fc2ブログ

忙中有閑其の10(blog休載中)

雲行き怪しい大晦日の朝でした。

雨に備えキャップを被り重い腰を上げ朝ランに・・・

平坦舗装道路の駅コースを選び、昨日よりスピードアップを目論みましたが・・・全くダメ!!


2017123116514932b.jpg

カナちゃんの介護ランがありましたが・・・
6分切りが精一杯でした。10km1時間の忍耐力も失せています。

さて、
メダカの水槽を掃除しました。
見た目は綺麗になりましたが、メダカの気持ちは分かりません。


201712311651501c4.jpg


左の水槽に17匹、右の水槽は身体障害のあるちっちゃなメダカ4匹です。

グラス片手に見ていると飽きません(*^^*)



20171231165152acd.jpg


PS、
兎に角、色々あった1年でした。
皆様に助けられながら、明年もヨロシクです。。

忙中有閑其の9(blog休載中)

夫婦二人の年末年始は初めてです。

Run子さんには、まあゆっくりしようと。

ゆっくり起きて、自衛隊グランドで20kmだけ・・・

201712301832106be.jpg

週末限定は、いつもながら頑張ってもこれが精一杯です。

キムテツさんに年末のご挨拶ができました(*^^*)

201712301832078cd.jpg


このあと、いつものお酒を仕入れ、久保田の百寿がオマケでした。

小春日の日中、多分2~3年ぶりに洗車をしてから、父が生きていたら激怒すると思いますが・・・伸びて鬱陶しい庭の松を一本切り倒しましたm(_ _)m

20171230183208819.jpg


そして早い夕飯は、Run子さん特製居酒屋メニューでほろ酔いでした(^-^ゞ



忙中有閑其の8(blog休載中)

穏やかな気候の仕事納めでした。

会社も半数出勤でしたが電話も少なく来客もありません。

9階の窓から眺める街の風景も時間が止まっているように見えます。

そんな中、Run太郎も社内日を期待していましたが・・・急遽、市内で面談仕事が入りました。

まあ暮れも押し迫った頃、事故に遭われた方を思えばやむなしです。

丁寧な仕事を心掛け無事終了でした。

と言うわけで、今日も残業1時間。

1年通しで働くのはこれが最後です。

ホント色々あった年でした。

忘れることはないと思います。

さあ、明日から10連休です。

景気付けに毎日少しは走ろうと思います。。

忙中有閑其の7(blog休載中)

今日で今月の残業は30時間を超えました。

31.5時間は最初で最後の最高記録です。

世間では80時間がボーダーとか・・・

100時間超の残業とかを耳にします。

今のRun太郎、想像ができません。。

忙中有閑其の6(blog休載中)

片足1.4kgビジネスタイプのマッスルトレーナー
10数年前に運動不足の本社で流行り、Run太郎も取り寄せて貰ったものです。

重たく足を擦るせいか底が結構減ります。
1足目を履き古し、2足目を買ったものの、三日坊主のRun太郎・・・いつの間にかお蔵入りでした。

多分、他の連中も似たり寄ったりと思います。

今回、偶々箱から出すと、底の経年劣化も無く全くの新品でした。

と言うわけで、マッスルウォークの再開です。

脂肪を燃やして同時に足の筋力UPです。

それでなくとも歳を取ると躓き易く、転んで笑われないように要注意です。(笑)


201712212243166fa.jpg

忙中有閑其の5(blog休載中)

冬休みは電車が閑散としています。
今日もマッスルウォーク計7kmでした。
歩数にして約1万歩・・・通常ウォーク換算で10km位でしょうか・・・

寒冷アレルギーで垂れる鼻水を拭いながらの通勤ウォークは今週金曜まで続きます。

NHK冬休み子供電話相談
『お爺ちゃんちのメダカは死んだら沈んでるけど、金魚は死んだら浮いてるのはどうして?』

答は凡そRun太郎でも分かりましたし、そういえばその通り・・・Run子さんが泳いでいるメダカの数が足りないと、水槽の底を探索しておいでです。

こういう違いに気付いたり、疑問に思う気持ちがトンと無くなりました(^-^ゞ

忙中有閑其の4(blog休載中ですが・・・)

昨日は焼き牡蛎をタラフク食べました。
尾籠な話ですが、オナラや便も牡蛎の良い香りがします(・┰・)

1年前に定年退職した同期から挨拶電話がありました。

明年3月に定年を迎える京都の同僚から挨拶メールがありました。

前者はマンション管理人のアルバイト中と。

後者は明日から早い正月休みと。

シニア恒例の年末風景です。

まあ最初から最後まで色々あった年でしたが、終わり良ければです。

今週末からRun太郎も10連休です。
今月は少しでも残業を積み増してスマホ代を稼ぎます。


PS.
Run子さんが中華風茶碗蒸しを作ってくれました。
飽くなきチャレンジ精神に敬意です。
勿論、美味しゅうございました。。


2017122520454113f.jpg 20171225204542059.jpg

忙中有閑其の3は牡蛎食べ放ツアー!!

基本blog休載中ですが・・・
新スマホで遊んでいます(^-^ゞ

朝は昨日に続いて20kmです。
2日続けて曲がりなりにも6分を切って走ったのは7ヶ月ぶりでした。


20171224165413248.jpg


土日限定のランです。
どうやらここらが限界のようです。

終わって、フルを走ったような疲れと筋肉痛があります(^-^ゞ

さて、
今日は牡蛎で有名な鳥羽市浦村へ焼牡蛎食べ放ツアーでした。

Run太郎の大好物です。
走り仲間の運転で道中から一杯やりながら・・・腹一杯いただきました(*^^*)

2017122416541411a.jpg

20171224165537255.jpg

20171224165416d32.jpg

20171224165650e12.jpg

201712241655386ae.jpg




忙中有閑其の2(blog休載中)

PCを預けたエデインから電話がありました。

『ハードディスクを交換するので、保存データは全て失われますと・・・』

勿論、同意しました。予想したこととはいえ残念です。

バックアップの重要性は百も承知です。
他人事のように思っていました。

毎年大晦日にバックアップを取るのが恒例でした。

昨年末、諸事情で色々あってバックアップを取っていません。

一番悪い時期のPCクラッシュでしたが・・・まあこれもあるがままに受け入れましょう。

それにつけ、今年は最初~最後まで色々ありました。

これもまた人生ですね(^-^ゞ


201712231850252b7.jpg


20171223185026c7f.jpg


忙中有閑!!(blog休載)

忙しさも山を越した今日は午前半休を取りました。
エディオンにPCを置いて、序でにauショップに寄り夫婦の契約見直しをしてきました。

最近の従量制というやつです。

Run子さんはblogを覗いたり、孫の写真を受信するだけですし・・・

長電話のRun子さんには電話カケホーを、用件だけのRun太郎には5分間カケホーを付けて貰いました。

それでも夫婦とも少しお安くなりそうです。

序でに、私のスマホも機種変更しました。

年末はPCの代わりにこれで遊びます。

PS.
片足1.4kg、
マッスルウォーク再開です。。


201712212243166fa.jpg

blog休載中です(^-^ゞ

今月は今日で残業23時間
最初で最後の記録更新中です。

PCは有料の出張サービスで故障診断をして貰いました。

やはり修復は困難で…結局エディオンに持参しメーカー修理で年明けになるかと…

マラソンもそうでしたが…PCも一度距離を置くと、それもまた良しですね(*^^*)

今年2000回投稿は叶いませんでしたが…年明け復活の際は宜しくです(^o^)/

今度の日曜は、走り仲間と鳥羽浦村へ牡蠣食べ放題ツアーです。

ホントは相性の良い加古川フルでしたけど…(^-^ゞ

blog休載!!

愛用のPCがパンクです(^-^ゞ((+_+))

手が付けられません(^-^ゞ

100kmで\(^O^)/

今朝は重い腰を上げ、一人走りました。
風が冷たく気温以上に寒さが堪えました。

今日の目標はユックリ切れずに23kmでした。
Why?・・・土日限定ランは今日で100km\(^O^)/
終始6分が切れませんが、無給水で取敢えずでした。


20171217lap.jpg

20171217SS00001.jpg


西風も強く、まあこんなもんでしょう・・・
今のRun太郎には十分満足の走りでした(*^_^*)


20171217SS00002.jpg


それにつけ、平日早朝ランは見果てぬ夢です。
次回は、次の土日までお預けです(^^ゞ


昨夜のNHKラジオ・・・
過ぎさりし思い出の曲!! 
「おとなのリクエストアワー」

12、明1月のテーマ「心に明かりが灯る曲」
ゲストは白鳥恵美子さんです。

街の灯り 堺正章で始まり・・・
S&Gの明日にかける橋を聴きながら(-_-)zzz

BRIDGE OVER TROUBLED WATER(明日に架ける橋)
受験生の頃、元気が湧いてくる曲でした。


When you're weary, feeling small
When tears are in your eyes,
I will dry them all



20171217体重計


長野以来(*^_^*)

Blogの投稿が今日で1984回です。
今年中に2000回いけるかもですね。
中味は兎も角、三日坊主のRun太郎が良く続きました。


さて、
今日は久々ミキちゃんとアベックランでした。
途中、キムテツさんとも一緒で切れずに20km走れました。

ミキちゃんと走るのは4/16(日)長野マラソン以来です。
あっ勿論、Run太郎の方が速いんで・・・バキッ(/_;)(・┰・)

長い故障と諸事情でミキちゃんの顔を見るのも5/28(日)以来です。

積もる話に花が咲きました(*^_^*)
また一緒に走ってください。ヨロシクです。


20171216lap.jpg


次週はふなっぴ~と加古川ですね。
Run太郎はDNSですが・・・

今日会ったから応援するね(^_-)


PS.
Run太郎の仕事中の昼メニュー
素焼アーモンドが届きました(*^_^*)

20171216アーモンド



20171216体重計


2/3終了!!

今日も午前中ドタバタでした。
13時~の名古屋での研修は3分遅刻でした。

殆ど眼を瞑り研修に聞き入っておりました(・┰・)

それにつけ7~8人は顔と名前が一致しません(^^ゞ

ここ数年の新人や転入者ですが・・・時代は変りました。

研修が終り忘年会の誘いを断り速攻帰宅です。

今日で掲題の通り、一先ず多忙のヤマを越しました。

帰りの電車で一杯飲みながらホッと一息(*^_^*)

明日は走れるかしら・・・。。


20171215体重計

今日もまた!!

恒例、松阪巡回でした。
今日も3時間近くの残業でした。

9to5が身に染み付いた身体に堪えます。
朝が怠く、夜もSaxを吹く気力も時間もありません。

今は社有車直帰の時以外は通勤ウォークのみ継続中です。

今朝は最寄駅まで約1.5kmを休み無しで小走りでした。

間に合う電車はいくらでもあるのですが・・・
10分で走り通せました(*^_^*)

こんなことをしようと思ったり、
実際に出来るようになったのは何時以来でしょう・・・

ようやくプチ復活の兆しです。
後は、平日早朝ランをしたくなるのを待つだけです(笑)


PS.
明日は午後~名古屋で後輩上司主催の研修会です。

Run太郎には、もう必要はありませんが・・・
お招きに預かり有難く参加です。

道中と研修中は勿論休憩タイムです(^^ゞ



20171214taijuukei.jpg

記録更新中!!

第3週の水曜はスイスイ帰る完全早帰り日です。
そんな日は19時半に会社を後にしました。
連続残業自己記録を更新中です(^^ゞ

今日は初めて社外グループ会社の仕事をこなしました。
ハッキリ言っちゃうと○○海上グループのイー×△損保・・・

独特のルールとフローがありますがよく分かりません。
いつもなら後輩上司がやる仕事ですが・・・
マニュアルを見ながらこなします。
手間取りました(/_;)


さて、
高齢者のくせに新車購入を検討中です。
田舎です。車がないと不便です。

マラソンを走っている間とか・・・
アクティブ人生の間は乗り続けたいものです。

運転技術の衰えを自覚して免許を返納・・・
難しい決断ですが、何時か真剣に考える必要があります。

自動車事故でいえば歩行者は65歳から高齢者の過失減算修正が行われます。


20140708判タ②


この場合、個人差は考慮されません。
加害者の側からみて偶々であっても一律適用が原則です。

Run太郎がペース走をしている時に車にはねられても、
来年からはこれが適用されます。まあそんなお年頃です。

90過ぎまで車に乗っていた方を何人か知っています。
ヨレヨレでハラハラでした。肝に銘じないといけません。。



20171213体重計

魔のホットカーペット!!

今日は一日、社内業務の筈でした。

急に夕刻名張での面談仕事が入りました。
青山峠を越え、片道1時間半以上掛かります。

昨年、熊本地震応援以来の残業3hでした(/_;)
夜9時前の帰宅は、いつ以来でしょうか・・・
いつもなら、後輩上司の仕事です。

明日で丁度、折返し地点です。
果たして走りきれるか・・・
頑張れRun太郎!!


さて、
単身時代に使っていた1畳のホットカーペット!!
直ぐ横になる誘惑に負けます。気持ちイイ~

単身時代のホット座布団もあります。
これも明日出して貰います(*^_^*)

う~ん、今晩は特に負けそうです(*^_^*)



20171212体重計




楽しい悩み!!

月曜は後輩上司が松阪巡回の日です。
今日も2時間半の残業で松阪を後にしました。

朝は穏やかで自宅から計3.5+9階UPの通勤ウォークでした。

帰る頃には一気に冷え込み、社有車での帰宅はラッキーでした。


長 4725=365=4360=365=3995

幅 1835=40=1795=100=1695

高 1690=140=1550=-35=1585


上記は、今楽しみながらあれこれ・・・
来年、最後のご褒美に購入を検討中です。
ホントは左が欲しいのですが・・・町中チョイ乗りには大き過ぎます。

右は今乗っているコンパクトカーです。
これはRun子さんにそのまま乗って頂きます。

真ん中あたりが適当かと思い始めているRun太郎です。

マラソンウェアで弾けたように赤色が欲しかったんですが・・・

色々調べると、退色や黒と同じ夜間目立ちにくい・・・等々、デメが結構あるようです。。


PS.
Run子さんが、スマホのレシピで・・・
レンコンの玉子とチーズ焼を作ってくれました(*^_^*)

20171211レンコン玉子チーズ焼




20171211体重計





二日酔いサンデー!!

高校3年間は同じクラスでした。
昨夜は盛り上がり、当然飲過ぎました(^^ゞ


20171209高田同窓会

20171209高田同窓会2


医師に歯科技工士、中小企業の社長と重役に蒲鉾屋さん。
Run太郎他再雇用は4人、完全リタイア1人の計10名でした。



そんな二日酔いの朝はカナちゃんと朝ランでした。
朝起きられるか心配で、トイレに起きた序での起床でした。


20171210lap.jpg


たった20km正味2時間ですが・・・
カナちゃんが一緒でなかったら堪えられません。

先週の21.1kmのように動機付けが無いと無理です。
*お伊勢さんハーフに対抗してのblogネタでした(^^ゞ
黙々淡々と走り続ける感覚が失せ走力低下が追打ちを掛けます。

終って、シャワー後に一杯、ほぼ一日マッタリでした(*^_^*)


PS.
万侑ちゃん、
少々早いクリスマスプレゼントが届いたようです。。

20171210万侑ちゃん



20171210t体重計


今晩は忘年会!!

38回目の結婚記念日です。

こんな日に高校時代のミニ忘年会です。
懐かしいメンバー10人余が参加のようです。
いつもこの時期はマラソンと重なり不義理が続いていました。

今年は迷わず参加です。Run子さん(__)(__)(__)

という訳で、朝ユックリ16km走って、
Run子さんとジムで一汗流して早めにblog更新です。


20171209lap.jpg


ユックリ走ったといっても、これが精一杯でした(^^ゞ
半年以上、走っていない割には、上出来でしょう。
フルマラソンなど、遠い世界のRun太郎です。


さて、
明日はカナちゃんに介護ランを付合って貰います。
朝6時~というのを粘って6時30分開始です。

半年前と違い、結構辛い起床です(^^ゞ
二日酔いの中、どうなるでしょう・・・


PS.
朝日新聞土曜版「もう一度流行歌」
1975年、風の『22歳の別れ』でした。
丁度、Run太郎の年齢とかぶり当時良く耳にしました。

けど個人的には、この年は野口五郎の『私鉄沿線』です。

ぼやき漫才風に言わせて貰えれば,まあ皆さん聞いて下さい。

結婚決まってるのに,自分の誕生日を自室で以前から付き合ってる男と一緒に祝って夜を過ごして,挙句最後に振ってしまい,私はもっと良い男と結婚するけど,アンタは私が振ったウダツの上がらない男のままでいてねと・・・こんなモラルの低い我儘な女は嫌いです。

責任者出て来い!!(笑)!!


22才の別れ by.風
作詞、作曲:伊勢正三 

あなたに「さよなら」って言えるのは今日だけ
明日になって またあなたの暖い手に触れたら
きっと言えなくなってしまう
そんな気がして…
私には 鏡に映ったあなたの姿を 見つけられずに
私の目の前にあった幸せに すがりついてしまった

私の誕生日に 22本のローソクをたて
ひとつひとつが みんな君の人生だねって言って
17本目からはいっしょに火をつけたのが
きのうのことのように…
今はただ 5年の月日が永すぎた 春といえるだけです
あなたの 知らないところへ嫁いでゆく 私にとって

ひとつだけ こんな私のわがまま聞いて くれるなら
あなたは あなたのままで
変らずにいて下さい そのままで

I'm So Tired!!

単身時代の1畳ホットカーペット・・・
先程まで良いうたた寝心地でした(^^ゞ

さて、
取敢えず何とか無事に1Wを乗切りました。
勿論、今日も定時は少し回っての帰宅でした。
雨が当たって師走のバス待ちは寒かったですね。

流石に疲れています。
夜もsaxを手にする気力が湧きません。

あと2W!!
土日はLSD(Long、Slow、Distance)
英気を養おうかと・・・週一ながらjog復活です(*^_^*)


PS.
人権啓発研修と災害対策基礎研修を受講しました。
月末にはコンプライアンス研修があります。
恐らく、この手の研修は生涯最後かと。
眠い目をこすり有難く受講でした。

年度内必須の研修がこの時期目白押しです。
セクハラ防止に飲酒運転厳禁の注意喚起・・・等、
年の瀬恒例の光景もこれが見納めです。
ここは素直に焼付けておこうかと。。


オマケ
掲題、Beatlesですう~。


20171208体重計

故障も良き経験哉!!

冬晴れの朝は気温2℃、初霜が降りていました。
去年の今頃、夜明け前にライトを片手に走っていました。

右足の故障も7ヶ月にして、漸く癒えた気がしますが、走る気力が湧きません。

今シーズン、マラソン大会は全て不参加を決めたRun太郎です。

寒い中、無理して走る理由がありません。

春までは土日限定ジョガーです。
6分/km、20km走れば十分でしょう。
『水は低きに流れ、人は易きに流れる』

右足の故障は発症部位(脛骨中下1/3)より、「これがシンスプリント?」と自己診断していました。

父親の入退院の繰返し、死去、爾後の諸問題に忙殺され、故障で走れないことにも全く焦りはありませんでした。

体重だけは増やさないように心掛けていましたが、それにしても回復までが長かったですね。

今から考えると、疲労骨折だったのかもしれません。
5月下旬まで、諸問題を忘れようと、お古のレース用シューズでガムシャラに走っていました。多分、これがいけなかったのでしょう。

結局、医療機関への受診はしませんでした。確定診断をしたところで、どうなる訳でもありません。

ここまで長引いた故障は初めての経験ですが、結果、良いRunQでした。


PS.
グルメサイトが決める最も世相を反映した料理!!
今年の一皿は「鶏むね肉」だそうです。

20171204今年の一皿鶏胸肉

Run子さんが作る鶏ハムです。

20171207鶏ハム



20171207体重計


B級blog!!

昨夜のblog
『アーモンドの話とハンカチの話がどうもうまく繋がらないのですが、あれって何か意図があったのでしょうか?謎かけを仕掛けているのか、単に酔っ払っていて支離滅裂になったのか・・・疑問です』

てなダメ出しが京都方面からありました。
酔って思い付くこと書いているんで責任は持てません。

支離滅裂は酷いな~単なる字数の水増しでした(^^ゞ
さりとて毎日読んでくれる物好きに感謝です。
素焼アーモンド1kgも注文しました。


さて、
今日も多忙でしたが久々の社内日は5時ピタ退社に成功!!
夜7時を回ると遅い帰宅という感覚のRun太郎です。
少々の残業代より“9to5”がイチバンです。


Run太郎の会社では年末年始は12/30と1/4が半数出勤です。
今年は12/30が土曜ですから半数出勤は12/29と1/4になります。

今日、迷わず12/29(金)を出勤、1/4(木)の休みを選択しました。
併せて1/5(金)も休暇とし、1/8(月)の成人式まで10連休としました。

長い休暇中の後輩上司には文句は言わせません。
馬っ鹿ですね~直に全~部休みになるのに(笑)

待っちどおしいのは冬休み♪♪


Nine to Five by.Dolly Parton



20171206体重計

アーモンド炎上!!

急に松阪で18時半からの面談仕事が入りました。

いつもなら再雇用の仕事ではないのですが・・・
Run太郎にお鉢が回ってきました(/_;)
という訳で今日も2時間40分(*^_^*)


Run子さんは料理上手です。
・・・とRun太郎は思っています。

お昼用に素焼のアーモンドを小袋に入れ持参します。
今回は生アーモンドを仕入れ都度自宅で煎って貰います。

20171205アーモンド炎上

Run子さん特製の超焦がしアーモンド(・┰・)
煙と匂いが充満・・・炭化していました(笑)


20171202ハンカチ廃棄


薄手のハンカチを纏めて破棄しました。
お返しの品とかでブランド物も沢山あります。
昔はハンカチと言えばこれでしたが実用的ではありません。

会社でも経費削減でエアータオルやペーパータオルが撤去され久しく、今はタオルハンカチが手放せません。。



20171205体重計

もうクリスマス!!

昨日のお伊勢さんマラソン、
皆さんの結果は如何だったでしょうか・・・
今日、頼まれて70代知人女性の記録をプリントアウトしました。

いつもなら、みんなの記録を確認するのですが・・・
多忙も有りますが今は全く興味がありません。
通勤ウォークだけのRun太郎です(^^ゞ


昨日はカロリーを使いました。
21kmを走ってから雑炊一杯でお昼は抜きでした。

午後は福岡マラソンを見ながらバイクを漕いでいました。
これで痩せるかと思うと・・・それ程ではりません。
晩御飯で腹一杯呑んで食べてチャラです。

20171204体重計


さて今日も残業2時間余を継続中です。
過労死目安の80時間3ヶ月には程遠いですね。

若い頃、毎夜9時10時まで仕事をしていました。
今じゃ考えられません。こんな残業でも結構疲れます。

オフホワイトの会社です。
会社人生最後の踏ん張りですが・・・
まあやれるだけやって後はケセラセラ(*^_^*)


グルメサイトが決める最も世相を反映した料理!!
今年の一皿は「鶏むね肉」だそうです。
Run子さんが作る鶏ハムですね。

20171204今年の一皿鶏胸肉

ヘルシーで安価で絶品です。
今度お願いしようっと。


PS.
本日の万侑ちゃん。
クリスマスプレゼントのリクエストは・・・


20171203万侑ちゃん

20171204クリスマス

それぞれのハーフマラソン!!

今日はお伊勢さんハーフマラソンの日でした。
好記録続出の絶好のマラソン日和でした。

Run太郎も13回連続出場の筈でした。
勿論、DNS(do not start)です。

Blogネタにいつでも止められるマイ自衛隊コースでハーフに挑戦しました、

先週、6ヶ月振りに10kmランでした。
20km超は実に7ヶ月振りです。
息が切れ死にそうでした。


20171203lap.jpg

20171203lap2.jpg


お伊勢さんの走りに思いを馳せ頑張っても精一杯でした。
Run友と走るのは未だ未だ先のようですが・・・
週1~2回は走り始めようかと(*^_^*)


ランナーズの購読も中止しました。
走りたくなるのを願って久々シューズを購入しました。


20171202GT2000ニューヨーク5


型落ちですが、GT2000ニューヨーク5!!
自衛隊マイコースのユックリ用です。
週一ランナーのアイテムです。

あっ、早朝ランは寒いのでしません(・┰・)


20171203体重計


青春の一頁がまた!!

今日は桑名でSaxでしたが・・・
桑名へ到着直後、講師の急用で急遽キャンセル!!

高速とガソリン代に都合3時間余・・・
やむなしとはいえ、痛い出費でした(/_;)


はしだのりひこさんが御逝去です。
フォークルの後、シューベルトにクライマックス、エンドレス・・・

70年前後でした・・・懐かしのフォークもGSも生では再現は出来ません。


20171202さすらい人の子守歌・はしだのりひこ逝去


この歌好きでした。
そう「もう帰れない今はもう帰れない」





20171202体重計

梅酒ヌゥーヴォー!!

今日も2時間余の残業で引継ぎも終了。
今週は5日連続、計10時間の残業でした。
次週から3週間の一人旅は試練の師走です(^^ゞ


20170611梅酒

20171111梅酒5ヶ月

20171201梅酒解禁


我が家の6ヶ月物の梅酒は本日解禁です。
毎年フルーティな仕上がりに満足です。
これからチビリチビリ楽しみます。


20171201ポテトとソーセージのチーズ焼

20171201ポテトとソーセージのチーズ焼2


総菜店で見付けたんで・・・と。
Run子さんが見よう見まねで作ってくれました。

ポテトとソーセージのチーズ焼です。
週末の夜は梅酒とワイン(*^_^*)



Days Of Wine And Roses by.Henry Mancini
映画「酒とバラの日々」




20171201体重計

あと10ヶ月!!

いよいよ師走、会社人生も掲題の通りです。
後輩上司の仕事も引受け今日も少々残業でした。


忘年会シーズンです。
先日の蔵開は、2グループ掛け持ちで飲んだくれました。

中学の同級生Gの1人がぶっ倒れ、救急車騒ぎになりました。
幸い家人が迎えに来て事なきを得ましたが気を付けないと・・・


Run子さんのウォーキング
今週~小春日和につられてジムのマシンウォーキングを止めて、気儘に屋外ウォーキングだそうです。いつまで続くかな~多分、今週限定と思います(・┰・)


今年も喪中葉書が次から次と届きます。
Run太郎も12月付の喪中葉書を今日投函しました。

Run太郎、真剣御奉公の師走は明日から始まります。。


20171130体重計




プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR