fc2ブログ

大晦日!!

カナちゃんが6時頃~?
とか聞いていましたが・・・

暖かい布団の魅力 > カナちゃんの魅力

と言う訳で,朝9時~重い腰を上げ,
相変わらずのユックリ20㎞で走り納めでした。

昨年は確か寒い大晦日でしたが・・・
今日は風も無い穏やかな小春日でした。

これで今月407km今年5220km\(^o^)/
同じく故障の昨年12月と図らずも同じでした。

大晦日も掃除をしだすと長くなるので,
マラソンパンフや雑誌を片付けただけで,
Run子さんと買物を済ませ一杯モードです(*^_^*)

その昔,大晦日も押し迫ってから掃除をして,
あれこれRun子さんに指図するんで・・・
良く怒られましたっけ(^^ゞ

PS.
イオンカードの案内で・・・
ミズノのコンプレッションタイツを購入。


20151230スパッツ


このタイプは足首が細く着脱に苦労します。

Run太郎的には特にミズノが穿き辛いのですが,
裾ファスナーと38%引きに惹かれました(*^_^*)


本日:20㎞=1:54:20(5:43/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒407㎞ ※年間5220㎞




仕事納め!!

最近の平日は淋しく一人走です。
カナちゃんも仕事が忙しいようです。

今朝も少し頑張ったつもりですが,
微妙に左足が痛み5:30/kmが切れません。

とは言いながら今月も明日で400km超えです。
何の文句が有りましょうか・・・(*^_^*)

さて,今日は仕事納め!!
対外業務は無くノンビリの筈でしたが,
郵便物が多く結構濃密な一日を過ごしました。

5時5分前に一年の仕事を終え,
5時ピタ年の瀬の挨拶を済ませ会社を後にしました。

早いもので一つの会社で40年を迎えます。
あと僅かですが有り難くも幸せなことです(__)

入社した頃の定年は55歳でした。
土曜日は隔週の半ドンでした。
半ドンって若い人には死語でしょうね(笑)

PS.

20151230千切り絵


Run子さんがちぎり絵を貰いました。
来年の干支の申の図柄です。

玄関のマラソンGOALの雄姿を撤去し,
これに差し替えるそうです(/_;)

そんな晴れのGOALからかなり時が過ぎました。
やむを得ず承認です。

来年こそオールスポーツで素敵な写真をゲットしたいものです。。


本日:13㎞=1:12:00(5:32/km)+オヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒387㎞

見た目で選択!!

20151222防寒帽



早朝ランでニット帽を初めて被りました。
暖かいですが,ボンボンは余分でした。
頭上部で揺れて非常に気になります。

先日,受け狙いで買いましたが,
ペース走には邪魔ですネ

Run子さんが取ってあげようか?と。
折角,受け狙いで買ったんですから(^^ゞ

ランニング用品の購入基準は色と柄です。
常に派手で目立つが基本ポリシーです。

長年地味な仕事をしてきた反動か,
こんなところで弾けています。
時々,失敗する所以です。

明日まで仕事ですが,
明日と1/4は半数出勤で,
対外業務は今日でほぼ終了です。

雰囲気的にも明日はお片付けモード,
臨戦体制の休み明けよりも気が楽なんで,
再雇用のRun太郎は迷わず明日の出勤を選択です。

明日から電車も休日ダイヤです。
電話も多分少ないと思います。

引出しの掃除に手帳の更新もしなくっちゃ(*^_^*)



本日:13㎞=1:13:58(5:41/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒374㎞

冬来たりなば・・・

朝は2℃{{ (>_<) }}
平年以下1月下旬の気温とか・・・
久し振りの冬ランを味わいました。

熱いシャワーで冷えた手先がジーンとします。

仲間とランニング中、唇が凍え呂律が回りません。

ランニングシューズのソールがカチカチです。

ネックウォーマーに鼻水が垂れます。
白くカピカピで、即洗濯です。

ランニング中、時々立ちションをします。

都会と違い、田んぼ道、山道、田舎道・・・
男性陣には未だ許される環境ですが、
風向きを考えないといけません(^^ゞ

通勤ウォークも然りです。

垂れる鼻水にハンカチが汚れるのが嫌で,
Run子さんにペーパータオルを折って貰います。
行き帰り用に2組が毎日の必需品です。

ガムを噛みながらの通勤ウォークは,
ガムが口の中で温まらず噛み応えがあります。

冬来りなば,春遠からじ・・・
Run太郎の冬は険しく長い(/_;)


PS.
来年のサロマ・・・


20151228サロマ案内


こんな足じゃ走れる筈も無く・・・
されど走りたし・・・さてさてどうしましょう(-_-;)



本日:13㎞=1:17:36(5:58/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒361㎞

走納会!!

時雨れていましたが走りには全く影響なし!!
無事走納会終了でした(*^_^*)

本日、走納会参加の皆さまお疲れ様でした。

走って飲んで食べて楽しいひとときでした(^o^)/

ボスの挨拶にもありましたが…
参加された方、残念ながら参加出来なかった方も含めて、
一年有り難うございました。

来年も良い年でありますように…(^^)v

では、改めて一年有り難うございましたm(_ _)m

来年も遊んで下さいませ(^o^)/

以下,ほろ酔い加減の中,本日の写真をUPです。

コメントは要りませんネ(*^_^*)

先ずは,安濃温泉前,スタート午前8時


20151227走納  20151227走納2
 


次は昼間っから飲んで食べての楽しい宴!!
どかべんさん,てつさんのお蔭でリーズナブルに過ごせました。



20151227走納3  20151227走納4



20151227走納5  20151227走納6



20151227走納7  20151227走納8



20151227走納9  20151227走納10



終了後,記念ショットでお別れ\(^o^)/



20151227走納11  20151227走納12



さあ,Run太郎は後3日仕事です。
欲得なし新春の再会を楽しみにしています。。




本日:20㎞=1:54:00(5:42/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒348㎞

酒屋ビック!!

20151226朝練3

今年最後の土曜朝ランは,
走納会の前日にもかかわらず11名でした。


Run太郎にお誘いはありませんが,
4人は30㎞ペース走に挑戦。

20151226朝練2

1:57⇒1:58⇒1:59・・・次々にGOAL!!
Run太郎は1:56でした(^-^)
20㎞でしたが・・・(^^ゞ

明年の土曜朝ランは,
1月9日(土)~の予定です。
新年の再会を楽しみにしています(*^_^*)


第三の金麦ですが・・・良く飲みました。
Run太郎,ビールは新ジャンルで十分です。

20151226空缶

空缶5ケースを積んで,朝ラン後に買出しです。

金麦4ケース,正月用大吟醸1本,
いいちこ1ケース,ワイン赤白7本・・・

Run子さんと二人・・・
飲んで飲んで呑まれて飲んで~♪♪

次の買出しは果たして何時でしょうか(^^ゞ


本日:20㎞=1:56:14(5:48/km)+3㎞=21:00(6%)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒328㎞

暖冬!!

昨日以上に暖かい朝でした。
ウィンドブレーカーは要りません。

昨年は大晦日,冷たい風の中を走りました。

20150102うたつみ②

明けて正月恒例の辰水神社ランは,
降り積もった雪が凍て付いていました。

今のところ,暖冬なのは間違いないですね。

朝ランは6分弱/㎞が精一杯ですが,
65㎏まで上昇した体重も62kgまで戻しました。

効果が出ると嬉しいもので,
平日,昼食も抜いて拍車を掛けます。

これで左足が完治すれば良いのですが・・・

明日の土曜朝練もユックリです。
30㎞ペース走組もいるようですが,
1/10亀山10㎞の全力疾走が目標です。

そして,
明後日の走納会が楽しみです。
昨年の写真を掲載します。
あれからもう一年!!

20141228走り納め17



本日:11㎞=1:02:24(5:40/km)+3㎞=21:00(5%)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒305㎞

XMas!!

雨上がりの朝,暖かい朝でした。
今日は最高気温18℃で11月中旬の気候とか・・・

さてクリスマスですね。
我家ではケーキはありません。
Run子さんの晩御飯はおでんでした。

浮かぶ曲は・・・
S&Gの7時のニュースがかぶさったきよしこの夜 

今はまさにそんな時代なのかもしれません。

などと社会派を気取って眠たさを誤魔化します(^^ゞ

本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい(*^_^*) 


20151219万侑ちゃん縮

 
 
本日:11㎞=1:05:50(5:59/km)+2㎞=14:00(5%)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒291㎞

意地のYakekuso30㎞!!

20151223lap2.jpg


一人で加古川を走ったミキちゃんも,
無事ゴールで何よりです。羨ましいですね(/_;)

加古川DNS絶不調のRun太郎は,
マイコースYakekuso30㎞でした(^^ゞ

朝「8:00~」とカナちゃんを誘いますが返事がありません。

仕方なく一人で走り始めたら,
とっくに1時間以上前から走っておいででした。
8㎞ほど付合っていただけました。

別れた後は終始一人走,
ユックリですが26㎞まで無給水で黙々と・・・

相変わらず左足が痛み踏ん張りが利きません。

自販機の暖かい紅茶で一息入れ意地の30㎞でした。
加古川も4時間なら何とか走り切れたような気もします。

まあ,そのくらいまで回復したということで,愛媛に向けて頑張ります。。


本日:30㎞=2:51:51(5:43/km)+3㎞=21:00(7:00/km6%)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒278㎞



今日はオヤスミ!!

昨晩は気持ち良く酔っ払っていたようです。
5時半スタート8時過ぎには帰宅の上品なシニアです。

帰宅し入浴後,缶ビールにインスタントうどん,
箱入りハーゲンダッツ3個食べたそうです。

Blogもちゃんと更新していましたね。

Run子さんによれば足下がふらついてたと・・・
う~んホンの少し記憶にあります(^^ゞ

さて,
今日は,ホントなら加古川の移動日です。

半年前から休暇を入れていましたが,
休暇を取消す気にもなれません。

飲んだ翌日,
小春日に心が動きましたが,
年賀状作りに精を出しました。

PCも替え時ですが,プリンターも不調です。
連続印刷が出来ず,直ぐに紙詰まりを起こします。

午前中一杯掛けてやっと仕上がりです。
虚礼廃止にNet時代が進んでいます。
今年も出状枚数は大幅に圧縮です。

午後からはスポーツデポへ。

Run子さんはジムで使う水着をゲット。
Run太郎は厳冬期の朝ラン用にニットの帽子と防寒手袋・・・


20151222防寒帽


帽子のボンボン・・・お茶目でしょ(^^ゞ


PS.
何年振りでしょうか・・・ジムで6㎞だけ走りました。



本日:6㎞=44:00(7:20/km7%)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒245㎞

今晩はPB集合!!

今朝は小雨模様でしたが・・・
大した降りでも無いので走りました。

夜一杯の予定です。ここは気合を入れて(^_-)

加古川の直前で断るところですが・・・
DNSで断る理由がありません。

今日は還暦カルテットのシニア会でした。
集合場所は17:30~津新町のPBと・・・

PB?¬=policebox
業界用語を使われてもね~(^^ゞ

再雇用の身とて17:30~ギリギリですが,
5時ピタ終業,小走りの退勤ウォークでした。

20151221シニア会


4人合せてWhow old??
Run太郎がイチバン若輩でした(*^_^*)

それにしても皆さん髪が黒い(^_-)

本日:11㎞=1:04:45(5:53/km)+Saxオヤスミ+stepオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒239㎞



日曜の朝は!!

穏やかな陽射しでした。
ユックリ起きて自衛隊マイコースです。

途中で原田自動車の大将とカナちゃんに遭遇。

お伊勢さん以来,2週間ぶりに一緒に走り,
6分/㎞LSDは気持ち良く23㎞でした。

原田の大将に“つくばDNF”を話したら,
順子姉さん同様,いたくお喜びでした(*^_^*)
「俺はスタートラインに立ったら這ってでもGOALや」と。

お互い負けず嫌いの同じ世代・・・
喜んで頂き何よりでした(笑)(*^_^*)

加古川を断念してからロキソニンもSTOPです。
痛いながらもユックリなら何とか走れます。

Run太郎の理想は走りながら治すですが,
潔く休まないから長引くのでしょうね。


PS.
先日,
温水暖房便座の保証期間直後の不具合を書きました。

業者に来てもらい,Run子さんが応対した時は,
正常に作動し,故障の原因は不明でした。

結局,暫らく様子見で終りました。

その後も,時々暖房便座が冷たい,
温水が出ない・・・継続中です。

健気に頑張ってるんでしょうか・・・
まるでロシアンルーレットみたい(笑)


本日:23㎞=2:16:24(5:55/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒228㎞

ヤッパ土曜は楽しい!!

再雇用のRun太郎ですが,
仕事があっての土曜朝ランの醍醐味です(*^_^*)

20151219朝練 20151219朝練2

itoちゃんが名古屋~Run太郎に会いたいと(^_-)
オレンジランさんに初顔のクボさんも・・・
チーム内外,賑やかでした(*^_^*)

ミキちゃんひとりで心配ですが,
加古川はRun太郎の分まで頑張って!!

Run太郎は予定通りの15㎞!!
最後,ボスに引っ張られ5分切りでGOALも,
痛みが徐々に増し,加古川DNSの正解を確信です。

昼からは今年最後のSax練習に桑名へ。

full男さん,itoちゃんの渋滞情報に怖々出発,
Saxと足は不調ですが,道中行きも帰りも順調でした。


PS.
定期購読のランナーズ2月号が届き,
今回もパラパラとページを捲っただけでした。

走りの向上意欲や新製品への興味が湧いて来ません。。


20151219ランナーズ



本日:15㎞=1:23:17(5:32/km)+Sax70:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒205㎞

5,000km!!

今朝は少し時雨れていましたが,
特に寒くはありませんでした。
最高気温11℃降水確率0%

厳冬期には走り終えると,
先ず熱いお湯で手を温めます。
冷えるといっても未だ未だ暖冬です。

今日も安易なBlogです。

年末走行距離を足し算したら,
今日で今年5003km\(^o^)/

全て屋外ランで今年も良く走りました。

足の調子で走れない月もある中で,
ホント幸せなことです。

準備や集合場所,開催場所への移動等々,
実際はもっと時間を使っていますが,
仮に10㎞/hとすれば500時間,
8時間として2ヶ月以上!!

今のRun太郎の生活は,
物理的にもランニングが20%を占めます。

走り始めて10年余,
地球1周以上は走りました。
あと1週くらいは出来ると思うのですが・・・

出来れば,あと2周したいな~(*^_^*)


本日:11㎞=1:03:28(5:46/km)+Saxオヤスミ+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒190㎞


睡魔!!

2日連続・・・blogも10分で爆睡!!

困った時の万侑ちゃんでした(^^ゞ

Run子さんの困った時のCookDo,
困った時の鍋物と一緒ですネ(^_-)

そんな万侑ちゃんへのMerryXmas!!

リクエストに応えて,本日お買い上げです。

もじつみきデラックスセット

20151217文字積木セット


もじ・かずボード

20151217文字数ボード


大阪の万侑ちゃん喜ぶかな~(*^_^*)


いつものサムネイルにしない画像でページ稼ぎ(^^ゞ

今晩も安易なBlogですね~(笑)



本日:13㎞=1:15:58(5:50/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-179㎞

Good night babyⅡ!!

20151215万侑ちゃん

一夜明けて!!

早朝15℃位あったようですね。

師走も中日というのに暖かい朝は,
ウィンドブレーカーも不要で(・。・;

加古川DNSを決めた初日です。
㎞=6分で超ユックリの13㎞でした。

今夕から少し冷え込んでいます。
明朝の気温は6℃予報です。
でも,これが普通ですね。

さて,
2月7日の愛媛に向けて仕切り直しです。


PS.
昨夜,Good night baby!!

と言えば思い出すのはこの曲です。
和製プラターズと飛ばれた実力Gです。





本日:13㎞=1:17:33(5:58/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-166㎞

Good night baby!!

20151215万侑ちゃん2

加古川Giveup!!

走れるかチョッピリ不安でしたが・・・
ユックリながら何とか13㎞走れました。

でも踏み込んだ速い走りが全く出来ません。

DSPさんが「鵞足炎=ガソクエン」とかコメント。
う~ん,そうかもですが良く分かりません。

加古川1週間前にDNS決定です(^^ゞ

20151223加古川ゼッケン


取敢えず朝ランが出来て体重は1kg戻したし,
保険のマラソンは未だ3つもあります(・_;)(*^_^*)





思いきってダイヤルを
ふるえる指で回したよ
ベルがなるよベルがなるよ
出るまで待てぬ僕
明日がある明日がある
明日があるさ


この気持ちが分かる世代は幾つからでしょ(笑)



本日:13㎞=1:16:54(5:54/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-153㎞


次から次と!!

左足が痛みますが・・・
新たに左膝内側が痛みます。

最後1㎞自宅まで歩いてしまいました。
暖かい朝で幸いでしたが・・・(;_;)

昨日,ソニータイマーの事を書きました。

急いでいる時に並んだレジが一番遅い。

奮発して買った品物が他店でバーゲンだった。

携帯の無い頃,意を決した電話に親父さんが出て来た。

こういうことが多い人と少ない人がいます。
意気込んだレース直前に故障も然り。

運が良いとか悪いとか人は時々口にするけど・・・♪

そういうことって確かにあるとあなたを見ててそう思う(^^ゞ



本日:10㎞=55:35(5:32/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-140㎞

一人走!!

LINEGではちぇみんさんの新加入に,
奈良マラソンに鈴鹿シティ等々,
賑ってましたね(*^_^*)

そんな中,何時でも止められる自衛隊へ,
重い腰を上げたのは9時前でした。

黙々1人ノンストップでしたが,
ダメです。痛くてスピードが全く(/_;)

取敢えず22㎞は,今日で130km,10㎞/日(*^_^*)

でもまあ,土日で42㎞走れた訳ですから・・・
何の文句が有りましょうか・・・幸せなことです。

さて,
我家にも,やっとマイナンバーが届きました。

会社にも届けないといけないので,
スマホでRun子さんのと一緒に,
取敢えず写真撮影しました。

マイカードは様子見で。

PS.
先日,温水洗浄便座の保証期間5年の終了葉書が届きました。

今日,暖房便座と温水が機能しません(・_;)
夏なら良いのですが便座は我慢できても,
冷水ではシモヤケになりそうです。


その昔,ソニータイマー(英語: Sony timer, Sony kill switch)とは、「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」という噂から生まれた、「ソニーはその高い技術力を使い、決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしている」という都市伝説がありました。(by.wikipedia)


勿論,有り得ません。
ソニーの高い技術力からの都市伝説です。

でも,そうした間が悪い事象は世の常のようです。。



本日:22㎞=2:05:27(5:42/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-130㎞

こんなんでエエのかな~(^^ゞ

20151212朝練 20151212朝練2


本日の朝ランは,こんな感じでした。
もくもくさんにふなっぴ~は奈良マラソンです。

今日のメンバーの殆どは,
お伊勢さんでRun太郎より先にGOAL!!

少しイジケテましたが先週に続いて,
ちえみんさんに付合って頂き予定の20㎞でした。

ウルトラの母,ちえみんさんが仲間入りです。
サークル系「明るく仲良く楽しく」がテーマのチームです。

先週の「お伊勢さんハーフ」の写真です。

20151206伊勢

最後「まあ,いいや」と諦めた頃(^^ゞ

20151206伊勢2 20151206伊勢3

最後,歩きながら笑顔のGOAL(*^_^*)

さて,
マッスル自慢は2年半前です。

2013_0608_192141-CIMG1015.jpg

つくばDNF以来,上半身筋トレに励み,
この1割増し位でしょうか筋肉モリモリ(^-^)

走りには全く逆効果・・・
掲題,こんなんでエエのかな~(笑)


本日:20㎞=1:49:10(5:27/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒-108㎞



PCクラッシュ!!

気持ち悪いくらいに生温かい雨の朝でした。
勿論朝Runは中止,取敢えず寝不足は解消です。

雨が明けて出勤の頃には,
モワ~ッとした気持ちの悪いような陽気でした。

結局,師走の三重県は各地で夏日とか・・・
Run太郎も社有車でエアコンを付けました。

万侑ちゃんの時代,日本の気候はどうなってるのか・・・

さて,
ボスのPCが故障で2回目の入院とか・・・
今回はハードディスクの交換でデータも全てパーと。

今年1回目の「PC入院中」の書込みに,
慌ててBUを取った記憶がありますが,
以来,何もしていません。

PCはデリケートで当たり外れがあるようですが,
住所録,写真,お気に入り,blogデータ・・・等々,
瞬時に消えたら,Run太郎は耐えられません。

W7で4~5年になります。
年賀状のシーズンが終わったら買替えます。

最近はスマホにタブレット・・・と,
パソコン離れが進んでいるようです。
未だ折込広告にはW8がかなりを占めます。

7月にリリースされたW10ですが,
旧型が売れ残っているのでしょうね。

眼も悪いし,今度はデスクトップも選択肢です。。


本日:RunQ+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒88㎞

睡魔復活!!

12/2エントリ-開始のかすみがうらは未だ埋まっていません。
開始早々20分で埋まるつくばとの違いはなんでしょう・・・

どちらを選ぶ?と言えばつくばでしょうが,
それ程の違いは分かりません。

足は復活しませんが睡魔復活です。
朝ランを再開しても,夜のジムは継続中です。

帰宅後,Sax練習30分の後,
自宅から車で5分のジムへ直行です。

上半身筋トレ15分,ステップ10分,
最後サウナ1回の全工程1時間限定ですが,
これで夜遅くまで飲んでblogを書いて,
朝4時起きですから当然日中睡魔が襲います。

夜中の今,結構な雨が降っており,
明朝はRunQ確実で朝寝が出来ますが,
生活リズムを少し変えないといけませんね。

こんな時間にBlogを書いていてはいけません(^^ゞ

PS.
踵が固くひび割れて少しヒリヒリします。
尿素20%のクリームを朝晩塗って,
夜は靴下を履いて寝ます。

Run子さんから「歳を取ったのよ」と。

Netで見ると皮脂の少ない乾燥した踵の角質が堆積し,
固く肥厚して,ひび割れを起こすようです。

歳は取りたくないものです(・_;)



本日:13㎞=1:10:37(5:25/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒88㎞

満身創痍!!

フォームが崩れないよう走りますが,
左足を庇うせいか,左腰や左膝,右足趾・・・
あちこちが痛むようになってきました。

毎日モーラステープを貼りまくり,
ロキソニンを飲み続けます。

こんなんでエエかな~(^^ゞ

昨日は靴の月星マークのようだった,
今朝の金星は月のお皿の上ではありません。

右上方約20mに見えました(*距離は雰囲気)
不思議ですネ・・・どちらがどう動いてるのかしら??

星や星座には全く疎いRun太郎ですが,
冬の星は空が澄み渡り美しいですネ。

さて,
本日はRun子さんとの36回目の結婚記念日でした。

Run子さんは「地獄の始まりやったね」と,
こらまた恐ろしいお言葉がありました。

Run子さんあっての仕事やランニングライフです。

取敢えず,この場で感謝感謝です。

当時は結婚すると奥さんが会社を辞めるのが普通でした。

上司に「どちらが辞めるんや」と言われましたっけ(^^ゞ

う~ん迷いましたが,翌年にRun子さんが出産を前に退職でした。

今じゃ,これもパワハラですね(*^_^*)


本日:13㎞=1:12:17(5:33/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒75㎞

Venus!!

ヴィーナス=金星です。
明けの明星とも言います。
探査衛星あかつきが向かっています。

昔,漫画には火星人より金星人が出てきました。
何となくそんな雰囲気のあるイメージです。
木星人,土星人は無かったですね(笑)

そんな金星が早朝ランに一緒でした(*^_^*)

東の空に三日月のお皿の上にひときわ光る金星!!
(う~ん我ながらロマンチックな表現ですね~)

痛いのを我慢して走った甲斐がありました。
あ~美しいヴィーナス~♪♪
これも加山雄三風に(^^ゞ


12/23の加古川はゼッケン「123」
走ってゼッケン自慢のコレクションに入れたいのですが微妙です。

あと少し様子を見て決断・・・高がマラソン,
大した決断ではありませんが決断します(^^ゞ


本日:13㎞=1:11:58(5:32/km)+Sax30:00+step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒62㎞



お風呂掃除復活!!

昨日の今日です。
まともに走れる訳もないのですが・・・

早朝ランモードに戻さないといけません。
4時に起きて4時半前~ユックリ13㎞(*^_^*)

20151207lap.jpg

昨日と同じ痛みでスピードは全く出ません。
ボスのように潔く休めば良いのですが,
これも性分ですネ(^^ゞ

という訳で,
朝シャワーの序でに,
真っ裸の風呂掃除も復活です。

寒くて風邪をひきそうになりますが,
一応この位は続けないとバチが当たります。

さて,
昨日のレース中に「Run太郎さんですね」
見知らぬ方から何度か声を掛けて頂きました。
「Blog読んでます」という方もいらっしゃいました。

独り善がりのblogでヒッソリと書いていますが,
思わぬ方からコメントを頂いたり,
「時々見てるよ」の声は嬉しいですね(*^_^*)

榊原ハーフの写真を頂いたカナちゃん繋がりのK先生もそうです。

マリコさんもそうですね(*^_^*)
君はどこにいるのか~♪まだ見ぬ恋人よ~♪♪
加山雄三風に・・・(笑)



本日:13㎞=1:16:15(5:51/km)+Sax30:00+Step10:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒49㎞

お伊勢さんマラソン!!

3~4㎞~左足の痛みに耐えながら走りました。

つくばと全く一緒の痛みですが地元の気楽さです。
最後は歩いちゃいましたが何とか完走出来ました。

20151206お伊勢さん記録証2


これもマラソンですね,感謝感謝の1日でした。

勿論,アフターはブッチギリの完走でした(*^_^*)


20151206お伊勢さん2 20151206お伊勢さん


今日は時間が無くアフター終了後の集合写真のみUPです。

20151206お伊勢さん3

かまPは奥様と別行動でしたので取り敢えず1枚合成で(笑)

改めて本当にありがとう♪♪

ホント良い1日でした\(^-^)/

PS.
12/23の加古川はどうしましょう・・・
ゼッケン「123」付けて走りたいのですが,
う~ん微妙(*^_^*)(^^ゞ(*^_^*)(^^ゞ


PS2.
K先生有り難うございます(__)!!
カナちゃん経由で榊原の写真を頂きました。。



本日:21㎞=1:46:41(5:03/km)+Saxオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒36㎞

本日の土曜朝ラン!!

20151205朝練  20151205朝練2


今日はランニング日和の上天気でしたが,
早朝風の音に怖気づき防風パンツで参加でした。

ボスは朝寝坊とかで1時間遅れのスタートです。

ちえみんさんとはRun太郎は1年振りです。
今はコーヒーロースト津店の看板娘ですね。

URL:コーヒーロースト津店

モクモクさん繋がりのヒグチさんも初登場でした。
ようこそです寒い季節を一緒に走りましょう(*^_^*)

師走に入り初めてのランは予定通り15㎞でした。

左足は相変わらず御機嫌斜めですが,
ユックリなら何とか完走???
現状てなレベルですが・・・

明日の「お伊勢さんマラソン」は仲間を待たせ,
入浴後アフターでブッチギリ独走です(*^_^*)


PS.

20151117ウェーブスペーサーGL-J4

先日,浮気をしたミズノウェーブスペーサーは,
やはり浮気に愛は芽ばえず,つくばで履きませんでした。

8掛けで12960円也!!結局数㎞走っただけですが,
こじこじさんに売り付け,売買成立です(*^_^*)

やっぱり浮気はいけません。高い買物でした。

サービスでRun太郎のサインを入れようかと言ったら却下でした(笑)




本日:15㎞=1:23:59(5:35/km)+Sax30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒15㎞


来週からネ(*^_^*)

掲題,早朝ランです。
今朝も出来ませんでした。

朝走らない⇒blog更新も夜遅い⇒起きれない。
負の連鎖=悪循環のトライアングルですね(^^ゞ

今朝,出勤前に下着姿で65.5㎏ありました。

今日は忙しく,お昼は抜いて飴玉1個,
水分は持参のバームウォーター1本。
それでも帰宅後,下着姿で64kg

つくばDNF以降,RunQが続いていますが,
通勤ウォークにStep30分をほぼ毎日継続中です。

朝晩腹一杯食べますが,今日は兎も角,
お昼はSOYJOY1~2本で凌いでいます。
それでも体重増が止まりません。

運動不足か食べ過ぎ飲み過ぎか・・・?
Run子さんも油は極力落とした野菜中心を心掛けてくれます。

Stepを踏む前に上半身筋トレも継続中です。

ひょっとして上半身筋肉量の増加?
鏡の前で密かに思っています。

上半身ムキムキ・・・えへへへ誰に見せましょう(^^ゞ

走りには全く無駄,邪魔にしかならないけど・・・
故障の副産物・・・マッチョランナー\(^o^)/


本日:RunQ+Saxオヤスミ+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒0㎞

エントリ-考!!

ボスが「手間な手続きに嫌気」と書いています。

少し手間取りましたが・・・と書きましたが,
実はRun太郎も同様でした。

ホテルと同時にスマホでエントリ-と思いましたが,
いつものRunNetで無いことに気づき帰宅後に挑戦です。

ここらへんが,いつも通り全く下調べが出来ていません(^^ゞ

ローソンWebというサイトから申込みます。

コンサートやイベントチケットのサイトですね。
Run太郎は,こういうサイトに慣れていません。

かすみがうらは昨年に続いて2回目ですが,
PWが思い出せずアクセス出来ません。
勿論,電話申し込みは繋がりません。

PWを再設定しPWは正常に変更されますが,
直ぐに変更が反映されないのでしょうか?
何回やってもアクセス出来ません。

まあどうでも良かったのですが,
こうなったら意地です<`ヘ´>

近くのローソンに行き,
専用端末から直接エントリ-でした。

店の方もマラソンエントリ-までは知らず,
ホットラインで確認して貰いながら,
やっとのエントリーでした。

専用端末で名前,住所,マラソン情報・・・等々,
入力は手間取るし,間違いは許されません。

「手間な手続きに嫌気」に全く同感です。

そんなこんなでジムもSaxも休んで通勤ウォークのみ。

朝,久々にJogと思っていましたが恵みの雨(^^ゞ
二度寝を楽しみ,これまた久々のバス通勤。

聾学校の仲良し小中生の会話を見て和んでいました。

PS.
今朝,下着姿で体重65.5kg!!



本日:RunQ+Saxオヤスミ+Stepオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒0㎞

かすみがうらマラソン!!

昨年初めて走った「かすみがうらマラソン」
明年4月17日開催は本日10時~Webエントリ-開始です。

田舎道コースの小刻みなアップダウン・・・
Run太郎的には好きなコースではありませんが,
15000人の大会にしてはスタートの整列にストレスが全くありません。

マラソン会場から至近のホテルも,
このマラソンに合せて本日10時~Web予約開始です。

どうしてもという大会でも無く,
今日偶々に思い出した位でしたが,
シーズン最後,一応保険の意味で参加です。


10時を過ぎて会社で先ずはホテルだけ予約。
マラソンは帰宅後に間に合えば・・・の感覚でした。

少し手間取りましたが運良くエントリ-完了(*^_^*)

これも一人旅,高がマラソンを楽しんで来ます。。




20151202かすみがうらホテル



20151202かすみがうらマラソン



本日:RunQ+Saxオヤスミ+Stepオヤスミ
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒0

師走!!!

どこも冒頭「もう師走ですね~」
こんな会話や挨拶が溢れていたようです。

Run太郎の会社も朝一番から飛び交っていました。

朝礼後,順番で1分間スピーチが回って来ます。

経営理念にスローガンやビジョンを唱和して,
スピーチに入るのが恒例です。

「豊かで快適な」「経済の発展」「安心」「安全」「協力」「研鑽」「コンプライアンス」「人権尊重」「社会貢献」「地球環境保護」

曜日毎に,こんなワードが並びます。

もう何年も続きますが見ないと言えません。
全く覚えられません。覚える気もありません。

こんな漠然としたワードを唱和してもと・・・
懐疑的に嫌々やっているからですね。

好きな歌なら直ぐ覚えるのに・・・

“心に愛が無ければどんな美しい言葉も相手の心に響かない”
聖パウロの言葉と河内桃子さんも言うてましたっけ(^^ゞ



本日:RunQ+Sax30:00+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞⇒0km


意気地無し!!

今朝から少しでも走ろうと固い決意でしたが,
目覚ましを止め,暖かい布団に負けました。

そんな朝食前,NHK・TVで,
90歳最高齢ランナー神戸マラソン完走6:40:03!!


201511神戸完走上野山馨90歳


上野山馨さん毎朝午前3時に走り始めるそうです。
う~ん,負けられません。。



本日:RunQ+Saxオヤスミ+Step30:00
月間:460㎞⇒370㎞⇒528㎞⇒397㎞⇒567㎞⇒426㎞⇒236㎞⇒543㎞⇒512㎞⇒454㎞⇒320㎞

ゼッケン自慢!!

20050226榊原ゼッケン1001

2005年2月榊原の1001

20060326長良川ゼッケン②

2005年11月長良川の1111

20090208榊原ゼッケン1122 20090208榊原ハーフ(縮小)

2009年2月榊原の1122

20141116榊原ゼッケン②

2014年11月榊原の1122

20151223加古川ゼッケン

そして今回12/23加古川の123

これは是が非でも走りたいですネ(*^_^


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR