¥130,000-
昨日は走りもせず買物にも行かず。
洗車を済ませチビリチビリ飲みながらTVの前でした(^^ゞ
そして今朝も冷たい雨にRunQ継続です。
折角、洗車したのに予報通りでしたね(*_*)
明日のサオリーナ走り納めで締めたいと思います。
この時期、NHK・BSの「映像の世紀」を見るのが習慣です。
語り継げるかは微妙ですがRun太郎の世代は忘れてはいけません。
今日は「戦場の黙示録、生死の物語」
ヒトラーの台頭~太平洋戦争終結までの一大ドキュメントです。
産業革命、アメリカの繁栄、大恐慌から始まり全編再放送なら今年も見逃しません。
さて掲題です。
9年落ちのラクティスは、あと2W余りでミライースに代わります。

掲題は下取り価額です。
よくぞ取って頂きました(__)
丁寧に磨き上げてもコレです(^^ゞ

ドアミラーはテープで留めています。


左右のリアフェンダーはキズだらけです。
これ以上、傷が増えないことを祈るばかりです(・┰・)
Run子さ~ん(笑)(__)
PS.
Run子さんの名誉にかけて・・・
高齢問題運転とは一切無関係です。
それぞれのキズには色々諸事情がありました。。
洗車を済ませチビリチビリ飲みながらTVの前でした(^^ゞ
そして今朝も冷たい雨にRunQ継続です。
折角、洗車したのに予報通りでしたね(*_*)
明日のサオリーナ走り納めで締めたいと思います。
この時期、NHK・BSの「映像の世紀」を見るのが習慣です。
語り継げるかは微妙ですがRun太郎の世代は忘れてはいけません。
今日は「戦場の黙示録、生死の物語」
ヒトラーの台頭~太平洋戦争終結までの一大ドキュメントです。
産業革命、アメリカの繁栄、大恐慌から始まり全編再放送なら今年も見逃しません。
さて掲題です。
9年落ちのラクティスは、あと2W余りでミライースに代わります。

掲題は下取り価額です。
よくぞ取って頂きました(__)
丁寧に磨き上げてもコレです(^^ゞ

ドアミラーはテープで留めています。


左右のリアフェンダーはキズだらけです。
これ以上、傷が増えないことを祈るばかりです(・┰・)
Run子さ~ん(笑)(__)
PS.
Run子さんの名誉にかけて・・・
高齢問題運転とは一切無関係です。
それぞれのキズには色々諸事情がありました。。
リライズ!!
小春日和の今日はRunQです。
今月も500kmを超え無理はしません。
リフォームの関係で長く洗車をしていません。
明日の雨予報に思案中です。

評価の分かれるところですが・・・
Run太郎は取敢えず気に入っています。
pH(アルカリ性)が気になるところですが・・・
クシ通りは良く髪に優しいを信じたいと思います。
要するに白髪隠しですが・・・
見た目重視のRun太郎です(*^_^*)
使っているのを隠すつもりはありません。

昨日はドライマンゴーも届きました。
プレーンヨーグルトに半日寝かすのがお気に入りです。
今夕は牛タンも届く予定です(*^_^*)
高速道路での追越車線を走り続ける「通行帯違反」が話題になります。
追越しが終了すると速やかに走行車線に戻らないといけません。
明確な決まりはありませんが、取締の目安はおよそ2kmとも言われています。
高速道路では理解もしますが、これは一般道にも適用されます。
一般道で取り締まられた話は聞きませんが、右折予定車両も多く、これを全て遵守したら、超過密のR-23はどうなるんでしょう・・・??
DSPさんに聞いてみたいものです(゜_゜)
道交法第二十条 (車両通行帯)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
今月も500kmを超え無理はしません。
リフォームの関係で長く洗車をしていません。
明日の雨予報に思案中です。

評価の分かれるところですが・・・
Run太郎は取敢えず気に入っています。
pH(アルカリ性)が気になるところですが・・・
クシ通りは良く髪に優しいを信じたいと思います。
要するに白髪隠しですが・・・
見た目重視のRun太郎です(*^_^*)
使っているのを隠すつもりはありません。

昨日はドライマンゴーも届きました。
プレーンヨーグルトに半日寝かすのがお気に入りです。
今夕は牛タンも届く予定です(*^_^*)
高速道路での追越車線を走り続ける「通行帯違反」が話題になります。
追越しが終了すると速やかに走行車線に戻らないといけません。
明確な決まりはありませんが、取締の目安はおよそ2kmとも言われています。
高速道路では理解もしますが、これは一般道にも適用されます。
一般道で取り締まられた話は聞きませんが、右折予定車両も多く、これを全て遵守したら、超過密のR-23はどうなるんでしょう・・・??
DSPさんに聞いてみたいものです(゜_゜)
道交法第二十条 (車両通行帯)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
宿酔走!!
昨夜は沢山飲みました。
楽しく気持ちよく飲めました。
仕事が片付いた方から三々五々・・・
無職のRun太郎は6時~飲み始め、千葉から後輩の帰りを待ち最終11名が集まったのは9時過ぎでした。台風災害応援(風災保険金査定)は明年も続くそうです(__)
という訳で行き付けのうどん屋(千鳥屋)滞在時間は4時間余り・・・貸切り状態で飲み続けちゃいました(^^ゞ
駅でRun子さんの車に乗り込む頃はフラフラでした(*_*)
そして二日酔いの朝は今年最後のマックスバリュー(通称ドカベンコース)です。

べがさんとハノイッ子さんでした。
6分が精一杯・・・付いて行けません(/_;)
折返しの2人に年末最後の挨拶を済ませ一人旅でした。
オマケに6km付近からトイレに行きたくて堪りません。コンビニもありません。9km地点のクロネコまで必死でしたσ(^◇^;)
復路12.7kmいつもの自販機で長い休憩を挟み、最後は19km地点のミップで再度のトイレ・・・(^^ゞ
あ~疲れた!!


PS.
Run太郎の備忘録です。無視願います(__)
退職後1年以上が経ち名前も忘れがちです。
いつまでこのメンバーが揃うかは?ですが・・・
ナカシマ、イトウ、マツモト、ヤマモト、クラタ、オザキ、スズキ、ハラ
マツモト、オザキ、イトウ、ハラダ、ナカシマ、マツモト、スズキ、ハラ、ヤマモト
楽しく気持ちよく飲めました。
仕事が片付いた方から三々五々・・・
無職のRun太郎は6時~飲み始め、千葉から後輩の帰りを待ち最終11名が集まったのは9時過ぎでした。台風災害応援(風災保険金査定)は明年も続くそうです(__)
という訳で行き付けのうどん屋(千鳥屋)滞在時間は4時間余り・・・貸切り状態で飲み続けちゃいました(^^ゞ
駅でRun子さんの車に乗り込む頃はフラフラでした(*_*)
そして二日酔いの朝は今年最後のマックスバリュー(通称ドカベンコース)です。

べがさんとハノイッ子さんでした。
6分が精一杯・・・付いて行けません(/_;)
折返しの2人に年末最後の挨拶を済ませ一人旅でした。
オマケに6km付近からトイレに行きたくて堪りません。コンビニもありません。9km地点のクロネコまで必死でしたσ(^◇^;)
復路12.7kmいつもの自販機で長い休憩を挟み、最後は19km地点のミップで再度のトイレ・・・(^^ゞ
あ~疲れた!!


PS.
Run太郎の備忘録です。無視願います(__)
退職後1年以上が経ち名前も忘れがちです。
いつまでこのメンバーが揃うかは?ですが・・・
ナカシマ、イトウ、マツモト、ヤマモト、クラタ、オザキ、スズキ、ハラ
マツモト、オザキ、イトウ、ハラダ、ナカシマ、マツモト、スズキ、ハラ、ヤマモト
¥8,200-
朝、雨は程なく止みました。
寒くはありませんでしたが、風が強く折れそうでした。

今日で今月めでたく500km(*^_^*)
長い故障の後、9月~4ヶ月連続です。
今年も終り良ければ・・・で終えられるかな?
さて掲題です。
Run子さんのミライースは1/15頃納車予定です。
契約代金に車庫証明代が入っています。
三重県津市は軽自動車も車庫証明(保管場所届出)が必要ですが、Run太郎の居住地は不要とのことでした。田舎?・・・合併前の旧市町村地域が対象のようですね。
車庫(保管場所)に不自由はしませんが、年末嬉しいプレゼントです。
更に閣議決定されたサポカー補助(軽四7万)も遡及対象になる可能性大と\(^o^)/
飲み代1回分が捻出でき、今日は忘年会です。
勤めていた会社の末端(AJ,SS)有志が行き付けのうどん屋(千鳥屋)で忘年会だそうです。
可愛い後輩は両名とも仕事で参加できず迷いましたが・・・大きな顔して飲めるメンバーです。
まあ誘ってくれる内が華ですし参加を決めました(*^_^*)
仕事でお疲れの皆さんに敬意を表して、無職のRun太郎も裁判所スタイルで(^^ゞ
寒くはありませんでしたが、風が強く折れそうでした。

今日で今月めでたく500km(*^_^*)
長い故障の後、9月~4ヶ月連続です。
今年も終り良ければ・・・で終えられるかな?
さて掲題です。
Run子さんのミライースは1/15頃納車予定です。
契約代金に車庫証明代が入っています。
三重県津市は軽自動車も車庫証明(保管場所届出)が必要ですが、Run太郎の居住地は不要とのことでした。田舎?・・・合併前の旧市町村地域が対象のようですね。
車庫(保管場所)に不自由はしませんが、年末嬉しいプレゼントです。
更に閣議決定されたサポカー補助(軽四7万)も遡及対象になる可能性大と\(^o^)/
飲み代1回分が捻出でき、今日は忘年会です。
勤めていた会社の末端(AJ,SS)有志が行き付けのうどん屋(千鳥屋)で忘年会だそうです。
可愛い後輩は両名とも仕事で参加できず迷いましたが・・・大きな顔して飲めるメンバーです。
まあ誘ってくれる内が華ですし参加を決めました(*^_^*)
仕事でお疲れの皆さんに敬意を表して、無職のRun太郎も裁判所スタイルで(^^ゞ
仕事納め!!
朝10時から今年最後のひと仕事でした。
TVのやらせ演出が問題となり番組の打切りや謝罪放送が流れます。
マスコミとは所詮そんなものです。
全てに真実と思って見てはいけません。
関係者が第三者として出たり、多少の誇張や演出は付きものです。
街頭インタビューでもそう。
マスコミが意図する受けの良いのをChoiceするのは常套です。
その昔、小学校は北海道でした。
初雪が舞う頃に校庭で遊んでいると、新聞社の腕章を付けたカメラマンが現れ、「みんな、雪を見上げながら笑顔でこっちに向かって走ってくれない?」と依頼され、注文通りに手を上げ「わ~い」と叫びながら走ったものでした。
雪国の小学生が初雪如きで声を上げて喜ぶわけないじゃん(^-^)
実際に掲載されたかは不明ですが・・・今は無き北海タイムスでした。
既成概念に囚われたマスコミ報道の弊害です。
読者や視聴者も既成概念に沿った報道に満足・安心します(*^_^*)
マスコミは様々なことを教えてくれますが鵜呑みにしない姿勢が大切です。。
TVのやらせ演出が問題となり番組の打切りや謝罪放送が流れます。
マスコミとは所詮そんなものです。
全てに真実と思って見てはいけません。
関係者が第三者として出たり、多少の誇張や演出は付きものです。
街頭インタビューでもそう。
マスコミが意図する受けの良いのをChoiceするのは常套です。
その昔、小学校は北海道でした。
初雪が舞う頃に校庭で遊んでいると、新聞社の腕章を付けたカメラマンが現れ、「みんな、雪を見上げながら笑顔でこっちに向かって走ってくれない?」と依頼され、注文通りに手を上げ「わ~い」と叫びながら走ったものでした。
雪国の小学生が初雪如きで声を上げて喜ぶわけないじゃん(^-^)
実際に掲載されたかは不明ですが・・・今は無き北海タイムスでした。
既成概念に囚われたマスコミ報道の弊害です。
読者や視聴者も既成概念に沿った報道に満足・安心します(*^_^*)
マスコミは様々なことを教えてくれますが鵜呑みにしない姿勢が大切です。。
昨日の続き!!

今朝は2℃!!
サオリーナは今季初霜でした。
日の出直前のコースは所々良く滑ります。
12周で給水以外はNonstopの2時間でした。
今年の冬至は12/22でした。
1年で最も日照時間が短い日です。
日の入りはこの日の16:47を境に徐々に遅くなります。日の出はこの日6:57ですが、明年1/11の7:02がピークです。(*国立天文台調べ、三重県津市)
寒さはこれからですが、冬来たりなば・・・(*^_^*)
昨日のblogでフィッシングメールを貼付ける際、Run太郎のメルアドを削除しないままUPしたことに後で気付き慌てました。
危ない危ない気を付けないといけませんね(^^ゞ
昨日書き忘れましたが、こんな内容がメール一本で来るわけがありません。日本語も怪しいし送信元のメルアドを見れば詐欺メールは一目瞭然です。
nakaya-eriko-yuchun@cococa.ocn.ne.jp
ocn個人ドメインじゃないですか・・・
こんな馬鹿は取り締まって欲しいな~(`へ´)
Run太郎は大丈夫という過信は禁物ですが細心の注意が必要ですね(*^_^*)
続:フィッシングメール!!

10日振りの中部台でした(*^_^*)
昨日の弊blog「加齢性感動欠乏症!!」に、お二方も反応して頂き光栄です。
刺激が少なくなり時間が経つのが早い!!
ホント高齢者の危険な兆候です(*_*)
掲題、偽Amazonと偽LINEに難儀しました。
最大で偽Amazonを中心に1日30通以上も(*_*)
ご参考:11/27弊blog
http://rantaro305.blog.fc2.com/blog-entry-2732.html
今度は新たに三菱UFJニコスMUFGカードとJCBカードです。


あの手この手で攻めてきます。
フリーメールではないメルアドをもう一つ持っていますが変更も面倒です。即ドラッグし削除ですが根負けしそうです(/_;)
アポ電強盗もそうですが、
ごく僅かな善良な方が引っ掛かるから無くならないんでしょうね。
オレオレ詐欺や振込め詐欺・・・
Run太郎のような善良な?高齢者を騙そうという奴らは地獄に落ちろ!!
PS.
昔々、ビデオレンタルの住所登録の際、正規の住所の末尾にアルファベット1文字を追加して登録したら、後日そのアルファベット1文字が記載された住所で子供の入学に合せた商品勧誘のDMが届きました。今なら顧客情報漏洩で大問題ですが、昔は然程の怒りはありません。おおらかな時代でもありました(*^_^*)
加齢性感動欠乏症!!

飲み疲れでしょうか・・・
昨晩はお酒を控えグッスリ寝ました。
MIグランプリの途中で寝床に入りました。
その昔、「The漫才」の頃は声を上げて笑いました。
歳でしょうか・・・?今は付いていけない笑いも多く画面に引込まれることもありません(^^ゞ
歌番もそう。子供の頃はオープンリールのモノラルレコーダーのマイクをTVスピーカーに当て歌を録音し、歌詞を起こし、何度も口ずさんだものでした。
歳でしょうか・・・?今はそんなワクワク感トキメキ感もありません。懐メロの方が入りやすいです(^^ゞ
野球中継もそう。昔TVは勿論、ラジオ中継でも贔屓を応援しながら夢中になった想い出があります。
歳でしょうか・・・?今は殆ど見ることがありません。スポーツニュースと翌日の新聞で十分です(^^ゞ
マラソン中継もそう。昔は2時間余り見続けて応援したものでした。
歳でしょうか・・・?見続けるのは優勝争いに絡むRaceくらいです(^^ゞ
ドラマもそう。毎週続けて見たり、2時間ドラマに最後まで引込まれました。
歳でしょうか・・・?見る気力が無く、直ぐにほろ酔いで寝込みます(^^ゞ
あ~イヤだイヤだ(/_;)
歳は取りたくないな~(*_*)
牡蠣食べ放ツアー!!


昨夜はよく食べよく飲みました(*^_^*)
あじよしさんから帰宅後、親子で酒が進みました。

そして今日は恒例の牡蠣食べ放ツアーです。
出掛け前に自衛隊GでWarmingup(^^ゞ

べがさんの運転でハノイッ子さん、K合さんの4人でいざ与吉屋へ。

焼牡蠣を次から次とテーブルに運んでくれます。

1時間食べ放で今年は200円値上がりの@2,800円

季節によって出していた生牡蠣と牡蠣フライがなくなり、牡蠣雑炊と味噌汁が食べ放です。アルコール等飲み物や調味料は持込み自由で近くのコンビニで仕入れます。
ポン酢醤油やポッカレモンは店に置いてありますが・・・Run太郎はクレージーソルト、タバスコ、粉チーズでした。他にタルタルソースや一味なども・・・
ポン酢醤油にタルタルソールを混ぜたのは結構いけました。来年はマヨネーズを持参します。
今年で3年目、牡蠣の剥き方にも慣れて1人100個位は食べたようです。
タイムアウトまで5分を残してFinishでした(^^ゞ
鳥羽浦村の牡蠣は成長も遅く不作と聞いていましたが、店は賑わい牡蠣もプリプリで今年も大満足でした(*^_^*)
運転のべがさんには感謝です(__)
来年は12/20が加古川とすれば27日でしょうか・・・ヨロシクです\(^o^)/


年の瀬!!
忘れ物!!

6日連続少しずつPaceupです。
西風が強かったですが頑張りました。
明後日の加古川も走れたかもですね(^^ゞ
タイムを気にしなければですが無理は禁物です。
明日は今年最後のSax朝練~あじよしさん、
明後日は牡蠣食べ放で多分2日連続RunQです。
ジムか自衛隊Gでひと汗かければ最高です(*^_^*)

ASICS GlideRideを追加購入しました。
相変わらず定価(17,600円)通りですが、楽天2,112ポイント獲得に惹かれました。
先日、薄底Raceシューズでサオリーナを走ってみましたが未だ無理でした。痛みが増し、地面との反発を活かせません。
お伊勢さんでまあまあの結果を残せたのでRaceと普段使いの兼用です。
今の処、3月の静岡とリベンジで走るかもしれないサロマ100kmもこれです(*^_^*)
サロマ湖100km・・・
昨年6/30途中DNFでした。
やはり悔しさが忘れられません。
サロマの忘れ物を見付けて最後にしたい思いが強くあります。。
誇大広告!!

「タイムが伸び続けるわけではありません」と但書付ですが・・・
今日届きました。明年静岡が楽しみです(*^_^*)
30包で9,720円が初回限り半額でした。
高いですがサブスリ-です(笑)
Webのバナー広告「27秒短縮」に思わず惹かれました(^^ゞ

今朝は5:27/kmPaceでしたから、
これを飲めば丁度5分です(*^_^*)

30包=9,720円が初回に限り半額でした。
それでも1包=162円・・・これの倍ではリピートは難しいですね。
明年3月の静岡サブ3を目指して大切に飲みたいと思います。
それで今日、Netを覗いたら・・・
27秒が消えています(/_;)
誇大広告コピーを悟ったのかと・・・
どう考えてもエビデンスに欠けますね。
ニッチの商品開発で有名な製薬会社の商品ですが当ったり前でしょう。
金返せ~とは言いません。
Run太郎もハナから承知です(笑)


年末恒例!!

昨日同様、中味は全くありません。
雨の合間を縫っての朝Runです。
努力は買って下さい(^^ゞ
※以上昨日と同文
「サポカー補助金」
12/13政府が補正予算案を閣議決定しました。
65歳以上で軽自動車が7万円だそうです。
12月に購入契約、明年1月登録です。
果たして対象期間は如何に・・・?
今度の日曜は牡蠣の食べ放ツアーです。
前夜はあじよしさんも決まりました。
本来なら加古川快走の予定でした。
落ちぶれたRun太郎です(/_;)
食べ放のお酒は近くのコンビニで調達ですが、調味料や準備用品について、いつものようにG-LINEが賑わい出しました。
昨年、Run太郎はクレージーソルトにタバスコ、ポッカレモンに粉チーズでした。これに軍手とお手拭き用の紙ナプキン・・・
真珠のアコヤ貝不作は聞いていましたが・・・下記は知りませんでした。
早速予約の再確認をしました。勿論OKです(*^_^*)
「浦村かき、食べ放題の店はにぎわい 不作、予約数減らし対応」
与吉屋の店長、吉川則代さん(65)は「今年は斃死だけでなく成長も遅い。養殖いかだから上げて二カ月畜養しても、なかなか大きくならない」と顔を曇らせる。お歳暮の注文を断り、週末も予約客数を二割ほど減らしているが、それも良質なカキを提供するため。「こんなシーズンは初めてだが、満足して帰ってほしい」と話す。
無駄な努力!!

昨日同様、中味は全くありません。
雨の合間を縫っての朝Runです。
努力は買って下さい(^^ゞ
昨日の続きです。
平均寿命男82歳、女89歳と書きましたが、これは0歳時における平均余命のことでしたが、実際には2018年の日本人の平均寿命は男性81.25歳、女性は87.32歳で過去最高を更新とあり若干訂正です。因みに66歳時の平均余命は男18歳余、女25歳余ですから取敢えずの目標です。

1km27秒短縮!!
つい惹かれてポチってしまいました(^^ゞ
これでRun太郎も晴れてサブスリーです\(^o^)/
馬っ鹿ですね~有り得ませんが藁にもすがる思いです(笑)

昔は高いアミノ酸系サプリを常時飲んでいましたが今は止めました。
調子の良いときは飲むのも忘れます。
調子の悪いときは飲んでもどうにもなりません。
まあ今回少しはその気になってきたのかな?
分かっちゃいるけど止められない(^^ゞ
年賀状!!
いつもの床屋さん!!

今朝はいつもの7分弱で21km!!
今のRun太郎、好走は続きません(^^ゞ
今日はジムも定休日です。
ワインを飲みながらマッタリ(*^_^*)
Run子さんと一緒に買物に行きました。
晩御飯は夫婦好物のフライです。
魚と肉・・・油は美味しいです。
Run子さんが・・・
この歳になって揚物が好きだなんて・・・
いえいえ、肉も油もシニアには必須です(*^_^*)
半世紀お世話になっている床屋さんに。
最近は髪も薄くなり伸びた感覚がありません。
リタイアもして2ヶ月に1回が標準です。
安い床屋さんのシニア割は1,000円余です。
いつもの床屋さんは3,900円ですが今更です。
新しい床屋さんで緊張することを思えばやむなしです。
今日も髪の少ないRun太郎に1時間掛けて頂きました(__)
松阪マラソンもりあげ隊!!
サポカー補助!!

今朝も絶好のランニング日和です。
昨日7分弱、今日は6分弱でした(^^ゞ
Run子さんはスーちゃんと今年最後のLunchです。
朝ご飯を抜いて出掛けられましたが・・・
晩御飯何を作って頂けるかな~(・┰・)
先日、軽四の購入契約を結びました。
自動ブレーキや誤発進防止機能が付いています。
来年度から65歳以上のサポカー購入に最大6万円の補助金が支給されるそうです。
対象車種(*高級車は除外のようです)や支給要件など詳細は不明です。
セールスとの間でも話題になりましたが、正式発表され車種と購入時期を次年度以降で指定すると年度末の稼ぎ時に買い控えが起こります。
ここは遡及して適用していただきたいものです(*^_^*)
【報道記事】
政府は10日、「サポカー」と呼ばれる高齢者向け安全装置付き自動車の購入補助金などに、2019年度補正予算案で1130億円程度を計上する方針を固めた。
65歳以上を対象に、アクセルとブレーキの踏み間違い時の急加速抑制装置や自動ブレーキなどの機能を搭載した自動車を購入した際、補助金を支給する。
PS.

昨夜は今年最後の満月
Coldmoonと呼ぶそうです。

東の空に出て明け方西の空に消えます。
夜空を見上げる余裕が出来たRun太郎です(*^_^*)
医療事務資格!!

今朝は忍耐力UPの18km!!
中味の全く無い7分弱でした(^^ゞ
年下とは言え同じ還暦仲間の好走を見るに付け休養の必要性を痛感しますが・・・リタイア後の閑な身です。体重管理と美味しい夕食のため、身体が重くても仕事と思い最低限は走ります。
さて掲題です。


Run太郎は初級医療事務資格を持っています。

受講料は57,000円!!
(*受験料は別途)
昭和60年は1985年です。
土曜午後全13回は1回3時間・・・
会社から受けさせられました(*^_^*)
当時、手書きのレセプト(診療報酬明細)には間違いや過剰請求が散見され薬価や診療報酬をチェックするために、医療事務講座を受けた次第です。
10分のP-5・・・今でも開業医のレセプト程度なら資料があれば作成可能です。
講師、受講生とも女性陣ばかりの中、只一人の男性でした。
当時、各週土曜半ドンの時代でした。
大事な休日にまだ上昇志向タップリのRun太郎でした(^^ゞ
実際の仕事でライバルとなることもなく、「サラリーマンは大変ね~」と女性の皆さんは痛く同情的です。
レセプトを仕上げる認定試験の折も間違いを指摘して頂きました(__)
受講料は認定試験合格を条件に会社負担でしたが・・・凄いプレッシャーでした(/_;)
その後も社内試験や会社内の資格試験・・・
今も時々夢に出てきます(*_*)
うなされはしません(笑)
ミライース!!

昨日今日と穏やかな日和です。
サオリーナで真ん中Pace走でした。
改めて走り易さを実感ですが・・・
お伊勢さんのスピードまでは出ません。
アドレナリン効果?Raceは不思議ですね。

Run子さんのマイカーです。
三重トヨペットで買いました。
初めての新車はミライースです。
Run子さんお気に入りのカラーです。
レモンスカッシュクリスタルメタリック!!
要するに黄色です。
良く考えますね~(*^_^*)
因みにRun太郎のCHRはメタルストリームメタリック・・・要するに灰色です(・┰・)
月に100kmも乗りませんが安全面だけはフル装備です。
あっETCは当然不要です。
Run子さんに高速は無縁です(^_-)
令和2年登録で1月納車です。
元が安い軽四です。
前にも書きましたが下取り車は9年落ちのキズだらけです。見知ったセールスに余り無理は言えずの即決大人買いでした(^^ゞ
Run子さんへ
メンテはRun太郎が引受けるけど・・・
給油と洗車くらいは自分でしようね(*^_^*)
展子さんと花ちゃん!!

今朝は昨日よりは速い22km(*^_^*)
12/22加古川走れるのでは??
いえいえ未だ痛みます。
無理は禁物です。

昨夜は伊勢「食遊人」でした。
いつもはあじよしさんです。
偶の魚料理は美味でした。
さて、掲題2人は無関係です。
お伊勢さんを走り終えた直後に展子さんからLINEが・・・

名古屋単身赴任時代の飲み友達です。
もう10年以上会っていません。
初めてのLINE交換・・・
覚えていてくれてハッピーです(*^_^*)
当時会社の同僚と一緒によく飲みました。
同僚は皆Run太郎より年上です。
会社を離れると疎遠です。
1人は脳卒中半身麻痺・・・
1人は不慮の災害で車椅子・・・
名古屋で旧交を温めるのは難しいです(*_*)
津で会社を終え、今も続くRun太郎会・・・
これもあと何年続くか・・・大切にしなくっちゃ(^_-)
そして花ちゃん
お伊勢さんでは残念ながら会えませんでしたが・・・
覚えていてくれてハッピーです(*^_^*)
歳を取るとこんな何気ないことが妙に嬉しいものです。。
あれから40年!!
朝はサオリーナで16kmでした。
身体は正直・・・6:40/kmPaceでした。
この後、身支度を整えて「男の料理」へ。
相変わらず味はイマイチですが・・・


Run子さんが嫌がるんで・・・
今日は完食です(*^_^*)
さて、
今日で結婚40年です。
家族4人から6人になり・・・
いつの間にか夫婦2人切りです。
昭和54年~平成を経て令和1年・・・
良く続きました。Run子さんに感謝です(__)
by.綾小路きみまろ
あれから40年あれから40年
あれから40年あれから40年
旦那と知り合ったころは新鮮でした
一緒に居るだけでなんとなく幸せでした
あれから40年
一緒に居るだけで息苦しい今日この頃
恋焦がれて一緒になった旦那も
40年も経てばただのジジイです
昔ダーリンだった主人も
今ではダラリンです
身体は正直・・・6:40/kmPaceでした。
この後、身支度を整えて「男の料理」へ。
相変わらず味はイマイチですが・・・


Run子さんが嫌がるんで・・・
今日は完食です(*^_^*)
さて、
今日で結婚40年です。
家族4人から6人になり・・・
いつの間にか夫婦2人切りです。
昭和54年~平成を経て令和1年・・・
良く続きました。Run子さんに感謝です(__)
by.綾小路きみまろ
あれから40年あれから40年
あれから40年あれから40年
旦那と知り合ったころは新鮮でした
一緒に居るだけでなんとなく幸せでした
あれから40年
一緒に居るだけで息苦しい今日この頃
恋焦がれて一緒になった旦那も
40年も経てばただのジジイです
昔ダーリンだった主人も
今ではダラリンです
お伊勢さんハーフ!!
Raceの前日は20km!!

土曜朝練にマックスバリュへ。
寒くてもいつもの西風がありません。
明日はお伊勢さんハーフです。
前日、皆さんは休養でしょうか?
次週防府のべがさんと自販機まで15kmでした。
プレランと合計20kmは走りすぎかな(^^ゞ
明日履く予定のGlideRideで走りました。
シューズは足趾が浮いた履き心地です。
自然と前のめりになり軽快に感じます。
明日は榊原と同程度なら大満足です(*^_^*)
帰ったら丁度トヨペット~下取り車の査定に。
9年落ちキズだらけのラクティスです。
オマケに右のドアミラーは壊れてセロテープで留めています。
「クルマ売るならビッグへ」の方が良いと貴重なアドバイスを頂きましたが・・・面倒で「お任せします(__)」
四日市~Run子さんの友達が来訪です。
8歳上の三味線のオッショさんです。
いつもながらお元気です(*^_^*)
Run子さん連れてLunchに。。
慢心は禁物!!
結局はイエロー!!

朝は手っ取り早くサオリーナでした。
西風が強く折れそうになりながら真ん中Pace走でした。
今日は愛車の1年半点検です。
オドメーターは目標クリアの15,400km(*^_^*)

序でに、ダイハツのカタログもゲットです。
OEMのトヨタブランドもありますが、行き付けのトヨタディーラーではダイハツ車も購入できます。
月に100kmも乗らないRun子さん用です。
ミライースかキャストを検討中です。

Run子さんは、この色がお気に入りのようです。
*レモンスカッシュクリスタルメタリック
結局は黄色ですね(・┰・)
まあ大事に乗っていただければ・・・
安全面だけはフル装備で年初にプレゼントです。
来年からトヨタディーラーは垣根を越えてトヨタの全車種を扱うとか・・・
このディラーではダイハツの他、来年スズキ車も扱うようになり、サービスマンはテンヤワンヤと・・・。
ビジネスチャンスですが・・・各トヨタディーラーは密集していることが多く、相見積を取ったりする客を相手にセールスは大変ですね。。
忙しいのはRun太郎だけ(*_*)
朝からRun子さんは不在です。
会社時代の同期と名古屋でLunchです。

中部台をGlideRideで走ってみました。
スピードは望めませんがUpdownのお伊勢さんでも問題なさそうです。
建物登記が終了しました。
時間はあっても自分でするのは至難です。
司法書士事務所で支払いを済ませ書類を受領。
その足で市役所へ行き固定資産税を確定しました。
登記How much?・・・何処で聞いても7~8万が相場です。
過去の登記書類とかで一杯です。
順を追って丹念に見直せばやっと理解できます。
次の代になったら悩むとは思いますが・・・
取敢えず可能な限り整理して永久保存です。
同じ司法書士に頼めば何とかなるでしょう(*^_^*)
年賀状の挨拶文ドラフトです。
喪中葉書が一段落するのを待って作成です。
年金生活の1年はあっと言う間でした。趣味のマラソンと共に自宅の整理に明け暮れました。シンプルライフを理想にRun子さんの「あとで使うだろう」「勿体ない」の精神に抗いつつ、懐かしさに浸りながらも断捨離に精を出し、何十年かぶりのスッキリとした正月を迎えております。
夫婦2人長く健康生活が続くことを願う今日この頃です。 引続きお付合いの程、宜しくお願いします。
会社時代の同期と名古屋でLunchです。

中部台をGlideRideで走ってみました。
スピードは望めませんがUpdownのお伊勢さんでも問題なさそうです。
建物登記が終了しました。
時間はあっても自分でするのは至難です。
司法書士事務所で支払いを済ませ書類を受領。
その足で市役所へ行き固定資産税を確定しました。
登記How much?・・・何処で聞いても7~8万が相場です。
過去の登記書類とかで一杯です。
順を追って丹念に見直せばやっと理解できます。
次の代になったら悩むとは思いますが・・・
取敢えず可能な限り整理して永久保存です。
同じ司法書士に頼めば何とかなるでしょう(*^_^*)
年賀状の挨拶文ドラフトです。
喪中葉書が一段落するのを待って作成です。
年金生活の1年はあっと言う間でした。趣味のマラソンと共に自宅の整理に明け暮れました。シンプルライフを理想にRun子さんの「あとで使うだろう」「勿体ない」の精神に抗いつつ、懐かしさに浸りながらも断捨離に精を出し、何十年かぶりのスッキリとした正月を迎えております。
夫婦2人長く健康生活が続くことを願う今日この頃です。 引続きお付合いの程、宜しくお願いします。
Amazonに勝利!!??
昨日は午後~天候は回復予報でした。
薄明かりが差し始めた頃にサオリーナへ。
降れば2階屋内ショートコースのつもりでした。
結局終始霧雨程度でしたが最後まで屋外Runでした。
相変わらず中味のない17周=20kmRunです(^^ゞ
そして今日は5~6年振りと思います。
明和町?の大仏山公園に行ってみました。
想い出を辿りながらユックリ18kmでした(*^_^*)

中部台、天啓の里、長徳寺、錫杖湖・・・
Run太郎家にも自衛隊Myグランドがありますが・・・適度な起伏のあるjogcourseが近くにある方は羨ましいですね。
Run太郎は皆さんと違って周回コースが性に合っています。
安全且つ手軽に走れ、何時でも止めることが出来ます。
あと1周、もう1周と頑張ることも出来ます。
どこか良いコースがあれば教えてください。

掲題、偽Amazonのフィッシングメールです。
1日5~6通に始まり最大30通余に上りました。
都度、丹念に削除に努めましたが、昨日よりピタッと止みました。
これで終戦だと良いのですが・・・。。
薄明かりが差し始めた頃にサオリーナへ。
降れば2階屋内ショートコースのつもりでした。
結局終始霧雨程度でしたが最後まで屋外Runでした。
相変わらず中味のない17周=20kmRunです(^^ゞ
そして今日は5~6年振りと思います。
明和町?の大仏山公園に行ってみました。
想い出を辿りながらユックリ18kmでした(*^_^*)

中部台、天啓の里、長徳寺、錫杖湖・・・
Run太郎家にも自衛隊Myグランドがありますが・・・適度な起伏のあるjogcourseが近くにある方は羨ましいですね。
Run太郎は皆さんと違って周回コースが性に合っています。
安全且つ手軽に走れ、何時でも止めることが出来ます。
あと1周、もう1周と頑張ることも出来ます。
どこか良いコースがあれば教えてください。

掲題、偽Amazonのフィッシングメールです。
1日5~6通に始まり最大30通余に上りました。
都度、丹念に削除に努めましたが、昨日よりピタッと止みました。
これで終戦だと良いのですが・・・。。
梅酒ヌーヴォー!!
師走突入!!
1年がホント早いですね~(@_@)
年をとるほど時間が経つのが早く感じられます。
新しい出会いや発見も無く日々の生活が惰性になりました。
ジャネーの法則によると人生80年の半分は40才ではなく約10歳です。

昨夜は月1あじよしさん。
カルビ4、上ミノ3、上ホル1、ハツ1、炙りレバー2、ニンニクホイル焼1、白菜キムチ1、生中4・・・いつもの定番メニューです。計約13,000円、タッチパネルは使いません(^_-)
年12~13回として・・・あと100回行けるかな~??

今日は中部台をユックリ16周でした。
昨日RunQにしては体が重く6分弱です。
朝外気温3℃・・・そろそろ防風パンツが要ります。
日曜は知った方に会えるのを楽しみにしていましたが・・・残念!!
年賀状の断捨離です。
一部の方へ高齢を理由に今年限りの挨拶文です。
序文を考えてみました。①~⑤どれにしようかな??
① 高齢のため
② 歳を取り身体も思うように動かず
③ 小生も齢67・・・残された人生もあと僅か
④ 歳を取りこれまでのようなお付合いも難しくなり
⑤ 物忘れは進み髪は白く目は近く耳は遠く足腰も弱くなり
年始のご挨拶も最後とさせていただきます。
ご無礼をどうかお許しください。
年をとるほど時間が経つのが早く感じられます。
新しい出会いや発見も無く日々の生活が惰性になりました。
ジャネーの法則によると人生80年の半分は40才ではなく約10歳です。

昨夜は月1あじよしさん。
カルビ4、上ミノ3、上ホル1、ハツ1、炙りレバー2、ニンニクホイル焼1、白菜キムチ1、生中4・・・いつもの定番メニューです。計約13,000円、タッチパネルは使いません(^_-)
年12~13回として・・・あと100回行けるかな~??

今日は中部台をユックリ16周でした。
昨日RunQにしては体が重く6分弱です。
朝外気温3℃・・・そろそろ防風パンツが要ります。
日曜は知った方に会えるのを楽しみにしていましたが・・・残念!!
年賀状の断捨離です。
一部の方へ高齢を理由に今年限りの挨拶文です。
序文を考えてみました。①~⑤どれにしようかな??
① 高齢のため
② 歳を取り身体も思うように動かず
③ 小生も齢67・・・残された人生もあと僅か
④ 歳を取りこれまでのようなお付合いも難しくなり
⑤ 物忘れは進み髪は白く目は近く耳は遠く足腰も弱くなり
年始のご挨拶も最後とさせていただきます。
ご無礼をどうかお許しください。