fc2ブログ

101.93P!!

朝ランが300km余で12日間途絶えています。
この間、ジムでステップ3回、プールウォークと通勤ウォークを少々です。

一度朝寝を覚えると戻すのが至難の業です。
そろそろ右足の痛みも癒えてきました。
ここらで性根を入れ直さないと・・・

今朝の夜明けは当地で4:42、そう走るのは今でしょ!!


5/31(水)~6/6(火)は、厚労省の禁煙週間です。
情宣メールで賑わっていました。名古屋ビルでは喫煙ルームを施錠とか・・・

そんなに有害なら販売禁止か一箱1000円以上にとは、非喫煙者の理屈ですが、お酒も言われ出すと困ります。ここは静観です。


さて、5月も終りました。
今月は後輩上司の忌引きで始まり、GWで稼働日数が少ないにも拘わらず、我ながらよく仕事をしました。

掲題、101.93Pは会社の仕事量を計る目安です。
このblogを見ている人で、これが解るのは、恐らく一人だけと思います。

中味は兎も角、正規社員の2倍、再雇用の2.5倍平均の仕事量と分ってくれる筈です。

ご褒美は僅かの残業代だけ!!
Run太郎の会社では日本一コスパの良い再雇用かと(笑)

今年度、有休47日を消化は夢物語です。
40年以上勤め上げた会社に最後のお礼奉公です(*^_^*)



本日:通勤ウォーク4km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km

Run子さんのメダカ!!

Run子さんがメダカにハマってらっしゃいます。
どちらかというとハメられたというか・・・

昨年8月に順子姐さんが持ってきたのが始まりです。

最初、梅酒の瓶で飼っていました。
面倒臭いと零しながら毎朝餌を与えておられます。


20170529メダカ


20170529メダカ2


水槽も買って浄化剤等諸々入れ、
時々日なた水を交換されています。

暑くなって水の汚れが早くブクブクの付いた水槽が欲しいと・・・

今日F1マートは全品10%引きとかで買っておいででした。


20170530メダカ


20170530メダカ2


現在の水槽は玄関の靴箱の上でコンセントがありません。

どうやら台所の炊飯ジャーの横に置かれるようです。

二世帯の台所ですからスペースに問題は無いのですが・・・
晩御飯のオカズにならないことを(__)


現在のメダカ・・・たった7匹です。
それも変り映えのしない普通のやつです。

Run子さん、観葉植物といい育て始めると増やすのが大得意です。

お腹の大きいメダカがいて水槽が拡大or増えるのが心配です(笑)

それにしてもNetで見ると色んな種類のメダカが売られているんですね~初めて知りました(*^_^*)




本日:通勤ウォーク4km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒334km



通勤ウォーク!!

Jog日記に歩きは入れない(・┰・)
鉄則ですが久し振りに津新町から会社まで。

帰りは小走りもしてみましたが復調は間近です。
腰回りが汗でビッショリ・・・長くは続けられません。


それにつけてもおやつはカール販売終了
一部地域・製品を除いて販売終了とか・・・


20170529SS00001.jpg


美味しいスナック菓子で時々買いましたが、
買って食べると、いつもチョッピリ後悔します。

そして忘れた頃にまた買って食べる繰返しでした。
歯にくっ付く、手がベトベトザラザラになり、
乍ら食いがしにくい、粉が零れる・・・




20170529過密配線



机上PCの裏周りの配線です。
スマートオフィスとはほど遠いですね。
機器の入替え作業をするとホコリだらけです。

充電等でコンセントを借りるとき、
コンセントが満杯の折、慎重に接続先を確認して、
抜いても大丈夫なコンセントを探します。

拗れた配線は整理が難しいですね。。



本日:通勤ウォーク4km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒330km

ファーマーRun子さん!!

朝一で、畑で最後の収穫をしました。
(未だ、ジャガイモもあるようですが・・・)


20170528玉葱収穫2


20170528玉葱収穫


Run子さん、農家のオバサン姿似合っています(笑)

それにしてもRun太郎は畑仕事の趣味はなく、
これから雑草他の維持管理に悩みます(/_;)



スマート体組成計を購入しました。
表示が大きくバックライト付が決め手でした。


20170528体重計


乗るだけでRun太郎とRun子さんを区別します。
50g単位で測定でき昼食後風袋ぐるみで・・・

体重61.35
BMI21
体脂肪17.6
骨量2.1
基礎代謝1348kcal
内臓脂肪=8標準



さて、デュークエイセスが今年いっぱいで解散とか・・・
人気のダーク、実力のデューク、子供歌のボニー
てなイメージがRun太郎にはあります。




デュークエイセスを初めて知ったのはこの歌です。
グリコのワッペンに夢中でした(*^_^*)

そして子供心にも、このリモコンでどうやって操縦するのか謎でした(笑)



PS.
今日はジムも休みで、
夕方8kmだけWalkでした。
努力した結果なんで月間距離に(^^ゞ



本日:Walk8km
Sax50:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒326km


本日の朝ラン!!

20170527朝練   20170527朝練2



今朝を最後に暫く諸事情で朝ランはお休みです。
皆さんに会えて嬉しかったです(^o^)/


我が家の新玉ねぎを積んで新車軽トラで…


20170527朝ラン玉葱完売!!


20170527朝ラン玉葱完売2!!   20170527朝ラン玉葱完売3!!



完売でしたこれも嬉しかった~(^o^)/
農作業とは無縁のRun太郎です。

7月にいつもの暑気払い「王将」を考えています。
諸事情が許せば、また折を見て案内します。
お会いできたら良いですね(*^^*)

それまでお元気で(^o^)v

さて、今朝も走れません。
皆さんに挨拶の後、帰りにサオリーナへ寄りジョギングコースを見てきました。


20170527サオリーナ   20170527サオリーナ2


幅員2.5m、アンツーカーではなくカラー舗装と思います。
コースは駐車場通路で分断されておりペース走は危ないですね。


午後~ジムで少し汗を流し、
夜はRun子さんのお好み焼で一杯でした。


20170527お好み焼   20170527お好み焼2   20170527お好み焼3



べがさん指摘の通り食レポ苦手ですが、
Run子さんのは絶品ですよ(*^_^*)



PS.
昨夜はラジオ深夜便にハマっていました。

日替わり前後の時間帯に御年93歳の「佐藤愛子に聞く」
リスナーからの質問に答える形式でしたが、
聡明で素晴らしくも見事な生き様です。


深夜2時からは、ロマンチックコンサート
ポピュラー名曲アルバム ノスタルジック・スタンダード集
セントルイス・ブルースに素敵なあなた・・・等々


深夜3時からは、日本の歌心の歌
佐藤ハチロー(詩)特集 佐藤愛子の亡き実兄です。
リンゴの唄にフォークルの悲しくてやりきれない・・・等々


早朝4時からは元NHKアナの山川静夫・・・
当時「ウルトラアイ」でしたっけ?

取っ付きの良い科学番組で、自らお酒を飲んで蚊の放たれた部屋に籠もるとか・・・の体当たり実験が今でも印象に・・・お元気そうで何よりでした。

と言うわけで、ウトウトしながら一晩中ラジオのイヤホンに聞き入っていました。


解るかなかな~解んねえだろうな~シャバダバダー♪♪(笑)




本日:RunQ
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

Run太郎緊張する!!

今日は15時からの諸事情面談で午後半休です。

サービス残業を1時間して、
会社までRun子さんに迎えを頼みました。


20170526酒のビック


酒屋ビックでお酒を仕入れます。
カウンターのいいちこ他も含めて、
相変わらずの大量仕入れです(^^ゞ


20170526寿しざんまい


寿司ざんまいで遅いランチです。
垂水より桜橋店の方がお気に入りです。
相変わらず安くて美味しゅうございました(*^_^*)


さて、掲題は15時にDr.面談です。
仕事柄、日常的にDr.面談があります。

種々確認し、今後についての詰めをします。
偶に医は算術のDr.とは丁々発止のやりとりも・・・

今日はRun子さんが同席でした。
上司が日頃の仕事ぶりを指導観察しているようで(笑)

一対一の仕事では、この種の実務指導があります。
勿論、会社人生後半は指導側でしたが・・・

この後、これを関係者に報告して帰宅、
荷物を下ろして、速攻Run子さんと一杯\(^O^)/



本日:RunQ
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

故障考!!

午前中は諸事情でした。
明日は午後~諸事情で半休予定です。


シンスプリント・・・
初めての症状はランナーらしく少し嬉しいです。

RunQで右足の痛みはだいぶ軽減しましたが、
しゃがむと痛みが増し未だ走れません。

楽な方向に流れると元に戻すのに苦労します。

シーズンオフです、足もじっくり養生し、
走りたくなる気持ちを待ちたいと。


作り付け戸棚の扉が最近立て続けに外れます。

家も古くあちこち扉の蝶番が緩みます。
重い扉の蝶番が急に外れ難儀です。

そんな時、下から扉を持って支えます。
脚立に乗ってドライバーで締め直します。

勿論、酒に酔ったRun太郎が前者です(^^ゞ
頼もしいRun子さんを見上げるRun太郎でした。


同じ頃に同じ仕様のモノが同じ壊れ方をする。
エアコンで同じ経験をしたことがあります。

家を建てて、同じメーカーの製品を設置、
順調に稼働しましたが壊れ始めると、
1~2年の間に次から次とでした。

分かり易いといえばそうですね。

人間の故障は不可解です。。



本日:RunQ
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km


お疲れさんにクエン酸!!

2013_0306_211652-お疲れさんにクエン酸


飲み初めて5~6年になります。
スポーツドリンクに少し垂らして飲みます。
走った後の水分補給に効果があると信じています。

1000cc1本900円弱と思います・・・6本入り1ケースを近日中に注文予定ですが、一緒に、希望の方は今週中にRun太郎まで申し付け下さい。


春闘の第一回団体交渉で分闘委待機のビラが配られていました。

この次は、回答引出しまで職場待機の闘争指令が恒例です。

再雇用後は組合員に戻り組合費も払っていますが、
再雇用に何の恩恵も無くパスです。

組合運動に活気があった頃が懐かしいです。
昔は定期昇給もありベア10%なんていう時代もありました。
今の若い世代は、ファンドの奪い合いですから可哀想ですね。


さて、
今日大人気なく腹が立ち声を荒げました。
16時に伊賀~帰社し机上にメモが・・・
本店○△課からの女性でした。

過去に依頼があり当地で仕事をした件です。

「なぜ、ここが確認されていない?」
「なぜ、これが分らない?」
てな内容を舌鋒鋭く突いてきます。

案件の特殊性もありこれ以上無理!
そっちの思い通りにはならない。
こっちに押し付けてばかりいないで後はそっちで考えろ( ̄^ ̄)

というような電話のやりとりでしたが、
あまりのデジタル発言に、こちらも切れかかった次第です。

最後は「バカヤロー誰にもの言うてんねん(`ヘ´) 」の気分でした。

まあ多分ある程度出来る女性でしょうが・・・
後輩上司に愚痴ったら「そんなん、しょっちゅうです」

現場仕事は大変だ(^^ゞ(笑)(・┰・)



本日:RunQ
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

何を買った??

ユックリ目覚めるのも良いですね。
早朝に窓を開けると爽やかです。
暫く朝の冷気に浸り起床です。
早朝ウォークも(・┰・)


クレジットカードの4月請求明細が届きました。
4/26付けの11,750円が思い出せません。

Run太郎名義のカードのようですが、
Run子さんに頼まれることも多く、
Run太郎のモノとは限りません。

何か気になり、妙に腑に落ちません。
思い出すまでに2~30分掛かりました。

毎日使う品で1ヶ月も経っていないのに・・・
こんなことが多くなりました(^^ゞ


朝礼回避でラッキー!!
職場では始業前に朝礼当番が回ってきて、
唱和と1分間スピーチをします。

スピーチは至極真っ当と思いますが、
唱和は今一つ馴染めません。

基本方針、取組方針、電話応対の心構えと、基本トーク・・・等々。

何度一緒に唱和しても、その気が無いから覚えられません。

唱和を前でリードするなど恥ずかしくて(^^ゞ

そんな朝礼を明日は回避です。

松阪へ直行で、次の人にパスです。
多分、後戻りは無いと思いますのでラッキーでした。

最近、世間では社歌、社員運動会、社員旅行、制服の復活も聞かれます。

士気高揚、団結力強化、帰属意識の向上・・・が目的のようです。

昔、運動会も旅行もそれなりに楽しんだ覚えはありますが、今、復活となるとNoGoodです。



本日:RunQ
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

タバコの煙!!

早朝ウォークも考えましたが・・・
焦る時期でも無く朝寝を楽しみました。

社有車のエアコンが壊れ修理に出し、余っている社有車に乗ったら転勤していったヘビースモーカーの車でした。

Run太郎の会社は2年ほど前から社有車も全面禁煙です。毎月22日の禁煙デー(※数字の2がスワンに似てるから22でスワンスワンだそうですアホクサ!!)には、禁煙情宣メールが流れます。

従ってそれ以前の臭いか、それとも隠れて吸い続けていたか・・・今日は伊勢まで片道1時間余の往復です。

他人のタバコの臭いが染み着いた車に我慢できません。慣れない車を出掛けにあれこれ操作している間に気持ち悪くなります。

結局、当日偶々空いていた車に乗り換えましたが、明日以降、数日どうなることやら切実です。

その昔、タバコを吸っていた時代がありました。マイカーも灰皿が標準装備でした。偶に車内を掃除すると、塗れ雑巾が茶色に染まります。

社内でも喫煙者の机には灰皿が常備でした。タバコを吸いながらの電話応対も普通でした。灰皿に置かれた火の点いたタバコからは、モクモクと煙が漂います。

会社のカウンターや応接室にもポコポコヘッドのアルマイト製灰皿があります。

Why?答は稀に激高した訪問者が投げてもケガをしないようにです(笑)

Run太郎も吸わない女性の横で吸っていました。きっと妊婦の方もいらっしゃったかと・・・猛省です。

それにしても、社内の喫煙室には自販機も設置されていますが、商品補充などのメンテナンスをする方は良いのかしら?

近鉄特急は1両目が喫煙車両のことが多いですが、車内検札の車掌さんやワゴンサービスの方は良いのかしら?

労働問題にならないのかしら・・・他人事ながら気になります。

吸わないから言うわけじゃないですが、飲食店の禁煙法案で小規模飲食店の喫煙は認めるとか・・・美味しいものを食べて飲んで語る場は全部例外無く禁煙に賛成です。

喫煙OKの居酒屋でタバコ好きの奴と一緒に飲みたくはありません。


PS.
ランナーズの年代別全日本マラソンランキングが今日発表です。3:18:55で63歳は2339人中23位!!

久々の好順位にチョッピリ嬉しいです。それにしても上位1%・・・勉強では上位10%も怪しかったんで、マラソン様様です(*^_^*)



20170722全日本マラソンランキングjpegHN縮



本日:RunQ
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km


続きを読む

ランナーズ障害!!

只今、故障中です。
ホントに面白いものです。
昨日まで走れたのが走れません。

右の向う臑でシンスプリントかもしれません。
アスリートランナーに多い骨膜の炎症です。
10年以上走って初めての症状です。
チョッピリ嬉しいですね(笑)


さて、
早朝ウォークと意気込んでいましたが、
朝7時太陽サンサンで断念でした。
炎天下の朝ランは難しいです。

結局、昼過ぎからジムでステップ1h、
プールウォーク1hでした(^^ゞ


PS.
チームメンバーも30名に。
今朝チームLINEGに「諸事情」の顛末を記載しました。

土曜朝ランの積極的な発信と参加は今月一杯とし、
6~8月は休ませて頂くことにしました。

諸事情の中、Saxも復活させたいし、
走りたいしで欲張りなRun太郎です。。


PS2.
幼稚園が嫌な万侑ちゃん。
そういえば、万侑ちゃんのお父さん、
小学校が嫌でRun子さんが一緒に登校してたっけ(笑)


20170520万侑ちゃん



本日:RunQ
Sax40:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

時はあまりにも遅々と過ぎゆく~♪♪

ちえみんさんの250km完走話を聞けずに残念でした。


20170520朝練   20170520朝練2



朝ランは別メニューのビルドアップ15kmです。
8:40/kmまで上げてトータル9:48/km(・┰・)

そう昨日書いた、
「最近右足関節近位の向こう臑が痛みます。いつも故障は紙一重要注意です」

紙一重がくっついちゃいました(^^ゞ

と言うわけで、
地上ウォーク2時間半にプールウォーク1時間でした。

時はあまりにも遅々と過ぎゆく~♪♪

楽しい時間は早く過ぎ、
苦しい時間はゆっくり過ぎるのは世の常です。

楽しい時間はゆっくり、
苦しい時間は早くサヨナラ!!
理想ですが、これが人生です(*^_^*)

若いという字は苦しい字に似てるの♪♪

長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く

by.ジャネーの法則



本日:15km=9:48/km
Sax50:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒318km

王将で乾杯!!

今朝も12kmを僅かに5分切りで走り通せましたが、
最近右足関節近位の向こう臑が痛みます。

いつも故障は紙一重要注意です。


昨日ご活躍を頂いたRun子さんは、
今日お友達とランチでした。

晩ご飯の用意は良いからごゆっくり・・・と。
昨日の諸事情で大変お疲れですから、
大いに羽を伸して頂ければと・・・

と言うわけで、定時退社の今晩は何処へ?

Run子さんも、お酒を飲みたいので車は御法度です。


20170519王将


歩いて直ぐの王将でRun子さんと夕食は初めてでした。


20170519王将2


20170519王将3   20170519王将4



先ずは“良く焼餃子”3人前とビール!!
豚キムチに小エビの天ぷら、八宝菜・・・
最後はチャーハンで締めました。

ビールもタップリ、
リーズナブルに満腹満足の週末でした(*^_^*)



本日:12km=4:54/km+3km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒303km

今朝はLSD!!

6km限定のカナちゃんが付き合ってくれました。
別れてから12~13kmの1kmだけ4:20/kmでした。

Why?振り返ってはいませんが、
例の無愛想な女性らしき足音が迫り、
つい大人げなく、ムキになりました(^^ゞ


今日は諸事情が、大きく動く日でした。
Run子さんにお手数を掛けました。

このまま、安定すれば良いのですが・・・
安寧な終末を過ごして欲しいのですが・・・

スマホが鳴る度にドキッとさせられます。
Run太郎の発・着信履歴はRun子さんの他は、
2ヶ所からの履歴だけがズラット並んでいます。


さて、
痴漢に疑われ線路に逃走、電車に・・・
痴漢に疑われ逃走、ビルから・・・

最近、こんな報道を目にします。
都会ほどのラッシュはありませんが朝は満員電車で出勤です。

疑われて「この人痴漢です!!」と叫ばれたら逆上します。

その場に居て、やっていないというのは悪魔の証明です。

「私はやっていない」「では、やっていないという証拠を見せろ」「・・・」「ほらやっぱりお前は痴漢だ!!」

怖いですね~。
満員電車で吊革を両手で握る方もいますが、
Run太郎は取りあえず両手でスマホ操作です。。



本日:15km=5:37/km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒288km

チャオチャオバンビーナ!!

今朝はペース走の予定は無く、
トータル5分余のペースで走る予定でした。

徐々に上げて5kmのところで、
本日仕事休みのカナちゃんに・・・

15kmペース走だそうです。
ここから10km付き合わせて貰いました。

思わずラッキーなBuの15kmペース走が出来、
カナちゃんにホント感謝感謝です(_ _)

走り続けるカナちゃんを残し、
ダウンジョグ(歩いていました)中に、
チーム新加入のモグちゃんにバッタリ(*^_^*)

そう言えばご近所さんです。
6時半リミットの朝ラン中だそうです。

ペース走のカナちゃんを止めて初顔合わせです。

今度、みんな一緒に走れると良いですね。
自衛隊Gに物部神社コース教えてあげるね(*^_^*)


PS.
掲題、
サンレモ音楽祭・・・
知っている人はいないでしょう・・・
イタリア語が得意なモグちゃんで(^_^)/~



本日:15km=4:47/km+2km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒273km

気合で走る!!

今朝も自己流Buで12km=4:46/km
5分超で入り4:30/km位でFinishです。

無理をしない程度のペースを心掛けます。

さて12kmペース走の結果よりも
最後の3kmJOGがいつもダラダラです。

出勤にも十分間に合うと悟り気が緩みます。
今朝は5:41/kmで走れてハッピーでした(*^_^*)

ランニングのスピードには、
多分に気持ちの問題が左右します(^^ゞ


20170516ラッキョウ


20170516新生姜    20170516新生姜2



Run子さんがラッキョウと新生姜を漬けてくれました。

今年も、もうそんな季節です。
もうすぐに梅酒の漬込みが始まります(*^_^*)



本日:12km=4:46/km+3km=5:41/km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒256km



タコ焼き!!

今朝は5:30/kmで入り、
取敢えず5分切りだけを目標に12km!!

さて、後輩上司も無事忌引き明けです。
今日も多忙でしたが久々定時に会社を後にしました。

帰宅後、Saxも吹いて諸事情も済ませ、
夕食はRun太郎のリクエストでタコ焼きでした。


20170515タコ焼き   20170515タコ焼き2


20170515タコ焼き3   20170515タコ焼き4


20170515タコ焼き5


仕事で「たこつぼ型心筋症」というのが出てきて・・・(^^ゞ



20170405万侑ちゃん3



本日:12km=4:55/km+3km=6:00/km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒241km


久々2部練でした(*^_^*)

本日6時半に駅コースを走り始めたら、
カナちゃんは既に10kmを走り終えていました。

それも頑張って4:30/kmで走ったとか(__)
今日のRun太郎は、終始LSDでした。

最後、カナちゃんに付合って貰いLSD中に、
こじこじさんが突然久居駅コースに合流でした。

よくぞ運良く遭遇で、4km程一緒に走りました。


20170514朝ラン2


昨日、雨の中43km、今日も2部練で45km!!
勢いとは恐ろしくも恐いモノ無しですね。

Oh crazy!!と言ってやりました(笑)


20170514朝ラン


ハノイっ子さんにもバッタリ(*^_^*)


20170514アミノバイタル


アミノバイタルスーパースポーツ
買っても、いつも余らしますが、
取敢えず夏場のLSD用に。

ジムが定休日で夕方10kmの2部練で締めて、
帰ったら万侑ちゃんちからRun子さんにクッキーが・・・


20170514万侑ちゃん   20170514母の日





本日:26km=5:48/km+10km=5:38/km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒226km

ジェフの思い出!!

夜半から予想通り本降りの雨でした。

朝からマッタリ梅酒で朝チャーハン(*^_^*)
今月3回目のRunQに迷いはありませんでした。

見れば昨夜はblog更新が1:30amですね~。

RunQを予想していたのもありますが、
多忙な1週間が終りホッとして、
深酒とウタタ寝でした(^^ゞ

と言うわけで・・・
Run子さん共々プールウォーク1時間、
夕食は少し奮発し我家で簡単焼肉\(^O^)/

最近二人きりの食事が続き、
第一選択肢はRun子さんの手間要らず!!

甘夏の薄皮を剥いて貰い魚の骨を取って頂き・・・

感謝感謝のRun太郎です(__)


さて、今日は愛犬の日とか・・・
子供の頃、北海道で秋田犬の雑種を飼っていました。

名前はジェフ・・・訳あって成犬で譲り受けました。

元の飼い主が恋しいのか北海道の雪原の中、良く家出をしました。

野生が交じっているのか、2~3日家を空けても平気です。

汚れた身体で帰ってきますが、不思議とやつれてはいません。

住んでいた倶知安町(ニセコや羊蹄山の麓です)には、食肉の屠殺場があり、その頃近くでは断末魔の悲鳴が聞こえます。

隣接には処理後の廃棄物が山積みです。
ジェフは、あろうことにここで腹を満たします。

廃棄物の匂いが体中に染み付いています。

極め付きは、ご帰宅時のお土産です。
馬の足などを咥えて持参します。

所々、毛が生え蹄も付いています。
ジェフは得意満面ですが亡き母は涙顔です。


PS.
愛犬家は飼主にどれだけ服従しているかを自慢し、
愛猫家は飼主がどれだけ尽しているかを自慢するとか・・・。。



本日:雨RunQ Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒190km

よし乗切った!!

今日のblogは冒頭と最後が掲題です(*^_^*)

昨日の悪食で最悪の状態は回避でした。


20170512明日の天気


明日は本降り予報です。
最近の天気予報は良く当たります。

土曜朝ランは中止で掲示板に入れました。
明朝はシャワーランが無理なら朝寝を楽しみます。

今朝は南西の低い空に満月でしょうか?

日出と共に直ぐに姿を消しましたが、
蜜柑色の妖しい光を放っています。
そんな中、今朝も自己流Bu15km


さて、後輩上司が忌引きの中、
2人分とは言いませんが、今週はよく仕事をしました。

週末を迎え、やっと乗切ったのが実感です。


20170512Monster Energy


Monster Energy 会社の自販機で210円!!
2本飲みました。今日も残業2時間(*^_^*)



本日:15km=5:10/kmBu Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒190km

悪食!!

昨日RunQのせいか、
逆に身体が重く朝ラン支度が億劫でした。

生暖かい西風も強く、
ゆっくり入り1時間=11kmペースでしたが、
後半、本日仕事休みのカナちゃんが合流。

一緒に走るのは久しぶりでした。

7kmほど一緒にペース走で、
結果Buで良い走りが出来ました。


さて、
今晩はボス主催の四一会でしたが、
先回に続いて諸事情絡みの不義理でした。

恒例の松阪への巡回でしたが、
多忙で着いたのは17時でした。

勿論、残業申請でしたが、
Run太郎の会社は時間管理が厳しく、
事前申請に当たって「多忙は理由にならない」
具体的にどういう理由でを書けと・・・

17時以降に面談アポが入ったとかは明確ですが、
Run太郎の場合は、ただ単に多忙です。
放っておけない性格も絡んで、
お手上げ状態です(/_;)

社内web残業申請に「仕事が遅く能力が無いので、朝8時から昼休みも惜しんで仕事をしても追付かないから・・・」と書かないのは、後輩上司が可愛いから(*^_^*)

PS.
掲題です。
松阪で18時頃、お腹が空いて、
見付けたのが個包ゴーフル風のお菓子。

スチール缶に2/3程詰まって棚の隅っこに・・・

ひとつ失敬して口にすると、
サクサク感はそのままでも妙に不味く鼻につきます。

空腹に任せ一気に完食でしたが、気になり再度調べると、
賞味期限(or製造年月日)が、10年6月とあるではないですか・・・

気持ちの問題もありますが、
クリームのモワーッとした匂いが込み上げてくる感じがして、
気持ちが悪く、お腹を壊したらどうしようかと・・・不安な一夜を継続中です。

飲んだ正露丸も使用期限切れでした(/_;)
他に、漢方胃腸薬に、整腸剤・・・等々、

胃腸内消毒に梅酒もタップリ(^_^)v
今の処、体調不良はありません。

今晩は早めに寝ます(^_^)/~



本日:15km=5:02/kmBu Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒175km


雨でRunQ!!

昨晩からの雨は小降りでしたが止みません。

4時に起きて玄関から外を眺めましたが、
ここは潔くRunQ、二度寝でした。

今日は「君住む街」志摩市で仕事です。
伊勢まで高速を使って片道90km所要2時間。

睡魔に襲われずRunQで結果オーライです。
16時半に仕事を終え18時に直帰でした。


さて、アランドロンが引退とか・・・
最近露出が無く若い方は知らないでしょうね。

レナウンのCM

ダーバン、セ・レレガァ~ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ 
直訳は、ダーバンは、現代の男性のエレガンスだ。

Run太郎が入社の頃、ダーバンのスーツは高級品でした。


映画「太陽がいっぱい」

ニーノロータの哀愁を帯びたテーマ曲、
影のある主人公の結末を思い知らされる、
あっと息を呑むラストシーンが印象的でした。。


本日:雨RunQ Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒160km

オペラは難しい!!

今朝も12kmだけ4:48/kmで・・・
この位なら未だ息も切れず走れます。

シーズンオフは無理をせずに少し頑張り、
バリエーションを変えながら走り続けようと。

後輩上司の忌引きで今日も多忙でした。
1.5時間の残業後、諸事情も済ませ帰宅でした。

勿論、Saxなど吹く元気もありません。
帰宅後、お風呂もそこそこに速攻で一杯(*^_^*)

後輩上司の忌引きは今週一杯の予定です。
彼は今年度末まで有効の永年勤続休暇3週間の権利を有しており、その時が思いやられます。

その時は、こっちも永久休暇を取ろうかと・・・
真剣に思う今日この頃です(笑)


さて、
門外漢ですが、オペラ観賞券の案内がありました。

「折角の貴重な時間です。しっかりと楽しんで下さい。観劇前には ① あらすじの事前把握、観劇には ② 感動と感情を伝える拍手の徹底をお願いします」に続いて下記の案内が・・・

公演団体が客先ということもありますが肩が凝りますね。
敷居が高く、Run太郎には付いていけません(笑)

そういう面では、歌舞伎の方がフランクなのかもしれません。

① あらすじの事前把握は共通と思いますが、観劇中の飲食も許される範囲でOKですし、マンガや現代劇をテーマにしたスーパー歌舞伎もあります。観客の服装も自由だそうです。

昔、映画館で歓声や拍手が湧くことがありました。
それは誰にも強制されない素直で素朴な気持ちからです。

① あらすじの事前把握
幕毎の舞台、登場人物、あらすじ・・・等々

② 感動と感情を伝える拍手
客からも思いを伝えるのがオペラであり、そこには拍手の法則(音量・音色・速度)や声の掛け方が肝となります。

掛け声は、男性:ブラーヴォ!! 女性:ブラーヴァ!!

拍手が盛り上がると一人二人と立ち上がり拍手し、
次第に客席全体が立って拍手を送るスタンディングオベーション。

⇒周囲が一人でも立ち上がったら、自らが良いと思えたら、迷わず立ち上がる!!

会場の一員として一体感を味わって下さい。


(´―`)( ´∀`)(´―`)



本日:12km=4:48/km+3kmjog
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒160km

再雇用の仕事初め!!

朝は12kmをペース走にして3kmjog、
仕事のある日はjogにも気合が入ります。

休日7分ペースが6分を切ってのJogです。
やはり気合というか気持ちの持ちようと思います。

新聞休刊日は出勤前の時間を持て余します。
5/2を休暇にした為、早めのサービス出社でした。

急な仕事もなく落ち着いた一日を過ごしていましたが、
後輩上司のご母堂が逝去され午後~急に多忙でした。

まあ、いつRun太郎の番かもしれずやむなしです。


その昔、
御両親の不幸に通夜、告別式参列が当たり前でしたが、
Run太郎の会社では、ここ10数年でしょうか・・・

葬儀は身内で執り行い列席や香典供物の儀は、
固く辞退が通例となりました。

良い風潮、良い傾向と思います。
勿論、Run太郎も、その時が来れば同様です。


PS.
最近、Run子さんの元気が戻り、
要らんモノの処分に精を出されています。
Run太郎も極力協力して、処分されないように(・┰・)



20170405万侑ちゃん2



本日:12km=4:54/km+3km=5:37/km)
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒145km

GW終了!!

今朝も15kmだけペース走でしたが、
徐々に秒単位で落ちていきます。
疲れもあり限界でした(^^ゞ

いよいよ初夏の気候です。
初めて半袖Tシャツで走りました。

昨晩は寝床で手指を蚊に刺され、
嫌な羽音に殺虫剤を初めて撒きました。

夏はすぐそこです。そんなGW最終日、
紙オムツと尿取りパッドを仕入れに薬局へ。


20170507スポーツパンツ


最近、詳しくなりました。
スポーツパンツもありました。
老後のランニングライフも安心です(^^ゞ


PS.
ラジオ深夜便午前2時ロマンチックメロディは、
西部劇テーマ曲特集にハマりました。

大いなる西部で始まり、
真昼の決闘テックスリッターの唄うハイヌーン・・・


そう言えば、西部劇に時代劇、
無限連発銃に血の出ないチャンバラ・・・
昔はTVを点ければどこかでやっていましたが今は見掛けません。。




大いなる西部(The big country)
グレゴリーペックとチャールトンヘストン
日曜洋画劇場では必ず2週に分けて放映でした。
学生時代、フライパンでお好み焼を作りながら・・・






真昼の決闘(High noon)
ゲーリークーパーとグレースケリー
そう、今は亡きモナコの王妃です。






本日:15km=4:53/km+5km=6:58/km)
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒130km


本日のRun太郎!!

タイトルが浮かばないときは掲題です(^^ゞ

今日もスマホが鳴りドキッとさせられます(/_;)

GW何処にも行けないRun太郎を、
慰めてくれたのは野郎だけでした(/_;)


20170506朝練


20kmLSDにお付合い頂き有難うございました(__)


本日、津市内の日出は4:59、
6/7~6/18の日出4:40がピークです。

明日も諸事情で忙しそうです。
休日は気分が弛緩していますが、
何とか夜明けを友に走りたいものです。


20170416長野マラソン 記録証


長野マラソンの記録証が届きました。
気温20℃超、男子完走率78.8%

後半ペースはガタ落ちでも準位は然程落ちていません。

こんな雰囲気の良い大会です(*^_^*)







PS.
Run子さんが今日も1時間かけて、
サヤエンドウとスナップエンドウを収穫です。


20170506収穫




PS2.
お昼は諸事情を済ませ、10年振りに直ぐ傍のLa Michetteで。



20170506昼食     20170506昼食2



パンの名前は忘れましたがアイスコーヒーが疲れた身体に絶品でした




本日:25kmjog(5:55~6:10/km)
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒110km



ひとつぶ300m(^_^)v

今朝は20kmでした。休日30kmは遠い昔です。
徐々に身体もほぐれペース走にしました。


20170505lap.jpg


本当は20km一気に走るつもりでしたが、
自販機の誘惑に15kmでリセット(^^ゞ
+5km(7:00/km)で終了でした。

ビスコクリームサンドビスケット!!
何故かRun子さんが順子姉さんから・・・


20170505ビスコ


グリコのビスコ・・・個包1個で20km(*^_^*)
ひとつぶで300m嘘ではありません(笑)


昨日収穫の甘夏・・・大小70個余!!


20170505甘夏


酸っぱいと思っていましたが、
結構甘くて美味しいです。

毎朝食べています。



お昼は11時半頃に寿しざんまいへ。

20170505寿司ざんまい


順番待ちで30分余待たされましたが、
Run子さんと13皿、美味しかった~(*^_^*)



20170502万侑ちゃん



本日:15km=4:48/km+5kmjog
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒85km

収穫!!

今朝は自衛隊マイコースへ。
トミさんがお仲間とjog&walkでした。

Run太郎もjog~始め最後少しBuで締めました。


この後、諸事情を済ませ、畑で収穫作業は、
甘夏50個余とエンドウ、スナップエンドウ・・・


20170504収穫   20170504収穫2



To be continued next week!!
Same time same channel!!

先日、諸事情継続のタイトルに使いましたが、
昔々、アメリカの連続ドラマで知ったフレーズです。

一話完結のホームドラマやコメディでは使われず、良いところで終り次週に続くというサスペンスやSFモノで多く使われたように思います。

覚えているのは「宇宙家族ロビンソン」「原子力潜水艦シービュー号」・・・画面にテロップが流れるものと、勢いよく台詞で流れるモノが有ったように記憶しています。

日本では「つづく」だけです。それも今は見掛けません。手に汗を握る流れを引っ張り、次週に繋げる露骨なケースは少なくなりました。

惑星に不時着したロビンソン家族とチンパンジーに口うるさく何でも反対するDr.スミス・・・中学生の頃は、何故か日曜の夕方、TV放映はSFモノでした。

このシリーズの後が、「原子力潜水艦シービュー号」だったような・・・今、netで見ると両作品とも同じ制作者の手によるものですね・・・納得です。。


20170405万侑ちゃん




本日:20km=5:27/km+5kmjog
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒65km

あれから&これから!!

昨日RunQで今朝は6時半~駅コースへ。
20kmまで最後Buで頑張りました。

自衛隊正門の守衛は6時から立ちます。
2km余りの周回で何度も会うと、
少し恥ずかしいですね(^^ゞ


さて、
ボスが「あれから3年半」と掲示板に。
チーム結成から早3年半も経つんですね~。

「明るく楽しく仲良く」がモットーです。

併せて大人の振舞いが出来れば、
何方でもウェルカムです。
何の縛りもありません。

それぞれが、それぞれの練習をして頂ければ結構です。

偶に誘い合わせて走るも良し、飲むも良しです。

そんな中で、刺激し合い切磋琢磨できれば、
Berry good!!ですね(*^_^*)


PS.
今年初めてジムで筋トレをしました。

いつものウェイトが上がりません。
ステップは息が上がります。
身体は正直ですね(^^ゞ


20161220万侑ちゃん



本日:20km=5:10/km+5kmjog
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒40km

知りませんでした!!

連休初日にRunQは初めてです。

買換え以外で冷蔵庫を処分しました。
大型家電を自分で処分するのは初めてです。

無料で引取ってくれる時代は終っていました。

Run子さんと一緒に自宅納戸から排出。


20170502冷蔵庫処分2


我家の新車軽トラに積込みます。
(超Very大変でした(^0^;)

郵便局でリサイクル券を購入します。
メーカー・容量別で我家は4644円でした。


20170502冷蔵庫処分3


最後に指定業者に持込み検印を受けて終了です。

掲題の所以ですが全く知りませんでした(^^ゞ
不法投棄はいけませんよ(*^_^*)


我家の畑で収穫もしました。
新タマネギ、エンドウ各種に甘夏・・・


20170502畑の収穫


我家の畑・・・知りませんでした!!
どこにあるか探しました(^^ゞ

ここまでの作業に諸事情が大きく絡み、
Run子さん共々疲れ果てました。

なんで畑?
なんで冷蔵庫?
なんで新車の軽四トラック?

それは追ってまた(^^)/~~~


PS.
お昼は軽トラで乗付け、
“ろざん”のタンメンと餃子。


20170502ろざんタンメン   20170502ろざんタンメン2


小さな店舗ですが、これも正解\(^O^)/



本日:RunQ(Step40分)
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒15km


GWですが・・・

清々しく気持ちの良い朝ランでした。
最後3kmだけ5分を切り自己流Buです。


今日は労働者の祭典メーデーです。
今、会社でこの単語を聞くことはありません。

いつ頃まででしょうか?30数年前かな~?
労働者のお祭りのような様相でした。

ウロ覚えですが、この日Run太郎の会社は、
組合員の出社が1/2を切らない範囲で、
メーデー参加が認められていました。

動員が掛かり会場の公園へ(名古屋なら鶴舞)

シュプレヒコールを上げながら行進をして、
会場でセレモニーが終って解散です。

組合から交通費と少々お小遣いを頂き、
ビアガーデンに繰り出すのが恒例でした。

労働問題に課題は多そうですが、
メーデー自体は役割を終えた感が有ります。

メーデーはRun太郎にとって古き良き思い出です。

おっと、
本日メーデーに参加された方には、
心からお疲れ様でした(*^_^*)


PS.
取敢えず明日~6連休です。

諸事情継続中で遠出も出来ず、
ジムと外食三昧の毎日と思います。

近場のLSDを御一緒頂ければ幸いです。
心よりお誘いをお待ちしています(*^_^*)



本日:15km=5:08/km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒15km

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR