・
音は何とか出るようになりましたが,
譜面が読めないので2週間後の宿題がタップリ(^^ゞ

まあ楽しい宿題ですね(^^♪

20150207味よし

夕飯は今年初めてのあじよしさん\(^o^)/

Run子さんのポリシーは,
家で野菜タップリヘルシーメニューやから,
焼肉屋さんはでは肉だけを食べれば宜しい!!

定番の炙りレバー2+(カルビ2+タン元+上ミノ+上ホル)×2!!


本日:20km=1:49:14(5:27/km)+Sax60:00
月間:460㎞⇒99㎞

やっと週末!!

今週はそれなりに忙しい5日間でした。
早くから出社し我ながら脇目も振らずに(*^_^*)

20150206社窓

でも,お昼にはこんな景色にウットリ,
脇目もしていましたネ(^^ゞ

20150206静岡マラソンゼッケン

さて,静岡のゼッケンが届いていました。
初めての大会で悪い想い出は一度もありません

年代別順位狙いのラストチャンスです。
仲間とのツアーが楽しみです。。



本日:11km=59:27(5:24/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒79㎞

くじら!!

みぞれも風もありませんでしたが,
半分ほど走った頃に予報通り雨が・・・。

ユックリ11㎞を走り切り通勤ウォークは中止。
Run子さんに駅まで送って貰い津駅~バスでした。

今日は眠たかったです。

昨晩は飲み会で,得意のうたた寝も無く,
0時半に寝て朝ランですから寝不足でした。
緊張感を持ってしても流石に眠たかったです。

さて,
20数年お世話になったジムの「Az21」が今月で閉鎖です。

隣接にやや小振りのジムが4月オープンです。
名前は「くじら」
ゆうゆうと泳ぐくじらのように未来という大きな海へ・・・と。

今の会員が有利に新規契約は今月中が期限です。

今より規模が小さくプールも子供と併用・・・迷うところです。

自宅から1㎞未満,近いのは何にも代え難く,
取敢えずRun子さんと契約です。

3人までのグループ会員で少し割安なんで,
まこっちゃんのお父さんと3人一緒で,
近日中に契約を打合せました。

現在,夕方はSaxですし,行っても土日だけです。

今度は第2,4日曜が定休です。
土日8回-定休2回-Saxレッスン土曜2回=4回+@

完全リタイアまで,当分割高な支払が続きそうです(/_;)

本日:11km=1:02:45(5:42/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒68㎞

明日は走れるかな?

少し頑張って,5分を僅かに切った朝ランは,
今朝も真ん丸お月様でした(*^_^*)

さて,
今晩はベテラン女性の送別会でした。
部内異動で湿っぽさは全くありません。

でも挨拶で後輩女性が涙ぐんでいたな~
女性の涙は怖いな・・・とチョッピリ(笑)

場所は毎度おなじみの島崎苑でした。
送迎付きで会社の催しはいつもここです。

と言う訳で,
今晩は通勤ウォークもSaxもオヤスミ!!

20150204天気

明朝の天気予報はミゾレと小雨・・・
さて朝ランはどうでしょうか・・・

気合と根性ですネ(^^ゞ

気合1根性2



本日:11km=54:38(4:58/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒57㎞

もう直ぐ春ですネ♪♪

今朝4時半過ぎ西の空低く30度位?

中秋の名月のような大きな満丸お月様が。
その左上20~30m(雰囲気)にひと際明るい星も。

太陽と月しか区別出来ないRun太郎ですが,
月灯りの下,気持ち良く走れました。

明けの明星?宵の明星かな??
知ってる方は教えて下さい。

さて,
今日は節分で明日は立春?

恵方巻きも豆まきも縁はありませんが,
今晩はRun子さん特製のローストビーフでした。

20150203ローストビーフ

勿論,完食!!たいそう美味しゅうございました(__)

昨年2月上旬に大雪被害が続発でしたが,
今年はこのまま無事に春を迎えたいものです。

昨年はGWまで応援出張が続きました。

お蔭で皇居,新宿御苑,新宿公園と,
ランニング制覇が出来ましたが,
ホテルで洗濯は辛いですネ

走り終え,即プシュ~(*^_^*)
Run子さんあってのランニング生活でした。

PS.
今日は17時に志摩市で40分残業でした。
高速で真っ直ぐ帰宅は19時過ぎ。

凄く遅い帰宅に感じました。
慣れは恐ろしいです(笑)


本日:11km=57:10(5:11/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒46㎞


僕はなりたくない!!

平年並みの厳しい寒さとの予報ですが,
今朝も特に寒くはなかったです。

歳を取って鈍感になった?
カナちゃんが昨日に続き付合ってくれました。

さて,
僕はこんな大人になりたくない!!

ジムの籐椅子にHurutinで座るお爺ちゃん,
いつも指に唾を付けて書類をめくるオジサン,
掃除のオバサンの挨拶を無視する奴・・・

ここ2日間で遭遇しました。
お爺ちゃんとオジサンはいつもなんですが,
まあ言えませんネ~ぐっと我慢(*^_^*)


PS.
明治のカルミン
・・・未だあったんですネ,子供の頃の遠足の定番,
ハッカの味が懐かしい郷愁のお菓子でした。


20150202カルミン


本日:11km=1:00:02(5:27/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒35㎞


本日のRun太郎!!

朝から悲惨なニュースに憤りながら梅酒を少々。
重い腰を上げたのは午前9時でした(^^ゞ

自衛隊マイグランドでチンタラ走っていたら,
原田自動車の大将とカナちゃんにご対面(*^^)v

開通直前の中勢バイパス6㎞を往復してきました。
適度にアップダウンのある良いコースでした。

2/8に開通道路のど真ん中を気持ち良く走りました。
最後の突貫工事を控え最初で最後のコースです。

原田自動車の大将とは,こと走りに関しては,
出たとこ勝負の行け行け一本槍でして,
Run太郎と一脈通じるところが(笑)

PS.
昨年4月の徳島で一緒にGOALした愛媛の美穂ちゃんと遂に繋がった\(^o^)/

若い女性と会話やメールが頻繁に出来るのは嬉しいものです(^^ゞ
マラソンやってて良かった(*^_^*)

Run太郎が若かったらな~
「一目会ったその日から恋の花咲くこともあるプロポーズ大作戦!!」

古~!!知らんやろね~(笑)(^^ゞ

PS2.
先日,Run子さんのローストビーフが美味しかったんで,
今日は朝日屋さんで材料を。相変わらず超満員でした。

20150201鶏もつ

序でに綺麗な鶏レバー&砂肝&キンカン・・・
これも酒の摘みに美味しいんだ(^^♪

帰りはオークワでハーゲンダッツ4割引を一杯買いこんで・・・終了!!

さて,
ローストビーフは明日以降のお楽しみで,今晩の夕御飯は何だっけ???


本日:24km=2:25:13(6:02/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒24㎞


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR