fc2ブログ

日曜はダメよ!!

ユックリ起きた日曜は,
小春日の穏やかな朝でした。

近場の自衛隊マイコースなら走れるかと,
カナちゃんを誘いましたが明朝まで仕事とか。
白衣の天使は大変だ。ご苦労様です(__)

と言う訳で,8時半~ユックリ13㎞
理由は取敢えず今日で320㎞(^^ゞ

左足は神経に響くような痛みでは無いのが救いです。

朝ランの頃は殆どご無沙汰のジムも行きました。

見た目重視の上半身筋トレも1週間継続です。
鏡を見ながらポーズを作ってウットリ(^^ゞ

中味が大切は真実ですが道のりは長い!!
見た目がイチバン文句あっか(^-^)

PS.
今冬,初めての鍋でした。
Run子さん得意の「困った時の鍋物」の季節です。

何品も料理が並ぶより鍋の方が満腹感が早いですね。
〆のラーメンが余分でしたが,それでもヘルシーかと。

Run子さんも献立が楽そうですし,
これから週末は鍋で決まりですネ(*^_^*)

こんな日曜はダメよダメダメ(^^ゞ
早く思いっきり思う存分走りたいですね。。



本日:13㎞=1:14:35(5:44/㎞)+Sax30:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞

本日の朝ラン!!

元気を貰いに笑って貰いに参加でした(^^ゞ
ふなっぴ~にも会えました(*^_^*)

20151128朝練

20151128朝練2


皆さんが付合ってくれたお蔭で,
1週間振りになんとか10㎞走れました。

次週お伊勢さんも完走だけなら出来るかもです(*^_^*)

PS.
ボスとRun太郎の会話。

「初めてのDNFでしたが,ボスは経験済ですよね?」
「いや,4㎞は無い。俺は20㎞走ったぞ(^-^)」

お互い負けず嫌いのお年頃です。
今回は負けましたm(__)m

さあ,もう直ぐ久々Saxで桑名です。。



本日:10㎞=55:39(5:33/㎞)+Sax60:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒307㎞

寒い朝!!

今朝の出勤から手袋をしました。
小走りをしたり速攻帰り支度でコートは嫌いです。

これでズボンのポッケに手を突っ込み,
背中を丸めて歩くことも厳冬まで暫らくは・・・

「手袋を逆さに読んでごらん」で6回叩かれる・・・
小学校時代の他愛もない遊びを思い出しました(*^_^*)

今朝の通勤2㎞は少し小走りを交えてみました。

未だ痛んでジョギングは無理なようですが,
明日の朝練は,顔だけ出そうかと。
昼からは桑名でSaxです。

さて,
今週はジムの旧式ステップを踏んでいます。
走る筋肉と少し違うようで取敢えず痛みません。

両手で体重を支えずに思い切り30分踏み続けます。
足はガクガク,汗はダラダラ(・。・;

ハイ次週のお伊勢さんハーフも,
次月の加古川フルも諦めていません。

相変わらず往生際の悪いRun太郎です(^^ゞ










本日:RunQ+Saxオヤスミ+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞

文句が多い!!

20151126ロキソニン

痛い時の相棒です。
医療機関で貰えば良いのですが・・・

今晩もSaxの後,大至急でジムへ。

上半身筋トレ少々にStep30分サウナ1回。
Run子さんを待たさないよう8時半には帰宅です。

走れないせいか,胸中文句が多くなってきます。

ロッカールームにHurutinで椅子に座って涼む爺さん。
椅子はRun太郎も結構使うんで,あれ止めて欲しいな~

通勤ウォークで津新町駅を降りたら,
宣材ティシュを有り難く頂きました。

英会話スクールと転職in三重のお誘いでした。
「君は英語出来るかい?」「俺,転職できるかい?」

コンビニでビールを買う時もそうですね。
「年齢確認ボタンを押して下さい」に,
この歳になって思わず苦笑いです。

巷では大阪W選挙で年配の立会人が投票者に,
「ご苦労さんです」と言って,投票者がブチ切れて逮捕と・・・

一般に「ご苦労様」は目上の人には使いませんが,
これに怒るのは,自分が格上という意識が有るからでしょう。

末尾にさんを付ければ砕けた感じになります。
ご苦労さん,お疲れさん,ありがとさん,ごちそうさん,お疲れさんにクエン酸・・・

Run太郎は「おバカさん」と言われるのが無上の喜びです(*^_^*)



本日:RunQ+Sax30:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞

Dietは難しい!!

一気に65kg!!少なくとも3kg超です。
運動に縁の無い単身の一時期80kg近くありました。

日曜にUp3㎞本番4㎞走って以来RunQです。
朝も4時過ぎに気合で起きていたのが,
今では二度寝を楽しんでいます。

足は時間が解決ですが・・・
冬場気合の復活も(^^ゞ

TANITAのページ抜粋より
「脂肪1kgを消費するには,脂肪1gは9kcalなので,1kgの脂肪を消費するには9000Kcalが必要かといえばそうではありません。人間の脂肪は脂肪細胞として蓄えられているので純粋な脂質は約8割です。
従って脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギーは,
9kcal×1000g×80%=7200Kcal」

1㎞のランニングで体重kcalが消費とされています。

Run太郎が65kgとして,100km走って6500Kcal
水分で痩せても実質1kgもDiet出来ません。

毎日腹一杯食べて思う存分飲んでいます。
太らないのは走っているからです。

走るか食事と酒を減らすか・・・
う~ん走りたいですね。。


本日:RunQ+Sax30:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞


3度目の正直!!

故障でDNS(参加せず)は幾度かありますが,
DNF(Finishせず)は初めての経験です。

つくばは昨年DNS,今年DNF,
3度目の正直はどうしましょう。

「相性が悪いのとちゃう!!」
いえいえ,このまま引き下がれません。
意地でも完走だけはしておこうかと(*^_^*)

たった4㎞で早々に見切りを付けて,
ダメージを最小限に抑えたつもりですが全く走れません。

今日は痛みに耐えながらの通退勤ウォークでした。

お伊勢さんハーフもありますが,12/23は加古川です。

さてさて悩ましいですが・・・ケセラセラ
なるようにしかなりませんね(^^ゞ






本日:RunQ+Sax30:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞


故障者リスト入!!

どうやら掲題確定のようです。
4㎞だけで早々に見切りを付けた筈ですが(;_;)

今朝,気晴らしにウォーキングでもと思い,
表に出ましたが歩くのも苦痛で,即,引返しました。

仕方が無いので,年賀状の裏面の下書きです。

年々出状枚数を整理削減し,喪中も多い昨今ですが,
相変わらず,この時期はいつも追立てられます。

昨日のネタを織込んだ挨拶文を考えました。
下書きですが転んでも只では起きません。

3連休殆ど走っておらずジムへ行きました。
勿論,走れず上半身筋トレをタップリ。

カナちゃんが「病院に行きな」と心配してくれます(__)

20151123LINE.png


ステップを45分とサウナで汗をかきました。

ジムで一回り上の順子さんが大笑いです。
Run太郎のつくばマラソンツアーが,
いたくお気に召されたようです。

気に入って頂き何よりです。

久々Saxも復活です(*^_^*)

Run復活は果たして??


本日:RunQ+Sax40:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞

DNF!!

DNS=Do Not Start スタートできなかった、つまり最初から棄権。
DNF=Do Not Finish スタートしたけどゴールできずリタイア。


つくばを走ってきました。
4㎞だけ(^^ゞ

天候も曇り空で最高,
トイレ対策も万全で体調も良好,
今回期するものがあったんですが・・・

前から調子の悪い左足が悲鳴を上げて4kmで棄権しました(-_-;)

20151122つくば5


初めての途中棄権でしたが、
10分刻みのウェーブスタートもあって,
長く続くランナーに逆行して邪魔をしないよう,
1時間以上かけて歩いて戻るのは辛かったですね(^-^ゞ

やっと戻って、着替えのテントは一人きり…

20151122つくば2 20151122つくば3


その後、横手焼きそばにビールで1000円也
こんなとこに伊勢うどんの屋台も出ていましたネ

モクモクさんを待とうかとも思いましたが寒いので先に失礼しました。


「同情はいらない金をくれ!!」(*^^*)

下世話ですがエントリーフィも入れて,
都合6万円のマラソンツアーは4kmで終わりました。

お疲れ様のお気遣いコメントを頂きますが,
あいにく全く疲れていません(笑)

Run太郎は、それほど落ち込んではいません。
マラソンは思うように行かないから面白いですね(*^^*)

失敗しても自分だけやし,初めての挫折は良い思い出になりました。

負惜しみじゃないよ(^^♪

明日がある明日がある明日があ~るさ♪♪♪♪

PS.

20151122つくば4

今晩のメニューは,いつも通りお好み焼き。
DNFでも,ヤッパリ美味いや(*^_^*)


本日:7㎞=***+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒297㎞

いざ出発!!

北の湖さんが急逝されました。

1970年代,花のニッパチ組と言われ,
あの頃,活躍の方々の訃報は淋しいですね。

そうRun太郎は同じニッパチ組です。

尤も70年代活躍していないので,
60代で活躍も許されるかな(^^ゞ

という訳でもう直ぐ出発です。
Run子さん特製弁当を新幹線で(*^_^*)

20151121lap.jpg

朝も5㎞だけ走ってこんな感じで臨みます。

20151105つくばゼッケン

ゼッケン834ヨロシクです。

PS.
先週の榊原ハーフの写真がUPされていました。

走っている時は難所コースで余裕は有りませんでしたが紅葉が綺麗ですネ

20151115榊原8

20151115榊原9

20151115榊原10

20151115榊原12


榊原小学校でGOAL!!



本日:5㎞=23:58(4:471/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒290㎞

マラソン準備!!

明日は,つくばへ気儘な1人旅。
未だ何の準備も出来ていません。

そんな中,
レース直前に食べる定番をRun子さんに依頼。

どら焼きです。
ホテルで早い朝食を済ませ,
会場で荷物を預ける頃,最後の補給です。

Run子さん,
「これ大きくて安かったのよ~」

20151120マラソン用どら焼き


こんなデカイやつ,
レース直前に食えるか<`ヘ´>



本日:6㎞=29:09(4:51/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒285㎞

シャトル復活!!

久し振りにRun子さんと野球見ていましたが,
負けちゃいましたね~今晩はテニスも・・・

レース前,疲労も抜かないとあかんし,
見たいし眠たいし明日仕事やし・・・

昔はコーヒーに眠気覚ましの薬も飲んで,
夜更かししたこともありましたが・・・
今は遠い昔です(*^_^*)

眠気覚ましのクスリ・・・
覚せい剤じゃありません(笑)

2013_0313_223432-エスタロンモカ

エスタロンモカの錠剤は今でも常備ですが,
使うことはメッキリ減りました。

2013_0313_224240-新オールP


その昔は,この怪しい「新オールP」
アンプルの頭をへし折り極細のストローで飲みます。

夜中,結構危ない雰囲気に,
気分も高揚して仕事してましたっけ(^^ゞ

さて,
雨上がりの今朝は,星も出ていましたが,
生温かい西風が吹き荒れていました。

久し振りに“みどりクリニック”
南北の歩道300mをシャトル\(^o^)/



本日:8㎞=38:30(4:48/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒279㎞



幾つになっても見栄っ張り(^^ゞ

昨日来の雨が上がったのは今朝だけでした。
今日も一日雨模様の中,気持ち良く朝ランでした。

昨晩,Tujiiスポーツで応対してくれた店員さんは,
ハードルをやっていたという若いお嬢さんでした。

結構シューズに付いても明るく話の通じる方で,
26cmの品をあれこれ出してもらったり,
色々とお世話になりました(__)

いつもの店長や店員さんじゃありません。

最初,Run太郎の走力を測りかねている様子に,
「もう歳やから最近は3時間チョットやけどね・・・」
若い娘に,つい見栄を張ってしまいました(^^ゞ

大した記録ではありませんが,
Run太郎のピークは2009年でした。

3月の東京で3:08,12月の加古川で3:07・・・
(翌4月も長野で3:09でした)

勿論,同じようにはなりませんが,
直前の走り具合を確認してみました。

細かくは省きますが平日はジムが中心でした。
恐らく夜遅く行っていたものと思います。

最後の現役時代で会議や飲み会でRunQも多々・・・
直前1週間も満足な練習は出来ません。

そんな中,何とかやりくりしてきました。

今は恵まれています。
歳はとっても気合十分(*^_^*)


本日:9㎞=46:40(5:11/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒271㎞

浮気に挑戦!!

副題;続勝負シューズ!!

ターサージ―ル3!!

20150829ターサージ―ル3


勝負シューズを昨日に続いて履きましたが・・・
どうもフィットしません。左足趾に当たります。

シューレースの長さも左右違うことに気付きました。
左は普通に結ぶと余った部分が地面に掛かります。

買う時の試し履き程度では気付きません。
欠陥商品かもですが仕様が無いですネ

という訳で,つくばのシューズを探しに,
会社の帰りに行き付けのTujiiスポーツへ。

間に合わなければ昨年のターサージ―ル2です。
大阪でも履きました。未だ十分走れます。

新製品のターサージ―ル4が出ていました。
レース用のソックス持参で慎重に試し履きをします。

う~ん,同じ部位に当たるのが良く分かります。
シューズの足型が変わったのかしら…?

半分諦めモードでしたが,
ミズノのウェ―ブスペーサーGL-J4を履いてみました。

当たりはスムースでしたが,今までのアシックスとは全く履き心地が違います。

アシックスのターサーシリーズと同じ位置付けのようですが,
比較するとソールがかなり薄く感じられます。

5日後のつくばで履くには危険ですが思い切って買いました。
ミズノは初めてです。浮気しちゃいました(^^ゞ

20151117ウェーブスペーサーGL 20151117ウェーブスペーサーGL-J4②



本日:10㎞=55:00(5:30/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒262㎞

勝負シューズ!!

昨日は後半10㎞だけのつもりが,
少し頑張り過ぎて終始レースペースに(^^ゞ

余裕の走りに徹し,ダメージも殆どありません。
フル直前の良い練習になりました。

明けて今朝はリカバリーのユルJOGでしたが,
昨日10㎞で入賞のカナちゃんは現れませんでした(笑)

このまま距離逓減のユルJOGで繋ぎ,
最後土曜に5~6㎞の刺激で締めようかと。

今年の勝負シューズをやっと履き下ろしました。

アシックスの26cmでピッタシの筈ですが,
少し右の甲に違和感を感じます。

明朝,レース用のソックスを履き再度試し履きです。

新しいシューズを履くと,
グリップ力の違いに驚きます。

サロマで履いた練習用に使う底厚のシューズ
(アシックスGTシリーズ)
ソールがそろそろヘタッてきました。

丁度2000㎞位走ったでしょうか・・・
なかなか捨て切れず2500~3000㎞が寿命ですね。

レースシューズはフルマラソンで5~6回使用し,
スピード練習用に下ろしているようです。。



本日:11㎞=1:01:22(5:34/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒252㎞

第18回榊原温泉マラソン!!

地元ローカルの榊原温泉マラソンに。

マラソンを走って丁度10年ですが,
何故かこの大会は第1回から走っています。

第3回はビリから2番の2:27:33!!
Run太郎のマラソンの原点です。

雨上がり 曇り 気温20℃ 9:30~スタート!!


会場の榊原小学校は賑っていました。

20151115榊原2  20151115榊原3

「カレーの久兵衛」謎中さんも久し振りです。
マラソンから遠ざかっていますが元気そうで安心しました。

20151115榊原4-1

男子272名中33位,男女総合34位,

20151115榊原1

アキちゃんに負けました(^^ゞ

つくば1週間前の調整走は,ほぼイーブンで気持ち良く(*^_^*)

スタートから暫らくサブスリ-ランナーのK田晴美さんとお喋りランでした。

20141207お伊勢さん**

写真は昨年のお伊勢さん手繋ぎGOAL・・・
本当はもっとずっと速い方です。

その後,みやびさん,もくもくさん,おばちさん,ジムのT田コーチ他の声援を受け,
無理をせず気持ち良くイーブンペースで走り切れました。

20151115榊原7

GOAL手前400m photo by Run子さん


20151115榊原5  20151115榊原6


終わって正味60分一本勝負,
えびすで打上げ\(^o^)/

古希ランナーCobaさんの神戸完走を見届けて,
本日,神戸に,さいたま,金沢にオマケの榊原,

全員完走お疲れ様でした\(^o^)/


つくばも頑張ろうっと(*^_^*)


本日:21㎞=1:32:03(4:35/km)+1㎞+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒241㎞

シャワランビューティ~♪♪

シャワーランしました(*^_^*)

このCMは確かピンクレディが…♪

そんな気分で朝9時~神社コースでした。
朝御飯タップリ,梅酒も入ってユックリ(^^ゞ


20151114lap.jpg


キャップにフード付パーカーでしたが,
結構気持ち良く走れました(*^_^*)

明日は榊原ハーフ!!
会場まで30分はRun子さんに送って貰います。。



本日:16㎞=1:32:00(5:45/km)+Sax40:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒219㎞

土曜朝ラン!!

チーム朝ランは中止にしました。
明日は時間降雨量2㎜の雨予報です。

休むと貯金が減るような感じがします。
スパッとRunQにすれば良いものを逡巡します(^^ゞ

一日中の雨予報にどうしようかと・・・
風も強そうですしジムで走るかステップかな?

日曜の榊原ハーフ後半10㎞をレースペースにして,
その後徐々に距離を落としメリハリを付けます。

最後,土曜に5~6㎞の刺激で準備完了,
いざ,つくば!!です(*^_^*)

アミノ酸系の携行サプリ・・・
レースで最後に頼るのがこれです。

20141220VESPAHYPER.jpg

一袋500円ほどします。

先般,掲示板に共同購入の話が有ったベスパハイパーは,手袋にも忍ばすことが出来る小袋にハチミツを不味くしたようなドロッとした液体が入っています。

1分1秒でもタイムを縮めたいと,
自分の足以外にも頼れるものは何でもです(^^ゞ

2013_0123_190503-CIMG0765.jpg

チタンテープやその他種々のアミノ酸系サプリ・・・

決して否定するものではありませんが,
好記録の時,これが無くても走れたような気がします。

撃沈して気力体力が切れた時は何を飲んでも回復しません。

Run太郎的には安心感のみで効果の程は?です。
でも買うんですよね~(笑)



本日:11㎞=58:35(5:19/km)+オヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒203㎞

土曜朝ランの中止!!


20151113天気予報


明日の津市内は一日中雨の予報です。
いつもの時間は降雨量2mmとか。

雨中走るも各自の判断ですが,
この季節,身体第一です。

少しでも降っていたら,
土曜朝ランは中止に。


【参考】
1mm⇒傘が無くても何とか我慢出来る程度。
2mm⇒ほぼ100%の人が傘をさす雨。

気合と根性!!

夕刊の商品紹介コーナーに,
ダンリッチストロングインナー!!


20151112ダンリッチストロングインナー  20151112ダンリッチストロングインナー2


「今すぐ結果が欲しいあなたに着るだけで・・・」

上半身見た目重視の筋トレに励むRun太郎ですが,
う~ん,これはチョット悲しいなあ~(;_;)


今朝は少しペースUPの13㎞!!
カナちゃんが6㎞付合ってくれました。

朝もだんだん冷えてきます。
そろそろ手袋やパーカーの季節です。

お酒を飲んで寝る為か夜中に眼が覚めます。
歳もありますが,全く苦になりません。

4時に目覚ましをセットしています。
2時~3時に眼が覚めると「やった~まだ眠れる\(^o^)/」

これが3時半を回っていると少し悲しくなります。
トイレを我慢するのも辛く眠る時間も無い・・・。

暖かい布団から抜出るには気合が要ります。
玄関を出るには強い勇気が要ります。
更に外を走るには根性と忍耐が。

最後にAHOも必要です(笑)


本日:13㎞=1:04:43(4:49/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒192㎞




コンビニおでんは素晴らしい!!

20151111コンビニおでん

コンビニおでんは危険!!
こんな記事を眼にしました。

ずっと汁に浮かせたり汁が濁らないよう,
添加物だらけ・・・というのが記事の主旨です。

Run太郎はコンビニおでんが好きです。
Run子さんには悪いけど家で作るより美味です。

味がよく染みて好物の玉子やコンニャクにがんも・・・

単身時代,あるコンビニは真夏でもやっていました。
時々,夕食代わりに買って帰ったものでした。

コンビニおでんが美味しいのはRun子さんも認めます。

添加物だらけ?・・・ある程度は想定内ですが,
スーパーの具材で作るおでんとて同様でしょう。

Run太郎の子供の頃は真夏の陽が射す商店に,
常温で練製品やソーセージが陳列されていました。

製造日や消費期限の記載もありません。
でも全く腐りません・・・

今では禁止の強い合成保存料が,
きっと大量使用されていたのだと思います。

商店に冷蔵ケースが無く,
冷蔵配送システムも無い頃の話です。

そうした添加物が全国津々浦々の栄養向上に貢献したのも事実です。

今は殆ど見掛けないハエが食卓を舞った時代でした。
ハエが食べ物に入ったら,そこだけ取去って食べました。

戦中戦後もっと凄まじい時代は知りませんが,
そんな時代を育ったRun太郎・・・

コンビニおでん如きに,とやかくは言いません(笑)



本日:13㎞=1:07:20(5:10/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒179㎞

マラソン繚乱!!

今度の日曜はマラソン花盛り!!

フルが3つも(*^_^*)
神戸:Coba,かまP
埼玉:ミキ,えみ
金沢:ふなっぴ~,itoちゃん

地元でハーフに10㎞
榊原:べが,てつ,こじこじ,カナ,アキ,Run太郎

Run太郎はフルのつくば1週間前のハーフです。
マラソンの原点とも言うべき地元榊原は外せません。

昨年は故障を押して走り,つくばは無理と悟りましたが,
今年は何とか走れそうですので,榊原では無理は出来ません。

後半10㎞をペース走気分で楽しんで走ろうと(*^_^*)

それにしても,シーズンとは言え,同日フルが3つ,
マラソンブームは,どこまでいくのでしょうか・・・

個人的には,ブームは程々に長く続かんことを。

PS.
いつもはなるべく避けていますが,
揚物が食べたい!!と無性に思う時があります。

Run子さんも同様で,食べると満足美味しいですね。
ドレッシングも100%OILがやはり美味しいですね。

醤油マヨネーズが好きなRun太郎は,
今,ハーフから本物マヨネーズへのチェンジを真剣に検討中です。。

カロリーなんてクソ食らえ(*^_^*)



本日:11㎞=1:02:00(5:39/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒166㎞

続:Beatles!!

朝,雨は止んでいたんですが・・・
7㎞過ぎた辺りから降り始めました。

ミニマム11㎞・・・ラッキーでした(*^_^*)


20151109ビートルズ1


DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカムと,
BEATLES1のMV・Blu-rayが届きました。


早速,
Run子さんのウォークマンとマイカーに移植。
Run太郎は,一杯やりながらビデオ観賞でした。


20151109ビートルズ1-2 20151109ビートルズ1-3


こんな場合,いつもうたた寝が入りますが,
今晩は画面に釘付け,聴き入りました。

後半は画面に小野洋子が頻繁に現れます。

4人がアクティブに演奏する映像は,
Hey Judeまででしたね。

傑出した4人の中で更に頭抜けるレノン=マッカートニー

ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

あの頃は仲良しの若者4人でしたが,
色々あったんでしょうね~。。



本日:11㎞=58:48(5:20/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒155㎞


降り振られ!!

昨晩からの雨音にグッスリ寝ました。
朝起きても結構な降りに朝食後もマッタリ(^^ゞ

小降りになって,10時頃~駅コースでした。

201511081

出掛け,カナちゃんをLINEで誘います。
う~ん,終始一人で駅コース10周余。

201511082

帰ってスマホ見たら振られましたね(^^ゞ

今日は行き付けのジムが定休日です。
ユックリ22㎞・・・良い汗をかきました。

昨日,我が青春のBEATLESと書きましたが,
ユーミンの「卒業写真」の一節です。

“あなたは私の青春そのもの”

GS
PPM
BEATLES
ブラフォー
ピンクレディ
キャンディーズ

ここに若大将の田沼雄一が入ります。

スポーツと歌は凄く上手いけど,
日本一堅物で融通が利かない。

人間的魅力は青大将の石山かな??(笑)



本日:22㎞=2:08:00(5:49/km)+Sax60:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒144㎞


我が青春のBEATLES!!

20151107朝練 20151107朝練2


土曜の朝ランはこんな感じでした。

つくばを2週間後に控え迷いましたが・・・

2週間前の大阪をロング走と考え,
往路10㎞をお喋りランにして,
復路10㎞をペース走に。


20151107lap.jpg  20151107lap2.jpg



精一杯走ってGPSベースで44:06!!
これで42㎞は無理が有りますネ(^^ゞ

6年前の自己ベストはこのペースでした。
歳に抗いながらの戦いがこれからも続きます。

帰りに朝日屋さんに寄って,
高級松阪肉とは無縁の惣菜と鶏と豚をゲットでした(^^ゞ


PS.

SN00001.jpg


Run子さんの希望で,
DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム 
CD3枚組をNet購入しました。

で,Run太郎です。

SN00002.jpg


BEATLES1
高音質の最新CDとMVが発売されました。

勿論,BEATLES1は持っています。
青の時代も赤の時代も持っています。
過去にはレコードも擦り切れるほど聴きました。

逡巡しましたが・・・
昔のオーディオに凝っていた頃と違い,
再生ハードは安物ですから無用ですネ(^^ゞ

結局,Blu-rayのみNet購入でした。
我が青春のBEATLESです。。



本日:10㎞=53:58(5:23/km)+10㎞=44:06(4:24/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒122㎞

ヌーヴォーザ梅酒!!

20151105つくば記念品2


つくばの記念品「振動発光LEDベルト」を腕に,
懐中電灯を右手に走りました。


 20140115ナイトライト② 20140115ナイトライト③


アーム用のLEDは既に持っていますが,
点滅が良く目立ち結構優れモノでした。

Run太郎的には,この記念品は気が利いて気に入っています。

もっとも夜明け前や夜ランをしない真っ当なランナーには無用ですから・・・全体的には微妙ですね(笑)

都会と違って,街灯も少なく足下不安です。

歩道で自転車と対向する時,
直前で双方が同じ側に避けると怖いです。
先ず相手にRun太郎の存在を知って貰います。

前に自転車や歩行者を見付けると,
懐中電灯をその方向に向け注意喚起です。

その点で,この点滅ライトは有効ですネ(*^_^*)


20151106梅酒  20151106梅酒2



今年6月初旬に漬け込んだ梅酒の蔵開きです。
ワインと一緒で未だ少し若いですが・・・
美味しゅうございました(*^_^*)



本日:13㎞=1:08:28(5:16/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒102㎞



マラソン2題!!

今朝も一人チョッピリ頑張って15㎞(*^_^*)
今日は伊賀市で仕事があり社有車で立ち帰りでした。


20151105伊賀上野城2 20151105伊賀上野城

伊賀での所用は伊賀上野城が直ぐ傍でした。
5時前に仕事を終え夕陽をバックに記念ショット。

藤堂高虎の城です。
熊本城には及びませんが夕陽に映え荘厳でした。

18時半に帰宅で,もう遅いからSax止~めた。
風呂入って一杯やって夕飯食べる・・・と。

慣れとは実に恐ろしいものです(笑)

さて,
11/22つくばマラソンに向け,
今日,泊まるホテルを再確認して,
11/21の予約も間違いないことを確認しました。

昨年,みんなでつくばを走ろうと,
カオリンが予約してくれたホテルです。
結局,幻に終わりましたが,今年は迷わずそこに。

会場との位置関係も今日初めて納得です。
ホテルはつくばの駅前。

会場はつくばエキスプレスで3分の研究学園からシャトルバスで20分です。

Aブロックは9:00ウェーブスタートです。
陸連Aブロックもホラは無しです(^_-)


20151105つくばゼッケン


帰宅したらゼッケン等が届いていました。


20151105つくば記念品2 20151105つくば記念品


記念品は夜ラン用の点滅LEDライト。
明日からの早朝ランに使います。


20151105榊原ゼッケン


併せて11/15榊原マラソンも。


本日:15㎞=1:17:20(5:09/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒89㎞

出張回避!! 

今朝も一人ユックリ11㎞でした。

ラン後,シャワーを浴び序での風呂掃除と,
洗面所で下着姿の整容動作に身体が冷えます。

今朝,初めてエアコンを付けました。


次週3回目の熊本出頭が組まれていましたが,
現地の進捗が良好で出張人数が削減され,
Run太郎はお役御免となりました。

この季節,
長期出張はランニンググッズ他の荷物も多く,
あれこれ思っていた矢先でラッキーでした(*^_^*)

これで大阪と同じ2週間前の出張は回避。

水害で開催を危ぶんだつくばマラソンは11/22,
大阪をステップに「つくば」でジャンプと行きたいものです。

もう熊本へ行く機会はなかなかありません。

次回行こうとチェックの居酒屋に創作料理の店・・・
グルメガイドとか持って帰りましたが,
う~ん,行っとけば良かった(^^ゞ

PS.
今晩の居酒屋メニュー

20151104鶏ハム他


鶏ハム,キンピラ,蒸し大豆の煮豆,ちりめん山椒・・・等々

勿論,お酒各種\(^o^)/



本日:11㎞=59:10(5:22/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒74㎞

ゆったりまったり!!

今朝は急なお誘いにチョッピリ淋しい3名でしたが・・・
文化を語り合いながらの30㎞LSD(*^_^*)

20151103朝練

1人では出来ない3時間余でした。

PS.
ボスとのポーズ

20151103朝練2

マハロのポーズとか・・・(笑)
最初,冗談かと思っていましたが,

ハワイ語で,
aloha=こんにちは
mahalo=マハロ=有り難う

ボスの行き付け治療院の名前の由来のようです。

暑くも寒くも無く,
何時走ってもランニング日和・・・

こんな気持ちもあと僅かでしょうね(*^_^*)


本日:30㎞=3:09:00(6:18/km)+Sax40:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒63㎞


Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

ランニング日和のこんな日には(^^♪

ジリオラチンクエッティ 恋よまわれ



エントリー確定!! 

雨予報に躊躇しましたが・・・
スタート時は殆ど降っていません。
結局,7㎞を超えた付近から降り始め結果オーライでした。

さて,
今日か地元津シティのエントリ-開始です。
フルと違い0時にPCに陣取ることもありません。

この歳になると短い10㎞はキツイですが,
近くに住む同級生のカメラ応援があり,
この大会だけは外せません

20120129津シティ(縮シロモチ君)

【イベント名】新津市誕生10周年記念 第11回 津シティマラソン大会
【種 目】4)10km:男子(60歳以上)
【開催日】2016年01月31日(日)開催
【エントリー者(代表者)】Run太郎


という訳で,
今シーズン3月末までのエントリ-が確定しました。

10/25 大阪フル
11/15 榊原ハーフ
11/22 つくばフル
12/6  お伊勢さんハーフ
12/23 加古川フル
1/10  かめやまシティ10㎞
1/31  津シティ10㎞
2/7  愛媛フル
3/6  静岡フル

後は4月に1つ入れるか・・・
6月にサロマをどうするか・・・

楽しく逡巡することにします(*^_^*)


PS.
明日走りませんか!!

一昨日は各地でマラソンオンパレード!!
皆さん好走されたようで何よりです。

さて,
祝日の明日,
ユックリ走りながら,
一緒に文化を語りませんか(*^_^*)


11/3(祝)8:00~MVP発
ドカベンコースをユックリ

何のコンセプトもありません。
6分ペースでお喋りしながらRun太郎は30㎞!!
ただそれだけです(*^_^*)



本日:11㎞=1:01:50(5:37/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒33㎞



ランニング日和!!

霜月初日は絶好の気候でした。

伊勢路を大学駅伝が駆け抜けました。
フルは富山に土山・・・近くは権兵衛の里と・・・
皆さん好走で何よりでした(*^_^*)

暑くも寒くも無く,
いつ走り始めてもOKと思うと,
こちらもついスタートが遅くなります。

9時~マイコースで昨日と同じBUしながら・・・

今朝の朝刊の折り込み広告・・・
日曜日は求人広告が定番ですが,
パチンコ店の大判の広告が7枚も・・・


20151101パチンコ広告 20151101パチンコ広告2



ランニングは適度に楽しむスポーツです。
のめり込みに注意しましょう(^^ゞ

明朝は雨予想ですが(*^_^*)



本日:22㎞=1:58:50(5:24/km)+Sax40:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒22㎞


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR