Dietに励みます!!
昨日の家計調査の続きです。
浜松と宇都宮の餃子消費日本一争い…等、
賑わせますがこの家計調査が元になっています。
世帯当りの品目別年間支出及び購入数量から,
品目別にどの程度の地域差があるかが分ります。
「家計の収支構造を分析し消費生活の実態を掴む為の調査」とあります。
対象者が全員積極的に協力しているとも思えません。
御上がやるにしても何かもっと良い方法はないのかしら?
集計者は仕事ですが6ヶ月にわたる報告者の苦労が偲ばれます。
家計調査 品目別ランキング
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html
さて、
今朝は朝から雨が降り続き迷わずRunQです。
今月は一昨日の歩きも入れて482km!!
まあ月30日に換算して500kmかな?
未だ足の調子もイマイチです(^^ゞ
1日、Dietに励みます(*^_^*)
PS.
べがさんがblogに来期のマラソン日程を掲載してくれています。
毎回、助かります(__)
ジックリ来期の参戦予定を考えたいと思います。。
Ref:べがニュース(2019/02/26 )
2019年内主なレース予定
各大会のHPで発表された開催日を列記しました。参考にしてください。
10月6日 松本マラソン 3月2日~受付 先着順
10月27日 富山マラソン 4月20日~受付 先着順
10月27日 金沢マラソン
10月27日 しまだ大井川マラソン 6月1日~受付 先着順
10月27日 水戸黄門漫遊マラソン
10月27日 第1回いわて盛岡シティマラソン
11月10日 おかやまマラソン 4月18日~受付 抽選
11月10日 いびがわマラソン
11月17日 神戸マラソン 4月4日~受付 抽選
12月1日 大阪マラソン 4月5日~受付 抽選
12月8日 奈良マラソン
12月末? 加古川マラソン
浜松と宇都宮の餃子消費日本一争い…等、
賑わせますがこの家計調査が元になっています。
世帯当りの品目別年間支出及び購入数量から,
品目別にどの程度の地域差があるかが分ります。
「家計の収支構造を分析し消費生活の実態を掴む為の調査」とあります。
対象者が全員積極的に協力しているとも思えません。
御上がやるにしても何かもっと良い方法はないのかしら?
集計者は仕事ですが6ヶ月にわたる報告者の苦労が偲ばれます。
家計調査 品目別ランキング
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html
さて、
今朝は朝から雨が降り続き迷わずRunQです。
今月は一昨日の歩きも入れて482km!!
まあ月30日に換算して500kmかな?
未だ足の調子もイマイチです(^^ゞ
1日、Dietに励みます(*^_^*)
PS.
べがさんがblogに来期のマラソン日程を掲載してくれています。
毎回、助かります(__)
ジックリ来期の参戦予定を考えたいと思います。。
Ref:べがニュース(2019/02/26 )
2019年内主なレース予定
各大会のHPで発表された開催日を列記しました。参考にしてください。
10月6日 松本マラソン 3月2日~受付 先着順
10月27日 富山マラソン 4月20日~受付 先着順
10月27日 金沢マラソン
10月27日 しまだ大井川マラソン 6月1日~受付 先着順
10月27日 水戸黄門漫遊マラソン
10月27日 第1回いわて盛岡シティマラソン
11月10日 おかやまマラソン 4月18日~受付 抽選
11月10日 いびがわマラソン
11月17日 神戸マラソン 4月4日~受付 抽選
12月1日 大阪マラソン 4月5日~受付 抽選
12月8日 奈良マラソン
12月末? 加古川マラソン
Run再開!!
1週間ぶりにサオリーナでした。
取敢えず6分超の20kmでRun再開です。
昨日は3時間ウォークにジムで2時間・・・
フルを走っても体重は増え続けます。
食事の為には走るしかありません。
この楽しみがあってのRunです。
総務省統計局の家計調査!!
https://www.stat.go.jp/data/kakei/
御上の統計調査手法が問題となっています。
総務省統計局実施の家計調査の対象世帯になりました。
全国9000世帯の栄えある名誉です(*^_^*)
6ヶ月間にわたり収支の詳細な家計簿を付け半月毎に回収があります(*品目、数量、値段、食品は重量も記録します)
国勢調査と同様に義務と罰則があります。
Run太郎宛ての依頼ですが、不在時にRun子さんに国民の義務で断ることは出来ませんと、調査員の方が一式関係書類を強引に置いて行かれました。
Run子さん、結婚して40年家計簿を付けたことがありません。Run子さんにとっては精神的に負担となり思い悩んでおられます。
カードとNetでの決済が多く別に細かい記録は非常に煩雑です。
それを殆ど報酬もなく6ヶ月間です。勿論、Run太郎自身も同様です。
国勢調査同様に義務と罰則規定が設けられています。
尤も、これが適用されたケースは聞いたことがありません。
ここはRun子さんの心の平和のためにも回避の方向でお願いしてみようと思います。
【統計法の報告義務と罰則】
統計法では、基幹統計調査について報告義務を規定(第13条)し、報告義務違反 について罰則を規定(第61条)
第13条
報告を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。
第61条
第十三条の規定に違反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした者は五十万円以下の罰金に処する。
取敢えず6分超の20kmでRun再開です。
昨日は3時間ウォークにジムで2時間・・・
フルを走っても体重は増え続けます。
食事の為には走るしかありません。
この楽しみがあってのRunです。
総務省統計局の家計調査!!
https://www.stat.go.jp/data/kakei/
御上の統計調査手法が問題となっています。
総務省統計局実施の家計調査の対象世帯になりました。
全国9000世帯の栄えある名誉です(*^_^*)
6ヶ月間にわたり収支の詳細な家計簿を付け半月毎に回収があります(*品目、数量、値段、食品は重量も記録します)
国勢調査と同様に義務と罰則があります。
Run太郎宛ての依頼ですが、不在時にRun子さんに国民の義務で断ることは出来ませんと、調査員の方が一式関係書類を強引に置いて行かれました。
Run子さん、結婚して40年家計簿を付けたことがありません。Run子さんにとっては精神的に負担となり思い悩んでおられます。
カードとNetでの決済が多く別に細かい記録は非常に煩雑です。
それを殆ど報酬もなく6ヶ月間です。勿論、Run太郎自身も同様です。
国勢調査同様に義務と罰則規定が設けられています。
尤も、これが適用されたケースは聞いたことがありません。
ここはRun子さんの心の平和のためにも回避の方向でお願いしてみようと思います。
【統計法の報告義務と罰則】
統計法では、基幹統計調査について報告義務を規定(第13条)し、報告義務違反 について罰則を規定(第61条)
第13条
報告を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。
第61条
第十三条の規定に違反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした者は五十万円以下の罰金に処する。
Run子さんに叱られる!!
昨日は完全RunQでした。
遅く起きてカツサンドで朝食。
トイレ他、水回りの掃除を済ませ、
メダカの水槽の掃除と水換えをします。
気温18℃と4月中旬の気候に誘われて洗車、
Saxを吹き、ジムでプールウォーク60分でした。

そして今朝は、
「2時間くらいで帰る」と言い残し自衛隊Gへ。
大腿周辺の筋肉痛が半端じゃありません。
初めてフルを走った時のようです。
3時間18分Nonstopの20km!!
そうウォーキングでした(^^ゞ
歩きは走行距離に入れないと言われます。
Run太郎にとって努力の3時間余、
十分価値があります(*^_^*)
満足顔で帰宅したら掲題です(__)
「ぼ~っと走ってるんじゃねーよ」
「2時間で帰ると言ったから心配したわよ」
「もう歳なんだから・・・無理しないで頂戴!!」
遅く起きてカツサンドで朝食。
トイレ他、水回りの掃除を済ませ、
メダカの水槽の掃除と水換えをします。
気温18℃と4月中旬の気候に誘われて洗車、
Saxを吹き、ジムでプールウォーク60分でした。

そして今朝は、
「2時間くらいで帰る」と言い残し自衛隊Gへ。
大腿周辺の筋肉痛が半端じゃありません。
初めてフルを走った時のようです。
3時間18分Nonstopの20km!!
そうウォーキングでした(^^ゞ
歩きは走行距離に入れないと言われます。
Run太郎にとって努力の3時間余、
十分価値があります(*^_^*)
満足顔で帰宅したら掲題です(__)
「ぼ~っと走ってるんじゃねーよ」
「2時間で帰ると言ったから心配したわよ」
「もう歳なんだから・・・無理しないで頂戴!!」
昨日の想い出!!
昨日は楽しくも恥かしい1日でした。
こんな走りに限って筋肉痛も増します(^^ゞ
勿論、完全レストでブログネタもないのですが・・・
昨日とほぼ同じ経験を12年前にしていました。
その時はGoal直前で転倒負傷し血だらけになり、
心配し駆け寄る周囲を振切り歩いてゴールでした。
速かった頃のあっきーさんにも助けて頂きました(__)
前チームにお世話になっていた頃の話です。
今、思い出してもピッタシの感覚です。
宜しければ御高覧下さいませ。。
ref:2007年11月11日(日) 揖斐川マラソン
トミ子さんとトミ子さんのご主人の運転で久居駅6時スタート
秋雨前線前日より朝に掛けて雨が降り続くも現地では曇り空に終始。風多少有るも暑
くも寒くもなくまあまあのコンディション。
マラソンでお祝い宣言していながら結果は3:26:40(393位)
20kmは1:27:58で取り敢えず足取りも順調だったんですが・・アクシデント発生。
№12417 (10:30スタート)
フルマラソン男子
10km: 42:48実
20km: 1:27:58実
30km: 2:14:30実
40km: 3:11:43実
GOAL: 3:26:40実
ウィランのユニフォーム上下を始めて着用し,図々しくもスタートは前から2列目で準備万端,後は仕上げは御覧じろ!ってな感じ。
途中給水も少しずつですが,総てで喉を潤していました。
30km前後からの上り坂で苦しいのも織り込み済みでした。
この頃から,身を任して走る得意の下りでもコントロールが利かず少し変?という予感は有りましたが・・・未だいつものこと・・・ああお祝いが・・・てな感じでした。
流石に,この頃は自分でも少し心配になり,給水はしっかり取っていました。
途中,雅さんに抜かれる際『諦めるな!次回に繋がる走りをしましょう!!』との声が鮮明に残っています!
35km付近から足取りは遅いんですが,足はファファと凄く軽~い感じになり・・・自己新確実の思いだけで走り続けました。
最後の橋を渡り残り1kmを切った頃でしょうか・・・ダーさんに抜かれ,追い縋ろうとピッチを上げようとしたら・・・ダメですファファ飛ぶような感覚で全くコントロールが利きません。
ゴールの喧噪も聞こえて後僅か歩いてでもと思い,足取りを緩めるのですが,それでも何か変!・・・応援の人達から「オカシイぞ!」という声が聞こえた直後でした。
両膝から崩れ落ち,防御態勢も取れず、両拳をグーのまま前に倒れ込みました。
手袋は破れ,左手甲と両膝は擦り剥いて血だらけ!
心拍数が高く、血が吹出すように流れ落ちます。
残り後数百m! 応援の方からも気を遣って頂き,幸い即救出とはならずに,丁度居合わせたゴール後のアッキーさんの飲み掛けのアミノバリューを貰って,これを飲みながら歩いてゴール!!
生涯忘れられない思い出のレースでした。
幸いにも痛めたのはハートだけで,走りには全く影響無しでホッ!です。
(*現在痛む手指も左ですし・・・仕事にも影響なし!)

こんな走りに限って筋肉痛も増します(^^ゞ
勿論、完全レストでブログネタもないのですが・・・
昨日とほぼ同じ経験を12年前にしていました。
その時はGoal直前で転倒負傷し血だらけになり、
心配し駆け寄る周囲を振切り歩いてゴールでした。
速かった頃のあっきーさんにも助けて頂きました(__)
前チームにお世話になっていた頃の話です。
今、思い出してもピッタシの感覚です。
宜しければ御高覧下さいませ。。
ref:2007年11月11日(日) 揖斐川マラソン
トミ子さんとトミ子さんのご主人の運転で久居駅6時スタート
秋雨前線前日より朝に掛けて雨が降り続くも現地では曇り空に終始。風多少有るも暑
くも寒くもなくまあまあのコンディション。
マラソンでお祝い宣言していながら結果は3:26:40(393位)
20kmは1:27:58で取り敢えず足取りも順調だったんですが・・アクシデント発生。
№12417 (10:30スタート)
フルマラソン男子
10km: 42:48実
20km: 1:27:58実
30km: 2:14:30実
40km: 3:11:43実
GOAL: 3:26:40実
ウィランのユニフォーム上下を始めて着用し,図々しくもスタートは前から2列目で準備万端,後は仕上げは御覧じろ!ってな感じ。
途中給水も少しずつですが,総てで喉を潤していました。
30km前後からの上り坂で苦しいのも織り込み済みでした。
この頃から,身を任して走る得意の下りでもコントロールが利かず少し変?という予感は有りましたが・・・未だいつものこと・・・ああお祝いが・・・てな感じでした。
流石に,この頃は自分でも少し心配になり,給水はしっかり取っていました。
途中,雅さんに抜かれる際『諦めるな!次回に繋がる走りをしましょう!!』との声が鮮明に残っています!
35km付近から足取りは遅いんですが,足はファファと凄く軽~い感じになり・・・自己新確実の思いだけで走り続けました。
最後の橋を渡り残り1kmを切った頃でしょうか・・・ダーさんに抜かれ,追い縋ろうとピッチを上げようとしたら・・・ダメですファファ飛ぶような感覚で全くコントロールが利きません。
ゴールの喧噪も聞こえて後僅か歩いてでもと思い,足取りを緩めるのですが,それでも何か変!・・・応援の人達から「オカシイぞ!」という声が聞こえた直後でした。
両膝から崩れ落ち,防御態勢も取れず、両拳をグーのまま前に倒れ込みました。
手袋は破れ,左手甲と両膝は擦り剥いて血だらけ!
心拍数が高く、血が吹出すように流れ落ちます。
残り後数百m! 応援の方からも気を遣って頂き,幸い即救出とはならずに,丁度居合わせたゴール後のアッキーさんの飲み掛けのアミノバリューを貰って,これを飲みながら歩いてゴール!!
生涯忘れられない思い出のレースでした。
幸いにも痛めたのはハートだけで,走りには全く影響無しでホッ!です。
(*現在痛む手指も左ですし・・・仕事にも影響なし!)

2019静岡マラソン!!

スタート時気温7℃の薄曇り、
稀に見る絶好のコンディションでした。
体調も問題なくハーフまでは順調でした。
SBはハナから無理と突っ込んだ走りもなく、
3:20位はいけるかなと思いながら走っていました。
ジェルも3つ携行しガス欠も有り得ません。
それが25kmを過ぎた頃でしょうか・・・
徐々にフラフラし転倒しそうになり、
まともに真っ直ぐに走れません。
転倒負傷し救護される我身が浮かび、
何度歩こうか、止めようかと思いました。
最後2.195kmを18分余かかりました。
ゴール後、フェンスにもたれ掛け崩れ落ち、
女子高生の肩を借り車椅子で暫し一服でした。
孫のような女の子と一緒出来たのが収穫でした。
暖かい日射しの中、着替えをしている頃には回復。
まささんを待つ間のビールは一杯でした。
あれは一体何だったのか?
本当にマラソンは面白いですね。
不満は残りますがまあ良しと・・・
好感度を上げたRun太郎でした(*^_^*)
今年度1年半ぶりのフルは3:26⇒3:18⇒3:30
65のRun太郎は走れることに感謝、あ~楽しかった。。
静岡ツアー!!
完全レスト!!(副題:肝臓以外)
今日は朝から1日ボラティア仕事でした。
四日市で午前中2件の事前読込みの後、
午後から本番1件でした(*^_^*)
午前の作業が早く終り、
アーケード街と諏訪神社を散策しました。
アーケード街も様変わりで活気はありません。
喫茶アダチは所有ビルのシャッターが降りていました。
ご夫婦お元気なら80代後半かと・・・
スナックエルザのママは元気かな~等と、
Run太郎のセンチメンタルウォークでした(^^ゞ
午後からの仕事も1時間余で終わり次回は6/7(金)
と言うわけで、
今日は完全レストにしました。
夕食前にジムとか数kmのRunも考えましたが、
今更ですね~自己満足だけと悟り、帰宅後即一杯です。
本当は肝臓レストもしないといけないのですが・・・(笑)
そんな中、
急遽、静岡一人旅が決まり大慌てです(^_^;)
久々に案内パンフを真剣に読み直しています(笑)
てつさんは故障が長引きDNS、
まささんは不調ファンランで観光旅です。
何事も他人任せではいけません反省です(^^ゞ
四日市で午前中2件の事前読込みの後、
午後から本番1件でした(*^_^*)
午前の作業が早く終り、
アーケード街と諏訪神社を散策しました。
アーケード街も様変わりで活気はありません。
喫茶アダチは所有ビルのシャッターが降りていました。
ご夫婦お元気なら80代後半かと・・・
スナックエルザのママは元気かな~等と、
Run太郎のセンチメンタルウォークでした(^^ゞ
午後からの仕事も1時間余で終わり次回は6/7(金)
と言うわけで、
今日は完全レストにしました。
夕食前にジムとか数kmのRunも考えましたが、
今更ですね~自己満足だけと悟り、帰宅後即一杯です。
本当は肝臓レストもしないといけないのですが・・・(笑)
そんな中、
急遽、静岡一人旅が決まり大慌てです(^_^;)
久々に案内パンフを真剣に読み直しています(笑)
てつさんは故障が長引きDNS、
まささんは不調ファンランで観光旅です。
何事も他人任せではいけません反省です(^^ゞ
Whatever Will Be, Will Be!!
気温は6~7℃、風もありません。
ペラペラのウィンドブレーカーでサオリーナへ。
6⇒4⇒3で真ん中Pace走の予定でしたが、
途中で面倒臭くなり、Buildupに変更、
10kmまで徐々に上げてみました。
まあこんなもんでしょう・・・

これで静岡に向けての走りは終了!!
手元の記録ベースで今月392km
(*GPSベースでは401km)
たくさん走っているように見えますが・・・
月500kmを少し超える程度に抑えています。
負荷を掛けた走りもほんの僅かしかありません。
走る以外は在宅のことが多く、
日常の活動量が極端に減っています。
時間を気にせずユックリ長くを心掛ける所以です。
PS.
サオリーナ駐車場の片隅で、
大型トラックやクレーンが集結しています。
何かイベント施設かと思いながら走っていました。

聞けば、セキスイハイムの住宅建設と。
スペースがなく、ここを借りて躯体を組立て現場搬入と。
車両の数からかなりの豪邸かな?
東北でも熊本でも地震保険査定の鑑定人評価は非常に高かったですね。
「さすが鉄骨系プレハブ・・・躯体はビクともしてない」と。。
ケセラセラ by.ドリスディ
ペラペラのウィンドブレーカーでサオリーナへ。
6⇒4⇒3で真ん中Pace走の予定でしたが、
途中で面倒臭くなり、Buildupに変更、
10kmまで徐々に上げてみました。
まあこんなもんでしょう・・・

これで静岡に向けての走りは終了!!
手元の記録ベースで今月392km
(*GPSベースでは401km)
たくさん走っているように見えますが・・・
月500kmを少し超える程度に抑えています。
負荷を掛けた走りもほんの僅かしかありません。
走る以外は在宅のことが多く、
日常の活動量が極端に減っています。
時間を気にせずユックリ長くを心掛ける所以です。
PS.
サオリーナ駐車場の片隅で、
大型トラックやクレーンが集結しています。
何かイベント施設かと思いながら走っていました。

聞けば、セキスイハイムの住宅建設と。
スペースがなく、ここを借りて躯体を組立て現場搬入と。
車両の数からかなりの豪邸かな?
東北でも熊本でも地震保険査定の鑑定人評価は非常に高かったですね。
「さすが鉄骨系プレハブ・・・躯体はビクともしてない」と。。
ケセラセラ by.ドリスディ
サバ缶ブーム!!
暖かい晴れ予報でしたが・・・
雨上がりのどんより曇り空でした。
気温は予報通り夜明けから10℃超です。
途中からウィンドブレーカーを脱ぎました。

恒例真ん中Pace走は6⇒4⇒4=14kmでした。
明日も気休めですが6⇒4⇒3=13kmの予定です。
明日で静岡に向けての練習走は終わりです。
金・土曜2日間のRunQがどう出るか・・・
走らないと不安?・・・病気ですね(^^ゞ
サバ缶がブームだそうです。
Netによれば・・・
サバ水煮缶 超絶すごい5つの健康効果とは?
1.豊富なEPAで血管、血液の健康維持
2.肌の老化、しみやそばかす対策に
3.肥満対策、余分な脂質が少ない
4.記憶力の維持、向上にDHA
5.骨も強くなる
Run子さんが「スーパーで漸く見付けた」
と、いつも作る野菜トマトスープに・・・
青い魚は身体に良いと言いますが、
やはり脂の乗った塩鯖の方が・・・
秋刀魚の蒲焼き缶・・・
平たい缶詰4缶100円!!
スーパーの特売を良く利用しました。
半世紀近く前の貧乏学生時代の話です。
生玉子と一緒に熱々の御飯をかき込みます。
当時ツナ缶は高級品でサバ缶は想定外でした。。
雨上がりのどんより曇り空でした。
気温は予報通り夜明けから10℃超です。
途中からウィンドブレーカーを脱ぎました。

恒例真ん中Pace走は6⇒4⇒4=14kmでした。
明日も気休めですが6⇒4⇒3=13kmの予定です。
明日で静岡に向けての練習走は終わりです。
金・土曜2日間のRunQがどう出るか・・・
走らないと不安?・・・病気ですね(^^ゞ
サバ缶がブームだそうです。
Netによれば・・・
サバ水煮缶 超絶すごい5つの健康効果とは?
1.豊富なEPAで血管、血液の健康維持
2.肌の老化、しみやそばかす対策に
3.肥満対策、余分な脂質が少ない
4.記憶力の維持、向上にDHA
5.骨も強くなる
Run子さんが「スーパーで漸く見付けた」
と、いつも作る野菜トマトスープに・・・
青い魚は身体に良いと言いますが、
やはり脂の乗った塩鯖の方が・・・
秋刀魚の蒲焼き缶・・・
平たい缶詰4缶100円!!
スーパーの特売を良く利用しました。
半世紀近く前の貧乏学生時代の話です。
生玉子と一緒に熱々の御飯をかき込みます。
当時ツナ缶は高級品でサバ缶は想定外でした。。
5本指ソックス!!
朝から雨が降っています。
午後から本格的に降る予報です。
夜明け前は間欠ワイパー程度の降りです。
今更と思いますが、金曜日がRunQ決定です。
意を決しサオリーナで走りました。
真ん中Pace走の6⇒5⇒4=15kmでした。
結局終始降っていましたが走り通せました。

SOXも濡れていません。
気温も高く風もありません。
寒さも感じずに帰宅は丁度8時、
予定通り走って正解でした(*^_^*)

SOXと言えば、
ファイテンの5本指SOX!!
結構良い品でRaceでも使えます。
今度の静岡マラソンの参加記念です。
前日受付会場でその他記念品と共に頂けます。
Sizeは既に指定済ですが色は当日選べます。
黒やピンクの他、赤系や青系があります。
5本指愛用のランナーが増えています。
Run太郎は足指がイビツなせいか・・・
5本指SOXが足に合いません(/_;)
ラン友に差し上げていましたが、
Run子さんが5本指愛用です。
今回はSizeをRun子さん用に・・・
ピンクが希望とのことでした(*^_^*)
ファイテンのパワーテープ!!
チタンパワーを信じペタペタ貼っていましたが、これは最近、使わないな~(^^ゞ
午後から本格的に降る予報です。
夜明け前は間欠ワイパー程度の降りです。
今更と思いますが、金曜日がRunQ決定です。
意を決しサオリーナで走りました。
真ん中Pace走の6⇒5⇒4=15kmでした。
結局終始降っていましたが走り通せました。

SOXも濡れていません。
気温も高く風もありません。
寒さも感じずに帰宅は丁度8時、
予定通り走って正解でした(*^_^*)

SOXと言えば、
ファイテンの5本指SOX!!
結構良い品でRaceでも使えます。
今度の静岡マラソンの参加記念です。
前日受付会場でその他記念品と共に頂けます。
Sizeは既に指定済ですが色は当日選べます。
黒やピンクの他、赤系や青系があります。
5本指愛用のランナーが増えています。
Run太郎は足指がイビツなせいか・・・
5本指SOXが足に合いません(/_;)
ラン友に差し上げていましたが、
Run子さんが5本指愛用です。
今回はSizeをRun子さん用に・・・
ピンクが希望とのことでした(*^_^*)
ファイテンのパワーテープ!!
チタンパワーを信じペタペタ貼っていましたが、これは最近、使わないな~(^^ゞ
お喋りRunでした!!
昨日は泉州に北九州(小倉)でフルが・・・
皆さんの快走を羨ましく追掛けました。
応援ナビやアップデートサービスで、
瞬時に通過ラップが分ります。
便利になりました(*^_^*)
そんな朝はサオリーナでした。
穏やかな気候でしたが霜が降りて滑ります。
真ん中6kmをPace走のつもりでした。
4周で静岡を一緒するまささんが合流です。
急遽予定変更し5:30/kmPaceで一緒しました。
苦しいPace走は、お喋りRunに負けました(^^ゞ
別れて最後2kmだけPace走の18kmで終えました。

それにしても、まささんスピードはあるし、
Run太郎よりフルの潜在能力は上ですが、
今回もピークを外しているようです。
他人事ではありませんが・・・
今回も高笑いです(・┰・)
人の不幸は蜜の味!!
あっ勿論、マラソン限定です。
STARTLINEに立てば皆evenです。
好走すれば素直に喜び逆は大笑いです。
そうですRun太郎の撃沈に慰めは要りません。。
皆さんの快走を羨ましく追掛けました。
応援ナビやアップデートサービスで、
瞬時に通過ラップが分ります。
便利になりました(*^_^*)
そんな朝はサオリーナでした。
穏やかな気候でしたが霜が降りて滑ります。
真ん中6kmをPace走のつもりでした。
4周で静岡を一緒するまささんが合流です。
急遽予定変更し5:30/kmPaceで一緒しました。
苦しいPace走は、お喋りRunに負けました(^^ゞ
別れて最後2kmだけPace走の18kmで終えました。

それにしても、まささんスピードはあるし、
Run太郎よりフルの潜在能力は上ですが、
今回もピークを外しているようです。
他人事ではありませんが・・・
今回も高笑いです(・┰・)
人の不幸は蜜の味!!
あっ勿論、マラソン限定です。
STARTLINEに立てば皆evenです。
好走すれば素直に喜び逆は大笑いです。
そうですRun太郎の撃沈に慰めは要りません。。
DietRun!!
昨夜はヤッパリ深酒でした(^^ゞ
恩師を囲んで気持ちよく飲みました(*^_^*)

それにしても飲んだあとの食欲に驚かされます。
帰宅後、ラーメン、イチゴ、クッキー、ポップコーン、アイスクリーム・・・完食です。
「もっとなんかない?」と騒いでいたそうです(^^ゞ(__)
これは下記メカニズムによるらしいですが、アルコールや宴会料理で膨大なエネルギーを摂取した直後で、身体に良い訳がありません。
お酒に含まれているアルコールが体内に入ると、肝臓がアルコールを分解してくれるのですが、この時、分解の過程で必要な糖分が血液中から消費されていきます。
そのため、血糖値が下がり空腹感を覚えます。
そんな朝の二日酔いRunは、
何時でも止めて帰って来られるよう自衛隊マイGへ。

静岡マラソンを1W後に控えているにも拘わらず、
増えた体重を落すだけの意味のないLSDです。

今のところ24日静岡の天候はGoodです。
SeasonBestを狙いたいところですが、
欲をかいてはいけませんね(^^ゞ
PS.
夕方、今年初めての床屋さんです。
学生時代~行き付けのオバサンの店です。
髪の量は激減し勿体ないな~と思いながら(・┰・)
恩師を囲んで気持ちよく飲みました(*^_^*)

それにしても飲んだあとの食欲に驚かされます。
帰宅後、ラーメン、イチゴ、クッキー、ポップコーン、アイスクリーム・・・完食です。
「もっとなんかない?」と騒いでいたそうです(^^ゞ(__)
これは下記メカニズムによるらしいですが、アルコールや宴会料理で膨大なエネルギーを摂取した直後で、身体に良い訳がありません。
お酒に含まれているアルコールが体内に入ると、肝臓がアルコールを分解してくれるのですが、この時、分解の過程で必要な糖分が血液中から消費されていきます。
そのため、血糖値が下がり空腹感を覚えます。
そんな朝の二日酔いRunは、
何時でも止めて帰って来られるよう自衛隊マイGへ。

静岡マラソンを1W後に控えているにも拘わらず、
増えた体重を落すだけの意味のないLSDです。

今のところ24日静岡の天候はGoodです。
SeasonBestを狙いたいところですが、
欲をかいてはいけませんね(^^ゞ
PS.
夕方、今年初めての床屋さんです。
学生時代~行き付けのオバサンの店です。
髪の量は激減し勿体ないな~と思いながら(・┰・)
高校クラス会!!

寒さも一段落し風もない上天気です。
出だしの10kmをBuildup走にしました。
足は重かったですが何とかTotal5分切りで。

昨夕、新潟・栃尾の油揚げが届きました。
Run後の朝食は油揚げを焼いて生姜醤油で・・・
お酒をグッと我慢して美味しく頂きました(*^_^*)
油っぽくなくヘルシーで満腹感もあります。
Run子さん共々、満足のお取寄せでした。
さて、
今晩は高校のクラス会です。
高校3年間クラスと担任が同じでした。
正式ではありませんが10数人がLINE-Gで繋がっています。
前回は9月と年数回津駅周辺で懇親を深めています。
物故者もいる中で、安否確認の意味もあります。
今回は一回り上の恩師も招いたとか・・・
十数年ぶりです、お会いするのが楽しみです。
静岡の1週間前です。
深酒は禁物のつもりですが・・・
果たして思い通りに運びますか・・・(笑)
粉もん&揚げもの万歳!!
気温0℃!!
ニット帽にネックウォーマー
完全防寒ウェアで走りましたが、
風はなく日射しもあり穏やかでした。

今朝は真ん中6kmをPace走でした。
これで42kmを走り通すことが出来れば・・・
自信はありませんが、こんなところでしょう。
さて、掲題です。
Dietの敵として普段は遠ざけています。
身体が欲するというか、
時折、無性に食べたくなります。
偶に食べるとホント美味しいですね。
昨夜はタコ焼き、今晩はヒレカツ&牡蠣フライ・・・


こんなblogネタを見つけましたが・・・
死刑の是非は兎も角、刑務官がいるでしょ。
これだけを仕事にさせるのは問題と思います。
43年ぶりにスリランカで死刑復活
前任者は一度も仕事をせずに退職
今回、新たに死刑執行人を公募中
条件18歳~45歳のスリランカ人
「品行方正」「精神力が強いこと」
ニット帽にネックウォーマー
完全防寒ウェアで走りましたが、
風はなく日射しもあり穏やかでした。

今朝は真ん中6kmをPace走でした。
これで42kmを走り通すことが出来れば・・・
自信はありませんが、こんなところでしょう。
さて、掲題です。
Dietの敵として普段は遠ざけています。
身体が欲するというか、
時折、無性に食べたくなります。
偶に食べるとホント美味しいですね。
昨夜はタコ焼き、今晩はヒレカツ&牡蠣フライ・・・



こんなblogネタを見つけましたが・・・
死刑の是非は兎も角、刑務官がいるでしょ。
これだけを仕事にさせるのは問題と思います。
43年ぶりにスリランカで死刑復活
前任者は一度も仕事をせずに退職
今回、新たに死刑執行人を公募中
条件18歳~45歳のスリランカ人
「品行方正」「精神力が強いこと」
バレンタイン!!
今朝は風が強かったですね~(/_;)
久し振りに真ん中Pace走をしました。
昨年9月~覚えた無理のない練習法です。

Max8kmPace走を6kmjogで挟みます。
距離も稼げ、RacePaceの確認も出来ます。
最近は16kmの中で適当にBuildupでしたが、
静岡を10日後に控え、基本に戻ってみました。
Pace走の距離を徐々に減らしていきます。
次週金曜日に1日仕事が入ったので、
金・土曜と強制休養です(*^_^*)
SeasonBestは無理ですが・・・
今年度最後のフルです。
結果が楽しみです。
今日はバレンタインですね。
リタイア後のシニアには無関係です。
チョコは大好きで欠かしたことはありません。
負け惜しみじゃないですが・・・
自分で買う日本のチョコが最高に思います。
海外旅行の土産で頂くチョコなんか・・・
有難くも甘いだけで始末に苦労します(/_;)
そんな中、特製「ベーコンクッキー」です。
コーヒーやワインに最高と思います。
Run子さんが焼いてくれています。
良い香りが漂っています(*^_^*)

PS.
Run子さんの時計修理が終り宅配便で明日到着と。
購入後2年経過ですが全て無料でした。
詳しい修理内容は聞いていませんが、
送付後10日、対応はGoodです。
メーカーはシチズン(^_^)v
久し振りに真ん中Pace走をしました。
昨年9月~覚えた無理のない練習法です。

Max8kmPace走を6kmjogで挟みます。
距離も稼げ、RacePaceの確認も出来ます。
最近は16kmの中で適当にBuildupでしたが、
静岡を10日後に控え、基本に戻ってみました。
Pace走の距離を徐々に減らしていきます。
次週金曜日に1日仕事が入ったので、
金・土曜と強制休養です(*^_^*)
SeasonBestは無理ですが・・・
今年度最後のフルです。
結果が楽しみです。
今日はバレンタインですね。
リタイア後のシニアには無関係です。
チョコは大好きで欠かしたことはありません。
負け惜しみじゃないですが・・・
自分で買う日本のチョコが最高に思います。
海外旅行の土産で頂くチョコなんか・・・
有難くも甘いだけで始末に苦労します(/_;)
そんな中、特製「ベーコンクッキー」です。
コーヒーやワインに最高と思います。
Run子さんが焼いてくれています。
良い香りが漂っています(*^_^*)

PS.
Run子さんの時計修理が終り宅配便で明日到着と。
購入後2年経過ですが全て無料でした。
詳しい修理内容は聞いていませんが、
送付後10日、対応はGoodです。
メーカーはシチズン(^_^)v
栃尾の油揚げ!!
今朝も寒かったです。
夜明け前、6:10~走りました。

5:52/kmで始まり少しずつPaceUp、
最後2kmだけRacePaceでした(*^_^*)
10日後の静岡は、まささん、てつさんと電車旅になりそうです。
今回は一人旅を覚悟していただけに助かります。
Why?・・・賑やかで楽しいこともありますが、
付いて行くだけでエエでのが一番です。
三人旅となれば一切お任せです。
3人の実力は拮抗?
順位が楽しみですね(*^_^*)

昨夜のNHKサラメシ「栃尾の油揚げ」
焼いて酒の摘まみに美味しそうで、
ついポチってしまいました(^^ゞ
PS.
突然の白血病発症にTVはイケエ一色です。
禍福は糾える縄の如く世は塞翁が馬!!
オリンピックなんかどうでも宜しい。
一段高いステージで勝利を!!
それに付け、
政治ネタは避けるRun太郎ですが。
USB、れんぽう、1,500円、PC打たない等々、
加えて今回の「がっかり」発言・・・もう限界でしょ(/_;)
夜明け前、6:10~走りました。

5:52/kmで始まり少しずつPaceUp、
最後2kmだけRacePaceでした(*^_^*)
10日後の静岡は、まささん、てつさんと電車旅になりそうです。
今回は一人旅を覚悟していただけに助かります。
Why?・・・賑やかで楽しいこともありますが、
付いて行くだけでエエでのが一番です。
三人旅となれば一切お任せです。
3人の実力は拮抗?
順位が楽しみですね(*^_^*)

昨夜のNHKサラメシ「栃尾の油揚げ」
焼いて酒の摘まみに美味しそうで、
ついポチってしまいました(^^ゞ
PS.
突然の白血病発症にTVはイケエ一色です。
禍福は糾える縄の如く世は塞翁が馬!!
オリンピックなんかどうでも宜しい。
一段高いステージで勝利を!!
それに付け、
政治ネタは避けるRun太郎ですが。
USB、れんぽう、1,500円、PC打たない等々、
加えて今回の「がっかり」発言・・・もう限界でしょ(/_;)
GPS万歳!!
夜明け前から走りました。
当地の日の出時刻は6:43です。
7時を回っていた日の出も早くなりました。
西高東低冬型の気温3℃!!
寒いですが風も余り気にならず、
気持ちよく16kmのBuildup走でした。

未だ薄暗く6分弱で入り徐々にPaceup、
最後はTotalで5分切りを目標にしました。
おばちさんからサロマ100kmの事務連絡です。
6月30日(日)の開催です。
6/28(金)~7/1(月)の長旅ですが、
相変わらず至れり尽くせりの段取りです(__)
セントレア~新千歳
スカイマーク往復13,000位と。
早割にしてもリーズナブルで助かります。
金曜夜の札幌(多分、ジンギスカン)、
土曜夜の具沢山海鮮丼・・・4年前が蘇ってきました(*^_^*)
未だ先の話ですがGPSウォッチを思案中です。
エプソンの30時間型を2つ使用中ですが、
普段使いで継足し充電を繰返しており、
どちらもウルトラには耐えません。
1回限りの安いGPS無しを買うか、
現在日常使いの重たいGショックを使うか、
最新のGPSランニングウォッチを新たに買うか・・・
Run太郎のランニングはガーミンに始まって、
GPSウォッチに育てられた感があります。
気分屋のRun太郎は体感だけでは無理です。
春になったら前向きに考えようかと・・・。。
当地の日の出時刻は6:43です。
7時を回っていた日の出も早くなりました。
西高東低冬型の気温3℃!!
寒いですが風も余り気にならず、
気持ちよく16kmのBuildup走でした。

未だ薄暗く6分弱で入り徐々にPaceup、
最後はTotalで5分切りを目標にしました。
おばちさんからサロマ100kmの事務連絡です。
6月30日(日)の開催です。
6/28(金)~7/1(月)の長旅ですが、
相変わらず至れり尽くせりの段取りです(__)
セントレア~新千歳
スカイマーク往復13,000位と。
早割にしてもリーズナブルで助かります。
金曜夜の札幌(多分、ジンギスカン)、
土曜夜の具沢山海鮮丼・・・4年前が蘇ってきました(*^_^*)
未だ先の話ですがGPSウォッチを思案中です。
エプソンの30時間型を2つ使用中ですが、
普段使いで継足し充電を繰返しており、
どちらもウルトラには耐えません。
1回限りの安いGPS無しを買うか、
現在日常使いの重たいGショックを使うか、
最新のGPSランニングウォッチを新たに買うか・・・
Run太郎のランニングはガーミンに始まって、
GPSウォッチに育てられた感があります。
気分屋のRun太郎は体感だけでは無理です。
春になったら前向きに考えようかと・・・。。
トイレに御注意!!
世間は3連休ですが、
全くその感覚が失せています。
今朝も寒かったですね。
風がないのが救いでした。
自衛隊Gを淡々と走りました。
トミさん、キムテツさんに御挨拶。
途中、ファミマでトイレ休憩、
最近見掛けないバブリーな置忘れを発見、
蜥蜴皮?万札ギッシリ、カード各種の長財布でした。
100万を少し切るかな?てな感じでした。
ポッケに100円玉数枚のRun太郎には目の毒です。
レジへ届け、用を足している間に持ち主が現れ、
「有難うございます。これは些少ですが・・・」
密かに期待しましたが残念でした(^^ゞ
今時、あんな財布を持つ方はどんな方かしら・・・
堅気のサラリーマンでは有り得ません。
若い衆を使う土建屋さんとか・・・
後半、色々想像を巡らせます。
トイレで財布は3度目、
トイレでスマホもありました。
Run太郎も気を付けないといけません。
そんな朝ランは6分超の23km!!
相変わらず中味は何にもありません(^^ゞ
さて、
昨日の津シティはサオリーナに会場を移しての初めての大会です。
運営側のふなっぴ~達は色々苦労されたことと思います。

競技進行はスムーズで、距離もGoal手前で補正され、見事ピッタシ10kmでした。
PS.
昨夜は4W振りのあじよしさん・・・
お肉を沢山食べるとDiet!!
・・・の筈でしたが食べ過ぎました。。

全くその感覚が失せています。
今朝も寒かったですね。
風がないのが救いでした。
自衛隊Gを淡々と走りました。
トミさん、キムテツさんに御挨拶。
途中、ファミマでトイレ休憩、
最近見掛けないバブリーな置忘れを発見、
蜥蜴皮?万札ギッシリ、カード各種の長財布でした。
100万を少し切るかな?てな感じでした。
ポッケに100円玉数枚のRun太郎には目の毒です。
レジへ届け、用を足している間に持ち主が現れ、
「有難うございます。これは些少ですが・・・」
密かに期待しましたが残念でした(^^ゞ
今時、あんな財布を持つ方はどんな方かしら・・・
堅気のサラリーマンでは有り得ません。
若い衆を使う土建屋さんとか・・・
後半、色々想像を巡らせます。
トイレで財布は3度目、
トイレでスマホもありました。
Run太郎も気を付けないといけません。
そんな朝ランは6分超の23km!!
相変わらず中味は何にもありません(^^ゞ
さて、
昨日の津シティはサオリーナに会場を移しての初めての大会です。
運営側のふなっぴ~達は色々苦労されたことと思います。

競技進行はスムーズで、距離もGoal手前で補正され、見事ピッタシ10kmでした。
PS.
昨夜は4W振りのあじよしさん・・・
お肉を沢山食べるとDiet!!
・・・の筈でしたが食べ過ぎました。。


津シティマラソン!!

10kmを走ってきました(*^_^*)
指定駐車場は県庁前の吉田山会館です。
シャトルバスの最終便は7:45とのことです。
面倒なので7時前に自宅~jogでサオリーナへ。
いつもの防寒ウェアにリュックを背負いました。
風も強く雪も舞って寒かったです{{ (>_<) }}
自宅~サオリーナまで8kmです。
受付後、ピンクの記念Tシャツにゼッケンを付け、
防寒ウェアの上に着て45分のスタートラインに整列・・・
こんな格好です。元より目一杯走る気はなく、
いつもの5分を切って真ん中Pace走です。
10km走れば御の字という気持ちでした。
着膨れとリュックで暑く、
復路の西風が強かったですが、
静岡の2W前に良い練習が出来ました。

帰りもユックリjog10kmで計30km!!
コンビニで一杯引っ掛け、自衛隊Gで距離補正し、
イチゴを買って帰り、シャワー後は昼間から一杯です(*^_^*)
もう直ぐ、あじよしさんで打ち上げです\(^o^)/
いつものカルビに、上ミノ、上ホル、炙りレバーに、○タン・・・
取置きは確認済みです(*^_^*)
RunQでした!!
今月2回目のRunQでした。
今朝は寒かったですね~{{ (>_<) }}
北海道陸別で-31℃、札幌では最高気温-11℃
各地で降雪情報が流れています。
桑名でSaxレッスンRunQは大正解(*^_^*)
少し褒められて良い気分で帰って来ました(^^ゞ
愛用のSaxに微妙な不具合が発生。
帰りに購入の楽器店で調整して貰いました。
オクターブキーの具合が今までと少し違います。
音色は正常ですが運指に支障を来します。
1時間半程掛けて修正して貰いました。
Run太郎のLevelになると色々注文がね(・┰・)

そんな寒い中、
明日はサオリーナを会場に津シティ10kmです。
近場ですし、最近のメーン練習場所です。
60代の入賞も無理に決まっています。
良いPace走が出来ればOKです。
防寒練習着で走ろうかと・・・
スタートは9時~
昼前には帰り、お昼はグッと我慢、
早めの夜は、月1あじよしさん予約です。
いつもの定番メニューでRun子さんの風邪症状もあと少しです(*^_^*)
今朝は寒かったですね~{{ (>_<) }}
北海道陸別で-31℃、札幌では最高気温-11℃
各地で降雪情報が流れています。
桑名でSaxレッスンRunQは大正解(*^_^*)
少し褒められて良い気分で帰って来ました(^^ゞ
愛用のSaxに微妙な不具合が発生。
帰りに購入の楽器店で調整して貰いました。
オクターブキーの具合が今までと少し違います。
音色は正常ですが運指に支障を来します。
1時間半程掛けて修正して貰いました。
Run太郎のLevelになると色々注文がね(・┰・)

そんな寒い中、
明日はサオリーナを会場に津シティ10kmです。
近場ですし、最近のメーン練習場所です。
60代の入賞も無理に決まっています。
良いPace走が出来ればOKです。
防寒練習着で走ろうかと・・・
スタートは9時~
昼前には帰り、お昼はグッと我慢、
早めの夜は、月1あじよしさん予約です。
いつもの定番メニューでRun子さんの風邪症状もあと少しです(*^_^*)
殺処分!!
昨日と同じパターンでしたが、
西風が強く、押し戻されそうでした。

後半8kmでBuildupのつもりでしたが・・・
最後1kmを除いて4:57evenが精一杯でした。
明日はRunQ、明後は津シティ10kmPace走!!
2w後の静岡に向けて一応順調のようです。
金沢~加古川~静岡と欲も湧きます。
ホップ、ステップ、ジャンプ(^^ゞ
鳥インフルに続いて豚コレラです。
豚と猪が感染し致死率は高いが人には感染せず、
罹患した豚肉を食べても人体に影響はないとのことです。
家畜伝染病に指定され全頭殺処分され、
その数は5府県16000頭だそうです。
素人考えで恐縮です(__)
野生の猪を全頭殺処分は出来ません。
ホントに全頭殺す必要があるのかな~(^_^;)
彼の国でもここまで徹底して殺処分するのかな~??
PS.
4年前のサロマ湖100kmです。
サブ10は見果てぬ夢ですが・・・
Goalの感動は距離に比例します(*^_^*)

西風が強く、押し戻されそうでした。

後半8kmでBuildupのつもりでしたが・・・
最後1kmを除いて4:57evenが精一杯でした。
明日はRunQ、明後は津シティ10kmPace走!!
2w後の静岡に向けて一応順調のようです。
金沢~加古川~静岡と欲も湧きます。
ホップ、ステップ、ジャンプ(^^ゞ
鳥インフルに続いて豚コレラです。
豚と猪が感染し致死率は高いが人には感染せず、
罹患した豚肉を食べても人体に影響はないとのことです。
家畜伝染病に指定され全頭殺処分され、
その数は5府県16000頭だそうです。
素人考えで恐縮です(__)
野生の猪を全頭殺処分は出来ません。
ホントに全頭殺す必要があるのかな~(^_^;)
彼の国でもここまで徹底して殺処分するのかな~??
PS.
4年前のサロマ湖100kmです。
サブ10は見果てぬ夢ですが・・・
Goalの感動は距離に比例します(*^_^*)

Levelup!!
昨年9月~スピード練習を始めました。
足に優しいRun太郎独自の練習です。
一応、これで結果が出ています。
リタイア後、20kmを基準にしています。
当初は6kmjog+8kmPace走+6kmjog
リセットして決めた距離のスピ練も面倒臭くなりました。
最近は16kmを基準に体調と相談しながら、
最後の数kmをBuildupかPace走です。
数kmは10km未満で1kmの時も。
因みに今朝は最後3kmでした。
16kmを走り終えたあとは、
4~5kmのDownjogで締めます。
時間がタップリあるのが特権です。
今のRun太郎には一番合っているようです。

Run太郎のフルマラソンPBは3:07:39!!
2009年12月23日の加古川でした。
当時56歳と4ヶ月です。
その年のフルの年代別順位は18位です。
これを昨年度の年代別順位表で見ると84位
あれから9年後の加古川が3:18:14!!
これを昨年度の年代別順位表で見ると19位
これを9年前の年代別順位表で見ると13位
2009年度の56歳男性フル完走者は2031人、65歳男性フル完走者は765人
2018年度の56歳男性フル完走者は5552人、65歳男性フル完走者は1913人
マラソン人口は飛躍的に増加し、
シニアといえどもLevelは確実にUpしています。
Run太郎も負けずに長く頑張っていけたらと(*^_^*)
足に優しいRun太郎独自の練習です。
一応、これで結果が出ています。
リタイア後、20kmを基準にしています。
当初は6kmjog+8kmPace走+6kmjog
リセットして決めた距離のスピ練も面倒臭くなりました。
最近は16kmを基準に体調と相談しながら、
最後の数kmをBuildupかPace走です。
数kmは10km未満で1kmの時も。
因みに今朝は最後3kmでした。
16kmを走り終えたあとは、
4~5kmのDownjogで締めます。
時間がタップリあるのが特権です。
今のRun太郎には一番合っているようです。

Run太郎のフルマラソンPBは3:07:39!!
2009年12月23日の加古川でした。
当時56歳と4ヶ月です。
その年のフルの年代別順位は18位です。
これを昨年度の年代別順位表で見ると84位
あれから9年後の加古川が3:18:14!!
これを昨年度の年代別順位表で見ると19位
これを9年前の年代別順位表で見ると13位
2009年度の56歳男性フル完走者は2031人、65歳男性フル完走者は765人
2018年度の56歳男性フル完走者は5552人、65歳男性フル完走者は1913人
マラソン人口は飛躍的に増加し、
シニアといえどもLevelは確実にUpしています。
Run太郎も負けずに長く頑張っていけたらと(*^_^*)
雨もまた良き哉!!
予報通り早朝から雨音がします。
小雨ですが濡れてまで走る歳ではありません。
朝刊を取込む頃には殆ど止んでいますが時機を失しました。
今日、確定申告すれば良かったですね。
午後から天候は回復するそうです。
気が向けば一汗かこうかと・・・
そんな訳で朝からPCですが・・・
Blogネタがありません(^^ゞ
一昨日、着払いで送付したRun子さんの腕時計・・・
昨夕、電話で「精査・修理し報告させて頂きます」と。
会社時代も経過報告の重要性が叫ばれました。
先が見えないのは不安・不満を募らせます。
これからどう推移するかは?ですが・・・
経過報告が抜群で好感度Upです。
この季節、近所の農家でイチゴを購入します。
特に安価ではないのですが甘くて美味です。
家用と言って2pack1000~1100円です。
子供の頃、食べる時は必ず砂糖と牛乳か練乳をかけて食べていました。
イチゴを潰す専用のスプーンも売られ、潰したイチゴに砂糖と牛乳か練乳をかけて食べると、とっても甘くて美味しい贅沢スィーツでした。
スーパーのイチゴ売場には今でもチューブ入の練乳が置かれていますが、買う人は殆どいないようです。
いつの間にか、イチゴはそのまま食べるのが普通になりました。
全ての果物で言えることですが、品種改良や栽培技術の向上なんでしょうね。
今日も10:30~12:00の販売時間に合せて・・・(*^_^*)
小雨ですが濡れてまで走る歳ではありません。
朝刊を取込む頃には殆ど止んでいますが時機を失しました。
今日、確定申告すれば良かったですね。
午後から天候は回復するそうです。
気が向けば一汗かこうかと・・・
そんな訳で朝からPCですが・・・
Blogネタがありません(^^ゞ
一昨日、着払いで送付したRun子さんの腕時計・・・
昨夕、電話で「精査・修理し報告させて頂きます」と。
会社時代も経過報告の重要性が叫ばれました。
先が見えないのは不安・不満を募らせます。
これからどう推移するかは?ですが・・・
経過報告が抜群で好感度Upです。
この季節、近所の農家でイチゴを購入します。
特に安価ではないのですが甘くて美味です。
家用と言って2pack1000~1100円です。
子供の頃、食べる時は必ず砂糖と牛乳か練乳をかけて食べていました。
イチゴを潰す専用のスプーンも売られ、潰したイチゴに砂糖と牛乳か練乳をかけて食べると、とっても甘くて美味しい贅沢スィーツでした。
スーパーのイチゴ売場には今でもチューブ入の練乳が置かれていますが、買う人は殆どいないようです。
いつの間にか、イチゴはそのまま食べるのが普通になりました。
全ての果物で言えることですが、品種改良や栽培技術の向上なんでしょうね。
今日も10:30~12:00の販売時間に合せて・・・(*^_^*)
確定申告!!
昨日に比して一転気温は2℃!!
それでも風はなく気持ちよく走れました。
走り終る頃には気温10℃と寒暖差の大きい朝でした。

いつも通りBuildupの16kmで締めました。
走り終った頃に津シティで多忙のふなっぴ~御出勤でした。
今日は午後から確定申告初体験でした。
昨年の9末までの給与源泉徴収票に以後の年金等の申告です。
結果、当然ですが僅かながら還付が確定しました(*^_^*)
今日の午後、特設申告会場の白山町公民館へ!!
2月早々、平日、田舎・・・空いている??
この選択は大失敗でした(/_;)
年金受給者の高齢者が多く、
丁寧な応対に待ち時間が異常に長く、
Run太郎が終るまでに2時間余を要しました。
人のことは言えませんが・・・
90歳の方が1人で医療費や何やかんやの書類を山のように持参したら・・・対応に苦慮しますわね~(笑)
PS.
晩御飯はRun子さん特製お好み焼!!
相変わらずお見事です(*^_^*)
買物に行って頂けません。
未だ風邪が治りません。。

それでも風はなく気持ちよく走れました。
走り終る頃には気温10℃と寒暖差の大きい朝でした。

いつも通りBuildupの16kmで締めました。
走り終った頃に津シティで多忙のふなっぴ~御出勤でした。
今日は午後から確定申告初体験でした。
昨年の9末までの給与源泉徴収票に以後の年金等の申告です。
結果、当然ですが僅かながら還付が確定しました(*^_^*)
今日の午後、特設申告会場の白山町公民館へ!!
2月早々、平日、田舎・・・空いている??
この選択は大失敗でした(/_;)
年金受給者の高齢者が多く、
丁寧な応対に待ち時間が異常に長く、
Run太郎が終るまでに2時間余を要しました。
人のことは言えませんが・・・
90歳の方が1人で医療費や何やかんやの書類を山のように持参したら・・・対応に苦慮しますわね~(笑)
PS.
晩御飯はRun子さん特製お好み焼!!
相変わらずお見事です(*^_^*)
買物に行って頂けません。
未だ風邪が治りません。。


立春!!
今日は立春です。
雨上がりの今朝は風が強く気温は10℃超です。
発表はありませんが最速の春一番になるでしょうか・・・

風が吹いて暖かさを運んできました~♪
もうすぐ春ですねぇ、恋をしてみませんか♪
春一番の発生条件=by.Wikipedia
春一番は、おおむね、立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇することを発生条件とする。
そんな朝、サオリーナで走りました。
上は長袖Tシャツだけで十分です。
風が強く帽子も脱ぎました。
このまま春が来るとは思えませんが、
春は確実に直ぐそこまで来ていますね(*^_^*)
暖かさにつられ元旦以来の20周でした。
スピードとは無縁の終始淡々と5:40/kmです。
PS.
Run子さんの電波腕時計が不調です。
小さなドレスウォッチにソーラと電波・・・
機能が凝縮しRun太郎には修復困難でした。
お客様相談センターに0120
通販で購入後2年ですが親切でした。
本日料金着払いの送付先はシチズンです。。
雨上がりの今朝は風が強く気温は10℃超です。
発表はありませんが最速の春一番になるでしょうか・・・

風が吹いて暖かさを運んできました~♪
もうすぐ春ですねぇ、恋をしてみませんか♪
春一番の発生条件=by.Wikipedia
春一番は、おおむね、立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇することを発生条件とする。
そんな朝、サオリーナで走りました。
上は長袖Tシャツだけで十分です。
風が強く帽子も脱ぎました。
このまま春が来るとは思えませんが、
春は確実に直ぐそこまで来ていますね(*^_^*)
暖かさにつられ元旦以来の20周でした。
スピードとは無縁の終始淡々と5:40/kmです。
PS.
Run子さんの電波腕時計が不調です。
小さなドレスウォッチにソーラと電波・・・
機能が凝縮しRun太郎には修復困難でした。
お客様相談センターに0120
通販で購入後2年ですが親切でした。
本日料金着払いの送付先はシチズンです。。
二日酔いRun!!
送別会??!!
土曜朝ランは3人でした。
元旦以来のこじこじさんは明日紀州口熊野です。

プレラン少々に16kmは最後2kmをRacePaceでした。
故障者が相次いでいます。
無理をせずにを言い聞かせながら・・・です。
今晩は今更ですが最後の送別会です。
対象者は9月で退職のRun太郎本人です。
三重の後輩が御本社で出世頭です。
9末に一緒に飲む予定にしていましたが、
地震に台風・・・相次ぐ災害応援で辞退しました。
まあ、一緒に飲むのは何時でもWelcomeです。
地元の後輩とは3週連続でエエ迷惑ですが、
ここは甘えて楽しく一杯です(*^_^*)
17:30~店内の日本酒全て飲み放題!!
明日は近場自衛隊マイグランドで二日酔いRunですね(^^ゞ
Udon DINING空麦
元旦以来のこじこじさんは明日紀州口熊野です。

プレラン少々に16kmは最後2kmをRacePaceでした。
故障者が相次いでいます。
無理をせずにを言い聞かせながら・・・です。
今晩は今更ですが最後の送別会です。
対象者は9月で退職のRun太郎本人です。
三重の後輩が御本社で出世頭です。
9末に一緒に飲む予定にしていましたが、
地震に台風・・・相次ぐ災害応援で辞退しました。
まあ、一緒に飲むのは何時でもWelcomeです。
地元の後輩とは3週連続でエエ迷惑ですが、
ここは甘えて楽しく一杯です(*^_^*)
17:30~店内の日本酒全て飲み放題!!
明日は近場自衛隊マイグランドで二日酔いRunですね(^^ゞ
Udon DINING空麦
他山の石!!
正月~あっという間に如月です。
如月(きさらぎ)の語源は、
寒さで着物を更に重ねて着ることから、
「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされる。
今が一番寒い季節ですが、
日の出も10分ほど早くなりました。
寒さもあと少し、春は間近を信じましょう。
そんな朝は初めてニット帽を被りサオリーナでした。
隣のメッセでは立命館大の入試会場になっていました。
アディダスのニット帽はボンボリが揺れますが耳が暖かく重宝です。
今日はBuildupもPace走も無し!!
終始LSDの22kmは5:52/kmPaceでした。
まささん、ちえみんさんが故障です。
長く故障知らずのタフなお二方がです。
超長距離を走り故障などとは無縁でした。
経験から言えばスピード練習の弊害と思います。
Run太郎も数年前、常に5分切りで走っていたことがあります。
結果は数ヶ月後に長い故障でした。
歩けますが一歩も走れず難儀しました。
スピード練習は諸刃の剣と思わざるを得ません。
一度故障すると、あとがない年齢です。
長い距離のスピード練習を避ける所以です。
距離を走り持久力を高め、少しのPace走orBuildup走でレース感覚を維持する。
Run太郎が学んだランニングです。
距離を走ることで食事もお酒も美味いという副次効果もあります。
競い合って切磋琢磨も良いのですが、ついつい無理をしがちです。
無理の出来ない年齢です。
無理はレースだけにしておきます。
PS.
こんな金バッジを頂きました。
銀座天賞堂製ですが身には付けません。
マラソン完走メダルと一緒で始末に困ります。

如月(きさらぎ)の語源は、
寒さで着物を更に重ねて着ることから、
「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされる。
今が一番寒い季節ですが、
日の出も10分ほど早くなりました。
寒さもあと少し、春は間近を信じましょう。
そんな朝は初めてニット帽を被りサオリーナでした。
隣のメッセでは立命館大の入試会場になっていました。
アディダスのニット帽はボンボリが揺れますが耳が暖かく重宝です。
今日はBuildupもPace走も無し!!
終始LSDの22kmは5:52/kmPaceでした。
まささん、ちえみんさんが故障です。
長く故障知らずのタフなお二方がです。
超長距離を走り故障などとは無縁でした。
経験から言えばスピード練習の弊害と思います。
Run太郎も数年前、常に5分切りで走っていたことがあります。
結果は数ヶ月後に長い故障でした。
歩けますが一歩も走れず難儀しました。
スピード練習は諸刃の剣と思わざるを得ません。
一度故障すると、あとがない年齢です。
長い距離のスピード練習を避ける所以です。
距離を走り持久力を高め、少しのPace走orBuildup走でレース感覚を維持する。
Run太郎が学んだランニングです。
距離を走ることで食事もお酒も美味いという副次効果もあります。
競い合って切磋琢磨も良いのですが、ついつい無理をしがちです。
無理の出来ない年齢です。
無理はレースだけにしておきます。
PS.
こんな金バッジを頂きました。
銀座天賞堂製ですが身には付けません。
マラソン完走メダルと一緒で始末に困ります。
