fc2ブログ

blog休載理由!!

あくまでも諸事情によるものです。

昨年から諸事情、諸事情・・・とblogでも頻出。

薄々察して頂けるかと思っていましたが、
独りよがりはいけませんね(^^ゞ

偶々重なっちゃいましたが、
チーム解散とか何とか・・・些末な話は、
Run太郎には全く無縁です、念の為(*^_^*)


諸事情は6月29日父の死で幕を閉じました。

Blogは七夕万侑ちゃんの誕生日から再開します。



享年満92歳!!
稀に見る凄い父親でした(__)



20170629合掌2

blog休載!!

諸事情により暫く休載します。。

2017年6月29日午前0時25分合掌(__)

願い事!!

いつも突然の電話にドキッとします。
昨夕、突然諸事情が持ち上がりました。

付添いはRun子さんに御対応願いました
丸々半日感謝の念で一杯です(__)(__)(__)

昨日の七夕の続きです。
「穏やかな老後と安らかな最期」
今、Run太郎が短冊に書く願い事はこれかな…


久々のRun太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


♪こっこは海の見える見える放送局♪

これ神戸のラジオ関西です。
周波帯で言えば一番左隅です。

名古屋のAMとは一味違う内容に、
無理に同調し雑音交じりでよく聴きました。

そんな中、ほんのいっときです。
このラジオ局からチューインガムの曲が…

透き通った素晴らしい姉妹デュオでした。



風と落ち葉と旅人



カメときょうりゅう!!

商店街のあちこちに市内保育園の七夕飾りが・・・
早いもので七夕は万侑ちゃんの誕生日です。


20170626七夕


20170626七夕2


「カメときょうりゅうに大きくなったらなりたい ひまり」

ひまりちゃん良いですね~どうしてなりたいのか聞いてみたいです。

Run太郎のように人間界に嫌気がさしたのでなければよいのですが(・┰・)


20170626モクモク


今日、Run子さんからお中元が届きました。
モクモクの詰合せセットでした(*^_^*)

スモークレバーとスモークタンが、
酒のツマミに大好物です。
そして今晩はタコ焼。


20170626タコ焼

 

PS.
月曜から残業2時間で新記録!!

昨年の熊本出張月を上回りました。
僅か20時間ですが・・・頑張りました(^^ゞ



Sax2部練!!

今日もRunQ、ジムも休みでした。
久し振りに午前午後とSax2部練でした。
Run子さんにはご迷惑の極みかと思います(__)


20140705Saxストラップ


気分良く吹いておりました(*^_^*)
こんどメダカに聞かせようかと(^_-)


ラジオが壊れた

いつも寝ながらイヤホンで聴きます。
30分で切れるようにセットし、しつもそのまま寝入ってしまいます。

寝付けない時や好きな歌の特集の時は、頑張って何回かセットし直します。

夜中に目が覚めた時も同じようにします。
不眠で苦労されている方を聞きますが、Run太郎は苦労知らずです。

そんなラジオが壊れて今日同じ型を買いました。
モノラルで右耳にイヤホンが定番です。


20170602 ラジオICF-R354M


ワイドFM対応でマラソン前夜、ホテル客室での視聴対策もOKかと・・・。。


そして誰もいなくなった!!

順子姐さんがRun子さんに託したメダカ10匹は、
嫌々ながらも丹精込めて世話をして1年です。

この時期、相次ぎ原因不明の御昇天です。
今朝、最後の1匹が召されました。

これで別に保護隔離中の稚魚2匹に(/_;)
嫌々とは言え、Run子さん大層お嘆きです。

生き物を通販で買うのも如何なものかと思い、
ビバホームで取敢えず育て易いという10匹を・・・


20170624メダカ


帰宅後、水槽と石に水草、ポンプを良く洗い、
水は備蓄用の南アルプスの自然水を使い、
無事、お引っ越し完了です(*^_^*)

もう少し水槽に余裕があります。
次週、別の種を買足そうと思います。
元気に寿命を全うして欲しいものです。


20170624金麦キャンペーン   20170624金麦キャンペーン2


金麦キャンペーンのお皿が届きました。
2枚組、3セットはそこそこに使えそうです。


20170604金麦キャンペーン


丹念にシールを貼った甲斐がありました(*^_^*)


PS.
ビール系飲料も酒税法改正で値上がりです。
日本酒は値段に比例、ビール系は好みの問題!!

長くこれを信じ安売りビールを求めて来ましたが、
最近、自分で飲む酒くらい拘らなくてもと思うように・・・

尤も金麦は今でもビールに引けを取らず十分美味いと思います。。

観賞魚コーナーへ!!

この近くで観賞魚コーナーのある店は、
バローかビバホームだそうです。

メダカが相次いで御昇天(/_;)
これで3匹と別に稚魚2匹に・・・

会社の帰りにRun子さんから聞き、
メダカを見に行こうとその足でバローへ。

う~ん残念、丁度観賞魚コーナーの改装中で、
7月~再開だそうで、来週もう一度行ってみます。


定期購読のランナーズ8月号が届きました。


20170623SS00001.jpg


手を変え品を変えの内容に、
余り変り映えがしないこともありますが、
更に走っていないので興味が湧きません。

じゃあ購読を止めるまでは踏み切れません。

毎日見ていた天気予報にも関心がありません。
明日も多分RunQ、きっとRunQ思うまま(^^ゞ


最近、会社で不審メールが届くことがあります。

これに「標的型メール攻撃模擬訓練」と称し、
会社から手の込んだ囮のメールが届きます。

それらしいタイトルと文面に、
添付ファイルやリンク付が定番です。

知らない人、心当たりのない内容、所在・連絡先不詳、フリーメール・・・

これらのファイルやリンクは絶対開けないという訓練で、これに引っ掛かると後で教育的指導が入ります。

何回やっても、引っ掛かる人がいます。
指導能力も試されるわけで管理職も大変です。。

続:長傘の思い出!!

副題:都会は怖い!!

今日は諸事情で多忙極まる中、松阪で残業1:35でした。
これで今月18時間程、過労死基準に程遠いRun太郎です(^^ゞ


20数年前、三重を離れ上京する時の餞別は、
Run太郎の希望でウォーキングシューズとブランド物の長傘でした。

シューズは単身赴任の運動不足解消です。
Run太郎がデパートで選んだものを贈って貰いました。

長傘は車の移動が多く良いのを持っていません。
東京では徒歩通勤が決まり、オネダリしたものです。

そんな長傘ですから長く大事に使うつもりでした。

上京して2~3日後だったでしょうか・・・
大雨の夜、小腹が空き近くのコンビニへ。

入口の傘立てに置いて店内でホンの4~5分、
客も疎らで何の疑いもありませんでした。

買物が終り傘立てを覗くとありません。
代わりにみすぼらしい傘が・・・(/_;)

当時の三重の感覚でいくと考えられません、ショックでした。


折角の記念の品です。
盗まれたでは済みません。
数日後、全く同じ傘を買いました。

ところが、こともあろうに今度は大森の図書館でした。

雨の休日に本を返しに数分入館している間でした。

全く同じシチュエーションで、
同じ過ちを繰返してしまいました。

慣れない単身生活に気が滅入っている中、
追打ちをかけるような出来事に唖然たる思いでした。

生き馬の目を抜くという諺がありますが、
東京は正に油断も隙も無い!!と思った出来事でした。


それ以来、悔しい思いをしたくなく良い傘は持たない、
出来るだけ手元に置ける折畳みを愛用するRun太郎でした。


この時代、自転車と傘は盗まれる方が悪いのかもしれません。

この時代、油断をすると何が起こるか分りません。
この歳になっても、世知辛い世の中です。。



雨傘!!

梅雨入り後、久々の纏まった雨でした。

田んぼが干上がっていましたから、
恵みの雨ですが出勤時に重なり、
少し難儀でした(/_;)

今日午前に松阪での仕事は、
高齢者に自転車で足を運んで頂く為、
Run太郎から危ないから延期を提案でした。

雨と言えば、
3段の折畳み傘を鞄に忍ばせ、
大概の雨には対応していますが、
強い横殴りの雨には役に立ちません。

バス停から会社は100m程、
朝は折畳みで何とか凌げます。

「出勤時に大雨、退勤時に晴れ予報」
「出勤時に晴れ、退勤時に大雨予報」の場合、

良い長傘が何本もあるんやから、
今日はこれにしたら・・・とRun子さん。

雨に長傘が一番良いのは自明の理ですが、
降っていない時の扱いを考えると逡巡します。

折畳みだと会社で軽く畳んで自席の傍に置けます。
電車やバス車内では小さな袋に入れて手に持てます。

忘れる心配もありませんが長傘だとこうはいきません。

良い長傘はこうしてお蔵入りです。。

Medakaloss!!

小さく寿命の短いメダカも飼うと情が湧くものです。

Run子さんのメダカ2匹が朝死んでいました。

最初はイヤイヤ飼っていましたが・・・
何があかんだんやろか~(/_;)と、
たいそうお嘆きです。


20170620SS00001.jpg


金沢と両睨みだった岡山マラソンも今日当選でした

金沢の2週間後で昔なら強行出場していたかも・・・

今はその元気はありません。金沢一本で行きます。


Saxで一皮剥けた??
最近Saxの音色が良い感じに聞こえます。

諸事情と残業が続き、帰宅が19時過ぎになると、
定番30分の練習はスルーすることが多く、
義務感でやっている面がありました。

ここ数ヶ月レッスンはサボっていますが、
少し上達したかもで・・・楽しさも増します。

レッスンではリズム感が無い!!
音譜が読めない!!・・・等々、
まあ楽しければ良しです。

Run太郎の下手横Saxは、
To be ConTinued!!


PS.
そんなSaxですが・・・
今日もたった1時間余の残業でスルー(^^ゞ

足もそろそろ癒えてきましたが明日は雨ですね。

1日走れないだけで焦っていたRun太郎も今は昔です。。


ケセラセラ!!

梅雨入り後、雨が降りません。
通勤ウォークも難しくなりました。

今朝は通常ルートで定期券の更新です。


20170619定期券


バスは3ヶ月ですが、電車は元旦まで・・・、
これで今年一杯は御奉公が決定です(^^ゞ


さて、
今日は残業最長記録更新の2時間42分(^-^)

最近、残業で晩酌代が稼げるのが嬉しくて(・┰・)
再雇用終盤に何故か仕事に目覚めています(´―`)

仕事に逃げている??・・・う~ん辛いな~(/_;)

Run太郎の会社は9to5の7時間労働です。
8時間に相当する18時までは法内残業となり、
それ以降は法外残業となり割増し賃金の対象です。

こんなことを身近に知ったのは60を過ぎてからです。

高が今月10数時間の残業です。
晩酌代・・・と喜んでいられる境遇に感謝(__)



今日のRun太郎の言葉!!

ケセラセラ
なるようになる♪
先のことなど分らない♪♪


真意か反語か・・・どちらも肝に銘じてです。。


Do nothing, say nothing, and be nothing,
and you’ll never be criticized.

因果!!

今日も朝ウォークとジムでしたが・・・
内容をblog末尾に記すのは暫く中止です。

お酒と夕食の為だけの計4時間でした(^^ゞ


「この度は、ビックカメラ.comをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。今回のお買い物に関し、お気付きの点等ございましたら下記URLよりご意見をお願い致します」


こんなメールが届きますが・・・
何をnetで購入したか全く浮かびません。

カードの利用明細が届いても度々あります。
結局、間違いは無いのですが困ったものです(^^ゞ


大塚製薬の「ボディメンテ」
下記コンセプトの新製品だそうです。
今度、Run太郎も買ってみたいと思います。


20170618大塚ボディメンテ


「ボディメンテ ゼリーは、本気で挑戦するアスリートの「コンディショニングをサポートする栄養食」をテーマに開発されました。日々の過酷なトレーニングによってリスクにさらされやすいアスリートの多くが競技前に体調管理の難しさを感じている中で、試合本番に向けたカラダづくり、つまり、どうすればベストな状態で本番に臨めるか考え、本当に必要なものを突き詰めた製品です」


自社製品をPRするチームメンバーから知りました。

立派です感動しました(*^_^*)


Run太郎の41年間は、
営業が商品を売った後の仕事です。

商品は有体物ではありませんが、アフターメンテのような・・・

偶に、なんでこんな商品を作ったんや(^-^)
と思うことはあっても、商品を積極的にPRすることはありませんでした。

特に身内や知人へは、いざアフターメンテの必要があると、面倒で敢えて避けていました。

反省しきりのRun太郎です(__)


PS.
全ての事象は己の因果に有り、
我、全ての事象に感謝・・・理想ですが、
未だ未だ達観出来ないRun太郎です(^^ゞ


Saxの音色!!

今朝はマイコースで16kmでした。
2時間26分=9:10/kmのウォークでした(^^ゞ

相変わらず走れません(/_;)

Jogのトミさん「あれ~未だ走れないの!!
私も故障で1年走れなかったことあるわ」
お~い止めてくれ~(/_;)1年は困る(笑)

そんな中、
10km歩いたところでハノイっ子さんが(*^_^*)
1km程、キロ8分ペースで付合って貰いました(^^ゞ


20170617ハノイっ子


ご近所さんです。これからもヨロシクです(__)


20170617SS00001.jpg 20170617SS00002.jpg



今月Run11km+ウォーク27km\(^O^)/



やさしく抱かれて瞼を閉じて~♪
サックスの嘆きを聞こうじゃないか♪♪

今夕、6日振りのSax練習でした。
それがいつもに増して良い音色です。
厳しいRun子さんも「今日はズッコケなかったわ」と。

「いつも一杯引っ掛けてからやけど今日は素面やからと違う?」



PS.
王将の持帰り餃子五人前と先日取寄せた仙台の牛タン・・・


20170617夕食王将餃子 20170617夕食牛タン


「超簡単で楽やったわ~それが一番美味しいわ」
苦労を掛けたRun子さんのひと言が(*^_^*)

情けない(/_;)

本日朝一番で人事考課フィードバックでした。
勿論「よくやっていただいています」の言葉だけ。

四文字熟語を用意「謹んでお受けします」は不要です。
若手の面々は悲喜こもごもの日ですがこちらには無関係。

さて、昨日の尾鷲に続いて、
今日は市内から伊賀に回って17時~社内研修、
爾後仕事を纏め計2時間の残業で1週間を終えました。

社内研修?年2回のコンプラ研修でした。
昔はやる立場でしたが、今は一受講生です。

今回は実際の事例を挙げてのセクハラ防止です。
こんな奴いるか~と思わせる内容です。
情けないですが事実です(^^ゞ


PS.
今日、下着のパンツが前後ろ逆でした(^^ゞ

トイレでズボン、ステテコの順に・・・
手をやりますが辿り着けません。

横には誰もいなくて助かりましたが、
慌てて仕切り直しでした。

個室で履き替えました。
こんなん初めてです。
情けない(/_;)



本日:RunQ
Saxオヤスミ
残業120分

blogの醍醐味!!

「このコメントは管理人のみ閲覧できます」
過去3日間の記事にそれぞれ知った方から非表示コメントが・・・

1つは、その方のblogに返信でしたが、
クラシックに造詣の深いコーヒー通、
同世代は山梨にお住まいです。

もう1つは三重を離れて2年、遠く沖縄から・・・
懐かしいですね~また一緒に走りたいです。

3年前の夏のショットを・・・

20140923榊原コース③


最後の1つは、地元走り仲間からで、
チーム解散ネタで敢えて非表示でしょうか?
そんなもん、全く気にしなくてもエエのに(笑)

何れにしろ、
色んな所から色んな方が見てくれている。
Blogの醍醐味ですね。正直嬉しいです(*^_^*)


さて、先週に続いて尾鷲でした。
最近、走っていないのに眠気が襲います。
明日は伊賀で月曜は名張・・・月半ばで社有車は1000km!!

我ながらコスパの良い余命短い再雇用です(笑)
明日は朝一で人事考課フィードバックです。
給料上がるやろか??バキッ(/_;)


PS.
今年9月に完成予定の、
サオリーナの外周ランニングコース

20170527サオリーナ


外周1.2km幅3mのゴムチップ舗装で走り易く、
日没後も22時まで10m間隔の街灯を点灯とか・・・
スポーツジムも整備され、近くの方は羨ましいですね。。

鏡の自分食事美味しく!!

20170613鏡の自分食事美味しく


掲題、中日新聞で名大の研究結果とか・・・
「食事は1人より誰かと一緒の方が美味しく感じるものだが、鏡に映った自分を眺めながらでも美味しく感じ、食べる量も増える」


今もRun子さんに注意されますが、
単身時代はTVと新聞を見ながらが普通でした。

顔を上げればRun子さんがいる安心に食が進みます。
鏡の前で己を見ながら食事など自殺行為に等しいかと(笑)


20170614SS00001.jpg


10/29開催の第3回金沢マラソンの抽選結果がありました。

メデタク昨年に続いて当選です。
2.45倍ですから大した倍率ではありませんが、それなりに嬉しいものです。

11/12開催の岡山マラソンの抽選結果がもう直ぐ発表で、
両睨みでしたが、昨年のリベンジも兼ねてシーズン初戦は金沢に決めようかと・・・。


そうです、昨年の金沢は大撃沈でした。


20161023金沢lap2


前半、1:39で折り返し、後半2時間!!
最後の2.195kmは16分以上掛かってしまいました(^^ゞ

コースもストレスが無く、
前半、良い予感がしていましたが・・・
30kmを過ぎて、何故か急に足が止まりました。

岡山は、この悔しさを晴らしてからです。
足と心の故障でRunQが続いていますが、そろそろRestart!!


PS.
Run子さんのメダカは、
糸屑のような子メダカ2匹を隔離中です。

先日、佐和子の朝を見ていたら、
ゲストの名取祐子のメダカが増えに増えて400匹とか・・・

どうやって数えたのかは置いといて、
観葉植物で丹誠込めて増やすのが大得意なRun子さんです。

ハマったら心配なRun太郎です(笑)



本日:RunQ
Saxオヤスミ
残業90分(・u・)>








床屋さんの思い出!!

MKさんから、
「嫁達は、直ぐに美容院を替えたがります。
床屋さんは、よほどの事が無い限り変えませんね」と。

全く同感です。
単身中も、よっぽどのことが無い限り、
帰省の折、行き付けの床屋で済ませました。

それでも偶に必要に迫られ単身先で・・・
大田区大森は床屋さんの多い地区でした。

会社の帰りマンションまでの道すがら、
道の両側に4~5店あったでしょうか・・・
最初に選んで入店は凄く勇気が要ります。

椅子に座って「どのように・・・?」
髪如きを気にする小心者と思われたくなく、
余り注文を付けられずに表現にも苦労します。

「まあ、そこは適当に・・・」等と鷹揚に構えますが、
仕上がりは凄く気になり緊張しながら鏡を見つめます。

「そこは違う、こういう風に・・・」の勇気(言う気)がありません。

お金を払って一人マンションの一室で、
「チョット違うんだよな~」(/_;)
幾度も鏡を見ながら(^^ゞ

翌日、誰も気にする人はいませんけど・・・
初めての床屋はメチャ緊張します。

床屋の浮気は出来ません(笑)



本日:RunQ
Saxオヤスミ
残業1:50(^^ゞ

カモシカエントリー!!

本日午前5時エントリー開始のカモシカハーフは、
毎回netに繋がる間もなく受付が終る人気の大会です。

2006年~4回連続で走り、2010年~3年間、
前チームの縁でペーサーを勤めて以来、
久々にエントリーでした。


20170612カモシカ


あの頃は1:40のペーサーでしたが、
今では、思い切り走ってこのタイムです。

シーズン初戦のフルでいつも失敗します。
その前に足慣らしのつもりですが果たして・・・

5時半に覗いたら、既に受付終了でした。
熾烈なnet競争だけは不敗記録更新中です(^-^)


さわやかな朝でした。
通勤ウォークは3.5km…
そのまま9階まで歩いて上がります。

う~ん、只今RunQ継続中です(*^_^*)


さて、
残念ながらチームが今月で解散です。
Run太郎にも個別にLINEがありますが・・・
諸事情にかまけ皆さん以上のものは有りません。
人望見識に優れた監督の言葉が全てですので念の為。。



本日:RunQ(通勤3.5km)
Sax30:00

Hairヘアー!!

ベトナム戦争、反戦、ヒッピー・・・
トッポが日本公演直後にという事件も・・・
昔、そんなロックミュージカルがありました。

髪が心細くなっても伸びるところは伸びます。

予約して黙って座ればOKの今の理容店、
店主のオバサンはRun太郎より少し上、
もう40年以上も通い続けています。

髪の量からは絶対に高いですが、
3900円は必要経費です(^^ゞ

さて、今日は一日全く運動をしません。
予定通り、この時期恒例の作業でした(*^_^*)


20170611梅酒縮



本日:RunQ
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w33)

塞翁が馬!!

昨日のサラリーマン川柳で見ていて、
思い当たり共感は下記3句・・・(*^_^*)

2位 久しぶり! 聞くに聞けない 君の名は
24位 備忘録 書いたノートの 場所忘れ
番外 本物の ビール3本 わが爆買い


さて、
先月後半から全く走っていません。

右足向う臑の故障が第一の理由ですが、
諸事情にかまけている間に噴飯物の話も勃発、
何か走りたいという意欲が湧きません。

まあ、そういうこともあるでしょう。
気の向くまま、ケセラセラです。

禍福は糾える縄の如し!!


明日はジムも休みです。
Run子さんと自宅でこの時期恒例の作業です。


PS.
諸事情では体調が気になりますが、
穏やかに機嫌良く過ごしていると聞き、
束の間の安堵です。諸事情は92の実父です。。



本日:ステップ90:00
Sax40:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w33)

熟年離婚!!

今日は尾鷲でした。
13時に総合病院へ担当者を連れて・・・

高速を降りて直ぐのファミマで一服し、
昼食抜きで仕事を済ませて松阪経由で帰社。

今日も1.5時間の残業で1週間を終えました。
年金支給停止ボーダーのRun太郎・・・
コツコツと稼ぎます(^^ゞ


一昨日頼んだ御中元が届きました。
早速、バラ凍結の蒸し牡蠣で一杯(*^_^*)
明日の夕食はローストビーフと牛タンに決定。


さて、
今週は監査部の入検週間。
マネージャーは色々大変だったようです。

第一生命第30回サラリーマン川柳で言うと・・・
ここらの課題を指摘される時代のようです(・┰・)

33位  効率化 提案するため 日々残業
53位  残業は するなこれだけ やっておけ


おっと掲題は何でしたっけ??
今日一番のインパクトでしたが・・・

書くのは止めました。うちは絶対大丈夫!!

う~ん自信がありません(/_;)Run子さん(__)(__)



本日:walk3km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w33)

Run子さんへお中元!!

忙しさにかまけて12時間無給水でした。

不思議なモノで、自宅では絶対できません。
日頃、走っているせいでしょうか・・・

耐性が出来ているのかもです。
結果2時間余の残業(^_-)


さて、
昨日の中日新聞に「ヒル下がりのジョニー」が・・・


20170607SS00001.jpg


20170607昼下がりのジョニー


効果の程は確かめられませんが隠れた名品です。

雨上がりの山歩きやトレイルランでは、
この季節、山ヒルが取り付きます。

靴や靴下の上からでも吸い付いています。

無理に取ろうとすると血は出るは、頭は残り、
後々まで長く痛みと痒みが残ります。

ホントに気持ち悪い生き物です。
こんな時、山仲間のお呪いが、
「ヒル下がりのジョニー」

これ三重県四日市で作っていたとは、
全く知りませんでした(^^ゞ

昨日のヘップバーン繋がりで言うと、
「ヒル下がりのジョージ」に、
して欲しかった(笑)
昼下がりの情事!!


PS.
Run子さんへお中元です。

20170608SS00001.jpg


Run太郎の好物を注文ですが・・・
台所仕事削減には貢献かもです(^^ゞ


本日:walk0
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w30)

我ら年金世代!!

この地も今日梅雨入りです。
朝の通勤ウォークは駅までの1km余のみ(^^ゞ

今年度の老齢厚生年金の通知が来ました。
勤続(払込)年数が増えて基本額が減っています(^_^;)

今年度も全額支給停止で年金額0円
まあ幸せな境遇かもですが…

君はどこにいるのか~♪
未だ見ぬ年金よ~♪


人生 幸朗・生恵 幸子 ぼやき漫才風に
まぁ皆さん、聞いてください
責任者出てこい!!

出てきたらどないすんの
ごめんちゃい(__)


PS.
BSで「ローマの休日」を“ながら見”しました。

全てストーリーは熟知です。何10回見たでしょうか・・・
Run太郎の生まれ年の制作で、今はDVDが150円で買える時代です。

切ない束の間のラブストリーにマスコミの矜持も・・・
古き良き時代に心躍る映画でした(*^_^*)

ヘップバーンにグレゴリーペック、
ベスパに真実の口・・・等々


ローマの休日


本日:walk=1km+ステップ60分
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w30)

内憂外患!!

掲題は、
内部に起こる心配事と、
外部から受ける災いのこと。

今日も疲れました。
大した話ではありませんが、
Run太郎の周りは内憂外患です。


そんな時、
孫の万侑ちゃん(*^_^*)

チョットした幸せをくれます。
日曜日のオネダリが届いたと・・・。。


20170604万侑ちゃんのオネダリ


20170606万侑ちゃん



20170606万侑ちゃん2縮



本日:walk=5km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w29)



星影のワルツ!!

Office2016へのバージョンアップに腐心しました。

終業間際~作業しますが、面倒で捗りません。
6時まで残業をして後輩に任せました。

ツイてないとき、
うまく行かないときに、
じっとこらえるというのは、
それが必要と分かっていても、
本当にむつかしいものです(*^_^*)

一昨日のblogで“do nothing, say nothing”を書きました。

自分が楽しければ良いのですから、
趣味の世界は、それが一番と思います。

だけど仕事でこういうのはいただけません。
交渉の場で担当者に同行サポートすることがあります。

お互いの持ち分を明確にして話をすると、
コラボ効果が発揮されスムースにことが運びます。

担当者が喋ることが出来ず、
Run太郎に丸投げケースがあります。

これはNG!!Run太郎一人浮いてしまいます。
Do&Sayは時に応じて必要は言うまでもありません。


PS.
我が敬愛する先輩が乞われると最後この歌でした。

その頃(20年余前)古いと少々馬鹿にしていましたが、
今、聞くと含蓄のある名曲です。後輩を前に歌おうかと(^^ゞ



20140428TAS.jpg







本日:walk=5km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w22)



清掃デー!!

今朝は7時に足に優しい自衛隊トラックへ、
11kmビルドアップウォークでした。

8:20/kmまで上げて、トータル9:15/km\(^O^)/
走行距離に入れたらダメかな~(^^ゞ

自宅近くで歩いて帰宅時、
町内会の清掃デーを忘れていました。

5月30日、530(ゴミゼロ)に合せて、
恒例行事でRun子さんが出てくれましたが、
そんな中をランニング姿で挨拶しながら通り過ぎるのは結構辛いですネ(^^ゞ

午後はジムでステップ60分にプールウォーク60分、
速攻一杯モードでした。


PS.
万侑ちゃんからオネダリがありました。
これも速攻注文でした(^^ゞ


20170604万侑ちゃん   20170604万侑ちゃんのオネダリ



PS2.
金麦のキャンペーンでシールを120枚貼付しました。
漏れなくのプレゼントキャンペーンですが初めての経験です。


20170604金麦キャンペーン


4ケース96枚までは既に購入済みでしたが後1ケース必要です。

今日1ケース追加購入でしたが、
改正酒税法で1缶当たり10円余の値上げでした。。



本日:11km=9:15/km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w19)

後悔先に立たず!!

「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良い」

人生ではよく言われるフレーズですが、
どうやらランニングには通用しないようです。


2週間振りに自衛隊グランドで走ってみました。
未だ少し痛む中、10kmほど走りましたが、
結果、1週間前にタイムスリップ(^^ゞ

そろそろ走って治す時期かと思い、
緩徐な疼痛消退を願って走りましたが、
どうもランニング人生は上手く行きません。
ジムでステップとプールウォークを追加でした。


走り終った後、炭酸系飲料で喉を潤します。
本当はビールがベストですがそうもいきません。


20170603SS00001.jpg


デカビタとかオランジーナを愛飲していましたが、
カロリー番付でデカビタは堂々の1位250kcal!!

分ってはいましたが何せ1km走って60kcalです。
こうハッキリ書かれると少し躊躇です。



PS.
一昨日残業をして帰宅時、ご近所にパトカーが・・・
住民間の些細なトラブルが高じたようです。

To avoid trouble do nothing, say nothing, be nothing!!



本日:11km=5:58/km
Sax30:00
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒11km(w8)

牛タン志!!

20170601牛タンこころざし


昨日のblogで書いたらべがさんから
「めちゃ美味ですよ。値段てきにも😄」

早速行ってきました。
週末です、急遽Run子さんを誘い、
会社の帰り5時半に開店と同時に待合せです。


20170602牛タン志


先ずは牛タン盛り二皿を水晶の鍋で焼きます。
味付けは塩、ワサビ、ゴマだれ、レモン酢・・・
肉厚のタンには塩とワサビが一番美味しかったです。


20170602牛タン志2


そして牛タン定食の単品が絶品で3皿も(*^_^*)


20170602牛タン志3

20170602牛タン志4


最後はタンむすびとめはり寿司で計8791円
値段的にも大満足の週末でした\(^O^)/


PS.
日中、Run子さんを急遽誘うLINEのやりとりで、
ひとつを間違ってべがさんに送ってしまいました。

大分経ってから気付き、Run子さんに送り直しました。

ホントに偶然ですが間の良い方に間違いLINEでした。
内容は「松菱から200m位です。17時半に・・・」
後でべがさんへの言訳が楽でした(笑)


LINEとかメールの宛先間違いは、
ホント気を付けないといけません。
後で取返しの付かないことになります。

その昔、PCが導入され社内メールが始まった頃、
どこかの会社のお偉方同士が仕事上のことで非難の応酬.。

メールの宛先に誤って○△社員全員をクリックして、
下々にモロバレしてしまったという話が(・┰・)

消去メールが流れても誰も消しません。
みんな興味津々で読んだとか(笑)



本日:通勤ウォーク4km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒w8




6月になれば(Come June)

今朝もRunQ、怠惰の誘惑に負けました。

未だ少々痛みが残っているのも理由ですが、
諸事情に小事情が重なり、走る元気が湧きません。


そんな中、
こじこじさんが先月1000km走ったと・・・

働き盛りの年齢でホントおバカさんですが、
確かに凄いです。誰にも真似が出来ませんね。

500kmで走り過ぎと言われるこの世界です。
よくぞそここまで拘ったものです(__)

Run太郎は、現在500km超が精一杯ですが、
完全リタイアしたら1日20km偶に30kmで走れるかもです。


さて、
下手横Sax4ヶ月振りの再開を目指しましたが、
朝ラン同様、途絶えると桑名までのエネルギーが湧いてきません。

今月も休講をお願いしました。
勿論、Saxに嫌気がさしたわけではなく、
今でも暇があればちゃんと吹いています。

そして今日は恒例松阪巡回で2時間10分の残業でした。
些細ですが最近晩酌代を稼ぐのがチョッピリ嬉しいRun太郎です。
再雇用になって完全に見切っていますが、仕事人間です確かに(^^ゞ


PS.
朝、通勤ウォークの道すがら、松菱を過ぎて歩道を少し行くと、こんな店を見付けました。


20170601牛タンこころざし


下ばかり見て歩いているといけません今朝初めて気付きました。
少しそそられます。評判はどうでしょう?今度Run子さんと・・・。。




本日:通勤ウォーク2km
Saxオヤスミ
528km⇒535km⇒575km⇒400km⇒338km(318)⇒w2



プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR