fc2ブログ

ハーフタイム・デー!!

1年の折り返し、残す所あと半分です。
歳を取ると時間が短くなったように感じる。
「ジャネーの法則」・・・を改めて実感です(*_*)




20210630SS00001.jpg



昨日書きましたが一昨年以来の400Km超です。
RunQ8回・・・全てKm6分前後のユルユルjogです。
これに夕方1時間、見た目重視の筋トレ+サウナが日課です。


年金生活のシニアには丁度良い案配でしょうか・・・


Slowly goes far、 the mean is best!!

ゆっくり進めば遠くまで行ける。普通ぐらいがちょうどいい。

Love me little、 love me long!!

少し愛して長~く愛して(by.故大原麗子)




DSC_0647.jpg



いつものお中元が届きました。
暫くお酒の摘まみが楽しみです(*^_^*)




「スパムメールを楽しんでいますね」
誰かの書込みがありましたが・・・
昨夜開いて今朝空けたら(*_*)
本当に尽きません(・┰・)



20210630SS00002.jpg





昨晩はひれかつ\(^o^)/



20210629ひれかつ



シューズ考!!

梅雨空が続きます。
雨が上がるのを待ってサオリーナ発!!
終始まささんにお付合い願った11周でした(*^_^*)

今日で今月400Km超です。
一昨年12月の500Km超以来です。
マラソンもその月の「お伊勢さん」が最後です。


また大会を目指そうという気になるか・・・
微妙ですがその時々の気分次第で。



ユックリでもシューズが汗でグチュグチュです。
Run友はそこまで濡れないと言います。
Run太郎が特別汗かきのようです。



厚底3足で回し帰宅するとバケツの水に浸し軽く水洗いしますが、この時期なかなか乾きません。
シューズドライヤーはあるのですが面倒です。



20130824シューズドライヤー



1年に1回購入の薄底勝負シューズ(ターサー)が沢山ありますが、もうRun太郎には不要です。ジムの筋トレ用に使っていますが他は破棄します。



20210628エボライド2


今履いているGlideRideより軽くコスパの良いEvoRide2をポチりました。
7700円でした。GlideRideよりやや上級者向けのようです。



20191221ASICSGlideRide_20210629101209434.jpg



GlideRideで一昨年のお伊勢さんを1:35で走れましたから・・・もうこんなので十分です。





昨晩は久し振りのローストビーフ(*^_^*)
昨日は電気鍋の低温調理ではなくフライパンで。。




20210628ローストビーフ

副反応3!!

同い年のRun子さんが接種後約20時間で左頚部~左上半身に掛けての倦怠感と疼痛を訴えています。日常生活はこなせるレベルで深刻ではありませんが、やはり副反応は身近のようです。



Run太郎?
歳を取り何もかも鈍いのか・・・
今日もユックリサオリーナ15周でした(*^_^*)




市役所に国保の高額療養費支給申請書を提出して来ました。
4月の眼科手術に伴う限度額超過分です。
制度として熟知していましたが・・・
まさか己が利用するとは(*_*)




20210628スパムメール



20210628スパムメール2



今日のスパムです。
文章は相変わらずですが・・・
段々ビジュアルになってきました。
勿論、PayPayも持っていません(・┰・)




昨晩は3Wぶりのくら寿司Takeout(*^_^*)





20210627くら寿司

副反応2!!

昨夕、2回目のワクチン接種を受けてきました。

3W前の1回目は接種部位に自制内の運動痛、圧痛があり、Run子さんは多少の腫脹も認めましたが翌々日には消失し日常生活に支障はありませんでした。いつもの負荷で筋トレも出来、サウナもいつも通りでした。



2回目の接種は高熱が出た方も身近に多くいます。
気分が悪く好きな酒が飲めなかった方も・・・
女性や若い方に多く出ると聞きます。
Run太郎夫婦は果して・・・?



ジムも休みで一日中の雨予報に大人しくしているつもりでしたが・・・昨晩から全く降っていません。


意を決して「絶対に無理をしない」と固く決めワクチン接種の約12時間後に超ユックリで怖々と走り始めました。



20210627lap.jpg



1時間走っても特に問題はありません。
こうなると無理は禁物、止め時が肝心です。
スピードも上げずに2時間と決め無事終了(*^_^*)


2回目もどうやら接種部位の運動痛、圧痛のみで終わりそうです。


高齢夫婦だから?と思うと少し複雑ですが先ずはメデタシでした\(^o^)/




昨晩はワクチン接種が終わり16:30帰宅。
「まあユックリしようや」ということで・・・冷蔵庫の整理で即一杯!!

S&Bのシーズニングでじゃが芋とベーコンのガレットを作りました(*^_^*)




20210626じゃが芋とベーコンのガレット

禁断のメニュー!!

今日はSax朝練、午後~ジムでひと汗・・・
16時Run子さんと2回目のワクチン接種です。
晩御飯はどうしようかな~副反応次第ですかね(^^ゞ




20210625カレー6



昨晩と今朝はコレ(*^_^*)
お皿(御飯)が進むので我家では禁断のメニューです(^_-)



スパイスの香り際立つ本格的な本挽きカレー!!



20210625カレー



奉仕品の黒毛和牛とタマネギだけで作ってみました。



20210625カレー2



タマネギ大2.5個みじん切り
カレー用牛肉約600g



20210625カレー3



20210625カレー4



20210625カレー5



材料を良く炒めて水700cc
カレーはパウダー状のルウが3袋
丹念に弱火で煮込んで出来上がりです。



スパイスが効いて美味でした(*^_^*)
油脂は控えめで小麦粉は使わずとろみを実現とありましたが・・・やはりトロッとした食感は無理のようです。



付け合わせはアボガドとトマトを残ったタマネギ半分を使ったドレッシングで\(^o^)/



20210625アボガドサラダ

線香花火が見えますか~空の上から♪

昨日は仕事で明日はSax朝練に夕方2回目のワクチン接種、明後日は雨予報もありますが夫婦ワクチン接種の翌日ですから・・・



RunQの多いRun太郎ですが見た目重視の筋トレだけは毎日1h以上続けています。昨日は腹筋1350回も(*^_^*)



大胸筋と上腕二頭筋の盛上がりを密かにうっとりジムの鏡で楽しむRun太郎です(^^ゞ

コンプレッションタイプのTシャツ買おうかな~(笑)




そんなRunQの狭間、今朝はサオリーナ20周。
スピードは兎も角、距離だけはSeasonBestの24Km!!




20210625SS00001.jpg



Run太郎、郷愁を誘う淡く儚げな線香花火が好きです。
気紛れですが・・・こんなんポチってみました。
梅雨明けに缶ビール飲みながらと・・・



20210625線香花火





昨晩はCookDoのソースを使って棒々鶏(*^_^*)
地元の田舎蒟蒻もプリップリでした。。




20210624棒々鶏


20210624田舎蒟蒻

心に響く歌!!

今日は久し振りの仕事です。
午前10時開始は稀で危うく失念するところでした(^^ゞ




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

NHKラジオ昼の憩いで聴きました。


狩人 風が吹けば(1980)
詩:阿久悠、曲:小林亜星




仲の悪い兄弟デュオで有名ですが・・・
これ良い曲ですね~故.阿久悠の詩と先頃亡くなられた小林亜星の曲が歌の上手さに相俟って妙に染みます。TVドラマの主題歌だそうですが初めて聴きました(*^_^*)




風が吹けば花が散り
花は枯れて流れに
水ははるか海にそそぎ
あなたの船をたずねる
暗い海をただよえば
船はとうにはなれて
遠い過去の花の色も
今では思い出せない
思えばあの頃には 人は誰も笑い転げ
私も愛する夢 うすい胸に描いた

枯れた花はもう二度と
元の枝で咲かない
だけど風は今日も吹いて
どこかの花を散らせる
人はいつも花のように
風のままに流され
時に夢や愛も枯れて
心の唄も忘れる
季節がいくつか過ぎ 人は移り町は変り
私も愛する夢 ほんの少しこわした

小さな花の行方 追った頃を想い出して
私も愛する夢 一度だけと信じた






昨晩はぶりカマ(*^_^*)
近所で貰った蕗も久々でした。

一昨日漬けたチャンアチも美味でした。。




20210623ぶりカマ&蕗



20210623チャンアチ2

チョット違う!!

今朝もサオリーナは最後1周歩きました(^^ゞ
最終1Km精一杯頑張って丁度5分のトータル5:50でした。




20210623スパムメール



ヨドバシカメラは過去使ったことがあります。
原信哉様が引っ掛けでしょうか・・・
典型的なスパムメールです。




シャープス・アンド・フラッツの原信夫さんが御逝去です(94)

ビッグバンドの草分けです。昔たくさんあった公開生放送の歌番組の伴奏ではイチバンでした。他にスマイリー小原とスカイライナーズ、ダン池田(今は三原綱木)とニューブリード・・・最近、目にすることはないですね~(*_*)



訃報で初めて知りました。

まっかに燃えた 太陽だから
真夏の海は 恋の季節なの♪

美空ひばりの真っ赤な太陽は原信夫の曲だったんですね。
バックにブルコメを従え歌っていたので、てっきり井上忠夫の曲と思い込んでいました。




20210623ネルノダ



掲題、Run子さんが買って来てくれました。
あのね~夜中によく起きるのはトイレが近くなったせいです。
お酒を飲んで寝るから尚更です。寝付きが悪いのではありません(*_*)





昨晩は鶏モモの塩胡椒焼きとポテサラ(*^_^*)
旬なのかしら?国産のアスパラが安くて美味です。。



20210622鶏モモ塩胡椒焼き

スパムにご用心!!

今朝は少々お疲れ気味でした。
10Km走って3KmWalkで終了です(^^ゞ




夫婦2人国保の健診を予約しました。
がん検診と健康診査という一般検査です。
いつものように「治療中のため眼科検診は不要です」と伝えたら『国保の眼科検診は視力だけです』・・・検便も1回採取・・・検査項目も少なくなりました。勿論、終了後の食事も付いていません。



保険料の半分以上を会社が負担してくれ至れり尽くせりだった頃を思うとチョッピリ淋しいRun太郎です(*_*)




20210622スパムホンモノメール



これスパムっぽいでしょ(*^_^*)
実際の注文と符合しホンモノメールです。
恐る恐るURLをクリックすると「不良品返品交換のお詫びと昨日再発送」の連絡が・・・紛らわしいったらありゃしない(^^ゞ




20210621お好み焼き



昨晩は好物のお好み焼き(*^_^*)



タマネギの醤油漬チャンアチを作ってみました。
レシピに唐辛子の輪切りを追加しました。
初めてですがお味はどうでしょう?
明晩判明します(*^_^*)




20210622チャンアチ



20210622チャンアチ2

デュワーパーパーポデューパッシダンダン♪

今朝も昨日と同じパターンでした。
まささんと合流してから少しPaceupのトータル5:42でした(*^_^*)




20210618スパムメール


楽天カードのスパムです。
相変わらず稚拙な日本語が踊っています。
楽天は使いますがカードは持っていません(・┰・)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


先日のメンチカツは9つ買ってRun太郎が6個\(^o^)/

それで想い出したオマケです。
意味不明の出だしは完全なパクリです。


ケメコの歌 by.ザ・ダーツ(1968)


20190807シングル盤2


デュワーパーパーポデューパッシダンダン♪
大きなおむすび10個持ちケメコが8つで僕2つ♪




可愛いあの娘 by. ニール・セダカ(1962)


Do do do, doobie bop bop bop, Oh do bop she don don♪





昨晩は鯵と鶏ササミのフライでした(*^_^*)

父の日のオプションは無し(^^ゞ





20210620鯵&ササミフライ

エレキの神様逝く!!

世間は父の日のようですね(*^_^*)
何も届きませんけど・・・(・┰・)
まっ良いかみんな元気なら。




2日振りにサオリーナ18周でした。
10周目でしたか・・・まささんが合流です。
トータル6:06~最後3周で5:57にしてGoalでした。




手荷物は預からない、更衣室は無い、途中棄権は公共交通利用・・・等々、10/17開催の東京マラソンは参加費16500円にPCR検査費用6800円が追加と発表されました。


冷やかしのRun太郎はめでたく落選ですが、中止でも一切返金は無いし・・・人気大会と高をくくっている気がします。この大会が盛況且つ成功裏に終わることが果して良いのかどうか・・・懸念されます。




エレキの神様・寺内タケシさんが御逝去です(82)。
ギターテクはエリック・ クラプトン、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベックに並びます。


確か「津軽じょんがら節」でビルボード誌にチャートインしたこともあります。


曲作りは殆どされなかったようですが・・・兎に角、ギターテクの凄い方でした。



津軽じょんがら節
by.寺内タケシとブルージーンズ&バニーズ(1967)




シングル盤を持っている縁で(*^_^*)

20190807シングル盤14



太陽野郎 by.寺内タケシとバニーズ(1967)





昨晩は朝日屋で一昨日買った豚トロと姫人参のカンタン酢漬けと糠漬け・・・


お高い松阪牛とは縁遠いRun太郎家です(^^ゞ



20210619豚トロ、姫人参

桜桃忌!!

20210619SS00001.png




三重Go To Eatキャンペーンの食事券の利用期限延長が決まりました。予想通りとは言え緊急警戒宣言や蔓防措置で外出・外食の自粛を呼掛けていましたから当然です。


月一あじよしさんが出来なくなり食事券の駆込み使用を考えていただけに先ずはホッです(*^_^*)


急に店を閉めて2ヶ月以上のあじよしさん。
相変わらず「機械工事のため臨時休業」の張紙のままです。


あ~炙りレバー食べたいな~!!




今日は太宰治の命日「桜桃忌」
1948年愛人と玉川上水で入水自殺(38)をして遺体が発見された日=誕生日という日です。俳句では夏の季語になっており、NHKニュースでは歳時記のように伝えられます。


Run太郎は「走れメロス」くらいしか知りませんが・・・薬物依存でオンナと自殺を繰返す人間失格者・・・こんな危ない男のどこが良いのか?


女性を中心に根強い人気があるんですよね~(*_*)



Web辞書より
桜桃忌のいちばん有名な行事としては、三鷹市にある禅林寺で行われる法要です。 このお寺には、太宰治のお墓があり、このお寺で毎年桜桃忌には法要が行われます。 現在でも桜桃忌である6月19日には、毎年多くのファンが集います。


太宰治は、「走れメロス」や「津軽」、「斜陽」、「桜桃」、「人間失格」など、現代でも読みつがれる有名な作品を多数残した。生前、2回結婚をし、愛人も多かったとされています。また4回の自殺未遂を起こしたことでも知られています。






昨晩は松阪牛で有名な朝日屋さんの「松阪牛メンチカツ」
自宅で揚げるだけですがB級グルメぽくって好きです。
お高い松阪牛とは縁遠いRun太郎家です(^^ゞ




20210618朝日屋メンチカツ

名曲でしょ!!

明日はまた1日雨予報です。
今朝もサオリーナ18周でした。
6分弱Evenメリハリの無い2時間です(^^ゞ




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

誰も知らない究極の名曲です。
ノーベル賞作家川端康成の詩です。

この季節雨の日に聴くと良い感じです。
誰かカバーしても良い曲と思い紹介します。


クロパン(黒澤久雄)が司会していた頃でしょうか・・・通学前若者の情報番組ヤング720(ヤングセブンツーオー)の今週の曲で覚えています。作曲の北條暁が歌っていました。ここからはうろ覚えで確証はありませんが・・・父親が作家の北条誠で川端と師弟関係にあり・・・その縁で作詞を依頼したとか・・・難解ですが非常に文学的な詩です。



20210618SS00001.png



生きてゐるのに by.北条暁
作詞:川端康成、作曲:北条暁






その後のフォークGエマノンズの歌です。


生きてゐるのに by.エマノンズ(1969)
作詞:川端康成、作曲:北条暁




生きてゐるのに
竹の林に 朝日さしこみ
光りほの青く 葉ずれせぬしじま

二人語れど声は聞こえない
生きてゐるのに

夕映えの野に ただ山一つ
黒くそそり立ち 陽は横に流れ
二人見れども 沈む時はない
生きてゐるのに

月の光りに 波はきらめき
沖を稲妻は つらぬいて白く
二人歩めど 砂に影はない
生きてゐるのに







昨晩はスペアリブ(*^_^*)
究極のやまと豚はボリューミーで美味でした。
(※ボリューミーは和製英語)



20210617豚スペアリブ



憧れの職業!!

2日振りの朝ランでした。
午前4時半、昨日来の雨は止んでいると思い込み玄関を出たらまだ残っていました。



序盤霧雨模様でしたが・・・
気持ちよくサオリーナ18周でした。




今日は「おまわりさんの日」
1874年6月17日、日本ではじめて巡査制度が開始されたのに合わせて、警察官(おまわりさん)という職業が誕生と。



クラリーノランドセルのクラレが毎年発表する新小学1年生の「男の子の将来就きたい職業」は1999年の調査開始以来、今年初めて「スポーツ選手」が2位に下がり、「警察官」が1位となっています。



20210617男の子の将来就きたい職業クラレ発表



本来は派手さの無い地味で堅実な職業ですが・・・
子供には常に憧れの職業のようです。
DSPさん喜ぶかな(*^_^*)





昨晩は味付けのプルコギ・・・
ネギと春雨を追加して炒めました。
洗って袋に戻しレンジでチンの枝豆も(*^_^*)




20210616プルコギ

ガーデニングシート!!

昨夕から今日一日雨予報です。
止み間もありその気になれば走れますが・・・


レース前のカーボで必需品でした。
ビールの景品で貰ったパスタが余っています。
最近お昼を食べないので朝からニンニク一杯のペペロンチーノをタップリ(^^ゞ



もう無理です走れません・・・(*_*)




20210616ガーデニングシート



ガーデニングシートを注文しました。
庭を潰して全面コンクリートです。
プランターの土いじり用です。




近所から庭で取れた梅を戴きました。
キズだらけで南高梅には遥か及びません。
梅酒は一杯漬けたし・・・どうしましょう(*_*)
捨てるに忍びなく安物のホワイトリカー1本追加です(^^ゞ


序でに小梅で梅干しも1瓶漬けようかと・・・





昨晩は鶏手羽中焼き・・・
ハーブ塩、胡椒、唐辛子等々をまぶして揉み込みフライパンで(*^_^*)



20210615手羽中焼き



巨星墜つ!!

明日はまた雨のようですね
サオリーナ18周で靴が鳴る(汗)
終盤、まささんと一緒でした(*^_^*)

2年振りにアキちゃんの顔も見ました。
5時半頃、颯爽と追い抜いて行かれました。
元気そうで何より・・・朝の早いアキちゃんです。




20210614スパムメール


今日のスパムは・・・
三越伊勢丹Gのエムアイカード(・┰・)




12/5開催予定のお伊勢さんハーフは今年も中止が決まりました。2005年から連続出場しておりこれだけはエントリー予定でした。例年8月エントリー開始ですが・・・早い決断でしたね。



1年延びて12/19開催予定の三重県初のフル「松阪マラソン」も近日大会要項発表とのことですがこれで益々ハードルが高くなりましたね(*_*)




掲題、まさに言い得て妙。
小林亜星さんが御逝去です(88)
多芸多才な方で名曲、ヒット曲も数多く・・・


Run太郎の原点はこの2曲です。
勿論、その頃小林亜星の名前も知りません。


今は無きレナウンのワンサカ娘(1961)







森永粉末ミルクココアの狼少年ケン(1963)








昨晩は豚冷しゃぶ(*^_^*)
薩摩もち豚肩ロース、バラ、モモ食べ比べセット・・・


結論:美味しいけど味の違いは判別不能です(^^ゞ





20210614豚しゃぶ(ロースバラモモ)

朝顔!!

朝5時に雨が止みました。
いつもより少し遅れてサオリーナへ。
ユルユルの15周は5:49/kmでした(^^ゞ
今日もシューズが汗で鳴り出し終了でした。





2012012970回目献血



今日は世界献血デーだそうです。
Rh-のRun太郎は互助団体に入り、血液センターから依頼がある度に献血していました。マラソン前日の急な依頼も断らずその数70回以上、VIP待遇の献血はRun太郎唯一の社会貢献でした。



全血400ccと共に血漿成分では無く血小板献血が多かったように思います。白血病患者の手術に伴う出血防止だそうです。顔も知らない誰かの役に立っていると思うと何か嬉しかったものです。



淋しいですね~(^^ゞ
歳を取りピタッと依頼が無くなりました(*_*)





20210614入谷朝顔市



毎年7月開催の入谷朝顔市は今年も中止です。
これ注文してみました(*^_^*)
朝顔は小学校以来です。





昨晩は甘塩鮭を焼きました。
養殖チリ産・・・脂が乗って御飯が進みます(*^_^*)





20210613塩鮭他



Diary!!

雨が降る前にと朝5時半からサオリーナへ。
3日振りの朝Runは17周=5:48でした。
それにしても雨は降りませんね~。


でもこんなスピードでも汗でビッショリ!!
シューズの中でキュキュッと音がします。



20210612亀山演奏会10月10日



Sax講師からのお誘いです。
無料です。興味のある方は是非。頼まれたんで取敢えず(^^ゞ




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

三日坊主のRun太郎・・・
blogが続いているのが不思議です。
何度か挑戦した日記は続きませんでした。


この歌はどちらも大好きです。
訳詞も素敵でしょ(*^_^*)
男女別バージョンです。



恋の日記 by.ニール・セダカ(1958)



How I'd like to look into that little book
どれだけあの小さな日記を読んでみたいことか
The one that has the lock and key
あの鍵で閉じられた小さな日記を
And know the boy that you care for
そして君が恋してる男の子が誰か知りたいんだ
The boy who's in your diary
君の日記に出てくる男の子のことを




恋の日記 ハイ・ファイ・セット(1977)
訳詞:岩谷時子




鍵のついた あなただけの
日記に出てくる
その娘の名前を 私知りたいの
灯りつけて想いこめて
誰の名を書くの
私の名前なら すてきだけれど





昨晩は5/17以来の天麩羅(*^_^*)
勿論、残りはRun後の朝蕎麦で\(^o^)/




20210612天麩羅


Knot&Tuck!!

今日は3ヶ月ぶりのSax朝練です。
相変わらずの下手横ですが・・・
休講中も毎日吹きました。



掲題、「結び目」と「縫いひだ」です。


米国CDC(疾病対策センター)が公式Twitterで顔にフィットする不織布マスクの付け方「Knot&Tuckマスク」を紹介した動画がSNSで話題に。



これやってみましたが快適です(*^_^*)



まずマスクを横半分に折り、両端の紐を出来る限りマスクに近い位置で結ぶ。そして、マスクの両端の余分な部分を内側に織り込み、立体的なカタチにする。マスクを顔に乗せ、鼻のワイヤーを顔に沿わせるという付け方だ。すると、マスクが顔にしっかりとフィットするのだ。


20210611CDCマスク


20210611CDCマスク2


20210611CDCマスク3


20210611CDCマスク4


20210611CDCマスク5


20210611CDCマスク6


20210611CDCマスク7


20210611CDCマスク8





昨晩は豚生姜焼きと蒸し大豆炒め(*^_^*)
市販の蒸し大豆はベーコン、ニンニク、唐辛子と炒めます。酒の摘まみに一粒ずつ(^^ゞ



20210611蒸し大豆炒め



20210611生姜焼き

お先真っ暗!!

術後約2ヶ月が経過しました。
今日は4Wぶりの眼科受診です。
順調か否か?どんなご託宣が出るか・・・


予約じゃ無いので8時には順番待ちです。
順調ならコンタクトの処方もと。
遠近両用も試せればと・・・


という訳で勿論RunQです。
ジムで汗を流せればと思っています。




PS.
今年度の年金支給額決定通知が届きました。
僅かながらも減っており国民年金が殆どのRun子さんに顕著です。


赤字続きの国家財政・・・
コロナ禍で税金使いまくり・・・
とっても心配の高齢年金受給者です。


視界は明るくなりましたが・・・
掲題の所以です(*_*)





昨晩は鰤・鯵・鯛のお刺身に米茄子も・・・(*^_^*)




20210610鰤鯵鯛


20210610米茄子

Rising Sun!!

20210609日の出入り




今朝もサオリーナ17周でした。
朝5時ですがもう日が昇り始めています。
当地の日の出は4時40分・・・今がピークです。


これから7ヶ月かけて1月初旬の7時02まで。
終盤まささんと一緒に走りトータル5:43/kmでした。
明日は眼科、明後は3ヶ月ぶりのSax朝練でRunQです。




昨晩はトンテキ・・・
まめやの豆腐冷奴・・・
米茄子を焼き生姜醤油で・・・
水菜の冷製はワカメを入れて・・・

初夏のメニューは食が進みました(*^_^*)


Run太郎はこの歳で初めて知りました。
米茄子の米(ベイ)はアメリカって知ってました?


(Web)
アメリカ産のブラックビューティーって言う大型の茄子が日本に入り、国内で品種改良され米なすとなりました。






20210609トンテキ



20210609米なす焼き&冷製水菜ワカメ入

仲良きことは美しき哉!!

昨日からエアコンを稼働中です。
今日も真夏日のようですσ(^◇^;)


掲題を見て武者小路 実篤(むしゃのこうじさねあつ)が直ぐに浮かぶ人は間違いなく高齢者です。昔、よく応接間に色紙があったな~(笑)


文末を「悲しき哉」にしたら太宰治とか(^^ゞ



今朝もサオリーナ15周でした。
超ユックリでしたが更にユックリのまささんご夫婦が一緒でした(*^_^*)



20210609スパムメール2


20210609スパムメール1



今日のスパムメールはSAISONが2通です。
もちろん持っていません(・┰・)


一時静かになりましたが又増え始めました(*_*)
メルアド変更も面倒で実害も無く最近は楽しんでいます。




20210608梅酒4



来年1年分の梅酒を漬け終わりました(*^_^*)
毎年の恒例行事ですが・・・いつまで続けられるか・・・健康との勝負ですね(^^ゞ




昨晩は鰹のたたきとアボガドサラダ・・・
今日の買物はRun子さんが通院帰りに・・・何になる??





20210608鰹のたたき

今日は!!

20210608lap.png



20191124ASICSGlideRide.png



今朝はサオリーナ15周!!
シューズを履き下ろしました(*^_^*)

2足目のASICSGlideRideですがやはり違います。
気持ちよくプチBuildupで走り切れました\(^o^)/




昨夜、寝室は27.9℃!!
窓を開け扇風機を回して凌ぎましたが・・・
これから暫くTシャツにユニクロのステテコです。

そして今日は31℃予報・・・エアコン初稼働になりそうです。




今日は梅10kgの受取日です。
閉め切った部屋で梅酒を大量に漬けるとガス警報器が鳴るんですよ(^^ゞ






20210608スパムメール



今日のスパムはビューカード(*_*)
JR東日本のカードのようですね(・┰・)





昨晩はサーモンと鶏ササミフライ(*^_^*)
Run太郎は醤油マヨネーズで食べるのが好きです。。




20210607サーモン&鶏ササミフライ


副反応!!

2日振りのRunはサオリーナへ。
まささんが一緒してくれた20Kmは5:46/kmでした。

あっ鱸さんもチョットの間いました。
付いて行けなかったけど(・┰・)




20210605花瓶2



Run子さんの希望で玄関用のガラス花瓶です。
Net注文でしたが落着いた雰囲気で良い感じです(*^_^*)




さて掲題です。
昨年コロナで「副反応」という用語を知りました。
簡単に言えば薬剤に使う用語が副作用、ワクチンに使う用語が副反応だそうです。


ワクチン接種翌日は注射針を刺した付近に自制内の運動痛がありました。Run子さんは多少の腫脹も認めます。そんな中、いつもの負荷で2時間筋トレをしましたが2日目の今日はほぼ疼痛は消失しています。



2回目の接種は高熱が出た方も身近に多くいます。
気分が悪く好きな酒が飲めなかった方も・・・
高齢者の副反応発生頻度は低いそうです。
Run太郎夫婦は果してどうでしょうか?

次回も16時~接種ですから・・・
その前に夕食準備をします。
夫婦2人寝込んでも・・・
酒の肴があれば(^^ゞ




昨晩はサウナでひと汗流して・・・
2日続けてGo To Eat食事券費消(*^_^*)

玉子5つで出汁巻きも(*^_^*)



20210606くら寿司3


20210606くら寿司4

Go To Eat!!

今日は雨で迷わずRunQ・・・
一昨日同様に雨雨降れ降れ!!




20210605朝練


20210605朝練2



昨日の朝練は珍しく9人も(*^_^*)
真夏を前に土曜朝練はこれで一先ず終了です。
秋に再開の折はマラソン大会も現実になっていれば良いですね。


あっ、前半は6分お喋りjog・・・
後半、少しPaceupの20Kmはトータル5:30/kmでした。




午後~ジムを早々に済ませ16時にワクチン接種、初回ですが夫婦問題なく終了し、その足で2~30年振りでしょうか・・・焼肉「ちゃん」へ(*^_^*)



20210605ちゃん



自宅から丁度1Km・・・歩いても行けますが昨日はRun子さんの運転で・・・生大2杯戴きました(__)
歩いて直ぐのあじよしさんが出来てから不義理でしたが・・・奥さんは良く覚えていてくれました。同業情報ではやはり病気で廃業のようです(*_*)



勝手知ったるあじよしさんと違って注文に少し迷いましたが、こちらはこちらで十分満足です。これから利用させて貰います(*^_^*)



そして大反省です。
歳を忘れていました(^^ゞ
晩御飯が早かったんで小腹が空きポテチ大袋を完食してしまい一晩中胃もたれでした(>_<)朝食もヨーグルトだけで自重です(^^ゞ



買物に行く元気もありません。
Go To Eat食事券費消に努めます。
肉の後は魚・・・2Wしか経っていませんが・・・



20210606くら寿司



Sax吹いたら午後~ジムで汗をかいてTakeout!!

今日は20Km!!

何人集まるかな~?
今日は土曜朝練最終日です。
暫く各自早朝or木陰コースで自主練です。



そして今日は夫婦第1回のワクチン接種を近医で。
高齢者接種率は三重県が最低との報がありましたが我が町は順調のようです。



朝練を済ませて早めにジムで汗を流し16時に接種です。
1回目の副反応は殆ど無さそうで今晩は久々焼肉でも・・・と(*^_^*)


何十年と月一を続けたあじよしさんが突然の休業中です。
歩いて丁度1Km・・・昔、よく食べた「ちゃん」へ。
Run子さんの運転か歩いて行くか・・・?
Run子さんと交渉しなくっちゃ(^^ゞ




昨晩は久々のエビチリ・・・
いつもはCookDoか成城石井でしたが・・・
聘珍樓のエビチリソースを初めて使いました。
ニンニクと生姜の微塵切りを炒めて海老を追加・・・
ソースを掛けて火が通ったら長ネギのみじん切りを加えて出来上がり\(^o^)/



20210604エビチリ



プリッぷりで美味しかったですよ(*^_^*)



20210604酒の肴



酒の肴もタップリです(^^ゞ




PS.
最近、毎日ジムで筋トレに精を出しています。
コンプレッションタイプの上衣を着てお腹を引っ込め・・・相変わらず見た目重視のRun太郎です(・┰・) 

雨雨降れ降れ!!

予報通りの雨に迷わずRunQです。

マッタリしていると雨が止んでいます。
こういうときは降り続いて欲しいですね~。
これから走ろうかと心が千々に乱れます(笑)

明日、土曜朝練の最終日ですから丁度良いかな(^^ゞ




虫歯予防週間ですね。
夫婦の歯ブラシを交換しました。
品質が良くなったのか磨き方が良くなったのか・・・

「毛先が開いたら交換」とありますがそんな状態にはならず最近の歯ブラシは長持ちします。


取敢えず8020を目指して(*^_^*)
28本全て自歯が自慢のRun太郎です(^-^)




20210604スパムメール



本日のスパムです。
いつもながらですが今回は新体裁です。
勿論楽天の口座もカードも持っていません(・┰・)




昨晩は手作り餃子(*^_^*)
初めてモランボンの餃子の素で味付けしました。

味は良いのですが塩分のせいでしょうか餡から水分が染み出し難儀しリピートするかは微妙です。小型ですが全部で94個・・・昨晩と今朝で完食\(^o^)/



20210603餃子




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

雷鳴のイントロが懐かしい・・・


Rhythm of the Rain(悲しき雨音)
 by.The CASCADES(1962)





Listen to the rhythm of the falling rain,
Telling me just what a fool I've been.


降りしきる雨音を聞くと
何て愚かだったと教えてくれる・・・




サブ4は遠く!!

20210603lap.jpg



昨日は仕事、明日は雨・・・
まささんが一緒で頑張れました(*^_^*)
今朝のサオリーナはシーズン最長18周でした。


ハーフで2時間超ペースです。
チョット前まで70代前半までサブ4は楽勝と思っていましたが・・・「サブ4って結構値打ちがあるな~」と走りながら2人で笑い合っていました。因みにまささんはRun太郎より1個下です。




20210602破竹



昨日はRun太郎が留守中に同級生が破竹を届けてくれました。
大好きなタケノコシーズンは終わりましたが・・・
これも美味です。これで本当に最後です。



20210602田作り



これは正月シーズン関係無しの「田作り」
これもお酒の肴に最高です(*^_^*)



20210602冬瓜スープ


20210602お刺身(鯛鰤)



そして昨晩は夏が旬の冬瓜スープとお刺身・・・
これも御飯が進むくんです(*^_^*)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

雨の歌は数限りなくありますが・・・
梅雨の時期にしっとり聞きたい雨の歌です。
今、知っている方は少ないでしょうが良い歌です。
生まれついて盲目の繊細な弾き語りが素敵です(*^_^*)


リスントゥザポーリンレィ♪
pouring rain=土砂降りの雨




Rain(雨のささやき)by.ホセ・フェリシアーノ(1969)



Listen to the pouring rain Listen to it pour
And with every drop of rain You know I love you more


どしゃ降りの雨の音を聞いてごらん。
雨粒が落ちる度に君が好きになる・・・

梅酒シーズン!!

今日は午前中に仕事です。
勿論、朝はRunQですが気が向けば午後~木陰コースへ(*^_^*)



20210601梅酒


20210601梅酒2


20210601梅酒3



南高梅4Kg、ホワイトリカー4升、氷砂糖1kg・・・
南高梅2L1kg=980円(税別)でした。
今年初めての梅酒漬込みです。
梅を洗いヘタを取って・・・


和歌山発祥のスーパー「オオクワ」で別途2L10kg発注済です。
10kg単位で6500円(税別)でした。1W後受取り予定です。


昨年は9瓶漬込みましたが今年はここまでです(7瓶)
朝食前お猪口一杯(二杯かな?)1年分です(*^_^*)




「007」のショーン・コネリーらの吹き替えを担当した声優の若山弦蔵さんが5/18逝去です(88歳)渋味のある低い声でラジオのパーソナリティでも良い味を出していました。



NHK FM ラジオマンジャック 2020年3月28日放送分 追悼 若山弦蔵さん







「雨に濡れても」のB・Jトーマスが5/29に逝去です(78歳) 

アメリカンニューシネマ「明日に向かって撃て!」の主題歌です。
ブッチ(ポール・ニューマン)とキッド(ロバート・レッドフォード)が強盗を繰返し逃げに逃げて、最後に傷付いた2人が警察に包囲された銃弾の雨の中へ飛び出してストップモーション映像でEND!!



映画は付いて行けなかったけど・・・これはヒットしました(*^_^*)


Raindrops Keep Fallin' on My Head
歌:B.J.Thomas 曲: Burt Bacharach(1969)









昨晩はブリの照焼き(*^_^*)
相変わらず御飯が進みます(^^ゞ



20210601ぶり照焼き



水無月!!

あっと言う間に6月です。
梅雨というのに水無月とはこれ如何に(*^_^*)


*水無月とは陰暦でいうところの「六月」を指す。
水無月は水の無い月と書くが、この無は「の」を意味する連体助詞で水無月は「水の月」になる(Web辞書より)





今朝はサオリーナ17周・・・
このコース久々の20Kmは5:39/kmでした。


明日午前中仕事で多分走れません。
今朝の距離を+αしておきましたが・・・
気が向けば昨日紹介の日陰コースへでも(*^_^*)




20210530スパムメール



本日のスパムです。
お前は何が言いたいのかい?
彼の国から翻訳ソフトを使って無差別送信?
Amazonは珍しくありませんが日本語になっていません。



Amazonお客様
誰かがあなたのクレジットカードにログインして商品を購入しようとしていることに気がつきましょう。
クレジットカードの盗難を防ぎ、登録したらできるだけ早く情報処理を更新する。
あなたが24時間以内に確認できない場合は申し訳ありません。財産の損失に対しては
このアカウントの使用を制限させていただきます。あらかじめご理解ください。





昨晩は鶏唐でした。
またまた焼豚も・・・(*^_^*)




20210531唐揚げ&焼豚
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR