fc2ブログ

夫婦で検診!!

初めて夫婦一緒の健康診断です。
昨年まで会社のクリニックで受診し午後休暇でしたが、そんなささやかな楽しみも無くなりました。一緒に帰って、買物を済ませ、ジムでひと汗流して今日も終了です。


昨夜も9時まで飲んでおり、酒量は変わらず、運動量は減っています。長く夫婦無事に検診が終ることを願っています。


あ~腹減った!!
あさの梅酒が飲みたい!!




カレッジフォーク繋がりです。
当時アングラフォ-クもありました。
出だしイントロ部分はニールセダカのパクリです。




ケメ子の歌   by.ザ・ダーツ(1968)

https://www.youtube.com/watch?v=KSZjzIY0SEw



かわいいあの娘/ニール・セダカ

https://www.youtube.com/watch?v=zqSIbPbGWT8





begin,began, begun, beginning!!

ナチュラルグレーを試してみました。

ジムでシャンプーをして帰宅し、お風呂場でRun子さんにやって貰いました。7分間で髪全体に馴染ませ5分放置します。シャンプーを2回し、リンスをして終了です。



20190730SS00001.png


こんな感じかは?ですが、違和感はありません。まあ宜しいのではないでしょうか(*^_^*)




カフカの「変身」面白い小説ではありませんが、その昔、読書感想文で人気でした。


Why?名が知れている割に頁数が少ないから(*^_^*)


文庫本は薄く手頃な値段でした。Run太郎も本は面白く楽しく読めればそれで良く、敢えて感想文までは苦痛でしかありませんでした。いつも夏休みの終盤に読みやすく手頃な本を見付けるのが難儀でした。今でも読書感想文って宿題はあるのかしら??




カレッジフォーク繋がりです。
カバー曲でフォークGというには少々無理がありますが・・・原詩も簡単に付いていけ、訳詞とどちらでも良く歌いました。



続きを読む

22箱1860円也!!

やっと梅雨が明け暫く猛暑が続きます。



20190728食器22箱買取り@



引出物や貰い物の未使用食器22箱をRun子さんがReuseShopへ。1時間ほどして帰宅しましたが1860円で買取って貰ったと。七宝焼きの皿5枚セットは160円とかでRun子さんお怒りでした。実は未使用の食器はまだあるんですよ。


他に亡父が孫に買った大型の博多人形は引取って貰えませんでした。試しに質加藤商店にも持込みましたが、人形類は一切引取らないとのことでした。他国の方なら兎も角、供養の対象にもなる人形はどんなに程度が良くても買う人はいないのかもしれません。Net出品するまでは考えておらず廃棄します。



20190728ひまわり松阪中の庄


20190728ひまわり松阪中の庄2


20190728ひまわり松阪中の庄3



松阪中ノ庄の向日葵3万本(*^_^*)
良美ちゃんに教えて貰い買物の前に行って来ました。


広大な向日葵畑・・・これを思い出します。
ヘンリーマンシーニの哀愁ある曲と、
ラッタッタのソフィアローレン。


エンディングの地平線にまで及ぶスクリーン一杯のひまわり畑が強く印象に・・・



映画「ひまわり」(1970)

https://www.youtube.com/watch?v=1o9bg9L7Uto




PS.
Run太郎の白髪頭は滅び行く草原状態です。
メンズビゲンナチュアルグレーヘアを買ってみました。


980円でした。Run子さんの手を借り使ってみようかと(*^_^*)


あっ別に白髪を隠そうとか全然思っていません。

パッケージのようにいかないのも承知です。

興味本位の気まぐれな遊びココロです。



20190729SS00001.png

痛恨のポカ!!

掲題、詳しく書くのは憚られます。
って言うかホント恥ずかしいです(^^ゞ
土曜日の約束事をすっかり忘れていました。

手帳とカレンダーにも書いていましたがまた黒歴史の追加です。


取敢えず大事に至る話ではありません。裁判所ボランティアとかでなくてホッです。


年金生活に入り曜日の感覚が薄れ弛緩しています。改めて気分を引き締め直そうと猛反省した次第です。


毎朝、手帳とカレンダーを見る習慣を欠かさないようにしないと。



今日はRun子さんの誕生日です。
同い年ですが一足先に6*歳です。


「今晩、あじよしさんは?」
「この前、食べたばかりやから・・・」
「Run太郎の手料理は如何?」
「要らない自分で作った方がマシ・・・」


てな会話がありまして・・・
ジムも休みですしどうしましょう。
取敢えず騒がず大人しくしています(*^_^*)



PS.
Run子さんのメダカです。
ホテイアオイの根っこからまたこんなに(*_*)


20190728メダカ

20190728メダカ2





カレッジフォーク繋がりです。
海は恋してる by.ザ・リガニーズ(1968)




続きを読む

取敢えず何とか(^^ゞ

三重に上陸したそうですね。
急に出現した台風も無事通過。


20190726自宅


建築中の自宅もシャッターを下ろし、
廃材ゴミ置場も養生してくれていました。



年金生活に土日という感覚はありません。
突然の襲来に台風一過とは程遠く、
朝からノンビリしています。



昨夜は冒険活劇のような楽しい夢を見ました。

場所は東京、6人で楽しく飲みますが、何がきっかっけか893のグループに追掛けられ皆で必死に逃げます。危ない場面もありますが間一髪で逃げている最中に目が覚めました。寝汗をかくような夢ではありません。まさにスリルと冒険の夢でした。こんな夢ならまた見ても良いかなと。



さて、
久し振りにユニクロへ。
パジャマ代わりの安売りステテコ等を。


セルフレジを初めて経験しました。
RFIDが紙製タグに埋め込まれています。


20190727SS00001.png

20190727SS00002.png


電波でタグのデータを非接触で読み書きします。

複数の商品を入れたままカゴを所定の場所に置くと即座に読取ります。


1税込み3万円以下の買い物であること
2パンツの裾上げはしない
3ギフト包装しない


この条件を満たせば確かに便利ですね。
省力化、万引き防止にも有効です。


安い特売品も含め全商品に対応です。
今は色々と制約があるようですが、スーパーもバーコードからこれに変わればセルフレジが一気に普及するでしょうね。


若い人には周知のことでしょうが・・・
迷わずこのシステムに付いていけハッピーでした(*^_^*)


ユニクロセルフレジシステム

https://kojiyanagi.com/uniqlo-selfcheckout-cash/




市川染五郎・・・
カレッジフォーク繋がりです。
松本 幸四郎 現二代目 松本 白鸚
・・・もうすぐ人間国宝になる方の歌です。

続きを読む

隠しちゃダメ!!

昨夜のお好み焼は体重増に配慮、
クレープ状の生地に具を乗せ焼きました。
広島風?沢山食べたんで効果の程は不明です。



朝、自衛隊Gで2時間半Walkでした。
5時~うっすらと汗が滲む14.9kmでした。
ドバーッと汗が滴り落ちるRunをしたいです(^^ゞ




講談社「はたらくくるま」増刷中止 
戦車など「不適切」指摘を受けて・・・と。

幼児向け乗り物図鑑『はたらくくるま』に戦車や装甲車などを載せたのは不適切だったと講談社が増刷中止を発表したそうです。


自衛隊員は働く人じゃないの?
戦車も装甲車も働く車でなければ何?
警察官の拳銃や漁師の鉄砲も仕事の道具です。


仮に空を飛ぶ乗り物図鑑があって、
これに戦闘機が掲載されてもOKと思います。

現実を隠すことなく、どう伝えるかが大人の役割です。


悲惨な戦争も原爆の悲劇も包み隠さず伝えていかないと・・・。


世界から兵器も武器も無くなりません敢えて言えば原爆も・・・



20190726SS00001.png


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000011-jct-soci




カレッジフォーク繋がりです。



続きを読む

Nラジ党!!

夜は「ラジオ深夜便」朝は「すっぴん」
最近NHKラジオを良く聴きます。


7月21日(日)から、8月4日(日)までの15日間、「夏休み 子ども科学電話相談」をお送りします!毎日、朝10時5分から、11時50分までの生放送です


子供は恐竜や昆虫が大好きですね。

「恐竜をペットにしたいけどどれが良いですか?」「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」



この種の番組はTBSラジオの全国子供電話相談室の頃から~面白いですよ(*^_^*)


夏休み 子ども科学電話相談
https://www4.nhk.or.jp/kodomoq/






PS.
カレッジフォーク繋がりです。
北條暁は川端の弟子北条誠の子です。
朝のTV番組ヤング720の今週の歌でした。


黒パンが司会をしていた頃だと思います。
父親繋がりで作詞を頼んだということです。
結局ヒットしなかったけど鮮明に覚えています。




20190725SS00001.png





続きを読む

夏来りなばRun遠からじ?

掲題期待して朝5時半~自衛隊Gへ。
やはり未だダメでした(*_*)
計1時間Walkでした。

歩くトミさんにも半年ぶり(*^_^*)



Net注文した表札の原稿が届きました。
リーズナブルですがここまでの対応は完璧です。


『お待たせいたしました。
Run太郎様の表札原稿データが出来上がりましたのでお送りいたします。(添付しておりますので保存しご覧下さい) レイアウト原稿をご確認頂いた後、メールを返信していただきOK(何案)の旨をご連絡ください』


20190724SS00001.png

結局、こんな感じで(*^_^*)



夕張メロンのお返しは「時雨蛤」にしました。
イオンモールへ行き序でに食材も・・・
品数の多さについ買いすぎます。


Run子さんBagもお買上げです(*_*)
アメリカのOtterBox・・・初めて知りました。
革製のシンプルで実用的な作りに惹かれました。



20190723オッターボックスbag



デポの近く出入口傍に小さな展示コーナーがあります。


iPhoneケース№1シェアのアウトドア用品メーカーだそうです。

続きを読む

聖火ランナー(応募)断念!!

漸く梅雨明けの気配です。
北海道の同級生から恒例のメロンが・・・
友も家業の店を閉め年金生活突入のようです。


いつも当地の梨をお返しに送っています。
天候不順、日照不足・・・今年作柄はどうでしょう。



さて、
全く走れないといってもこれくらいなら・・・
明年4/8~4/9の三重県内聖火ランナーに応募を考えました。


募集要項要旨は次の通りで、ハードルの高さに面倒臭くなり断念です。



20190723SS00001.png




PS.
吉本の社長会見をジムのバイクを漕ぎながら1時間半ほど視聴しました。釈明(謝罪?)会見にしては稚拙でしたね。見ている側に訴えるものがありません。ただ吉本と一般社員の関係と違い、一気に成り上がることの出来る芸人との関係はあんなものかも・・・と。。

続きを読む

フーテナニー!!

昨夜は選挙速報を聞きながら床に・・・


メチャ多忙な夢を見ました。
数ヶ所の訪問先にギリギリ移動です。
途中、客先に電話を入れないといけません。


連絡先のメモが見付かりません。
会社に電話で再確認しますが要領を得ません。


焦りながら次から次と移動し間に合った~(*^_^*)


てな瞬間に目が覚めホッとしました(笑)


そう言えば若い頃、そんなことが何回かありました。


トラウマになっているかもです(^^ゞ



参院選挙も終りました。
6年間「先生、先生」と呼ばれ・・・
失言、我儘、横柄な呆れた議員にならず頑張って欲しいものです。


兎も角、政治家に「先生」は不要です。

「先生」は教師、医者だけで十分のように思います。


*これも最近呼ぶには不適切な方が増えていますが・・・


選挙で頭を下げまくって(土下座する人も)、当選したら即先生はおかしいでしょう。地方議員に至るまで先生先生です。勘違いするおバカが出てくる所以です。



PS.
掲題です。今は死語ですね。
昔、こんなラジオ番組もありました。
観客参加型のコンサートを意味します。



20190722SS00001.png



「BIC フーテナニー」
BICボールペン・・・懐かしいですね~(*^_^*)


昭和40年頃、高価で1本50円!!
ペン先を思い切り叩いても最後まで書けるのが売りでした。



*今、思い出した!!
フィギュアスケートのエッジにボールペンのペン先を括り付けターンや回転をしても綺麗に書ける・・・TVCMでやっていました。昔はインクが最後まで書ける国産ボールペンが少ない時代で、中味が見える画期的なボールペンでした。



まあ、そんな蘊蓄は置いておいて・・・
当時、フォークソングが流行り、ラジオを前に一緒に歌える番組でした。


ブラフォーやジョーンバエズにボブディラン・・・


日本ではマイク眞木に始まってカレッジフォーク・・・


ほぼ同時期にGS・・・あの頃は声に出して歌って楽しかったな~(*^_^*)



後のズーニーブー、町田義人が歌っています。


『おはなし』by.キャッスル&ゲイツ(1969)

https://www.youtube.com/watch?v=nHNd6278cQE




続きを読む

どうですかね~?

今日は参院選挙ですね。
買物の序でにRun子さんと一緒に。


20190721自宅


20190721自宅2


自宅はここまで進みました。
兎に角、スッキリしたのが一番です。
10月には終了ですが支払いは9末までに・・・




20190721SS00001.png



デザイン表札をNet注文しました。
レイアウトは違いますがこんな感じです。

ステンレス製のシンプルなのを選びました。
目立たずリーズナブルが選択基準でした(*^_^*)



さて、
当地にはベビースターラーメンでお馴染みのおやつカンパニー本社工場があります。25億円を投じた工場一体型テーマパーク「おやつタウン」が昨日開業しました。入園料大人700円、子供450円で、その他アトラクションは別料金・・・2019年度の目標は来場者数40万人、売上高12億円。将来的には年間50万人の来場を目指すと。



丁度夏休みに入り、こんな天候ですから賑わっていると思います。


強力なキャラクターが無く、交通アクセスが車メーンです。


今後、地元のリピーターと近県からの客をどこまで呼込めるかが鍵ですが果たして・・・



おやつタウン


https://oyatsu.town/



捜索願!!

歌と言えば・・・
もともと原曲は1800年代に作られた西部のカウボーイソング 「 Red River Valley 」邦題「赤い河の谷間」です。



Run太郎は、子供の頃、NHK「みんなの歌」でメロディを覚え、雑誌「ボーイズライフ」掲載の訳詞で歌っていた想い出があります。



今、検索を掛けても見付かりません。
Sax練習曲として歌ってみたいと思います。

どなたかご存じの方がいらっしゃれば(__)(__)



この谷間から君は今別れを告げて・・・
遠くに去る淋しさ~
****
高く低く流れる赤い河の谷間・・・♪




RED RIVER VALLEY by.ミッチ・ミラー合唱団

https://www.youtube.com/watch?v=T4J_LCS9fm4


Red River Rock (1959年)by.Johnny & The Hurricanes

https://www.youtube.com/watch?v=k6KQHyTZ5DE

あっ土曜日だ!!

昨夜は「Run太郎会」なる元会社のLINE-Gが遅くまで賑わっていました。


週末、恒例の呑み会に多数参加したようです。


23:43に「三次会散会」
最後のLINEが「0:10の近鉄最終を2人で待っています」


おーい誘ってくれ~(*^_^*)



昨日は内装諸々の打合せでした。
床は無難にこんな感じで他細かい造作を・・・
老後資金からの工面ですからシンプルが一番です。


20190720床材


20190720自宅




さて今日は久し振りにSax朝練です。
勿論RunQと夕方のサウナを継続中です(^^ゞ


筋力は衰え、体重は増え・・・
そろそろタイムリミットが近付いています。


予報を見ると梅雨明けは来週後半以降ですね。
これを目安にRun再開の予定です。
焦らずジックリです(*^_^*)


トイレに起きた午前3時過ぎ・・・
ラジオ深夜便では天地真理特集でした。


当時は3人の中で一番好きでした。
その後、色々苦労されたようですね。

特にこの歌が・・・
一緒によく歌った想い出が・・・(*^_^*)




思いでのセレナーデ by.天地真理



https://www.uta-net.com/movie/2264/

凶悪犯罪考!!

痛ましい大惨事が夢を売るアニメの世界で・・・

現行犯の41歳男性が確保され重体とか・・・

亡くなられた方のご冥福と負傷者の1日も早い回復を祈るのは勿論です。


こうした事件でRun太郎が思うのは極論かもしれませんが敢えて・・・


犯人も高度先進医療の元、救命が図られ、一命を取り留めた暁には、犯行動機の解明と称し、生い立ち、周辺環境、精神鑑定等々・・・膨大な人的資源を投入し様々な捜査がなされ、長い裁判が続き、長期拘留の後、普通に考えれば極刑でしょう。



同種犯罪の防止、犯人の人権・・・様々の意見があるとは思いますが、果たしてその必要があるのか・・・と。


この犯人は、既に膨大な損失を国民に与えています。

有能な若き人的損失、家族の嘆き&慰謝、医療、年金、労災、障害、アニメーション芸術の一時的停滞・・・


たとえ動機が解明されたとしても、やったことが許される筈もありません。こんな奴にこれ以上大切な税金を投入するのは如何なものかと・・・


殺意の有無は兎も角、何の罪も無い多分若い?多くの犠牲者を思えば、この犯人はこのまま地獄に召されたらと思わずにいられません。


併せて動機や背景は民放ワイドショーに任せておけば良いかと・・・

以上、Run太郎の独り言でした(__)



PS.
今日は内装業者との打合せです。
勿論、RunQ継続中です。。

輪廻転生!!

朝、メダカが1匹昇天召されたと。
寿命は1~2年と言われ長寿と思います。

飼始めの頃のメダカが寿命を迎えています。
輪廻転生・・・新しい命が控え、それも良しです。



鬱陶しい気候が続きます。
昨年の今頃は猛暑続きでした。
扇風機とエアコンの除湿で十分です。


そんな中、板金(屋根)工事が始まりました。

今日は電機屋さんとの打合せがあります。



あっ勿論RunQ継続中です(^^ゞ
ジムのサウナ会員に成り下がっています。


ここは焦らずジックリもう暫く様子を見ます。


梅雨明けに合せて走り始められたら嬉しいですね。


Run太郎の梅雨明けを願って・・・(*^_^*)
だみ声で味のあるリー・ヘイズルウッドの曲のようです。



乗ってけ 乗ってけ 乗ってけ サーフィン
波に 波に 波に乗れ乗れ
揺れて 揺られて 夢の小舟は 太陽の彼方♪




太陽の彼方 by.The Astronauts>

https://www.youtube.com/watch?v=thaphMU1pCc




20190718自宅

メダカの気持ち!!

RunQです。
Run子さんはタピオカランチです。



20190717メダカ



メダカの水槽を掃除しました。
メダカを追掛けバケツに隔離し掃除です。
水も水槽も砂利もすっかり綺麗になりました。



水清ければ魚棲まず・・・
メダカが喜んでいるかは?です。



20190717メダカ2



紫外線が必要で稚魚は外に置いています。
数え切れないくらいのメダカをどうしましょう。



20190717メダカ3




PS.
サッシが入りました。



20190717自宅




早くこの歌のように・・・(*^_^*)



<i>The Fifth Dimension/ビートでジャンプ
Up, Up and Away(1967年)




https://www.youtube.com/watch?v=EYnYp8LBPO0



Whatタピオカ?

20190715金麦


20190715金麦キャンペーン



毎日、閑でこんなことを・・・
又々、金麦シールを集めました。
買溜めしたケースから取出しました。



20190520金麦3



2ヶ月前に応募したところですが
今回は120枚で夏のガラス大皿(*^_^*)
サントリーの思う壺、馬っ鹿ですね~(^^ゞ



新聞休刊日です。
いつもに増して閑です(/_;)
今日は何をして過ごそうかしら・・・(^^ゞ



第三次のブームだそうです。
「タピオカドリンク飲んだことある?」
「いいえ、ないわ!!」

友達とてな会話があったらしく、
明日、Run子さんお昼を一緒するらしいです。


「どこに行けば良いかしら?」
コンビニでもあるようですが・・・

検索をかけるとイオンスタイルで2店ほど・・・
Run太郎がお昼を抜いている間にフードコートかな(・┰・)


実はRun太郎も口にしたことがありません。
白い鯛焼きに使われているそうですが実感はありません。


芋が原料ですから高カロリーですね。
止めておきます(*^_^*)




20190715自宅



無為徒食(^^ゞ

昨日はホントに何もしません。
デポ~ゼビオへRun子さんの水着に1.5h、
プールを歩くだけやのに注文の多いRun子さんです。


序でに隣のユニクロ~F1回ってオークワへ。
帰って昼食抜きで軽~く一杯飲みながらTV、
夕方1時間の半身浴で夕食に繋げ終了でした(^^ゞ



「ポツンと一軒家」見ました。
最近、日曜ゴールデンの視聴率Topとか・・・
昨夜は愛知県、山の真っ只中にあるポツンと一軒家。
大手企業を退職した67歳の男性が家族と離れ実家を守っている姿が流れていました。



こんな山奥の一軒家に好き好んで住む人はどんな人?
そんな興味を満たすべく、その人の人生と生活にスポットを当てたのがヒットの理由でしょう。確かに今までに無い新鮮な番組でした。来週は選挙特番かな?これからはうたた寝をせずに見ようと思います。



それにしても高齢者が里山を整備しながらポツンと一軒家・・・10年後が気になるところです。


生活力に欠けるRun太郎には真似が出来ません。




今日のYouTube・・・こんな感じかしら?
哀愁溢れる良い歌でしょ(*^_^*)


山の吊橋 by.春日八郎




PS.
今日もRunQ
不安感も重なり気力が湧きません(/_;)

日真名氏Run太郎!!

昨夜来の雨は止みましたが、
一日湿っぽい曇り空予報です。

自宅工事も休み、ジムも休みでRunQです。
何もすることがありません(^^ゞ


10時になったらRun子さんの希望でプールWalk用の水着を探しに行きます。


デポかゼビオでしょうか・・・
気に入ったのがあると良いね(*^_^*)
その後、大工さん用の飲み物やおやつを大量買いです。


風呂とトイレの掃除も済ませました。
後は昼風呂にでも入ってノンビリします。

そう言えば、Run子さんもう一つトイレを作るとか・・・誰が掃除するんやろ(・┰・)



PS1.
昨夜は月1のあじよしさんで肉&ビール!!
これが不思議と体重は増えません。
肉肉Dietは本当です。



PS2.
介護保険料の決定通知が来ました。
20万以上・・・少ない年金から控除です。
所得税、県民税と市民税に健康保険料etc.


実質可処分年金は僅かです(/_;)
第2号被保険者の場合、会社と折半とはいえ、18.3%の保険料は、いわば積立てて、やっと払い戻すようなものです。


税金は勘弁して欲しいよな~(`へ´)






20190713あじよし

労働者の悲哀!!

掲題、大上段に書きました(__)

自宅工事は解体屋さん~水道屋さん~基礎屋さんに続いて大工さんが入っています。


基本、日曜は休工ですが、他は悪天候以外、仕事です。聞けば土曜日は殆ど仕事と・・・。大手建設会社の正社員なら兎も角、現場作業員の皆さんは大変です。


土曜日の朝、走りにも行かずノンビリする中、本当に有難いことです(__)


あっ、昨日は夕方に帰宅後、ジムのサウナだけ(^^ゞ
Run子さんが夕食を工夫していますが体重は正直です(/_;)




掲題、思ったことをもう一つ。
来年5月からトヨタ系自動車ディーラーは全車種を扱うと。


津市の人口278000
トヨタ系ディーラーはペット3店、トヨタ4店、カローラ3店、ネッツ5店の計15店、他にレクサス店、完全子会社のダイハツ店・・・


トヨタ系ディーラーは地元資本が運営していると聞きます。隣接店も多く、扱い車種が増えれば販売機会は増えますが、競争激化による淘汰が進むような・・・


クルマ離れ、買換え期間の長期化・・・昔のような飛込みセールスは姿を消しましたが、大変だと思います。


Run子さんは、あるペット店のセールスを贔屓にしていますが、今後どうなるのでしょう・・・


今、Run子さんはRun太郎のお古に乗って頂いていますが、いつか取り回しの良いダイハツ軽四をペット店で買うと約束しています。イエローがご希望だそうです。



20190712自宅


20190712自宅2


TV会議!!

会社での最晩年、
TV会議システムが導入されていました。
Run太郎は既に役定、再雇用で経験はありません。


そんなTV会議が今日でした。
ボランティア仕事をすっかり忘れていました。


双方プロのお出ましで前回からの継続事案です。

一方が移動距離を理由にTV会議を希望されています。


TV電話のような感じでしょうか・・・
設定はお役所の方任せですが、
時代は変わりました。

久々、整容動作にも勤しみ世間様と接触です。

※追記:電話会議の間違いでした(__)



そんな週末金曜は勿論RunQ、
帰って夕方ジムのサウナでひと汗です(*^_^*)

2ヶ月で70km走っただけです(^^ゞ



いつの間にか雨が上がった~♪
いつの間にか右足が治った~♪
サパドゥパヤパドゥパパヤ~♪


雨上がりのサンバ by.森山良子

https://www.youtube.com/watch?v=Hmk58_fn73Q

黒歴史!!

20190710pm自宅




上棟は総勢9名で遅くまで続きました。
そして今日は1日大雨で休工です。
天候に恵まれ幸いでした。



上棟?
この時期に大それたものは建ちません。
表に面した今の住居と接合した旧家屋を解体撤去し、開いた穴を埋めて表玄関を作るのが主目的です。序でに庭も車庫も物置も解体撤去し、 今の住居を少々フりォーム・・・スッキリ終活です(*^_^*)


昨年は7~8月に台風が続きました。
今年は何事も無いことを祈るばかりです。



さて、
昨日は久々にバイクを漕いでみました。
負荷はホンの少しで1時間余でした。
走るのは未だ未だ先のようです。



PS.
Run太郎の黒歴史(^^ゞ
42kmを超え歩いて50km関門に(/_;)

※黒歴史:今となっては恥ずかしい、できればなかったことにしたい過去などを意味する表現のこと。




ニールセダカ後半生の曲です。

Laughter in the rain by.Neil Sedaka

https://www.youtube.com/watch?v=MtIibcNDQ6o




20190630saroma2.png

雨よ降らないで!!

来る参院選の広報を読みました。
今回は市議選と違い迷いはありません。
一応、期日に選挙権を行使する予定です。


それにしても各党の公約を見ると・・・
裏付けの乏しい実現性を疑うものが多いです。


タレント議員を否定するものではありませんが、
何の実績もない方を候補者に立てるのも如何なものかと・・・


いっそジャニーズ党などを設立し、若者の選挙離れを食止めた方が・・・



てな真面目?な話は置いといて、
一昨日とほぼ同じ運動量と食事でした。
同じだけサウナに入り絞った直後の体重は300g増でした。


10日間で3kg以上です。
この調子で増えるのが怖いですね(/_;)



さて、上棟工事が始まりました。
今日は一日曇り予報ですが怪しい空模様です。



20190710am自宅

20190710am自宅2



明日は結構な雨予報です。
一気呵成に屋根工事まで進むかしら・・・



昔、サンレモ、カンツォーネ
ユーロビジョンもあり良い曲が沢山でした。


YouTubeを埋込みコードで貼付けると著作権侵害警告が届く場合があります。


最近URLの貼付けに止めることが多い所以です。

オールディーズを掘り起こす意義はあると思うのですが・・・



音楽教室の練習曲への著作権使用料問題・・・

Run太郎のSaxで著作権料は絶対に抵抗があります(・┰・)



雨 by.ジリオラ・チンクェッティ


https://www.youtube.com/watch?v=D1g6lb-L08g




オマケ
雨よ降らないで by.ショーケン(テンプターズ)


https://www.youtube.com/watch?v=dmPbgTJ9-yk

梅雨終盤!!

梅雨終盤、ぐずついた天候が続きます。
雨で延期の棟上も上手くいきません。
明日から工事再開のようです。


さて、
サロマで50km余を走ったり歩いたりした後、
全く運動らしきことをしていません。
体重が正味3kg増えました(^^ゞ


お陰でサロマ直前までは回復したようです。
もう暫くバイクもステップも止めです。
これ以上体重を増やさないよう・・・


Run子さんはランチにお出掛けです。

Run太郎はPC画面に首っ引きですが諦めました(^^ゞ


チョットした挑戦でしたがPCは必要最低限でいいや(・┰・)



Rhythm of the Rain by.The CASCADES
悲しき雨音



Listen to the rhythm of the falling rain,
Telling me just what a fool I've been.
I wish that it would go and let me cry in vain,
And let me be alone again.


降りしきる雨音を聞くと
何て愚かだったと教えてくれる・・・

男の料理教室第3弾!!

9時半~地元公民館の調理実習室です。

Run太郎は最近昼食の習慣がありません。
出来上がった料理を皆で食べるのが難儀です。

ご飯も炊かれていますがこれは遠慮しています。

高齢男子の料理は雑で少々バッチイ(笑)
我が料理ながら美味しくありません。

持ち帰るとRun子さんが嫌な顔をします。
取敢えず朝ご飯をグッと我慢して参加でした。



と言うわけで行ってきました。
各メニューの半分を持ち帰りました。

メニューを紹介します。
先ず表題「高齢者の栄養」に引っ掛かります。



20190708男の料理


20190708男の料理2



鮭の甘酢あんかけ
まあまあの味でしたが、わざわざあんかけにする必要もないような・・・


なすのピーナッツ味噌和え
レシピ通りにRun太郎が担当しましたが、ピーナッツ味噌はイマイチでした。


ごま豆腐
チューブ入りの練りごまを使います。
市販のごま豆腐の方が格段に美味しいです。


ヨーグルトカップケーキ
これは余分です。



以上、Run子さんの採点は「美味しかったから、もう持って帰らないで頂戴!!」



20190708男の料理3


20190708男の料理4

昨日今日明日!!

昨土曜はSax朝練が講師の都合により中止。
喜んで即朝Runという訳にもいきません。


Blogを書いて、Run子さんと買物、Sax吹いて、床屋さんに行って、ジムでプールWalk・・・年金生活の1日はAs Time Goes By(^^ゞ


「明日はどうするの?」 「そんな先のことはわからない(・┰・)」


as time goes by soundtrack forthe movie casablanca
Herman Hupfeld(1931) *sing by Dooley Wilson








現在痛みの問診に従えば、こんなところですが・・・
暫く体重管理だけ頑張ります(*^_^*)


発症時期:4月中下旬
発症機転:ランニング、サロマで増悪
部位:右大腿四頭筋付着部周辺
パターン:階段昇降及びランニング時の体動痛のみ

痛みの種類:触刺激・叩打による疼痛無し。炎症痛としても腫脹、熱感無し。知覚、反射、筋力正常 大腿周囲径差無し。神経障害性疼痛ではない。


VAS:特定の体動刺激にて30~40
ROM:右膝=NP 右股=WNL
ADL:全て可能

既往症:関連する疾病治療歴無し
同部位の疼痛は数年前にあり安静にて自然消退


\(^o^)/

*お手上げ

増加齢度!!

勿論、RunQ継続中です。
酒と食事に変化はありません。
我が体重は推して知るべしです(/_;)


Masquerade(仮面舞踏会)?
掲題、読んで字の如し加齢でしょうか・・・
思い出せないことや紛失が増えてきました。


GWにはチャージ満杯のICOCAを紛失しました。
先日はポッケの目薬を紛失、翌日、自宅付近に落ちているのを発見しました。


昨日はジムに行っている間に自宅の鍵が行方不明、慌てましたが結局いつもは入れないバッグのポッケから発見し事なきを得ました。


あ~嫌だ嫌だ(/_;)



Run子さん
「こんなSMが届いているけど・・・?」
auの2年契約更新ギフト券3000Pが今月で失効すると・・・


適当な商品を申込んでおきましたが全く知りませんでした。


いつもSMは無視していました。
Run太郎にも同じ文面で昨年8末失効していました。


こんなのするぐらいなら使用料を値引いて欲しいですね。


最近、スマホ決済も盛んですが、クレカとICOCAで十分です。



参院選挙が始まりました。
我が息子を含め投票には無関心です。
昔、部下に仕事先で政治の話をするなと指導しました。


「私は政治には興味が無く投票にも行きません」
それも政治信条と改めてダメだしをした記憶があります。


参院の存在意義も言われて久しいですが、定数6増もして破廉恥議員がこれ以上増えないことを祈るばかりです。



昨夜20時を回り、自宅固定電話が鳴りました。
出ようか迷いながら受話器を取ると「コンピューターによる電話世論調査」と。


過去にもNHKや新聞社から同様の電話がありました。
Run太郎は即座に受話器を下ろしましたが、寛いでいるときに、こんな電話に長々と真面目に付合う人はどんな人でしょう・・・


この集めた真面目?な人の世論に、無関心世代や非協力な人の声はどのように反映させるのか、しないのか・・・(・┰・)


国政選挙の投票直後、新聞社の出口調査にも遭遇します。


一切、お断りするRun太郎でした(__)



PS.
Run子さんは、シツコイ勧誘電話や怪しい電話にも即座に切らず丁寧に応対します。詐欺電話に引っ掛からないかとても不安です。頼むよ(笑)





お姉さんパンツの真実!!

一昨日のMyblog
保育園の七夕飾りをネタにしました。

「お姉さんパンツになれますように あゆの」

セクシーパンツを履きたいのかな~バキッ(・┰・)

ギャグってみましたが、あゆのちゃんの本心は?でした。


Mr.TASさんのコメント「おねえちゃんパンツは、オムツからトレーニングパンツに挑戦している子が、普通のパンツを履くことですよ」に目から鱗でした。


Run子さんもそこまでは分らなかったと仰っていました。


昔は布オムツに外出時だけはパンパースかメリーズでした。


ホント歳ですね~(^^ゞ
Run太郎の子育ては仕事にかまけてRun子さん任せ(__)


単身赴任にも拘わらず子育て真っ最中のMr.TASさんを尊敬します。。



PS.
昨日はSOURCENEXTの「さよなら手書き」でしたが、こんなソフトもありました。これも使う機会はありません。



あ~閑だ走りたい!!


tesuto.jpg


諸行無常!!

右足が痛くて全く走れません(/_;)
ジムもサウナ会員に成り下がっています。



閑でSOURCENEXTの廉価版ソフト「さよなら手書き」をダウンロード購入してみました。スキャナーで読込んだ紙書類にパソコンで文字をぴったり印字できます。殆ど使う機会はありませんが・・・悪筆のRun太郎にはあっても良いかなと(^^ゞ



無題



先日50年ぶりに開催された中学学年同窓会です。

8クラス計340名
物故者22名は住所判明者226名が前提ですから凡そ1割が黄泉国へ。



20190505中学同窓会3



高校のクラスでも知っている人だけで3名が黄泉国へ。
まあ統計的にはそんな割合なんでしょうね。

運良くここまで凌ぐことが出来たと。

足が痛い、走れないなどは些細なことです(*^_^*)

もうすぐ七夕!!

雨予報が続き上棟が1W延期になりました。


20190701自宅



毎年1月開催の地元亀山シティの開催延期葉書が届きました。
大会リニューアルに向けて準備に入ると・・・
松阪フルに続き亀山ハーフ・・・??


長く続く大会で運営に問題はありません。
一度変更されたコース取りに問題があるかも?
半年以上前に延期を決める理由に興味があります。




20190702亀山マラソン開催延期




これ2年前の七夕飾りです。
「カメときょうりゅうに大きくなったらなりたい ひまり」



20170626七夕2



20170626七夕1



どうしてなりたいのか聞いてみたいです。
人間界に嫌気がさしたのでなければよいのですが(・┰・)


今年はこんなの見付けました(*^_^*)
「お姉さんパンツになれますように あゆの」
セクシーパンツを履きたいのかな~バキッ(・┰・)



20190703七夕飾り



※コメント投稿者注:「おねえちゃんパンツは、オムツからトレーニングパンツに挑戦してる子が、普通のパンツを履くことですよ」

SAROMA・DNF!!

※DNF=Do Not Finish

サロマ行って来ました(*^_^*)

20190630サロマ1


一般枠の先頭に並びましたが、スタート地点を跨いで列が動き出した直後からやはり右足が痛み出し、一度も6分を切れずにDNFでした。


20190630サロマ11


序盤からせめて中間大エイドまでを目標に歩きも交えながらの54kmでした。


天候は曇り~雨予報で寒さを心配しましたが、実際は曇り~晴れの気温14℃~23℃で暑いながらもRun太郎には好条件でした。


一人なら当然DNS(=Do Not Start)の状態でした。
チョッピリ残念ですが現状精一杯のパフォーマンスでした。


初体験の収容バスは満員、50kmも走ったんで悲壮感はありません。


それでもGoal地点に戻り仲間のFinishを待つ数時間、進むビールがほろ苦かったですけどね(^^ゞ


今回もおばちさんとその同級生H氏の世話になりました(__)


20190630サロマ2


スパルタスロン(ギリシャ250km)ランナーでSax奏者の秋山もへい氏 も合流・・・Run太郎のSax自慢は封印でした(・┰・)


帰路、運良く霧の無い摩周湖に出会え、足寄の松山千春記念館へも。


20190630サロマ7


20190630サロマ12


20190630サロマ9


20190630サロマ10


サッポロの居酒屋


20190630サロマ3


ジンギスカンに


20190630サロマ4


連夜の松寿司


20190630サロマ6


20190630サロマ5


ただただ飲んで食べてのサロマツアーでした。

Run子さん、面目ない(__)



PS.
来年?
一応、おばちさんには仮予約済みです。

右足?
左足も痛くて、最初どこが痛かったのか分りません(/_;)




プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR