今朝は寝冷えをしたのか…お腹具合が悪く、
8時前のスタートは既に太陽は高くて、
日陰の桜並木600mシャトルで、
超ゆっくり20kmで終了。
蝉の鳴き声が「爺~爺~」と喧しく、
蒸し暑くこれ以上無理に走っても、
身体に悪いを肌で実感です。
今月はボスよりチョッと少ない535km!!
チーム内でも長い故障、突然の故障と、
故障で走れないメンバーも多い中、
無事に走れたことに感謝です。
昨日半額で購入のシューズを履き下ろしました。
やはり右足が当たり少し違和感がありますが、
このスピードでは問題無く走れました。
Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!
これもB面ですが好きでした。
Sand(さすらいの男)
by.ナンシー・シナトラ&リー・へーズルウッド
VIDEO 本日:20km=2:08:50(6:26/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒535km
土曜朝ランはシニア3名に、
遅れて、てつさんが参加でした。
エリート組は各地でマジ練のようです。
今月、走行距離はボスに遅れをとり、
挽回を目指すも差は縮まらず、
26kmでギブアップでした。
特売の葉書に辻井スポーツへ行ってきました。
その昔は毎週のように顔を出し、
あれこれ品定めをしたものですが、
今は、少し情熱が失せていますね(^^ゞ
Run太郎の品定めの基準は、
地味な仕事着から弾けたランニング、
常に目立つ、派手、格好良いが先です。
練習用GT-2000ニューヨーク、
型遅れを半額でゲットしました。
昨年からアシックスの26cmが、
今ひとつRun太郎の足にフィットしません。
2足を無駄にし、
これも同様なんですが、
練習用なら何とかなるかと・・・(*^_^*)
さて、
仕事関係の同世代でLINEは無縁です。
この歳でLINEが出来るなんて嬉しい限りです。
チームの他、その名もシニアフレンドで、
LINEグループを作りました。
シニアは相方とフレンドを、
大切にしないと(^^ゞ
本日:26km=2:44:10(6:18/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒515km
飲んだ翌日、今朝は勿論ユックリです。 100円玉持参で自衛隊グランドへ。 ペースのカナちゃんにご挨拶。 出勤時、体重が2kg増えていました。 昨夜、帰宅後もRun子さんの素麺を食べ、 その上、お菓子も一杯食べたようです。 身体は正直です。走るから食べる。 食べるから太る。太るから走る。 バランスが大切なようです。 ボスは今日一足早く500kmのようですが、 Run太郎も明日500km超は確実です。 中味もたまにペース走を交えた中、 無事に走れたことに感謝です。 多少の無理はしますが、 調子に乗らずマイペースで。。 Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! 憎いあなた by.ナンシー・シナトラVIDEO 本日:16km=1:41:40(6:21/km)+Saxオヤスミ 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒489km
駅コースでした。
一昨日に続き10km頑張ってみました。
最後500mだけカナちゃんが一緒でした。
GOAL後はガードレール支柱に座り込みました。
カナちゃんと別れた後も暫く動けません。
タイムも大したことないのにね(/_;)
今晩は会社を離れた飲み会です。
会社でサービス残業をして時間調整後、
座敷に備えて靴下を履き替え会場に向かいます。
メンバーは?こんなんでした(*^_^*)
楽しく飲み終えて、
最寄りの駅からは歩いて帰りました。
そうRun子さんには、
昨日の反省を態度で表そうと、
「迎えはエエから飲んで待てって」(^^ゞ
さあ、
明日はカナちゃんが休みだそうですから、
飲んだ後、自衛隊グランドで早朝LSDです。
500km超を目指すボスには負けられません。。
本日:10km=47:35(4:45/km)+jog3km+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒473km
これはテロと一緒でしょ。 障がい者施設での無差別テロ・・・ ISに感化される単純な輩も早晩? 「動機とか背景を究明し再発防止を」 とありますが・・・兎に角あかんでしょう。 危険人物を排除隔離矯正も難しい問題です。 さて、 明日はRun子さんの誕生日です。 Run太郎と同い年で20日早い誕生日です。 毎年「好きなモノ買っておいで」と、 言葉だけで何もしておらず反省しきりです。 心に愛はあるのですが・・・何もしなければ、 Run子さんには響かないようで(^^ゞ(__)(^^ゞ 加えて、明晩は飲み会です。 飲まずに駅まで迎えに来てと、 Run子さんに頼むRun太郎これまた反省(__) Run子さんに感謝です。。 本日:15km=1:18:23(5:13/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒460km
雨が心配でしたが大丈夫でした。 昨日ユックリ今朝ペース走。 駅コース10kmでした。 ゼイゼイ走り終って自衛隊Gへ。 ペース走のカナちゃんと言葉を交わし、 5kmJogで終了でした。とみ子さんにも会えました さて、 この土日に超ウルトラのひとつ、 夜叉ヶ池マラニックが開催されました。 岐阜県安八郡神戸町より龍神が凄むという山上の池、 夜叉 ヶ池(標高1100m)までの往復(約135km)を2日間で踏破です。 ウルトラの母、ちえみんさんが参加でした。 こともあろうに初日でリタイアと聞き、 痛みと苦しさに耐えかねてと思い、 密かにほくそ笑んでいました。 そう、悪魔のRun太郎は、 好走を一緒に喜ぶのは勿論ですが、 致命的な故障やアクシデント以外は、 撃沈とか歩いたとかは笑い飛ばします。 勿論、 Run太郎がその立場でも同情や慰めより、 高がマラソンです。笑ってくれた方が嬉しいです。 と言う訳で、ちえみんさんもと思った訳ですが、 残念というか流石というか期待外れでした。 急用でやむなくリタイアとのことで、 本人は至って元気でした(笑) Run太郎も数多くの笑いを、 提供してきました。 今年も感激の好走と共に、 大笑いするような走りをみたいものです。 そう、高がマラソンは、 思いっきり楽しまないと・・・(*^_^*) Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! サマーガール by.スパイダースVIDEO 本日:10km=47:26(4:44/km)+jog5km+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒445km
今朝はユックリ15kmでした。 最近朝晩は結構涼しいですが・・・ 蒸し蒸しとした朝ランもこれからです。 夏休みで電車も空いています。 「附」と書かれた大きなランドセルを背負った小さな児童もいません。 1年生から選抜されて電車通学させて、 う~んと思わないでもないですが、 それよりあの「附」の文字に、 ステータス感がミエミエ、 僻みでしょうか(^^ゞ さて、そこでRun太郎の夏休みです。 Run太郎の会社は一斉の夏休みはありません。 各自が5連休を年間で調整しあって取得です。 Run太郎は、お盆前後に9連休とするのが常です。 9連休で300kmてなこともありましたが今は昔です。 Run太郎は後輩上司の許可も得て8/13(土)~9連休です。 8/16(火)正午~お伊勢さんのエントリーもあるし、 Run太郎の誕生日もあります。How old(笑)? 山の日もあるし・・・ 待ち遠しい夏休みは後何シーズン? Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! VACATION!! ♪ ヴィ、エィ、シィ、エィ ♪ ティ、アイ、オー、エヌ! ヴァケーション by.コニー・フランシスVIDEO Summer holiday!! We're all going on a summer holiday 夏休みだ出掛けるぞ No more working for a week or two 一週間仕事もなしだ Fun and laughter on our summer holiday 楽しく笑って夏休み No more worries for me and you 一週間夏休みの間は悩みもなし For a week or two サマー・ホリディ by.クリフ・リチャードVIDEO 本日:15km=1:26:50(5:47/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒430km
20時~でした。昨年は苦労しました。
今年はランネットとスポーツエントリーを同時アクセスして待機しました。
どちらも10分程で繋がり取り敢えずランネットで手続き完了でした。
三度目の正直…今年一回だけ完走が目標です(^-^ゞ
今日はRun子さん、
お義父さんのお見舞いです。
朝ランも7時には終了。
Run子さんを駅に送った後は、
ジムも休みでRun太郎の天下です。
何処に行く当てもなく、
一杯飲みながらボケッ~(^^ゞ
さて、昨日33kmのLSDでした。
いつもは日曜も意味なく30kmですが、
今日は少し考えて15kmだけ5分切りで攻めてみました(*^-^*)
10kmより進歩、20kmは絶対無理てな感じでしたが、
DSPさん褒めてくれるかな~(*^-^*)
さあ、20時からエントリー開始です。
11/20(日)開催「第36回つくばマラソン」
準備万端整い、3時間半陸連エントリーに挑戦です。
残り少ないマラソン人生、これだけは走らないと(笑)
PS.
昨日のRun太郎のOLDIES BUT GOODIES!!
凄い古いの知ってるでしょ(^^ゞ
オンタイムで聞いていました。
好きとか嫌いとかではありません。
狭い官舎で父親が大勢呼んで飲んでると、
こんな歌が必ず手拍子で流れてきました。
Run太郎、寝る場所もなく隅っこで酔客の相手です。
酒が強い筈だ(^^ゞ
本日:15km=1:11:26(4:45/km)+jog5km+Sax40:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒415km
本日はこんな感じでした。
朝はボスとミキちゃんの3人!!
メデタク皆30km超\(^O^)/
シニア破顔一笑(*^-^*)
てつさんはドカベンコース30km走の途中、
長徳寺で記念ショットでした。
さて、
日曜日は20時スタートです。
昨年はランネットで初めての敗北、
スポーツエントリーで奇跡の復活でした。
(マラソン知らない人は意味不明でしょうね)
そう、昨年まさかのDNF(Donotfinish)
11/20開催つくばのエントリーです。
これだけは今まで負け知らず。
歳を取っても譲れません。。
PS.
どうやら体調も回復しました。
飲んでRun子さんの手料理を腹一杯!!
ありがたやありがたや(*^-^*)
Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!
ありがたや節 by.守谷浩
VIDEO 本日:33km=3:18:27(6:00/km)+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒395km
今朝は雨上がりで涼しかったですね。 走りたかったんですが・・・断念でした(/_;) 昨夕いつも通り食前にワインを飲んで、 Sax下手練中に気持ちが悪くなりました(^^ゞ Saxの見事な音色に酔ったのかもしれません(笑) 昨晩はタップリ寝ましたが、 未だに体調不良が続いています。 熱もなく、お腹も壊していません。 お腹が減っても、今ひとつ食欲が無く、 食べるともたれるような感覚が続きます。 2日連続で控えると身体に悪いので、 酒は今晩、ランは明朝復活です。 さて、 昨日からNHKラジオ夏休み恒例の、 こども科学電話相談が始まりました。 早速「昆虫はなぜ汗をかかないのですか?」 午前中、社有車を使うときは必ず聞いています。 その昔、TBSラジオで毎日夕方30分、 同様の番組をやっていました。 「全国こども電話相談室」 科学が付きません。 質問が多岐に渡り良い番組でした。 東京で学生時代、いつも聞いていました。 電話のお姉さんが藤田恒美さんで、 子供相手にそつなくこなし、 素敵なお姉さんでした。 回答者は無着成恭さんや故.永六輔さん・・・ 子供ならではの質問や答えに窮する質問に和んだものでした。 無着成恭さん 「あのね~人間ていうのはね~」 東北弁でしたか・・・人間味があって好きでした。 人間は何で戦争するの? 天国と宇宙はどっちが遠い? テーマソングは天知総子さんでした。VIDEO 本日:RunQ+Saxオヤスミ 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒362km
朝は駅コースでした。
2kmコースの南北直線300mだけ、
全力でメリハリを付けてみました。
で、普通に仕事をこなし、
帰宅してRun子さんの手料理に、
一杯の筈でしたが、急に体調が・・・
酒も飲まず、軽く食べた後、
さっきまで横になっていました。
こんな時は、
本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい(__)
明朝は走れるかしら・・・(^^ゞ
本日:13km=1:08:30(5:16/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒362km
掲題、わらしべ長者・・・とも(*^-^*)
昨日の金麦がプレミアム一番搾りに(^^ゞ
飲んだらエエ香りがしましたが・・・
味と酔い心地に変わりはありませんでした。
さて、今日も暑かったですが、
朝、陽が射すまでは爽やかです。
昨日、カナちゃんのペースアップに付いて行けません。
一昨日は5分を切って10kmを走り通せません。
今日はトラックで一人リベンジでした。
息も絶え絶え頑張りましたが、
今のRun太郎、精一杯です。
これでフルを走り切って3:18
う~ん無理っぽいですね(^^ゞ
PS.
さっきまでうたた寝してました(^^ゞ
ここは本日の万侑ちゃんで(__)
本日:10km=37:03(4:42/km)+jog3km+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒349km
今朝は爽やかでした。
休み明けユックリのつもりでしたが、
6km限定のカナちゃんがペースアップで、
最後6kmだけ5分切りの12kmでした(*^-^*)
Run太郎、
値段に比例する日本酒と違って、
ビールは金麦で十分です。
ビールと思えばNP
(NP:Noproblem)
Run子さんより一回り上の、
順子姉さんは金麦を知りません。
Run子さんが今日ジムに持って行ったと。
順子姉さんの感想が聞きたいモノです。
税率格差解消で値上げが近いようで、
メーカー努力を無にする暴挙?
断固反対(笑)!!!
PS.
先日Blogに書きました。
「王将でナンパ」は叶いませんでしたが
あだっちゃんが本日チーム新加入です。
ようこそあだっちゃん!!
夏用のショットが無くてゴメン(__)
本日:12km=1:01:14(5:06/km)+jog1km+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒336km
東海地方は本日梅雨明けです。
朝5時半は既に陽射しが暑いです。
久々一人は自衛隊400mトラックへ。
最近ハマっている凍らせた塩DAKARAと、
自販機で購入のポカリを持ち込みました。
5kmjogの後、いざスタートですが、
暑く怠くて8kmからは5分も切れません。
辛うじてトータル5分切りでFINISHでした(^^ゞ
前後5kmjogを入れて計20kmの朝ランで終了。
歳を取ると多少の揺り戻しがあっても、
去年出来たことが出来なくなる。
先日、ちぇみんさんに話したら、
「そんなことないでしょう」
いえ悲しいかな真実です。
PS.
ラン友ミキちゃんが家事万端片付けて、
8時に自衛隊グランドに行って、
Run太郎に会えなかったと。
そりゃ遅い!!
8時は炎天下です(^◇^;)
Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!
月曜繋がりで・・・これも高校時代でした。
ミスターマンデー by.オリジナルキャスト
VIDEO 本日:10km=49:34(4:57/km)+前後jog10km+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒323km
久々の錫杖湖でした。
「アキちゃんはLSDです」
Full男さんのウソつき(/_;)
てな冗談はさておき、
このメンバーの30kmペース走に、
Run太郎が付いて行ける筈もありません。
朝5時半の集合に8kmプレランで臨み、
終始一人旅の別メニューでした(^^ゞ
それでもかまPがGOALしたとき、
Run太郎は29.5kmでした(^^ゞ
これは(^^ゞ
最後、Run太郎がお願いし、
3.6kmのお喋りJOGで一緒して貰い、
図らずもボス提唱の210分走が出来ました。
Updownもある1.8kmコースを黙々と33km(*^_^*)
33kmの意味?
昨日27kmやったから(^^ゞ
PS.
朝ご飯食べずに現地に。
Run子さんの冷凍お握りを持参し、
自然解凍でプレラン後に食べました。
冷凍おにぎりは自然解凍のまま食べると、
ご飯は硬くてボロボロで不味いのを知りました。
本日:33km=3:27:20(6:16/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒303km
こんな感じでした。
涼しくて走り易かったです(*^_^*)
絶好のコンディションに、
ロングと行きたいとこですが、
午後は桑名でSax練習でして、
27kmで先に切り上げました(^^ゞ
5月萩往還250km完走後に体調を崩した、
ちえみんさんも久しぶりでした。
こともあろうに、
その後飛騨高山100kmを完走し、
今月は夜叉ヶ池135kmが控えているとか・・・
超人ウルトラの母は健在です(__)
さて、full男さんからです。
朝5時半はOKですが・・・
最近全く付いていけず、
いじけています(/_;)
どうしようかな~
只今、思案中。。
>お疲れ様です >明朝5時半スタートで、錫杖湖にて >30キロ、かまP、モクモクさん、あきちゃんも来るかも?でやります >よかったら参加して下さい。 PS.
満3歳、
本日の万侑ちゃんでオヤスミなさい(__)
本日:27.32km=2:47:24(6:07/km)+Sax60:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒270km
昨晩から涼しかったせいか・・・ 久々シューズまで汗が届かずに走り切れました。 15kmのLapだけいつもの若い娘の足音が背後に聞こえ4:30/kmでした(^^ゞ 今晩も涼しいですね~ エリートは三重大でマジ練でしょうか? この季節最高のコンディションで走ったのでは? PS. 今日は17:00~名古屋の後輩上司も交えて会議でした。 その後、懇親会でしたが、ここは勇気を持って失礼。 そう明日は早朝から長徳寺で朝ラン、 午後は久しぶり桑名で下手横Saxです(*^_^*) Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! サンフランシスコ繋がりは、 リトルミスダイナマイトの歌です。 小さな身体に迫力の歌いっぷりでした。 どこに行ったか探せばLPが有ります(*^_^*) 思い出のサンフランシスコ by.Brenda Lee I Left My Heart In San FranciscoVIDEO 本日:16km=1:22:38(5:09/km)+Saxオヤスミ 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒243km
目が覚めた3時は結構な雨でした。 どうせ汗でズクズク一緒です。 雨でも走ろうと意気込みましたが、 玄関を出たときはもう止んでいました。 5時頃にはとみ子さんにも(*^_^*) 走るとみ子さんを見るのは久々です。 えみちゃんにLINEしました。 春先から長い故障に苦しんでます。 来月、べが企画での復活を目指しています。 Run太郎レベルでも故障は付き物です。 ここ数年いつも秋口に走れていません。 走れないと酒も今一美味しくありません。、 少し良くなったところで無理をして、 長引かしてしまうのが常です。 頑張れえみちゃん(*^_^*) Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! サイケデリックサウンドの極め付きです。 ヒッピーとかが流行った頃でした。 美しいメロディーが好きでした。 If you're going to SanFrancisco 花のサンフランシスコ by.スコットマッケンジーVIDEO 本日:16km=1:26:30(5:24/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒227km
今朝も蒸し暑かったです。
シューズはグチュグチュで、
自販機給水が恒例になりました。
自衛隊グランドの自販機で水は80円です。
ポカリも500ccが100円ですので助かります。
自衛隊限定80円でこんなのもあります。
さて、3年越しになりますが、
左腓腹筋の突っ張り痛みが治りません。
走り始めや駅の階段を昇った直後が顕著です。
立っているのも辛く屈伸動作で治ります。
空気がスッと抜けるような感じです。
これでフルもウルトラも走れるので、
さほど深刻ではありませんが、
非常に気になります。
良い対処法があればヨロシクです。
Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!
あなただけを(Somebody To Love)
by.ジェファーソン・エアプレイン
軽快なサイケデリックサウンドです。
ドンチュー ワッサンバディツラブ
ドンチュー ニッサンバディツラブ
こんな風に歌った記憶が・・・(^^ゞ
VIDEO 本日:16km=1:26:15(5:23/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒211km
少し雨が降っていましたが、 この季節全く気になりません。 100円玉をスパッツに忍ばせ走りました。 平日朝一気に走り終えるのが普通ですが、 今朝は情けないかな終盤自販機休憩でした。 流石に長くは休めませんが焼きが回りました。 昨年出来たことが出来ない・・・ これからもそんなことが増えます(^^ゞ 以前、 男性用ヘアカラーの試供品を、 申し込み結局なしのつぶてです。 一旦使わせたらメーカーの思うつぼ、 絶対に送ってくると思ったんですが・・・ 齢と共に頭髪に眉毛に髭と・・・ 白さが際立ちます。 完全リタイアしたら、 翌日、勇気を出して美容室へ(*^_^*) PS. 多気マラソン10kmを、 専用振込用紙で手続きしました。 シーズン初戦はリーズナブルです。 本日:16km=1:26:40(5:25/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒195km
タップリ食べて飲んで、
選挙速報も夢幻の中でした(^^ゞ
いつも通り起きましたが、
未だ少々お酒が残っていました。
駅コースを回ってから自衛隊Gへ、
本日休暇のカナちゃんと合流でした。
5分ペースのカナちゃんに引っ張って貰い、
12kmだけ5:10/kmペースで走り切りました。
お酒のせいもあり苦しく汗ビッショリ、
久しぶりにシューズがグジュグジュ(^◇^;)
多少涼しく徐々に明ける爽やかな朝ランは、
時間に限りが有り中味も濃いように思います。
でも今日は日中怠く睡魔との戦いでした。
昔は夜の8時でもジムに行きました。
今は早く飲みたい誘惑が勝ち、
夜ランは考えられません。
会社に常温のヴァームを持参しますが、
これだけ暑いと冷たい物が欲しくなります。
今朝飲んだのがコレ
高カロリーですが美味しかったです。
朝、出社と同時に一気に飲干しました。
永六輔さんが亡くなりました。
六八九もピーナッツも黄泉国へ・・・
Run太郎の中の有名人が、
次から次へといなくなります(/_;)
VIDEO 本日:16km=1:26:00(5:22/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒179km
今日は夕方に王将で暑気払いです。 昨日は雨で殆ど走れていません。 走る気満々だったんですが、 暑さに負けました(^^ゞ 目標30kmでしたが・・・ 結局昨日のジムを足して30kmでまあええやと。 昼前に参院選挙を済ませ、 お昼はぐっと我慢で、 さあ王将(*^_^*) 本日:21km=2:05:00(5:57/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒163km
夜半からかなりの雨が降っていました。 これくらい降ると諦めがつきます。 潔くRunQにしました(*^_^*) チョット一杯やって、 午前中は馴染みの床屋さんです。 残り少ないスケスケの頭に3900円也!! いつもながら切る髪も少ないのに 丁度1時間掛けて頂けます。 午後も降っています。 走らなければ・・・の葛藤に悩みます。 結局、3年振り位でしょうか・・・ ジムのマシンで9km=1時間でした。 汗が飛び散り退屈で苦痛です。 やはり暑くても外ランが好きです。 さて、反戦フォークの続き これも下手な英語で歌いました。 風に吹かれて by.ボブ・ディラン(元祖です)VIDEO by.PPM(でもやはり)VIDEO The answer, my friend, is blowin’ in the wind The answer is blowin’ in the wind いいかい坊やお空を吹く 風が知ってるだけさ この日本語訳も好きでした。 本日:9km=1:00:00(5%)+Saxオヤスミ 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒142km
明日は夕方まで雨が降り続くようです。
土曜朝ランはどうしましょうか・・・
この季節逆に走り易いかもです。
非常に悩ましいですが、
起きた都合と雨次第で・・・
昨日書いた多気マラソン、
10km先着300名の規模です。
金沢の前、
シーズン初戦に走ろうと思います。
多気町に電話したら直ぐ送ってくれました。
パンフ&振込用紙が残り4枚あります。
希望者に進呈します。
明、土曜朝ランは雨のようです。
明後、王将の折にでも・・・
申し付け下さい。。
反戦フォークの続き
これも下手な英語で歌いました。
Where Have All The Flowers Gone
Where have all the flowers gone, long time passing?
Where have all the flowers gone, long time ago?
Where have all the flowers gone?
Young girls have picked them everyone.
野に咲く花は どこへ行く
野に咲く花は 清らか
野に咲く花は 少女の胸に
そっとやさしく 抱かれる
by.ピートシガー(フォークの神様この人の歌です)
VIDEO by.PPM(でもやはり学生の頃は・・・)
VIDEO 本日:15km=1:17:56(5:11/km)+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒133km
合併10周年多気マラソン
10km定員300名参加料1000円
今秋シーズン初戦にしようかと・・・
勢和村と合併して10年の多気町、
これを記念のローカル大会のようです。
専用振込用紙を5枚手配しました。
シーズン初戦、一緒に如何ですか(*^_^*)
さて、反戦フォークの続きです。
戦争は知らない By.フォークル
詩は「書を捨てよ、町へ出よう」
天井桟敷の寺山修司です。
これもよく歌いました。
野に咲く花の名前は知らない
だけども野に咲く花が好き
帽子にいっぱい摘みゆけば
なぜか涙が 涙が出るの
戦争の日を何も知らない
だけども私に父はいない
父を想えば ああ荒野に
赤い夕陽が 夕陽が沈む
戦で死んだ悲しい父さん
私はあなたの娘です
20年後のこのふるさとで
明日お嫁に お嫁に行くの
VIDEO 本日:15km=1:19:10(5:16/km)+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒118km
昨夜来の雨と曇り空に、 多少走り易く感じましたが、 やはり汗ビッショリでした(^◇^;) さて、 今度の日曜にいつもの王将で暑気払い会です。 エントリー不要ドタ参OKの安易な企画ですが、 チームメンバー中心に10名余の参加見込みです。 リーズナブルに飲んで食べて、 老若男女楽しく語ろうという趣旨です。 ランナーはホントに良く食べます。 Run太郎を筆頭にお酒も良く飲みます。 2時間一本勝負・・・長尻もありません。 最低限の礼儀の中、老いも若いも、 速いも遅いも全く関係なし。 ランで繋がるイーブンな仲間同士は、 Run太郎のこれからの財産です。 と言うわけで、 王将で1人チームにナンパしようかと・・・ そう言えばアキちゃんもカナちゃんも、 王将で引っ掛けたっけ(^^ゞ PS. 子供の頃、歌った反戦フォークが続いています 天使のハンマー by.PPM 原詩には天使の文字はありませんが、 IF I HAD HAMMER 素晴らしい邦題かと(*^_^*)VIDEO 本日:15km=1:18:30(5:14/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒103km
今朝も暑かった~(^0^;) 普段はあと1kmもう1kmと走りますが、 今は朝日が当たる頃に2~3kmでFinishです。 毎夜エアコンも26℃設定で寝るのが習慣になりました。 Run太郎が出勤でRun子さんに駅まで送って貰うとき、 直ぐにエアコンを消そうとするRun子さんに、 付けっぱなしで過ごすように厳命します。 家で燻ってないでジムのプールにも、 出来るだけ行くように言います。 雨が降ったら豪雨で、 7月早々からこんな猛暑(-_-;) なにかオカシイ地球です。 保険会社も上がったりですね。 Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! これも中高生の頃、口ずさみました。 雨を汚したのは誰? by.ジョーン・バエズVIDEO Just a little rain falling all around, The grass lifts it's head to the heavenly sound. 本日:13km=1:06:40(5:07/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒88km
4時半スタートですが・・・ 日が昇り初めてからは暑くて堪りません。 いつもの16kmは到底無理と悟りました。 最後、いつもの颯爽と走る若い娘を、 抜き返してフィニッシュでした。 年甲斐もなくムキになっています(^^ゞ ホントは「Run太郎さんオハヨーございます」 「オハヨー○△ちゃん頑張ってるね~」 等と朝の会話をしたいのですが・・・ 変なジジイと思われていますネ。 う~ん微妙な男女関係(笑) さて、 溜まっていた仕事を片付け多忙でしたが、 やっと普段通りの仕事に戻りました。 やはり慣れた仕事が一番です。 頭脳労働のようですが… 結局は何十年もやっている仕事です。 多少の味付けはありますが、 Run太郎にとっては単純労働なのかも… ホント有り難いことです。 文句を言ったらバチが当たりますね(__) Run子さんはいつ辞めてもエエよと、 言うてくれますが、もう暫く使って貰おうっと。。 Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! 中学時代のヒットですが、 高校時代、友のギターで歌いました。 テロも戦争もいけません。悲惨過ぎます(/_;) The Cruel War(悲惨な戦争) by.PPMVIDEO 本日:13km=1:09:08(5:18/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒75km
3時40分に起きました。 4時15分~朝Runスタートです。 朝日が射す前は未だ涼しくて快適です。 今日仕事のカナちゃんに遭遇。 「アキちゃんじゃなくて悪いわね」 「カナちゃんで我慢するわ」バキッ(/_;) 「失礼しちゃうわね~( ̄^ ̄)」 等という会話がありまして、 10km程付き合ってくれました!(^^)! それにしても意気が上がりません。 今日は三重県尾鷲が日本最高の38度超!! 日が射し初めてからは暑いし怠いし、 無意味な超スローの30kmでした(^^ゞ Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!! カナちゃんに敬意を込めて(__) 花のヤングタウン by.ワイルドワンズVIDEO 友よ by.シャデラックスVIDEO 本日:30km=3:17:40(6:35/km)+Sax30:00 月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒62km
昨日はホントに一日中マッタリで、
サウナの後、味よしさんで締めました。
今朝もボスと2人切りかと思っていましたが
最近エリート街道マッシグラの2人が、
一緒に走ってくれました(*^_^*)
スピードは置いといて、
ボスと仲良く32kmでした\(^O^)/
photo by full男
負けず嫌いの世代でして、
以前は段々エスカレートして、
朝5時頃~走り出して集合の8時には、
ほぼ走り終えメンバーの顰蹙を買ったことも(^^ゞ
今回、そんなことの無いように、
6時半前に走らないと約束しました(笑)
梅雨明けを思わせる暑さです。
市街地では、早朝しか走れません。
起きた都合ですが、
明日は自衛隊マイコースへ、
4時半スタートを目論んでいます。
アキちゃん達に会えるかな~(*^_^*)
PS.
Saxも30分ですが2週間振りに再開です。
平常通りの生活がイチバンです。。
本日:32km=3:17:50(6:11/km)+Sax30:00
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒32km
昨日やっとこさ、お役御免でした。
やはり雨の中、午前中市内で仕事を済ませ、
報告書を仕上げ、着替えて新幹線で帰りました。
山陽新幹線の停電不通情報が有りましたが、
定刻通りに14:25のさくらに乗り、
20時ピッタリ久居着でした。
正確には業務時間中ですが、
文句はないでしょう(__)
それにしても、
大雨で重い長靴を履いて傘さしてカッパ着て鞄持ってバインダーに書類にカメラにメジャーに傾斜計、這いつくばって時には懐中電灯、見上げて時には双眼鏡…これを契約者と話ながらこなします。
帰って報告書を書かずに辞表書こうかと本気で思いました(笑)
Run太郎自身、
地震の立会いは、まさに5年前の東北以来です。
水災に至っては、12年前の福井以来です。
お客様に甘えは許されませんし、
慣れない仕事と過酷な天候に四苦八苦でした。
後MAX2年余の会社生活、
こんな経験はこれを最後にしたいですね。
さて久々の我家の布団に、
夜中起きることもなくグッスリでした。
それにしても、今日の上天気は何でしょう??
代休ですが精魂尽き果て走る気も起こりません。
お中元の「もくもくのソーセージ」を当てに、
朝からワインでマッタリと余韻に浸っています。
このお中元、誰から?
Run子さんが注文されたそうです(^^ゞ
熊本で「Blog休載」の中に、
毎日、少し様子を追記していましたが、
スマホやホテルの無料PCではスペックが悪くイライラが募りました。
ワイン片手にマイPCの前ですが、
このサクサク感は溜りませんね~(*^_^*)
今日は一日タップリ休養を取って、
明日の土曜朝ランに弾けたいと思います。
明日は何人に会えるかしら(^_^)/
PS.
キャプチャーソフトを最新にしました。
こんなことが簡単にできるように。。
本日:RunQ+Saxオヤスミ
月間:458㎞⇒400km⇒502km⇒463km⇒571km⇒440km⇒0