fc2ブログ

MyCourse開拓!!

今日は先週に続き仕事です。
サオリーナで11周だけ走りました。

最後だけ5分を切ってトータル5:38でした。
これで今月379Km・・・丁度良い案配です(*^_^*)




昨日、マッタリSundayの中、自然観察公園を散策してきました(*^_^*)


20210530自然観察公園


公園の駐車場が時間外で封鎖されていても駐車余地はあります。


20210530自然観察公園2


リサイクルセンター前から公園内に降ります。


20210530自然観察公園3


50m程下り公園内の散策道は全て木陰です。


20210530自然観察公園3-1


20210530自然観察公園3-2


20210530自然観察公園4


20210530自然観察公園5


20210530自然観察公園6


20210530自然観察公園7


100m毎のShotですが550mでStop!!
踏み固められた平坦コースです。



DSPさんの言う710mのクロカンコースはここが始発のようです。
ここへ直接行くことも出来ます。



久居高校から高速ガードをくぐり丁字信号交差点を右折し約100mの脇道を左折し、道なりに左に行くと約400mです。この間の道は狭いですが、着けば数台の駐車スペースがあります。



クロカンコースはここから時計回りです。


20210530自然観察公園8


20210530自然観察公園9


20210530自然観察公園10


20210530自然観察公園11


緩いですが階段が続き約250mで左にリサイクルセンターが見えます。


20210530自然観察公園12


20210530自然観察公園13


20210530自然観察公園14



20210530自然観察公園15


坂を下り最後階段を降りて約400mで元の平坦コースに戻ります。


20210530自然観察公園16


平坦コース約300mで1周(計700m)です。


最初は歩いて確かめ軽く走ってみましたが・・・
古希間近のシニアはそこまで求めていません(^^ゞ 
もうここをヒイコラと何周も回る年齢ではありません。

キロ6分で物足りない方にはお勧めのコースかな~(笑)


でも550mコースは全て日陰の平坦です。
地道は踏み固められ雨上がりでも泥濘みません。

夏場のシャトルランはお勧めです。
サオリーナよりも良いかもです(*^_^*)
途中の「憩いの広場」に給水を置けます。
Run太郎はユックリRunに使おうと思います。

幅員も十分で走っても散策の方の迷惑になりません。





昨晩は麻婆豆腐(*^_^*)
急な来客があり手っ取り早く・・・
いつものCookDoじゃなく丸美屋でした。
豆板醤を追加した超Hotは御飯が進む君でした(*^_^*)



20210530麻婆豆腐


マッタリSunday!!

昨日の朝練はまささんの見送りでべがさんと。
20Km?or16Km?結局15Kmでした(^^ゞ
スピード?・・・いつもの6分弱(・┰・)


晴天の午前8時はそろそろ限界です。
そろそろこのコースも夏休み?


そして今日も暑そうです。
迷わずRunQにしました(^^ゞ


気が向けば先日の自然観察公園の下見でも(*^_^*)




20210529酒のビック



昨日は朝ランの帰りに酒のビックへ。
金麦、いいちこ、梅酒用のホワイトリカー等々大量仕入れでした。



20200607梅酒3



昨年は6/2から漬込んでいます。
さて今年はどうしましょう・・・(*^_^*)



20210530スパムメール



今日のスパムはアメックスです。
Run太郎も一流人の仲間入りです\(^o^)/





昨晩は冷しゃぶをゴマだれで・・・
もうそんな季節です(*^_^*)




20210529冷しゃぶ

オンラインマラソン!!

20210529中華ちまき風お握り



8時からの土曜朝練前は軽く朝食を摂ります。
今朝は餅米で中華ちまき風お握りでした。
焼豚、舞茸、人参、ネギ、生姜・・・
焼き海苔で巻いて2個(*^_^*)
勿論、Run子さん特製です。





参加される方には水を差して(__)



20210529オンラインマラソン



RUNNETやスポーツエントリ-、JTBスポーツからオンラインマラソンのお誘いメールが届きます。今回はバーチャルマラソンと標榜しフルは10500円、ハーフは8800円です。色々特典が用意されているようですが・・・こうした催しに頻繁に参加する人はいるんでしょうか・・・Run太郎にはアンビリーバブルです。



地元で好きな時間に好きな距離を走っても一体感は湧かないでしょう・・・


マラソン熱が醒めたこともありますが、全く興味が湧かないのはRun太郎だけ?


オンラインの在宅ワークは盛んですが・・・マラソンは無理と思います。



まっそんなRun太郎も真夏を控え残り僅かのドカベンコース土曜朝練に参加です。


走ることの楽しさは忘れていません(*^_^*)





昨晩は鯛とサーモンのカルパッチョ(*^_^*)
日本食研のソースにオニオン、ベビーリーフ、カイワレ・・・彩りに粉末パセリを掛けて出来上がり\(^o^)/




20210528カルパッチョ

誇大広告!!

雨も上がって5:30~サオリーナでした。
丁度キロ6分で2周目、鱸さんがStartでした。
今日も5Kmという鱸さんに「6分で一緒にどう」と声を掛けましたが・・・置いて行かれちゃいましたよ(^^ゞ



明日の土曜朝練に備え無理は出来ません(笑)
そのまま9Km位走ったところでまささんでした。
お陰で少しPaceupの18Kmはトータル5:42/km(*^_^*)




さて掲題です。
通販雑誌が月に何冊か届きます。
この会社のはRun太郎にしては結構高価です。
お洒落でつい奮発しますが後悔することが屡々です。


当り前と言えばその通りですが・・・
Run太郎が着るとカタログの外人モデルとは程遠く超ダサい感ムンムンです(>_<)



どこにでもいる髪の薄い腹の出た足の短いオッサンをモデルに売って欲しいな~(*^_^*)無理かしら(・┰・)



20210527誇大広告2


20210527誇大広告3


20210527誇大広告4


20210527誇大広告5






昨日5/27は小松菜の日!!
「こ(5)まつ(2)な(7)」と読む語呂合せから。
アホくさいですが・・・買物は小松菜と豆腐だけ。
焼豚にお取寄せの鶏タタキと馬刺し・・・
小松菜はゴマ油を使いジャコ炒めで。。





20210527小松菜の日


素直に嬉しい!!

昨晩のスーパームーン皆既月食・・・
何度か空を見上げましたが残念ながら雲に隠れて見えませんでした(*_*)



そして未明からの雨で今日はRunQです(^^ゞ




掲題です。
昨日、Run子さんとF1マートで買物を済ませ一緒にレジで並んでいるときでした。前に並ぶ女性がこのシールで10%引きですよとカートのお米に貼ってくれました。



その後Run子さんをレジの列に待たせて買足したトレペを見た後ろの女性がこのシールで10%引きですよとカートのトレペに貼ってくれました。



きっと何も知らない老夫婦と思われたんでしょうね(^^ゞ
どちらも素直に「有難うございます」と頭を下げましたが・・・嬉しかったですね~些細な金額ですが心が暖まりました。世の中捨てたもんじゃないですね(*^_^*)




20210527スパムメール




そんな世の中に本日のスパムです。
無差別に送りヒットすれば大儲け(・┰・)
こんなことしてないで真っ当に働けよ(^―^)



昨晩は鮭の塩焼き・・・
養殖は脂が乗って美味いです。



20210526養殖鮭



最近ハマっている豚バラで作る焼豚です。
良く焼いてから酒・醤油・味醂・ニンニク・生姜で煮詰めます。
スライスして辛子を付けて食べますが炒飯や中華奴・・・等々、色々使え保存も出来て便利で美味しいですよ(*^_^*)



20210526焼豚

続:薔薇!!

20210526lap.jpg



今朝はサオリーナ今シーズン最長の15周!!
最後までまささんが付合ってくれました。
最後1KmだけBuildupでした(*^_^*)

明日は雨予報ですがどうでしょう。




「自然観察公園」
昨日買物序でに見てきました。
一端を覗いただけですが良いコースです。
クロカンは兎も角、真夏にユックリ走るのも良いかと。

正規の駐車場は隣接のリサイクルセンターも含め時間外はチェーンで封鎖するようですが人の出入りは自由ですし、ウォシュレットは24時間使えます。

「走っている人も見掛けるけど階段もある外周は歩いて15~20分」と管理人が言っていました。DSPさんの言う710mコースや自分なりのコースを今度の日曜にでも探しに行ってみようかと(*^_^*)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

「Balla」は女性の名前のようですが・・・
先日のバラ繋がりで忘れられない曲です(*^_^*)


BALLA BALLA  by.THE RAINBOWS (1967年)


My Baby Balla Balla
マベビベビバラバラ~ マベビベビバラバラ~
マベビベビバラバラ~ マベビベビバラバラ~


ワンフレーズが繰返され、サビになるとバラバラバラバラ・・・延々とこれだけが続く西独の変な曲ですが・・・一度聞いたら耳にこびり付き日本で大ヒットしました。老若誰でも直ぐに歌える洋楽でした(*^_^*)





昨晩は4/22以来のお好み焼き(*^_^*)



20210525お好み焼き

コース開拓!!

朝Run17Km済ませました(*^_^*)
昨日13Kmだったんで取敢えずです。
トータル5:32/kmだったかな・・・(^^ゞ


今月久し振りに300Kmを超えました。
忙しい現役時代500Kmが普通でしたが・・・
今は余り拘らず350~400Km走れば十分です。



夏の練習場所を開拓しようかと・・・
足に優しく・・・天候に左右されず・・・適度のUpdown・・・木陰が多く涼しい・・・トイレ(出来ればウォシュレット)がある。



DSPさんの「自宅近くの自然公園でクロカン走、いつもの1周710mのコース」というのを下見して来ます。津市片田のリサイクルセンターの奥にあるそうです。



20210525SS00001.png



でもクロカン走・・・う~ん嫌な響きです(*_*)





昨晩メーンは鰆のムニエル・・・
中華冷奴を作ってみました(*^_^*)
焼豚を刻み、白髪ネギと一緒にします。
タレはそれらしき材料を取敢えずぶち込みましたが結構上手くいきました。




20210524中華冷奴


興味ないよね~!!

先週に続いて仕事です。
朝サオリーナで少し走って来ました。
少し?・・・11周=5:48でしたが十分です。
帰宅後、夕方サウナ1時間で一杯です(*^_^*)




20210524SS00001_20210524093033641.png



ランナーズ7月号の恒例行事です。
2020フルマラソン1歳刻みランキング発表!

昨年度の対象大会は「名古屋ウィメンズ」「びわ湖」「福岡国際」「大阪国際女子」「防府」「Trial Marathon Series(アールビーズ主催)」の6大会のみ。年間のフルマラソン完走人数は、前年度「31万3046人」から今年度「1万1198人」と大幅に減少と。



例年1月号の別冊「年間ダイアリー」と7月号の別冊「フルマラソン1歳刻みランキング」が売れ筋の月間「ランナーズ」ですが・・・人数が減った分、ランキングのバーが下がり、今のRun太郎でも走っていれば100位内ランクインは楽勝だったようですが・・・嬉しくないですね~(^^ゞ



20210524SS00001.png



今年度秋冬シーズンは40大会が予定され全体的な流れは「規模縮小」「参加料増」「オンライン大会併催」とのことですが・・・さてどうなるんでしょうね?



アールビーズ=ランナーズもオールスポーツ(スポーツ写真サイト企業)も間違いなくコロナ禍による売上げ減少企業ですが頑張れ!!





行き付けのスーパーで旬の鯵フェアをやっていました。
という訳で昨晩は鯵と鶏ササミのフライでした(*^_^*)

タマネギのみじん切りにオーリーブオイルとハーブソルト他で作ったドレッシングもいけましたよ\(^o^)/



20210523鯵フライ

SummerRunは!!

20210522朝練2

20210522朝練


20210522lap.jpg



昨日の朝練は先週に続きこの4人(*^_^*)
爽やかな風に気持ちよく20Kmでした。
シーズンコースベストかな(^^ゞ



そして今朝はサオリーナ定番14周(*^_^*)
朝5時半に走り始めましたが6分弱で汗ビッショリ(^0^;)、、



頑張ってもう1時間早めるか・・・
遠くの木陰コースまで足を伸すか・・・
ジムでマスクをして走るか・・・悩ましい(*_*)



去年は6/9を最後に今年1/2に再開するまでRunQでした。
右膝の痛みもかなり軽快してきましたし・・・今年は無理をしない程度にSummerRunを楽しみたいと(*^_^*)




B級が続きます(^^ゞ
昨晩は3Wぶりのくら寿司Takeout!!

Go To Eat食事券の使用期限は6月末です。
再延長との話も聞きますが当地の発表はまだです。

休業中の月一あじよしさんが心配ですが・・・
取敢えず使い切らないといけません。
ジムの帰りに受取り家飲みです。

Run子さんと一緒にお酒が飲めて美味しい店・・・
選択肢が限られますけど頑張ります(*^_^*)



20210522くら寿司




本日のスパムはこれ。
MIカードは初めてです。
三越伊勢丹Gのカードのようです。
三重県にそんな洒落たデパートはありません(・┰・)



20210523スパムメール(三越伊勢丹)

B級で十分!!

今日は朝練に行きます(*^_^*)
8時~平地炎天下は今月一杯でしょう。
真夏は各自早朝や木陰コースを選び自主練です。




20210521アミノバイタルプロ



アミノバイタルプロが届きました。
先日お取寄せのニューハレテープを右膝に貼り準備万端です(*^_^*)




マスクメロンを戴きました。
南米ホンジュラス産は国産の1/3
甘く熟して美味しく全く問題なしです。



20210521ポテトチップス



CGCのポテトチップスを戴きました。
メーカーはカルビーで900カロリー以外は全く問題なしです。



カロリー消費に今朝も20Km!!
今日も2~3人集まるでしょうか・・・

もうすぐいつものマックスバリュ行ってきます(*^_^*)




20210521スパムメール



今日のスパムです。
当該カードが無いのは勿論ですが・・・
巧妙なようで日本語もメチャクチャです(・┰・)





昨晩は手羽元の唐揚げ(*^_^*)
揚げ物、お肉は美味いよね~(^^ゞ



20210521唐揚げ


ボケ防止!!

梅雨空が続きます(*_*)
昔なら走っていたような雨ですが・・・
勿論RunQ・・・明日の土曜朝練に備えます(*^_^*)



今朝のラジオ深夜便

明日へのことば
博物館で"認知症予防"
北名古屋市歴史民俗資料館館長


懐かしい写真や生活用具などを用いて思い出、記憶を語り合うことにより脳を活性化し、心身を元気にする心理・社会的アプローチで「回想法」と呼ばれ、様々な素材を使って各地で取組んでいるそうです。



Run太郎も古き良き時代を熱く語ります。
付いて来られない人は全て無視です。
ボケ防止blogですから(^^ゞ


Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


Yesterday When I Was Young by.Shirley Bassey (1976)



あの時君は若かった by.スパイダース(1968)





昨晩はぶりカマ塩焼きと肉じゃが・・・
白飯が進むメニューです(^^ゞ




20210520ぶりカマ塩焼き

アミノ酸!!

梅雨空が続きます(*_*)
今朝も止み間を縫いました。
10Km~歩いちゃいました(^^ゞ



スポーツにアミノ酸!!

Run太郎レベルに効果の程は?です。
まあオマジナイのようなものですね(*^_^*)

その昔はレースやマジ練には必須でした。

レース中ダメなときは何を飲んでもダメです。
調子が良いときは途中飲むのも忘れ走りきれます。



aminosann.jpg



まだまだ記録狙いの頃でした。
昔はこ~んなに買っていました(^^ゞ


今、サロマ用に買った賞味期限切れを朝ラン前に服用していますが、そろそろ底を尽きます。



20210520SS00001.png



シニアの筋肉サポートには良いかと・・・久し振りに定番「アミノバイタルプロ180袋入」を注文しました。



最後まで崩れないカラダになれるかしら(^^ゞ




昨晩はCookDoで回鍋肉(*^_^*)



20210519回鍋肉




薔薇!!

今朝も雨が降出す前に走り切れました。
シューズが初めて汗で濡れました。
超ユックリ5:54/Kmで(・┰・)


この歳になるとシャワーランは出来ませんね。
年寄の冷や水と言われかねません(^^ゞ
降り出したら即中止です(*^_^*)




ブロ友の投稿で知りました。
今はバラの開花時期なんですね。
こういうことに疎いRun太郎です(^^ゞ


Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

バラといえば想い出すのはこの3曲です。


薔薇という漢字を初めて知りました。
今は無き三洋電機製カラーTVのCM.
自ら歌う軽快なハマクラメロディーです。


赤、青、黄色サンカラー、薔薇、薔薇、薔薇~♪




思わず口ずさむ軽快なカントリーです。


ローズガーデン by. リン・アンダーソン(1969)




最後に歌声喫茶の定番曲(*^_^*)
良く肩を組んで合唱しましたっけ(^^ゞ



バラはあこがれ バラはあこがれ
バラは僕たちの夢・・・♪




原曲です。
「そして今は」のベコーの曲です。


バラはあこがれ by.ジルベール・ベコー(1966)




これは訳詞が違うけど・・・
う~ん良い感じです(*^_^*)


バラはあこがれ by.別府葉子(2013)





昨晩は鰹のたたき(*^_^*)
オニオンスライス切りすぎました(^^ゞ



20210518鰹のたたき



タタメール!!

雨の止み間に三日ぶりの朝ランでした。
最近ルーチンのサオリーナ14周は5:36(^^ゞ
シューズが汗で濡れないギリギリのレベルでした。


汗を拭い、上衣を着替え、レジャーシートを運転席に敷いて帰りますが・・・これに百均のレインコートを羽織り、自宅玄関先にバケツとタオル、雑巾の季節ももうすぐです。これって走っている方で無いと分らないでしょうね(*^_^*)




20210517タタメール



昨日、仕事先に向う途中でした。
R23大渋滞に遭った時に撮った前車です。


「タタメール」
8年前の懐かしさに思わずでした。
数分の停車時でしたから道交法違反は勘弁願います。


自治会長の折、狭路にゴミ置場を設置する際に採用しました。


優れモノですが流行らなかったですね(*_*)
この浅野鉄工の特許商品でしたが・・・
噂によれば販売は止めたとか・・・
果してどうなんでしょうか?


上手くセールス出来れば全国的に需要はあると思います。
うちの自治会のもそろそろガタが来ています。
次はどうするのかな~知~らない(^^ゞ



弊blog(20130914)
本日実用新案特許取得,津市一身田浅野鉄工の「タタメール」工事終了!!
津市の半額助成申請,土木事務所への道路使用許可申請・・・諸々
Run子さんには世話を掛けました(^^ゞ(*^。^*)(__)



普段は・・・


ゴミ置場着工後



収集日は・・・


ゴミ置場着工後③


ゴミ置場着工後④






昨晩はサーモンのムニエル(*^_^*)
Run太郎は仕事から帰ってサウナ!!



20210517サーモンのムニエル


眼パッチリ!!

今日は本当に久し振りの仕事がall day!!
夕方サウナだけでも行けるようになりハッピーです。


両眼の視界が開けて初めての仕事です。
眼パッチリ頑張ってこようかと(^_-)




早々に梅雨入りで潔くRunQが続きます。
東海地方は昨年より25日早い梅雨入りです。
昨年の今頃はコロナ禍で男の料理に目覚めました。

この1年半何も変わっていませんが・・・
コロナ明けが待ち遠しいですね。




20210515スパムメール



久し振りにスパムメールです。
三井住友B/Kと取引はありません。
引っ掛かる訳ねえだろう馬~鹿(・┰・)




昨晩は天麩羅でした。
キノコ、海老、ホタテ・・・
ネタを絞っても食べきれません(^^ゞ
残りはいつもの朝蕎麦で戴きました(*^_^*)




20210516天麩羅

高齢者ワクチン接種!!

20210515朝ラン3縮


20210515lap.png



昨日2ヶ月ぶりの20Km!!
1年振りのオバチさんと一緒でした。
取敢えずユルユルBuildupでFinishできました。
珍しく復路向い風でしたが話が弾み楽しいRunでした(*^_^*)




ワクチン接種の日程が決まりました。
近医で夫婦一緒6月中に接種を終えます。
集団接種は5/13~個別接種は5/24~開始です。

集団接種受付け開始時、Webや電話に掛り切り・・・とシニア連から聞いていただけに、全くストレスも無く簡単に決まり些か拍子抜けでした。急いでいたわけでもありませんが「待てば海路・・・」でしょうか(*^_^*)




昨日は朝ラン後、筋トレ&サウナ・・・
17:30~┘6補綴で歯科通院・・・
19:00~体育振興会委員会・・・
結構濃密な土曜日でした。


体育振興会の今年度各種イベントは基本中止の方向で決まりました。


行き掛かり上引き受けた役です。
こればかりはコロナに感謝です(*^_^*)




そんなRun太郎の遅い夕食はタコ焼きと焼豚(*^_^*)
タコ焼きはRun太郎のリクエストでした(^^ゞ
Blogを見ると昨年12/30以来ですね(^_-)



20210515タコ焼き



20210515焼豚

ドカベン20Km!!

昨日は予報以上、当地は真夏日でした。
寝室は27℃!!出した扇風機を早速使いました。




1ヶ月半ぶりにサウナ解禁です。
〆のサウナでビールが進みました\(^o^)/




さて3週連続で土曜朝ランです。
今朝は2~3人集まるような予感がします。


相変わらずの6分ですが・・・
久し振りに20Km走ってみようかと(*^_^*)




20210515アルコールだけでは太らない?週刊朝日19990604



本棚を整理していたらこんなモノが・・・
俗説くつがえすビールダイエット!!
「アルコールだけでは太らない」


週刊朝日1999年6月4日号の切抜きでした。


22年前・・・よほど言い訳がましく飲んでしたんですね(^^ゞ




太るは嘘!ビールダイエットの方法


ビール飲んでダイエット!?正しく食べて無理なく痩せる方法





昨晩は豚トロ焼(*^_^*)
千切りキャベツが進む一品です。



20210514豚トロ

1ヶ月半ぶりのサウナ!!

朝一、2Wぶりの眼科通院です。
予約制じゃ無いので1時間前に入ります。

通院が苦にならないのもシニア世代ならではです。
術後4W、サウナ解禁、土曜朝ラン20Kmとなるでしょうか・・・



今日は名古屋30℃、当地は28℃予報です。
扇風機を出さないといけませんね。
エアコンも直ぐに出番です。



当地の集団ワクチン接種も始まったようです。
5/12~指定医療機関の受付けも開始です。
Run子さんに通院の折に頼みました。


「何本入ってくるかも?で、後日連絡します」と言われ、夫婦の名前と連絡先を書いて終わったと。



ジムのシニア連は相変わらずワクチン接種の話題で持ち切りですが・・・まあ焦らず待ちましょう(*^_^*)





昨晩はぶり大根(*^_^*)
ぶりカマ3つを使ってダイショーのタレで・・・
刻み生姜タップリRun子さんの味付けの方が美味しいですね(__)



20210513ぶり大根

名MG!!

予報通りの雨に迷わずRunQです。
若大将の義弟、江原達怡逝去(84歳)と。
澄ちゃん、青大将・・・あの頃若かった方が次々と(*_*)


貧乏運動部の名マネージャーでマンホールの蓋で焼肉をしたり、レストランの残飯で食事を作ったり・・・欠かせない二枚目脇役でした合掌(__)




そうそう、会社現役時代の若かりし頃・・・
Run太郎も野球部の名マネージャーだったんですよ(*^_^*)


運動音痴のRun太郎ですが・・・
居場所を見付け西日本野球大会(枚方)を仕切ったり自分で言うのも何ですが・・・八面六臂の活躍でしたよ(^_-)



背番号00の強権MGでしたが・・・
抜群の集金力で文句を言わせません(^^ゞ


今じゃ許されませんが・・・
大会前には多数のカンパを募り、飲み会の余剰金は全て頂戴し、当時有った社内旅行やリクレーションの会社補助金はMAXで申請し部費に充当・・・等々



懐かしい想い出です(*^_^*)
こうした土日のMG業?が会社生活にも活きた時代でもありました。




20210513SS00001.png



Run太郎が肩に手を置いている後輩・・・
頼りになる大砲でした合掌(__)





昨晩はアスパラの肉巻焼・・・\(^o^)/



20210512アスパラの肉巻

TVが気になります!!

午後~明日にかけて雨予報です。
明後は朝一通院、術後4週経過でサウナの許可を戴く予定です。



そんな今朝もサオリーナ14周・・・
6分弱Evenで変り映えしません(^^ゞ
まささん、鱸さんに会えました(*^_^*)


今度の土曜日はオバチさんに会えそうです。
それまで少し痛む右膝を養生します。
20Kmは行かなくっちゃね(^_-)




さて掲題です。
BS1・・・翔平くんが・・・
1点ビハインドですが好投中です。

Blogはここまで(__)





昨晩は自家製鶏ハムと焼豚メーンで(*^_^*)



20210511鶏ハム&焼豚

五輪まで73日!!

食べ物を零したのでしょうか・・・
思わぬところにシミが衣服に・・・(*_*)

覚えが無いというのが困ったモノですね。
普段着で構わないのですがこれも歳でしょうか?




オリンピック開催が危惧されていますが・・・
ある方のblogで知りました。
果して本当でしょうか?
困った話です(*_*)



「東京五輪中止」誰が決断? 
賠償金は? 法律の専門家に聞いた。



【要旨】
① 開催決定権はIOCにあり日本は場所の提供だけ。
② 日本が先に中止を言い出すと違約金が発生。
③ IOCが中止を決定すると違約金は無い。
④ 金額はTV放映権料相当約1200億円。


IOCが中止を決定すると違約金が入らない。
日本が中止表明すると違約金を払わないといけない。
どちらも中止を先に言い出すわけにはいかないチキンレース状態と。


興味深い話ですが・・・
ここまで来たらどっちに転ぼうが1200億円を惜しむ話ではないですね。




昨晩は貰いモノの焼うどん(*^_^*)
相変わらずの具沢山で美味でしたが・・・
やっぱりソース焼きそばが一番でしょうか(^_-)



20210510焼うどん

油断大敵!!

Run友が公園で盗難に遭ったと書きました。
Run太郎も単身赴任直後の東京でブランド傘を立て続けに盗まれた苦い想い出があります。



餞別で貰った傘でした。
小腹が空き雨の深夜コンビニへ・・・
ホンの5分間でしたが表の傘立てに入れた傘がありません(*_*)


記念の傘でしたので改めて全く同じ傘を買いました。
直ぐに大森の図書館で返却のホンの5分でした。
傘立てに入れた傘がありません(*_*)


東京は油断できないと思い知った瞬間でした。
以来、値の張る長傘は持たないと固く心に決めたRun太郎です(^^ゞ


30年前の話ですが・・・
今は日本全国、油断も隙もありゃしない(*_*)





20210510醤油焼うどん



「香ばし醤油焼うどん・3食セット」
どうやらLINEの応募で当たったようです。
具沢山のソース焼きそばは偶に作りますが焼うどんは作ったことがありません。
頂けるモノは有難く頂戴ですが・・・まるちゃんの焼きそば3食入が200円未満ですから、もう少し良いモノが欲しかったなあ~(笑)



という訳で今晩はRun太郎家初めての「具だくさん焼うどん」\(^o^)/



母の日の昨晩はお刺身と残り物色々・・・(__)



20210509お刺身



続:Run友に感謝!!

20210508SS00001.png



土曜日は先週に続きドカベンコースでした。
予定の16Kmはべがさんが付合ってくれました。
ユックリですが最後何とかBuildupで終えました。




そして今朝は1人サオリーナへ。
相変わらずの6分弱14周でした。



20210509マスクポイ捨て



コースに棄てられたマスク!!
こんなところに棄てるなよ(^―^)
流石のRun太郎も素手で拾って棄てる勇気がありません。




Run友が公園内でサングラスを盗まれたと。
何れもモラル違反と窃盗犯の違いはありますが・・・
こんな爽やか且つ健全な場所で起こることが悲しいですね(*_*)




さてRun太郎は取敢えず筋肉質と思います。
肥満でも無く体脂肪率は10%前半です。
8年前の筋肉自慢Shotです。



20130608マッスル自慢



本日Run子さんに同様のShotをお願いしました。
8年前と変わらぬ筋肉を自慢する魂胆でした。


まあそれなりに筋肉質なんですが・・・
染み皺とかの醜さに唖然です。
Shotは即削除でした(^^ゞ




当blogでも加齢に伴う筋肉量減少が話題になりました。
高齢者でも運動により筋力維持やUPは可能です。


見た目の「老い」だけは難しいですね。
白髪など年相応を受入れるという流れもありますが・・・
長いシニアライフ男性もエイジングケアやメイクにある程度拘っても良いのかなと思った次第です(^^ゞ



今晩はリライズで髪染めようっと\(^o^)/





昨晩はビーフコロッケ(*^_^*)
夫婦8つで残り4個、南蛮漬も残っているし・・・
さてさて母の日の今晩はどうしましょうか???




20210508ビーフコロッケ


今日はドカベン16Km!!

昨日、新しいメガネをゲットでした。
暫く忘れていた1.2の視界が開けました。
普段はメガネ無しで過ごしますが一安心です(*^_^*)




夕方は┘6再補綴の為、歯科通院です。
最近、あっちこっちにガタが来ています(*_*)
医療機関とは無縁が自慢でしたが歳には抗えません。




さて今日は土曜日ですね。
4~5月はSax朝練を休講中です。
先週に続いて土曜朝Runに行こうかと。
先回はまささんが付合ってくれましたが・・・


最近は昔のように人が集まりません。
行かないと、というようなプレッシャーも無くこれもまた良しです。




昨晩は旬の豆鰺の南蛮漬(*^_^*)
漬込みはミツカンカンタン酢で簡単に(^^ゞ
味は最高でしたが赤ピーマンで彩りはイマイチでした(*_*)



20210507豆鰺の南蛮漬

20190824SS00005_20210508061932c4a.png

脂身は美味い!!

昨夜の寝室は25℃超!!
今年初めて窓を開けて寝ました。
すぐに扇風機、エアコンの季節です(*^_^*)




昨日は筋トレ1時間半(*^_^*)
筋肉量増加で見た目重視のRun太郎です(^^ゞ

朝走っても夕方更にバイクやステップで追加有酸素運動をして夕食に繋げていましたが、無酸素運動の筋トレを追加し、眼科の許可が出たらサウナで締める・・・これがBestかもしれません。暫く続けて見ようと思います。




車検のマイカーは17時に引取りです。
代車のアクアはバックモニターがありません。
こんなに不便とは・・・改めて思い知りました(^^ゞ

Run太郎が現役時代、社有車にナビはありましたがバックモニターはまだ付けて貰えませんでした。今は贅沢装備では無く絶対に必需品ですね。





昨晩はロースカツ(*^_^*)
いつもは脂身の無いひれかつですが・・・
噛んだら油がジュッと染み出すとんかつが食べたくなりました(^^ゞ


単身時代、大田区大森近辺にはとんかつ屋さんが沢山ありました。
ロース肉の脂身を少し削いで形を整えラードで揚げ、削いだ肉は豚汁の具材にするのが定番でした。厚い衣と脂身がタップリのロースをラードで揚げたとんかつ・・・美味しかったな~(*^_^*)



流石にそこまでは無理です。
余分の脂身をカットし廃棄でしたが、ひれかつとはひと味違うB級グルメに満足でした\(^o^)/




20210506ロースカツ

DSP理論!!

こんなタイトル付けると・・・
またここぞとばかりコメントがあると思いますが・・・(・┰・)




今日はマイカーの初回車検です。
走行距離は3万Km未満ですが・・・
バッテリーも換えた方が良いと(*_*)
お高いディラーの言いなりですね(^^ゞ




朝、最近定番のサオリーナ14周でした。
勿論、6分弱のjog、スピ練もインターバルもありません。



20210506DSP理論


20210506DSP理論2



上記はDSPさんがRun太郎に筋力トレーニングやスピード練習を勧める時に使う理論です。即ち「jogだけでは幾ら走っても筋肉量は減少する」と。



「アホ言うとれ!!」と思っていましたが・・・
あながちフェイクでもなさそうです。



どうやらDSPさんはRun太郎を「筋肉量が少ない運動不足の人」とは思っていないようで、まあ日頃の失礼な発言は許すとしましょう(*^_^*)



このサイトが言い当てているようです。
要旨は下記①~⑦になります。
ご参考まで。



ランニングやジョギングで筋肉が落ちるのか?理由と対策を覚えておこう!



① 筋肉をつける筋トレは『無酸素運動』に分類される。
② 筋肉量が少ない人や運動不足の人は、ジョギングやランニングで筋肉量を増やすことができる。
③ マラソンなどの長距離を走る際の有酸素運動で使うエネルギー源は、糖質や脂質に加え、筋肉を作るアミノ酸で構成されているので、日頃からトレーニングに励んでいて筋肉量が多い人は、1日1時間以上もしくは10km以上の長いランニングを行うことにより、筋力がマイナスへ働く傾向があるので注意が必要。
④ 走りすぎや大会前の走りこみなどで有酸素運動のみを行い、筋肉構成の要因ともなる無酸素運動を行わないと筋肉減少が起こる。
⑤ 筋肉量を落とさないためには有酸素運動と無酸素運動のバランスが重要。
⑥ 筋肉量が多い人は長い距離を定期的に走ることは避け、仮に走った場合は無酸素運動の筋トレでカバーする。
⑦ 同じ日に有酸素運動と無酸素運動をする場合は、筋トレなどの無酸素運動を先にしてから、ランニングなどの有酸素運動を行うと効果的。






昨晩は3/3に続いて老夫婦だけのちらし寿司(*^_^*)



20210505ちらし寿司2

普段使いに・・・

今朝は雨が降る前に11周=13.1Km(*^_^*)
レース用に買ったサプリやサポートテープが眠っています。

賞味期限切れのピクノレーサーに膝用のニューハレVテープ!!
今、勿体ないけどチンタRunに使っています(^^ゞ



20191216ピクノレーサー


20210505SS00003.png


20210505SS00001.png



3週間で1Km27秒短縮というサプリの効果は兎も角、
右膝に痛みが残るRun太郎・・・普段のランニングにこのVテープは有効でランニング後も丸一日貼ったままで過ごしています。



伸縮テープが膝をサポートし痛みが軽減します。
追加注文し暫く使い続けて見ます。





昨日は3日間臨時休業のジムが再開です。
高齢者中心のジムは5/1~集団接種受付け開始のワクチンの話題で持ちきりでした。
「2日目に漸く予約が出来た」「電話予約の方が早かった」「2回目接種は7月になった」・・・等々



何れ順番が来るとノンビリ様子見のRun太郎は皆さんの会話に否定的な言葉を挟むわけにもいかず殆ど蚊帳の外でした(/_;)



それにしてもそれまで他人事のように話していた皆さん、いざワクチンとなると我先と動き出すんですね~(O_O)恐れ入りました(__)



Run太郎も見習った方が良いのかしら(・┰・)






昨晩は牛肉タップリのジャワカレー\(^o^)/
美味しい御飯が進みました(*^_^*)

今晩は桃の節句以来の海鮮ちらし寿司(*^_^*)




20210504カレー

サオリーナ!!

20210504SS00002.png




昨日午後、今朝とサオリーナを走りました。
我が町出身の吉田沙保里に因んだネーミングです。



20210504SS00001.png


20210504SS00003.png




昨日はトレイルラン帰りのfull男さんに会えました。
サオリーナは1年振り、full男さんは昨年あじよしさんで一緒して以来でした。
自宅から約8km・・・ゴムチップ舗装の1周1196mのランニングコースは足に優しく自衛隊Gとはひと味違います(*^_^*)



以前はここと更に遠い松阪中部台公園をメーンの練習コースに使っていましたが・・・
足の故障や大会の中止で目標も無くなり遠離っていました。



昨日、今日と14周=16.7Kmを6分弱で気持ちよく走れました。
また誰かと会える楽しみもありまた復活しようかしら・・・
毎日18周はなんだか遠い昔のことのようです(^^ゞ





昨晩は油の乗った甘塩鮭と鶏のタタキ・・・
ブロ友が食欲にビックリしていましたが御飯2杯半と缶ビール3本\(^o^)/


今晩も御飯をタップリ食べたくカレーに決定!!




20210503鮭塩焼き

セルフレジ!!

昨日午後~走るつもりでしたが・・・強風に負けました(/_;)
公共施設のバイクを少し漕いで夕食でした(^^ゞ





20210502餃子



昨晩作ったのは餃子82個(*^_^*)

途中で皮が足りなくなり1袋追加購入の際、初めてセルフレジを経験しました。

139円1個ですから簡単でしたが沢山あるとやはり面倒ですね。ユニクロのように置いたら全て読取ってくれると便利ですが・・・今のところ経費の問題なんでしょうね。





今日は憲法記念日ですね(*^_^*)
Run太郎の知識は小学6年レベルです。
これに冒頭の象徴天皇と9条の戦争放棄・・・


今の子供達に先生はどのように教えているのでしょう・・・




20210503日本国憲法


20210503日本国憲法2

五月晴れ!!

年金生活者には無関係ですが・・・
連休2日目は五月晴れですね(*^_^*)
ジムも休みで朝ランは止めてマッタリです。


朝起きてメガネ、洗顔後にコンタクト装着の手間が無くなり、直ぐに新聞が読めるのは有難いですね(*^_^*)



夕方、晩御飯に備えて走ります。
久し振りにクルマで何処かへ行こうかな(*^_^*)





前回から2ヶ月が経ちました。
朝食後、床屋さんに行こうか思案中です。
髪も薄くなり伸びた感覚がありませんが・・・
シニア割りの無いいつもの床屋さんで昼寝です(^^ゞ




20210501今年最後のタケノコ



先日最後のタケノコと書きましたが・・・
昨日、近所の方から戴きました。
かなりとうが立っています。
本当にこれが最後です。
好物のメンマに・・・





今日は鉛筆記念日とか・・・
ハマクラ(詞・曲)メロディーです。
NHKアーカイブも画像を探しているようです。



20210502SS00001.png



長新太のほのぼのイラストと歌は良く覚えています。
長新太・・・ナンセンス絵本も有名ですがエッセイも面白いんですよ(*^_^*)



20210502SS00002.png



「ブリキのおまるにまたがりて」と確か「チーヨウシンターメモ」が面白かったんですが・・・後者はどこを検索しても存在すら?です。どなたか「確かにあった」と肯定して戴ければ有難いのですが・・・Run太郎の記憶違いかしら?




えんぴつが一本 えんぴつが一本
ぼくのポケットに
えんぴつが一本 えんぴつが一本
ぼくの心に
青い空をかくときも
真っ赤な夕焼けかくときも
黒い頭のとんがった えんぴつが一本だけ



20201211二色鉛筆



Run太郎が仕事で使った赤青色鉛筆!!
資料をチェックし書類作成に重宝しました。
書類作成時、資料に赤や青のチェックを付けます。


適当にチェックマークを付けるときもありましたが・・・
これで上司へ上げる書類がスムースに通りましたっけ(^^ゞ
「あ~よく資料を読込んでいる」と思わせる裏技でした(*^_^*)





昨晩はくら寿司Takeout(*^_^*)
あじよしさん用に買ったGo To Eat食事券で・・・




20210501くら寿司2




Run友に感謝(*^_^*)

話に夢中になり駅のベンチに鞄を置忘れ通学電車に乗った夢を見ました。


ドタバタコメディのような夢でした。
まあ似たような想い出は沢山あります(^^ゞ

パジャマの上に学生服で慌てて登校したことも・・・
Run太郎の深層心理は果して何を表しているのでしょう?





20210501lap.jpg



今日から3日間、ジムが休みです。
3/20以来の土曜ドカベンコースでした。
怖々16kmはまささんが付合ってくれました(__)
お陰で今のRun太郎にはBestの走りが出来ました。





昨日の眼科通院で取り敢えず次回は2W後になりましたが、既往症の関係でGW中、視野が欠けたら一日中横になって連休明け即受診するようにと脅されています(*_*)



新しいメガネも注文しました。
視力1.2とはこんなに見えるのかと\(^-^)/





コロナ禍、自粛生活が続きます。
当地の高齢者ワクチンは今日から集団接種の予約開始、指定医療機関は5/12~となっていますが慌てる必要も無く取敢えず様子見です。





昨晩は米国産ステーキ2パックで1kg超!!
あじよしさんが休業中でやむなしです。
まだ質より量のRun太郎夫婦です。

あじよしさん心配です(*_*)




20210430ステーキ1kg





そして今日は・・・
Run太郎は朝Run終了!!
Run子さんはウォーキング終了!!

少しスパンが短いですが買物省略簡単に・・・(^^ゞ



20210501くら寿司

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR