fc2ブログ

続々:Oh人事!!

管理職の内示オープンでした。
う~んこのblog読んで分かる人は約1名、実名でいいや(*^_^*)

かわいい小田君は3度目の御本社良かったね!!
3月景気よく送り出してあげたいと・・・

小田君の後任は大阪から・・・
唯一このblog見てくれている同僚によれば、
関西風に味付けした温厚で仕事が出来る我が弟子と。

と言うわけで、ここはこちらもそれなりに(^^ゞ

明日は担当者層の内示オープンです。
6ヶ月を残し、Run太郎の補充は誰でしょう?

外に出て、人と会う緊張感も捨てがたいですが・・・
4月からは社有車も召し上げられ内勤業務です。
仕事に追われることの無い温情に感謝です。


PS.
10月からのボランティアです。

履歴書と身上報告書の用紙が送られてきました。
書くとすれば履歴書は40数年ぶりです。

近場の津でもその後、掛け持ちも可。
取敢えず四日市で週2~3回、
半日単位のようです。

賞罰もなければ、資格もありません。
40数年の芸は身を助ける?でしょうか・・・
取敢えず、社会との繋がりを保つ意味で前向きにです。。


20180228体重計




続:Oh 人事!!

MG等の管理職の内示オープンは明日です。
もう人の人事も他人事ですが・・・後輩上司は別です。

名古屋のMGはメデタク東京へご栄転のようです。
序でにRun太郎の補充人事もほぼ決まりのようです。

最後までアクセクするのは避けられそうで先ずは安堵です。

後輩上司曰く「名古屋でオーバーフローの社内仕事をドンドン回しますね」だと。

「悪いけど、あと6ヶ月間、2ヶ月余は休ませていただきます。10月~の準備もあるし・・・次のMGには何の義理もないので悪しからず」

と返しときました(・┰・)

そう見知った後輩上司以外に義理立てする気は毛頭ありません。

でもF田君とか帰ってくると困るな~(^^ゞ

次のステップと言うにはおこがましいですが・・・
次に向けてここは大きく舵取りです(*^_^*)


PS.
Run子さん、今日はスーちゃんとランチで、
平日限定、寿司ざんまい上にぎり定食だって(^―^)

聞いてない!!イチゴのスムージーもと(@_@)

Run太郎も未だ食べて無いのに・・・(/_;)


20180227体重計

妙にハマる絶望名言!!

ホッカイロ無しの暖かい一日でした。

冬季オリンピックが終わり、
一気に熱が醒めた後にパラリンピックです。
先にパラリンピックを開催すれば少しは違うかなと・・・。


NHKラジオ深夜便の最後午前4時過ぎ~
偶に絶望名言・・・というのをやっています。

今朝は4時半に起きて室内バイクか思案中、
こちらにハマり聞き入ってしまいました(^^ゞ

この4月より「絶望名言」としてレギュラー化するそうです。

後悔、絶望、辛い、疲れた、諦めた・・・

相手に気持ちが伝わらない。
言葉は自分の本音を隠す為にある。

死にたいと口にする。
暑いですね、寒いですねと一緒。
何の意味も無いけど、鍋の蓋をずらす位の効果?はある。

寝ぼけに、こんなことを聞いたように覚えています。

最後に、この歌で・・・起きたのは6時でした。

そう今朝は向田邦子の絶望名言だったようです。


辛い別れ(You Needed Me) by.アン・マレー

※歌詞は全て過去形ですね。

I cried tear 私が涙を流すとき
You wiped it dry 貴方は拭ってくれた
I was confused  私が迷ったとき
You cleared my mind 貴方は心をクリアに・・・







20180226体重計

ハッピー!!

冬季オリンピックもフィナーレ!!
悲壮感を感じさせない日本選手の活躍でした。


NHKオトナのリクエストアワー
2月と3月は、「私のハッピーソング」

スポーツも歌もハッピーにさせます。

昨夜はハッピーな寝心地でした(*^_^*)


いつも心に太陽を  by.ルル





ノッテイングヒルの恋人 
ラジオではby.エルヴィス・コステロ

シャルル・アズナヴール  忘れじのおもかげ She





オマケは本日の万侑ちゃん(__)

20180224万侑ちゃん



20180225体重計




アクティビティ!!

色々あって今年初めてのSax朝練でした。
遅まきのバレンタインチョコも頂きました(*^_^*)


さて、
日英3位決定戦のカーリングを見ながらです。
途中、4つめの金メダルの速報もあります。
女子の頑張りが目立つオリンピックです。
「そだねJAPAN」頑張れ!!
うわ~3位だ\(^o^)/



Assign=割振る任命する・・・
Activity=行動とかの意味です。
Run太郎の会社ではシステム上での仕事です。
受けた仕事(事案)の次なるアクションを設定します。

朝、PCを開けると当日のアクティビティが現れます。
何らかの対応後、更に必要なら次のアクティビティ設定です。

毎日のように、この作業を繰返します。
事案に応じた期間設定の筈ですが偏ります。
満遍なく散りばめようと思うのとは裏腹です。

多忙な月曜は避けようとかの思いが働くのか・・・
アクティビティ設定の特異日というのが出て難儀です。

朝、バーンと二桁のアクティビティが現れると憂鬱です^^;

勿論、今日明日、土日のアクティビティはありません。
今年10月からのアクティビティを考えないと・・・。。


20180224体重計

POM!!

今日は春めいた穏やかな気候でした。
背中のホッカイロがチョット邪魔でした(^^ゞ

さて、掲題は麻雀でもジュースでもありません。

後遺障害診断書に「ROM膝屈曲90°POMなし」と。
上部機関が認定に当たりPOMの意味が?と。
併せてVAS10~20mmも?と。

この上部機関は受付けて審査をしますが、
些末な疑問も丸投げの傾向があります(・┰・)

ROMは関節可動域(Range Of Motion)で一般的です。

VASも痛みスケール(visual analogue scale)で一般的です。

20180223SS00001.png


さあここで分からないのはPOMです。
40年以上やってきましたが初めて目にします。
医学略語辞典にもありません。Netで調べても?です。

直接Dr.に照会するのも癪です。
あれこれ調べて結局辿り着いた答は、
自発痛に対しての運動痛(Pain on Motion)

勿論、この略語表現が一般的か否かは?です。
ホントいろんなDr.がいらっしゃいます(*^_^*)

と言うわけで・・・
この歳でエエ勉強したRun太郎ですが、
皆様には全く面白くも無いblogネタでした(__)


20180223体重計


Oh人事!!

役員人事のレターが発信されていました。
次週から管理職~一般と昇格&異動人事です。

先に辞めた同期から時間中に電話がありました。
会社で16時は丁度一段落、傍目も気にせずユックリ四方山話でした。

そういえば一昨年末にRun太郎の嫌いな退職の挨拶メール出してました。


皆様から受けたご恩を返すこともなく退職させていただくご無礼をお許し下さい。
今年の除夜の鐘は私の気持ち“ゴオーン(ご恩)”と鳴る筈です。

私が好きだった競走馬にエルコンドルパサーがいます。
凱旋門賞にまで駒を進め、惜しくも2着でしたが日本馬が世界に通用すると思わせてくれた馬です。

エルコンドルパサーは「コンドルは飛んでいく」という意味だそうです。

そういえば、来年は酉年ですね~、羽ばたきましょう。

それでは・・・エルコンドルパサー
なんか“喜んどるわさー”に聞こえなくも無いような・・・!!



仕事では考えられない秀逸?な一文でした(笑)


コンドルは飛んで行く/El Condor Pasa  by.S&G


耐えて待つ身の辛さ!!

掲題は演歌の歌詞ではありません。
経過報告の重要性が言われて久しい仕事です。
先が見えず、ただひたすらに待つのは辛いものです。

今日は目一杯残業の予定でした。
18時半~伊勢でお子様の件で両親に。
ジックリ1時間以上の話をする予定でした。
難しい案件にご両親の心は察するに余りあります。


その前に13時~市内の民間総合病院でDr.と面談です。

大学病院からのDr.の診察室は何時まで経っても開きません。

予約患者で賑わっています。
受付で聞けば18時までの予約で一杯ですが未だお越しで無いと・・・

多忙なDr.で結局現れたのは2時間遅れ。
Run太郎が面談し事務手続き終了までに計4時間。

次の伊勢は途中で無理と悟り上司のT君にチェンジでした。

前にも、こんなことを書きましたが・・・歳をとると根気が続きません。

あれもこれもと考えていた質問も、多忙なDr.への気遣いも重なり、要点だけに終わります(^^ゞ


と言うわけで、4時間の事前残業申請は、別件で1時間に短縮でした。

大した仕事もせずに精も根も尽き果てた今日のRun太郎でした。

明日は朝から担当者を連れ、伊賀市の自宅訪問です。
こんな仕事ももう直ぐと思えば苦になりません。
仕事の殆どはGOALを見届けられません。。

Bye bye!!

3月の気候とか・・・本日限定の暖かい日でした。

2018~2020中期3年計画を印刷しました。
熟読して会社に貢献しないと(・┰・)

相変わらずカタカナ語が目立ちます。
よくもまあギッシリ纏め上げたものです。

この計画を元に拠点MGが取組方針をリリース。

これを見て個々人が面接対話シートを仕上げます。

そして目標面接、振返り面接が繰返され評価されます。

Run太郎は残念ながら年初目標面接だけ済ませてGOALです。

計画、目標などのワードとはオサラバ、ホッと一息です(*^_^*)



Bye bye love
Bye bye happiness
Hello loneliness
I think I'm gonna cry
Bye bye love


オリンピック余話!!

フィギュアの羽生とフェルナンデス、
500mの小平と李相花(イ・サンファ)・・・
爽やかでとても気持ちが良いですね(*^_^*)
求道者とはいえ昔の日本選手には無かった光景です。


カーリング選手のドーピング疑惑?
心肺機能を極限に追い求める競技でも無く、
そもそもカーリングにドーピングが必要??
俄に信じがたく、一笑に付して欲しいのですが・・・


今日、会社PCの調子が悪く難儀しました。
PCが得手の後輩上司が不在で本社システムに電話です。

こんなとき、PC音痴の高齢者に冷たい!!
高齢者は、つい卑屈になる図式が多いのですが・・・
今日はよく知った後輩ということもありGoodでした。

システムの連中ってどうも馴染めないのですが・・・
今日のような練れた奴ばかりなら許せます。
年寄のひがみでしょうか・・・(^^ゞ


ヤングワン by.クリフリチャード
The Young Ones / Cliff Richard




髪対応!!

今日は県内では美味し国市町村対抗駅伝、
フルは泉州に熊本城マラソンで賑わったようです。

昨年まで沿道で応援したり、タイムを追い掛けたりでしたが、今年は蚊帳の外を決め込んでいます(^^ゞ

まあ、ここは素直にオリンピック応援に励みます。


今年初めての床屋さんに行ってきました。
学生時代からお世話になっている年上オバサンがやっています。

毛髪の量からは値段を引いてくれても良さそうなものですが・・・無駄に1時間掛けて仕上げてくれます。

最近流行りの安いとこでやったら?・・・Run子さんに言われますが、黙って座って世間話をしている間に終わるのは、何にも代えがたいですね。

「最近、寝た切り老人の訪問調髪も多いのよ」
Run太郎も生涯最後までお世話になれるかしら・・・?

それに付け、白髪交じりの頭髪は薄く後退し・・・
後遺障害認定の外貌はどこからを言うのでしょうか・・・
傷跡など顔面醜状は頭髪の生え際からと決まっています(・┰・)


PS.
寒冷アレルギーで鼻水が止まりません。
1週間分の鼻水対策のペーパータオルです。


20180218ハナ紙


通勤ウォークに2枚重ねを毎日4つ使います。
ホッカイロと共にあと1ヶ月でしょうか・・・(*^_^*)


20180218体重計

値千金!!

ジムでTVを見ながらバイクでした。
ジャンプの度に悲鳴とも付かない声援が・・・
金メダルが決まった瞬間の賑やかなこと(*^_^*)
オバサン達は一斉に1階プール&サウナへ降りました。


暇同士・・・再雇用仲間とメール交換。
今年迎える最終GOALに際しての同意見。

① 送別会は辞退。
② 過去を振返り長々と挨拶メールの発信はしない。



①は送る会には皆出席ですが逆は真っ平です。
色々やり取りが面倒ですがキッパリお断りです。
勿論、個別に好きな仲間と飲むのは今まで通りです。


②は四半期毎の退職月に毎度発信の自己満足メールが嫌いです。
興味ある人が人事レター開いてくれるだけで十分です。
老兵は去るのみアイシャルリターンはありません。


20180217体重計

Stardust!!

週の前半は暇で始まりましたが・・・
結局、昨日今日と残業で締め括りました。

今シーズンのアミノ酸系サプリの消費期限が近付いています。

昼のDiet食に使っていますが高価の程に効果は?です。
今日は井村屋のスポーツ羊羹も食べました(*^_^*)

そして恒例の2月給与明細を社内webで印刷。
残りあと7枚・・・カウントダウンです。


寒さに震えて下ばかり見て歩いていました。
昨日今日と暖かく冬の星座が綺麗です。

Stardust by.Nat King Cole は如何でしょう。

でも、この歌で一番馴染みは、by.The Peanuts!!
肘鉄クラウンハナ肇・・・


And now the purple dusk of twilight time
そして今、黄昏どきの紫色に染まる夕闇が 

※略

My stardust melody
星屑のメロディー

The memory of love's refrain
繰り返される愛の調べ...








三寒四温!!

一日限定の水温むでしょうか・・・
今日のホッカイロは2枚に減量でした。

暇な昨日と打って変わり今日は2時間余の残業。
因果な仕事を嘆くのも後わずかですね。

退勤ウォークは手袋も要りません。
夜、家路を急ぐと自衛隊Gを走る方に・・・
みんな頑張っていますねDspさんでした。

そろそろRun太郎も・・・


春うらら by.田山雅充




20180216体重計

素直に凄い!!

冬季オリンピック頑張っています。
酒を飲みながらも、ついつい見入って応援です。

おじさん発言です(__)

スノボやモーグルの男子選手・・・
腰ばきズボンでやんちゃな遊び感覚・・・から発展?
等とマイナスイメージを持っていました。

今回、努力の積み重ねを見るに付け、
爽やかな笑顔にオメデトーです。

銅の原選手、凄く鍛えた大腿四頭筋です。
上村愛子さんもあんな太ももだと嫌だな~(・┰・)


3末でメデタク再雇用満了の同僚からメールが・・・
暇ですることがないから、退職に備え机の中を整理中と。
Run太郎も今日は暇でメールをしようかと思っていた矢先でした。

相手がある仕事は、こんな日も偶にあります。
机の整理には未だ早いし、この位の暇でアレコレ仕事を探してはいけません。

悠然とNetでも見ながら、blogの下書きでもしていれば良いのですが、貧乏性で先が思いやられます。

4月~補充メンバーが叶えばどうしようかしら・・・そして10月~どないして過ごしましょ(^^ゞ


さて、
会社生活最後のバレンタインです。
面倒な倍返しも会社の若いメンバーにお任せです。
バレンタインで胸ときめいた想い出は無いまま終了です。。



20180214体重計

スキージャンプの想い出!!

沙羅ちゃん取敢えず良かったですね(*^_^*)

子供の頃。60年代初頭でしょうか・・・
真駒内シャンツェで応援しました。

雪印、拓銀、ニッカウィスキー等々、
前2社は既に存在しません。

ジャンパーが担ぐスキー板の裏は溝が3本・・・
さて今はどうでしょうか・・・?


20180213SS00001.png


当時ジャンパーは皆、万歳スタイルで飛びました。
NHKの20世紀の映像で,腕をクルクル回して飛ぶ姿を見たことがありますが・・・いくらなんでも、これは見たことがありません。


20180213SS00003.png


札幌オリンピックは、上肢を身体に密着させ、スキー板は2枚揃えて飛ぶクラッシックスタイルでした。


20180213SS00002.png


長野オリンピックは、今のV字型飛行です。

この先、更なる進化はあるのかしら・・・。。


PS.
当時、スポンサーにフルヤのミルクキャラメル・・・
応援の小旗には必ずこの企業名がありました。
子供の頃にお世話になりました。
今は多分存在しません。



20180213体重計

ジャンプ\(^o^)/

昨夜、酔いと睡魔にコーヒーをガブ飲みでblogでした。

寝床で目が冴えラジオのイヤホンに耳を傾けます。

レナードバーンスタイン 生誕100年特集!!

ロミオとジュリエットをモチーフの、
ウェストサイドストーリー
「マリア」・・・等々
ハマりました。

&ニューヨークフィル指揮者・・・
位しか知りませんでしたが、
凄い人だったんですね。


PS.
今見返すと、マリア(Nウッド)の声は、マーニ・ニクソンさんだったんですね。マイフェアレディのヘップバーンとか・・・ドミニクニク~♪と歌っていた人・・・この人も凄い。


さあ、今晩は沙羅ちゃんの応援です。。



20180212体重計

難儀な隣人!!

20180211義左衛門ブラック


地元の油庄酒造「初日の初絞り」は今シーズン終了だそうです。

伊賀市青山の若戎酒造「義左衛門ブラック」@3240です。

癖の無い芳醇な香りとふくよかな味わいでした。





20180210SS00004.png


(有)☆★組・・・ホント難儀な隣人でした。

自治会長時代に作った回覧です。

今年、社長が亡くなり解散を知りました。
人の死を喜ぶ訳にはいきませんが、
取敢えず終戦のようです。




PS.
今日はジムも休みです。
外は雪交じりの{{ (>_<) }}

朝夕、各1時間バイクで体重調整でした(*^_^*)

20180211体重計

私の好きなチョコレート!!

遅く帰った昨夜はユックリ飲んで食べました。
起きて朝ランにも間に合いません(__)

体重増に気をつけているRun太郎ですが、
走っていないので心肺機能が落ちています。
「羽生選手も使用の心肺機能向上マスク」の記事が・・・


20180210SS00002.png

20180210SS00003.png


通勤ウォークでは恥ずかしいし、
就寝時に付け寝ながら心肺機能UP?
楽して体力向上・・・ダメでしょうか(・┰・)



このblog、会社の女性は知らないので敢えて書きます(__)

Run太郎の昼はDiet食で凌ぎます。
こんな時、海外旅行のお土産で配る定番のチョコには悩まされます。

モロッコに台湾にハワイ・・・
なんでチョコレートになるのかな~(T_T)

有難うと言いながら笑顔で受取りますが、甘いだけで美味しくありません。チョコは日本製が一番美味しい(口に合う)と思うRun太郎です。

最近は少なくなりましたが、近々のバレンタインも然りです。


私の好きなチョコレート by.ヴィッキー





20180210体重計

人使いが荒い(`へ´)

「今週は、面談仕事も少なく落着いています」
3日前書いたばかりですが今日の帰宅は22時でした。

会社から名張まで50km余約1時間半は青山峠を越える下道ルートです。

13時の面談仕事を終え、15時半に帰社した直後に後輩上司から「今晩20時市内か19時名張の面談仕事のどちらか選んで下さい」と。

鬼のような後輩上司の一言を恨みながら後者を選択でした(/_;)

まあ仕事自体は上手くいき疲れも半減ですが・・・
それにしても、エエ加減にしてくれ~(笑)

天気が良かったから救われましたが、
名張市内の初めての民家に2回、
計220kmは疲れ果てました。

PS.
今週、社有車直帰は無く全て通退勤ウォーク。
計35kmのマッスルウォークと9階上り!!

就(終)活?

9月で42年の会社生活を終えます。
その後は走って飲んでのつもりですが・・・
チョットしたボラティア仕事のお誘いがありました。

芸は身を助けるでしょうか・・・有り難いことです。
まあ切実な話では無いので気楽に考えます。


さて、
自衛隊ヘリが墜落民家炎上・・・
民間に死傷者がいなかったのが幸いでした。


20180208SS00001.png


このヘリはアパッチという名称で80年代最強の攻撃型ヘリと言われ「ランボー怒りの脱出」でもお馴染みです。

自治会長の頃、明野の陸自航空隊で大型ヘリに体験搭乗させて貰いましたが、事前見学の折、巨大格納庫に、調達額100億円以上のアパッチ2機が鎮座していました。

低空でゲリラや地上軍を掃討するのが目的ですが、今は小型の地対空ミサイルが発達し、撃墜される危険性が高く、無人ヘリも開発される中、実戦には使えず陳腐化・・・と聞いたことがあります。

矛と盾・・・次から次の終わりのない開発競争に辟易です。

Oh! Darling

今日も各地で大雪ですが・・・、
当地は幾分寒さが緩んだ朝晩でした。

今日もホッカイロ4枚貼りでしたけど(^^ゞ

そんな歩いて帰る道すがらスマホが鳴ります。
Saxの女性講師からでした。今週土曜の朝練は休講と。

Run太郎に続いて御両親の介護・看病で多忙のようです。
下手横Saxでして・・・Run太郎一向に構いません。

昨年暮れから土曜の都合が付かず、
一度もお会いしていません。


気持ち的には・・・僕を見捨てないで・・・
一人にしないで・・・(笑)

Oh! Darling  by.ポール・マッカートニー

if you leave me
I’ll never make it alone
Believe me when I beg you,ooh
Don’t ever leave me alone

やれば出来る(^―^)

形だけの振返り面接も終わり、次年度は42年目に入ります。

後はGOALだけを見つめてウィニングロードです。

今週は、面談仕事も少なく落着いています。

今日は慣れない仕事が1件だけでした。
反対に後輩上司は忙しそうですが、
代わってあげる仕事も少なく、
給料が高いから(・┰・)

慣れない仕事?
今日は盗難被害案件でした。
外堀を埋め、蓋然性を高め、無い物を認定する・・・

仕事自体は外さないのですが・・・
慣れない仕事は報告書の作成に苦労します。

昔は己の感性で纏め上げました。
今は細かい規定やフォームがあります。
個々人の更なる技量の入り込む余地がありません。

Run太郎さん達が決めたこと・・・と言われながらも難儀です(/_;)

暇なとき、仕事人間の性か・・・
何か仕事を探してウズウズするのですが・・・
そろそろ暇を楽しむ会社生活にも慣れないといけませんね。。


PS.
スペインオムレツ(*^_^*)

20180206スペインオムレツ

I've got sunshine

新聞休刊日の朝は暇を持て余します。
することもなく、いつもより早く出社です。

8:46以前に仕事の証跡を残すなとのお達しです。
それまで外向きの仕事は御法度です。窮屈ですね(/_;)
勿論、建前と現実との間のギャップは昔も今も同じです(笑)


今日も朝夕、寒さが堪えました{{ (>_<) }}

手が冷たい、鼻水が止まらない・・・
お風呂に入っても直ぐに末梢が冷えます。
風呂上がりRun子さんに触るとビックリされます。

飲んで食べて時間と共にやっと人並みです。
変温動物ね・・・とよく言われます。
冷血動物とは言われません。


先日テンプテーションの元メンバーの訃報が・・・
今見るとその方の歌ではないようですね。
この歌は今でも車の中で聴きます。

My Girl by.The Temptations

I've got sunshine   僕には太陽がある
On a cloudy day.    曇った日にも
When it's cold outside 寒い日にも
I've got the month of May. 五月のような・・・



果報は寝て待て!!

今日も別府大分始め各地でマラソンでした。
絶好のコンディションだったのでは?
出走の皆さんの結果は如何に・・・

Run太郎?
ジムでTV見ながらゆっくりバイクでした(^^ゞ


さて、
先週末、後輩MGとの振返り面接の雑談中です。
Run太郎の退職に向けての手当が前広に進んでいるとか・・・

今月末に判明します。
難しいと思うけど期待しないで待ちましょう。
叶えば、4月以降6ヶ月はバラ色のソフトランディングです(*^_^*)



20180127体重計

恵方巻!!

今年は南南東だそうです。
節分の豆は隅っこに押しやられ、
スーパーの寿司コーナーは恵方巻で満載です。


20180203恵方巻き


Run子さんの友達のスーパーのパートさんは、
朝6時から出勤し、恵方巻を巻き続けるそうです。

これいつからの習慣でしょうか・・・?
Run太郎は恵方巻を食べる習慣はありません。
灯の付いたここかしこで同じ方向を向いて巻き寿司にかぶり付いている・・・と考えるとチョット滑稽ですね。

Run太郎家の晩御飯はすき焼でした(*^_^*)


NHKラジオ深夜便聞いています。
オトナのリクエストアワー
「私のハッピーソング」
作詞家…阿木燿子

IF WE HOLD ON TOGETHER by. DIANA ROSS

Don't lose your way (貴方の道を失わないで)
With each passing day(日々が過ぎ去り)
You've come so far(ここまで来たわ)
Don't throw it away(投げたらダメ)
Live believing(信じて生きよう)
Dreams are for weaving(夢は織りなす)
Wonders are waiting to start(夢の幕が上がる!!)



20180203体重計

最後の振返り!!

役チャレ(役割チャレンジ)
昔は目(目標)チャレと言っていました。

所定シートに個人の目標や取組み方針を書込み、
MGと年初、中間と最後の振返り面接で評価されます。

今日は少し早いですが振返り面接でした。
そうこれが会社生活最後の振返り面接でした。

与えられた仕事を責任持って全うが再雇用です。
昔のように少しでも良く見せようとあれこれ工夫することもありません。

ささっと書いて雑談で終了は言うまでもありません。
『良くやって頂いています』で十分です(*^_^*)


最近、Run太郎の社有車がご機嫌斜めです。
入替えの際、後輩上司は新車を買ってくれません。
余っているお古のポルテで我慢してくださいと(/_;)

まあ、ナビがあればどんな車でも良いのですが・・・
Dレンジで停止中、偶にエンストします。
今日、プラグ交換して貰いました。

仕事中11時に抜けて近くの三重トヨタへ。
約1時間コーヒーを飲みながら新車見物でした。

個人的には三重トヨタとは付合いはないのですが、
カタログを一杯お土産に頂いて帰りました(*^_^*)

光陰矢のごとし!!

古い諺ですが・・・
思わずにいられません。
年が明けたと思ったらもう2月です。
そして、うたた寝してたらもう2月2日(^^ゞ

恒例、松阪巡回の残業で帰宅は20時、
居酒屋メニューの一杯でほろ酔いでした。

今晩は四日市名物のトンテキでした。
メーンに辿り着く前に初めてセロリのきんぴらが・・・

シャキシャキ感があってGoodでした。
昨晩の蓮根入りのキンピラに生牡蠣・・・等々

そりゃ進みます(*^_^*)


20180201セロリのきんぴら

Mr.LONELY!!

Run子さんは、慌ただしく出立され、
久し振りに朝食後の食器洗いをしました(^―^)

外食で一杯も考えましたが寒いので止めました。

月末2時間の残業で帰宅でしたが、
鍵を開け、灯りを点けて、メダカにエサ・・・
一人寂しく夕食は、やはり寂しいですね(^^ゞ

豚汁に野菜サラダ、キンピラはRun子さんが事前に・・・

牛モモ肉ステーキはRun太郎が焼きました(*^_^*)

日本酒で一杯やりながら21時頃、
雪の金沢を楽しんだRun子さんの帰宅です。

Run子さん楽しければ全て良し!!
お土産は九谷焼の夫婦茶碗でした(*^_^*)
未だ見捨てられておらず一安心の一日でした(^^ゞ



Mr.LONELY


プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR