fc2ブログ

明日はサオリーナ!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12⇒17⇒25⇒8(月)
13⇒12人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しほぼプラトー?
宣言解除しこのまま終息するかな??

*非常事態宣言中追掛けた数字も明日で最後です。
再びの宣言がないことを祈るばかりです。




20210930lap.jpg



今月は暇に任せて2年振りの530kmでした。
内6分を切ったのは僅か13日・・・
更にベストペースは5:38/km
今のRun太郎です(^^ゞ




20210929パンジー



今日も玄関先で秋植えのプランターを仕上げました。
パンジー6株にオマケはスイセン(*^_^*)




さあ緊急事態宣言も今日で終了!!
明日はサオリーナで走ります。
誰か会えるかしら??





昨晩はワカサギの唐揚げ(*^_^*)

茨城県霞ヶ浦産は648円×2Pack!!
前に食べたのは何時だったでしょう・・・
脂が飛び跳ねましたが美味しかったですよ。。




20210929ワカサギ唐揚げ

今はもう秋!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12⇒17⇒25⇒8(月)
13人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しほぼプラトー?
宣言解除後このまま終息するかな??

*非常事態宣言中追掛けた数字もあと2日です。
再びの宣言がないことを祈るばかりです。




今朝は6:48/kmほぼEvenでした(^^ゞ
こんな走りですが2年振りの500km超です\(^o^)/




20210928フリージア



今日も玄関先で秋植えのプランターを仕上げました。

フリージア20球1100円!!
明年春の開花が楽しみです(*^_^*)




20210929スパムメール



本日のスパムです。
とうとうメルカリから来ました(・┰・)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

めっきり秋らしくなりました(*^_^*)
恋人との別れ(死?)を歌ったのでしょうか・・・

作詞の山口洋子は「よこはまたそがれ」とは別人です。



今はもう秋 誰もいない海
知らん顔して 人がゆきすぎても
私は忘れない 海に約束したから
つらくても つらくても 死にはしないと

今はもう秋 誰もいない海
たった一つの 夢が破れても
私は忘れない 砂に約束したから
淋しくても 淋しくても 死にはしないと

今はもう秋 誰もいない海
いとしい面影 帰らなくても
私は忘れない 空に約束したから
一人でも 一人でも 死にはしないと
一人でも 一人でも 死にはしないと

  
 

誰もいない海 by.トワ・エ・モワ(1970)
詩:山口洋子/曲:内藤 法美






昨晩はCookdDoで青椒肉絲(*^_^*)
困ったときのCookDoは必須のアイテムです(^_-)




20210928青椒肉絲

トイレの最中!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12⇒17⇒25⇒8(月)


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しほぼプラトー?

宣言解除は間違いなさそうです。
このまま終息するかな??
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝は6:34/kmほぼEvenでした(^^ゞ
帰宅後、そのまま玄関先で秋植えのプランターを2つ仕上げました。




20210928アネモネ&ラナンキュラス



八重咲きアネモネとラナンキュラス混合・・・
腰が無茶痛かったけど来年3~5月の開花が楽しみです(*^_^*)




お菓子2題!!


トイレの最中


20210926トイレの最中



20210927トイレの最中2



LIXILのリフォーム広告で知りました。
1個324円・・・近々一般販売もするようです。
気心の知れた仲間内の飲み会には良いかも(*^_^*)




20210927かっぱえびせん甘海老&桜海老



かっぱえびせん


桜えびと甘えびVersion
表面の色がほんのり桜色でしたが味はかっぱえびせんでした(^^ゞ




20210926スパムメール



本日のスパムメールです(・┰・)
「ご登録の個人情報を再度確認する必要・・・」と。




昨晩はCookdDoで回鍋肉(*^_^*)




20210927回鍋肉


Stay Sunday at home!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12⇒17⇒25人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しほぼプラトー?

宣言解除は間違いなさそうです。
このまま終息するかな??
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




昨日はRunQ、ジムも休みでした。
秋の花苗を買い空きプランターに植えました。
(※ストック、開花11~3月)




Sax吹いて、W1染髪&トイレ掃除を済ませ・・・
チビリとやりながら台所で遊んでいました(*^_^*)
途中、大きなゴキブリの出現に大慌ての一幕も(^^ゞ


ゴキブリを目の当たりにするのは何年振りでしょうか・・・
殺虫剤も最近使っておらず直ぐに出てきません。
御昇天戴くまで大混乱怖かった~(*_*)
ご遺体はトイレに流しホッ(*^_^*)



あっ今朝は6:40/kmほぼEvenでした(^^ゞ




鮎の甘露煮
外食需要の減少でしょうか・・・
今年は鮎の特売をよく見掛けます。
勿論養殖ですが偶に食べると美味です。
酒・醤油・味醂・砂糖少々でキッチンペーパーの落し蓋をして煮詰めて出来上がり(*^_^*)




豆鰺の南蛮漬はさんまさんが宣伝している創味のだしまろ酢に漬けて出来上がり(*^_^*)








20210926鮎の甘露煮



20210926豆鰺の南蛮漬

休足日!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12⇒17人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
宣言解除は間違いなさそうです。

このまま終息するかな??
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)





今朝は雨です。
早々にRunQを決め込みました。
ジムも休みですが・・・午後~晴れても走りません。

2年振りに500kmを視野でしたが・・・
月末台風16号も来そうで無理かな(^^ゞ





20210925朝練3縮



20210925朝練2縮



昨日は真夏を回避の土曜朝練が再開でした。
サオリーナで会うまささん以外は4ヶ月ぶりです。
芸濃の桜並木で有名な北神山の彼岸花を目標に20kmでした。



20210925朝練4縮



怪しく咲く「彼岸花」は満開でした。
6分弱で付いていくのが精一杯ですが・・・
Sax朝練の日以外は精々参加しようかと(*^_^*)





20210925スパムメール



本日のスパムメールです(・┰・)





昨晩は8/22以来のタコ焼(*^_^*)
46個作って、Run太郎は30個\(^o^)/



20210925タコ焼き


土曜朝練再開!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33⇒12人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
宣言解除は間違いなさそうです。
このまま終息するかな??
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝は6/5以来の土曜朝練再開です。
8時集合なんでユックリです。
昨晩の鍋汁でうどんを・・・




先月8/16の投稿です。
まささんへのblogリコメで「一人を殺せば犯罪者、ボタンひとつで100万人殺す核兵器に罪の意識が無いのが問題です」と書こうとしたところ「不正な投稿と判断されました」とメッセージが出て投稿できません。



どの程度の範囲かよく分かりませんが、どうやら一人を殺す、100万人殺すがNGキーワードで引っ掛かったようです。試したことはありませんが○乳とかのアダルト用語とか、死や殺を多用すると反応するかもです。



と書きましたが・・・
昨日、酔いどれさんへのblogリコメで下記投稿を繰返しますが・・・「不正な投稿と判断されました」とメッセージが出て投稿できません。



スッカリ忘れていました「出会い系」がNGワードでした。本文投稿は許されるのにコメント投稿は中傷誹謗を防ぐためでしょうか・・・ハードルが高いようです。



「親ガチャ失敗」余りにも哀し過ぎます(*_*)
女は出会い系サイトで無職の男と出会い一緒に暮す・・・
男はゲーム感覚で60℃の熱湯を幼子に浴びせ続ける・・・
親の資格の欠片も無いアホ達の不幸な子供はもっと強力に救い出さないと・・・SOSが何度もでているのに(`へ´)





昨晩は豚しゃぶ(*^_^*)
広告通りのレシピで・・・(^^ゞ
美味しかった~完食でした\(^o^)/



DSC_1007.jpg



20210924豚しゃぶ



DSC_1010.jpg

親ガチャ!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20⇒33人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。

微増がチョッピリ気になりますが・・・
宣言解除は間違いなさそうです。
このまま終息して欲しいです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今日も7時には朝ランを終えました(*^_^*)
体調に逆らわず走っているだけですが・・・
僅かながら終始6分を切っていました。
トータルは5:43/kmでした(^-^)
まあ今のRun太郎です(^_-)

※ここまで昨日とほぼ同文です(__)




「親ガチャ」
自分の両親や生まれた家庭環境は選べない、完全な運任せであることを、ガチャになぞらえたネットスラングである。



※ガチャ:100円とか200円入を入れて回すとカプセル入の玩具等が出てくるゲーム、中味の選択は出来ない。



Run太郎的には「親ガチャ」ワードを若者が「隣の芝生」的に使うのは嫌いですが・・・最近の幼児虐待死を見るに付け、「親ガチャ失敗」って言いたくなるような子どもがいるのは事実ですね(*_*)



親、若しくは子に対し社会が強力に支援するシステムを作らないと・・・余りにも悲惨すぎます(/_;)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


昨日のシナトラです。
秋の夜長に聴くと良いですよ(*^_^*)
シナトラの抑揚のない歌いっぷりが心地良く沁みます。



Strangers in the Night(夜のストレンジャー)
By. Frank Sinatra(1966)







昨晩はRun子さんのリクエストで唐揚げ(*^_^*)
鶏軟骨とサツマイモも・・・
ビールが進みました。。





20210923鶏唐揚げ

お彼岸の中日!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7⇒20人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
特にここ最近の減り方は見事ですね。

宣言解除は間違いなさそうです。
このまま終息して欲しいです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




秋分の日は上天気ですね。
朝からエアコンを点けています。
昨晩の残りで鍋焼きうどんを作りノンビリマッタリです。




今日も7時には朝ランを終えました(*^_^*)
体調に逆らわず走っているだけですが・・・
僅かながら終始6分を切っていました。
トータルも5:38/kmでした(^-^)
まあ今のRun太郎です(^_-)




20210922スパムメール



イオンカードは所持していますが・・・
「ご重要なお知らせ」(・┰・)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!



本来はシャンソンの名曲ですが・・・
画像が素敵なんで紹介します(*^_^*)


Autumn Leaves by.シナトラ


The falling leaves drift by the window
The autumn leaves of red and gold♪






昨晩はすき焼(*^_^*)
綺麗な和牛はしゃぶしゃぶ用でした。
酒・醤油・味醂各100ccに砂糖20gが我家の定番割り下です。。





20210922すき焼

喉のつかえが!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)
7人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
特にここ最近の減り方は見事ですね。
感染者一桁は64日振りだそうです。
宣言解除は間違いなさそうですね。
このまま終息して欲しいものです。

(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も雨の合間を縫って走りました(*^_^*)
終盤6分切りで取敢えずBuildup.
トータル5:52/kmでした(^-^)
まあ今のRun太郎です(^_-)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

付いて来られる人だけ(^^ゞ
どうでもエエ話です(__)



キッコーマンだし醤油のCM
ポポポポ ポポポポ ポポポポン♪
・・・と流れてきますが気になっていました。
AmericanOldiesと思うのですが思い出せません。


やっと解決しました\(^o^)/
アカペラで歌う女性カルテット「コーデッツ」でした。




「いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」
CM「だしたま」篇





Mr. Sandman by. ザ・コーデッツ(1954)





昨晩は鯛しゃぶ(*^_^*)
長ネギ、水菜にキノコたっぷり・・・
超ヘルシーで美味しかったですよ(*^_^*)




20210921鯛しゃぶ

中秋の名月!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31⇒24(月)


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
特にこの一週間の減少は見事ですね。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も涼しかったですね~(*^_^*)
終盤6分切りで取敢えずBuildup.
トータルも久々6分切りでした。
まあ今のRun太郎です(^_-)




昨日は敬老の日
65歳以上が3640万人で全人口の29.1%は世界一と。
Run太郎夫婦もこの中に入っていますが総人口は減少しており生き辛いなあ~(*_*)




今晩は中秋の名月です。
昨夜ほぼ満月を拝めましたが・・・
当地の午後は曇り~小雨~曇り予報です。
果して名月を拝むことが出来るでしょうか・・・




20210921SS00001.jpg



うさぎ うさぎ なに見てはねる♪
十五夜お月さま 見てはねる♪



「月でうさぎが餅つきをしている」
子供の頃、よく耳にしましたが・・・
今、これを口にする親子はいるのかな~?

かぐや姫を読み聞かせる親はいるのかな~?

時代の進歩が夢を追越します(*^_^*)





昨晩はお刺身と肉じゃが・・・
御飯が殊の外進むメニューです。
肉じゃがは無水鍋で作りました(*^_^*)




20210920肉じゃが

サオリーナ走りました!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43⇒31人 


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




20210920サオリーナ外周




さて掲題です。
サオリーナの外周公道を走りました。
朝4時50分~真っ暗な歩道&路側帯を・・・
歩道の真ん中に車止めのポールが幾つか設置され夜明けまでは怖いです(*_*)



1周1240m、17周で丁度ハーフでした(*^_^*)
終盤6分切って取敢えずBuildup.
トータル?・・・6:20/km(^^ゞ
今のRun太郎です(^_-)



明るくなり徐々に歩いたり走ったりする人が増えてきました。
交通事故防止の為にもランニングコースを早く開放してほしいものです。




今年はサッチモ生誕120年、没後50年!!
だみ声のボーカル&スキャットが素晴らしいジャズトランペッターでした。


今日はNHK・FM午後0時15分~午後6時50分
今日は一日“サッチモ”三昧「生誕120年!蓄音機で味わうルイ・アームストロング」


半日ラジオを付けっぱなしで過ごそうかと(*^_^*)


What a Wonderful World(このすばらしき世界)
by.Louis Armstrong(1968)



いくつかのCMでお馴染みの曲です。
Run太郎のいた会社も使っていましたね(*^_^*)


当時の泥沼化したベトナム戦争への嘆きからこの歌詞が書かれ66才になっていた晩年のルイ・アームストロングにとっても久々のヒット曲とあります。



I see trees of green,
red roses too.
I see them bloom,
for me and you.
And I think to myself,
what a wonderful world.


私には緑の木々が見える、
赤いバラの花々も
私達のために咲いている。
そしてひとり思う、
なんて素晴らしい世界だと。

※Run太郎直訳、以下略





昨晩はキノコタップリの炊き込みご飯(*^_^*)
鶏手羽中も焼きました。




20210919キノコの炊込み御飯

秋風に背を押され!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31⇒43人 


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しているようです。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




2日振りの早朝ランは風もあり爽快でした。
給水2回で24kmも走れちゃいました。
終盤6分切って取敢えずBuildup.
トータル?・・・6:10/km(^^ゞ
今のRun太郎です(^_-)




20210919総裁選候補



9/29に投開票の総裁選は誰に?
その後の衆院選は何処に?
直前の総裁選の影響は?



候補者の持つ色紙・・・
自分に欠けているものを敢えて書いたのでは?
誰かのカキコでしたが・・・なにか言い得てるな~(*^_^*)


各候補の所見発表にRun太郎も一家言有りますが・・・(^x^)






昨晩は天麩羅(*^_^*)
海老、椎茸、舞茸、エリンギ、アスパラ、サツマイモ+野菜かき揚げ・・・残りは朝蕎麦でしたが・・・相変わらず作りすぎです(*_*)



動物脂肪は海老だけですが・・・
食べ過ぎました(^^ゞ




20210918天麩羅

世間は3連休!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44⇒31人  


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




世間は3連休ですね関係ないけど(^^ゞ
いよいよ敬老の日も\(^o^)/



今日はSax朝練です。
勿論RunQですが台風14号の通過中です。
いつもは他用があり走れない時に雨は嬉しいですが小さいとはいえ台風ですから・・・(*_*)


取敢えず風は然程強くなく行くつもりで準備中です。




漫画家の東海林さだおのエッセーが好きでした。
文体も軽妙で面白可笑しく読ませて貰います。



20210918SS00001.jpg



週間文春に今もタンマ君を連載中です。
今年84歳、若い方は知らないでしょうネ~。



漫画にこんなネタがありましたっけ(*^_^*)


若い女性がパン作りの話をしているのを聞きつけ、
同僚女性に「パン作れる?」と聞くと一様にビンタが。


パン作れる⇒パンツくれる!


他にも覚えていますよ(・┰・)


セイコー社製の腕時計!!


朝の大やは平常運行!!


こんな馬鹿げた言葉遊びが大好きです(^^ゞ





昨晩は塩鮭・・・
チリ産は脂が乗って美味しいです(*^_^*)




20210917塩鮭(チリ産)

続:老人!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56⇒44人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少傾向しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝もStartは雨でしたね(*_*)
台風の影響でしょうか風も・・・
5時から一応走りました。
6:17/kmペースでした。
頑張ったでしょ(^_-)




先日の「老人」の続き・・・

「悲しき60歳」by.坂本九(1960青島幸男の訳詞)


今や悲しき60才!!
泣くに泣かれぬムスターファ~♪
なげきの爺さんムスターファ~♪




1960年・・・男子の平均余命は65歳(女子70歳)でした。


その頃、会社の定年は55歳で磯野波平さんは定年間際の54歳設定です。


当時60歳はヨボ爺でしたが、今こんな歌出したら大ブーイングでしょうね(笑)



本当は認めたくないのですが・・・
髪は薄く、眼は近く、耳は遠く、トイレは近い・・・


現実が否応なく思い知らせてくれます(*_*)
どこまで抗い続けられるか・・・(^^ゞ
雨でも走り続ける所以です(*^_^*)



老いなど無縁と思っている50代のRun友諸氏へ!!
お前達も直ぐに還暦・老人じゃ(・┰・)!!





20210916スパムメール



今日のスパムメールです。
楽天はよく利用しますが実注文と重なると騙される人がいるかもです。





昨晩は8/13以来のコロッケ(*^_^*)
和牛ミンチ250gにじゃが芋10個・・・
計18個・・・相変わらず作りすぎました(^^ゞ


昨夜5つ、今朝4つ食べ・・・冷蔵庫に2個残っています。。




20210916ビーフコロッケ



風が逝く!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68⇒56人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少傾向しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も雨交じりでしたね(*_*)
5時から一応走りました。
5:46+6:05/kmでした。
頑張ったでしょ(^_-)




伊勢正三ショック!!
フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去(71)




ぼやき漫才風に言わせて貰えれば・・・
まあ皆さん聞いて下さい!!


結婚決まってるのに、自分の誕生日を自室で以前から付き合ってる男と一緒に祝って夜を過ごして、挙句最後に振ってしまい、私はもっと良い男と結婚するけど、貴方は私が振ったウダツの上がらない男のままでいてねと・・・こんなモラルの低い我儘な女は嫌いです(・┰・)



責任者出て来い!!(笑)



まっそんなこと言いながら良く歌っていましたっけ(*^_^*)
心より御冥福を祈ります(__)





22才の別れ by.風(1975)作詞、作曲:伊勢正三 




あなたに「さよなら」って言えるのは今日だけ
明日になって またあなたの暖い手に触れたら
きっと言えなくなってしまう
そんな気がして…
私には 鏡に映ったあなたの姿を 見つけられずに
私の目の前にあった幸せに すがりついてしまった


私の誕生日に 22本のローソクをたて
ひとつひとつが みんな君の人生だねって言って
17本目からはいっしょに火をつけたのが
きのうのことのように…
今はただ 5年の月日が永すぎた 春といえるだけです
あなたの 知らないところへ嫁いでゆく 私にとって


ひとつだけ こんな私のわがまま聞いて くれるなら
あなたは あなたのままで
変らずにいて下さい そのままで





昨晩は豚生姜焼き(*^_^*)
分厚くて良い肉でしたがRun太郎的には脂身のあるフニャフニャ肉の方が好きです。
ひじき、シシトウ、焼茄子に便通に貢献の焼き椎茸・・・




20210915豚生姜焼き


老人の日!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)
68人


三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今日は仕事です。
今月はこれで最後です。
まっそんな仕事でした(^^ゞ


あっ今朝も走りましたよ(*^_^*)
ユックリ6:21/kmペースでした(^^ゞ
最近はカロリー消費が出来れば十分です。
たくさん食べて飲んで体重維持が目標です。




今日は「老人の日」で今日から1週間は「老人週間」だそうです。
今は9月第3月曜ですが2002年までは「敬老の日」でした。
前者は老人福祉への理解・関心を呼掛ける啓発・・・
後者は老人を敬愛し長寿を祝う日だそうです。


Run太郎も紛れもない老人です。
お祝いはいつでも受付けますよ(^^ゞ



そして今日は樹木希林さんの命日です。


♪だけどだけど これだけはいえる
人生とはいいものだ いいものだ♪

ナショナル劇場 悠木千帆(樹木希林)のデビュー作です。
お手伝い役でしたがこの頃から異彩を放っていました。



とっても味のある詩と曲です。
Run太郎のアーカイブです(*^_^*)
付いてこられる人は多分いないでしょうね(^^ゞ





人生讃歌 森繁久弥(1964)
詩:森繁久弥、曲:山本直純&

※YouTubeへのリンク付けはしていません。
これを想い出す老人だけに送ります(*^_^*)



♪どこかでほほえむ人もありゃ
どこかで泣いてる人もある
あの屋根の下あの窓の部屋
いろんな人が生きている
どんなに時代が移ろうと
どんなに世界が変わろうと
人の心は変わらない
悲しみに喜びに
今日もみんな生きている

だけどだけど これだけはいえる
人生とはいいものだ いいものだ
アーー アーー
人生とはいいものだ

どこかで愛する人もありゃ
どこかで別れる人もある
この空の下この雲のかげ

いろんな人が生きている
どんなに時代が移ろうと
どんなに世界が変わろうと
人の心は 変わらない
幸せがつかめずに
今日も誰か涙する

だけどだけど これだけはいえる
人生とはいいものだ いいものだ
アーー アーー
人生とはいいものだ

どんなに時代が移ろうと
どんなに世界が変わろうと
人の心は 変わらない
明日の日を めざして
若い鳥に風も吹く

だけどだけど これだけはいえる
人生とはいいものだ いいものだ
アーー アーー
人生とはいいものだ






昨晩はブリの照焼きに里芋と椎茸を焼いてみました(*^_^*)



20210914ブリの照焼き

長徳寺か~!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60⇒38(月)



三重の感染者数が3桁になった8/11からの記録です。
2桁になってから順調に減少しています。
このまま終息して欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も走りましたよ(*^_^*)
ユックリ6:26/kmペースでした(^^ゞ
最近はカロリー消費が出来れば十分です。
たくさん食べて飲んで体重維持が目標です\(^o^)/




Run友まささんが長徳寺前周回コース3キロを走ったと。
適度にUpdownがある川沿いの日陰コースです。
自宅から約20km・・・早朝なら30分余・・・
日曜日にでも走ろうかな(*^_^*)











昨晩はタスマニアビーフの極厚ステーキ(*^_^*)
2枚で750g・・・Run太郎が450g位かな?
食べ応えがありました!(^^)!



20210913極厚ステーキ




先日はオレアイダのポテトでしたが・・・
自宅で皮付きのじゃが芋を茹でてから焼いてみました。
手前味噌ですがホックホックでこっちの方が断然美味しかったです(*^_^*)




20210913フライドポテト







しみけんカット!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85⇒60人


記録更新から17日連続減少傾向です。
三重の感染者数が初めて3桁になった8/11からの記録です。

2桁が続きこのまま終息に向って欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も走りましたよ(*^_^*)
ユックリ6:40/kmペースでした(^^ゞ




髪も染めましたよ(*^_^*)
ショートヘア4回分のリライズです。
Run太郎のパラパラヘアでは10回は使えます(^^ゞ




その昔、パーマを掛けたことがあります。
清水健太郎カット(しみけんカット)が流行りました。
パーマをかけてからカットするゆるふあのパンチパーマです。


893風のパンチパーマとは雰囲気が違い会社でも許されていました。
行き付けの床屋さんで2~3年やったかしら?
Run太郎の髪がふさふさの頃でした(^^ゞ


失恋レストラン(1977)良い曲でした。
甘いマスクの清水健太郎・・・堕ちましたね(*_*)




20210913SS00001.jpg





昨晩は約1ヶ月ぶりのくら寿司Takeout!!
いつも3000円チョイ超えが注文の目安です(*^_^*)




20210912くら寿司4


期待して良いのかしら??

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96⇒85人


記録更新から16日連続減少傾向です。
三重の感染者数が初めて3桁になった8/11からの記録です。

2桁が続きこのまま終息に向って欲しいものです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝は小粒の雨がパラパラと・・・
チョット予想外でしたが走るには好都合です。
ジムが休みで距離だけは少し頑張ってみました(*^_^*)




今日は三重県知事選挙の投票日です。
有力候補は与野党相乗りですが取敢えず国民の義務を行使です(*^_^*)




昨年9月17日の弊blogです。


「サンマが稀に見る不漁と・・・
一匹税込950円で並んでいました。
高級店でも無い普通のスーパーですよ」
と。



もう高級魚の仲間入りですね。
昨晩は一匹399円の生サンマでした。
脂は乗っていましたが細身で昔なら98円です。
内蔵が苦手なRun子さん、頭から半分をRun太郎が戴きました(*^_^*)



さんま、さんま、
さんま苦いか塩っぱいか・・・by.佐藤春夫




そしてこのblogの冒頭に記載されています。
1年経って同じことの繰返しです。
期待して良いのかしら??


新閣僚が発表されました。
「仕事をする内閣」は当り前田のクラッカーです(・┰・)
国難の折、取敢えず頑張って戴かなくては・・・(__)






そして今晩は8/11以来のくら寿司(*^_^*)
選挙を済ませたらノンビリします。
昼、軽く一杯やろうかな(^^ゞ
あっTakeoutやった(/_;)




20210911秋刀魚


三大メーカー!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129⇒96人


記録更新から15日連続減少傾向です。
三重の感染者数が初めて3桁になった8/11からの記録ですが昨日は1ヶ月ぶりの2桁です。このまま終息に向って欲しいものです。(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝は2時~目が醒めていました。
竹内まりや特集パート2&3を放送でした。
パート2は前回、大雨情報で流れたそうです。

Run太郎は20分で自動offになるラジオをイヤホンで聴きながら眠りますが、今日はoffになる度にスイッチを入れ直し最後の「Let it be me」まで聴いていました(※NHKラジオ深夜便)




4時に終わって起床、
5時半~走りました(*^_^*)
丁度7時頃に雨が降りだし終了でした。





掲題はダイショー、日本食研、モランボン!!
困ったときのCookDoと共に必須のアイテムです。


昨晩は粗挽き牛700gを使ってハンバーグを作りました。
パン粉も玉葱等混ぜ物一切無しの牛肉100%です。
シーズニングは日本食研&モランボン!!
付け合せはオレアイダの皮付きポテト。


どちらもフライパンで焼いて出来上がり(*^_^*)
3つ残して今朝はハンバーガー\(^o^)/
お味??美味しいに決まっています。。





20210910ハンバーグ




20210910フライドポテト

シニアの再会!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111⇒129人


記録更新から14日連続減少傾向です。
予想通り9/30までの延長が決まりました。
8/27~35日間は長いですね~折返しもまだです。
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も走りやすかったです。
発汗もだいぶ落着いてきました。
シューズを洗うのもあともう少しです。





20210204OB会葉書





構想から半年以上経過・・・
当初桜の季節に開催と考えていました。
その後、ワクチン接種を済ませた8月下旬に変更。


コロナのゴールが見えませんね(*_*)
「8月末に開催の方向で月初連絡します」
とお伝えましたがこの御時世ですもう少し様子を見ます。
秋には最初で最後?の再会を果たしたいと思いますが・・・取敢えず宜しくです。。



8月に何度目かの延期メールを打ちました。


そして今日下記内容で・・・
メールにLINEにとシニアの再会は手間が掛かります(^^ゞ



◎▲OBの1回限りの同窓会
構想から半年以上経過しましたが、緊急事態宣言明けを待ち、コロナが少し落着いた頃に設定します。今のところ、10月下旬頃、皆さんの都合を見計らい土曜日18時津駅東口改札出たところで落合うような段取りで考えています。3人なら催行、2人なら断念とします。取急ぎ、経過報告まで。。






昨晩はカレー(*^_^*)
Run太郎は煮込み担当でした。

牛肉、玉葱の他、帆立にじゃが芋、人参・・・
辛み順位MAXのジャワカレースパイシーブレンド\(^o^)/




20210909カレー



いい加減な夏!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120⇒111人


記録更新から13日連続減少傾向です。
果して9/13以降どうなるかな?

⇒予想通り9/30までの延長が決まりました(/_;)
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




昨日は最高気温24.5℃だったようです。

今年の夏はいい加減な夏でした。
梅雨が明けたと思ったら猛暑も束の間、
再度の長雨・・・いつの間にか秋の気配が漂っています。




今日は午前中に仕事です。
珍しく今週2回目です(*^_^*)
勿論、RunQですが朝から雨です。
チョッピリ嬉しいRun太郎です(^_-)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

鮎の歌はありませんね~(^^ゞ



憧れか懐かしさか自転車走らせ君の町へ
ラッシュアワーは日暮れ時 
路面電車を追い越して
忙しそうな路地を抜ければ 
君が住んでるここが下町 君の町
さんま焼けたか粋な親父の声がする



さんま焼けたか by.斉藤哲夫(1999)



20210908子持ち鮎



昨晩は鮎の塩焼き!!
子持ち鮎2匹と普通の鮎2匹・・・
その昔、Run後の打上げで天然鮎の塩焼きを山盛りご馳走になりましたが・・・それ以来です。美味しかった~(*^_^*)



20210908蓮根と小海老炒め



蓮根と小海老炒めです。
蓮根が久々にムチャ新鮮でした。



20210908焼豚2



序でに焼豚も作りました。
酒の摘まみと朝炒飯にストックです。。




スケジュール管理!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)
120人


記録更新から12日連続減少傾向ですが果して・・・
サオリーナ他の公共施設は9/13以降どうなるかな?
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




一転して9月下旬~10月初旬の気候に・・・
エアコンが要らないのは経済的です。
走っても給水が減りました(*^_^*)



朝のシャワーも最低設定温度(37℃)では肌寒くなりました。
トイレの温水シャワーの温度もレベル1~レベル2へ。
Offにしていた便座の暖房もそろそろです。



Run太郎の決まった予定は月に数回です。
最近は飲み会が無いので仕事と通院くらいです。



仕事は不定期に10時、10時半、13時半といった具合に入ります。
Run太郎はアナログ派で手帳、冷蔵庫のカレンダーに書き込みます。
現役時代からの習慣で食卓マイポジションの隅にポストイットも貼ります。



それでも気が緩んでいるんでしょうね、毎日次から次とアポが入っていた頃と違いす~っと抜け落ち慌てることがあります(^^ゞ



そんなスケジュールもその内、通院予約だけになるんでしょうね(^^ゞ

早く飲み会スケジュールを入れたいものです。

淋しい~っ!!(財津一郎風に)




20210908スパムメール



ダイナースクラブのスパムです。
Run太郎も一流人の仲間入りです(・┰・)




昨晩は棒々鶏(*^_^*)
砂肝を豆板醤で炒めました。。



20210907棒々鶏


公称身長172㎝!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137⇒109(月)


記録更新から11日連続減少傾向ですが果して・・・
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)


報道によれば首都圏、関西圏の他、中京圏(愛三岐)も宣言解除は困難な見通しと(*_*)
当然のことながら高飛車な来月の東京マラソンも中止が決定的です。




20210907SS00001.jpg



昨日走り足りなかったので・・・
今朝は少し頑張ってみました(*^_^*)

本当に走りやすい気候になってきました。
朝5時は22.5℃、最高気温予報は26℃です。




Run太郎のOLD GOODS!!

昨日の「エジソンバンド」
fbで共有したらLeoさん所属のジャズバンド「エヂソンディキシーバンド」まで発展しましたよ・・・○△英治尊さん実名です(*^_^*)



「MM式身長機」

当時、類似品も多く、顎と足で固定し双方から引っ張るタイプでは死亡事故も起こりニュース報道されたりもしました。



20210907MM式身長機



こんなんで実身長が伸びる訳ありませんが、ぶら下がり健康器なんかで背を伸してから身長を測ると僅かですが瞬間的に身長が伸びるのは事実です。そして悲しいかな歳を取ると椎体が徐々に圧潰し身長が縮みます。Run太郎も例外ではありません(*_*)





昨晩は鱈と野菜の蒸し煮(*^_^*)
いつもながらシーズニング様々です。。



20210906鱈と野菜の蒸し煮


子供の頃欲しかったモノ!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161⇒137人


記録更新から10日連続減少傾向ですが果して・・・
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今日は久し振りの仕事です。
夕方、サウナに入って一杯です。
朝、ほんの少しだけ走っておきました(*^_^*)




Run太郎のOLD GOODS!!



20210906エジソンバンド



「エヂソンバンド」

子供の頃、少年雑誌の広告でした。

欲しかったな~(*^_^*)
これがあればもっと勉強出来たのに・・・

頭に巻いて使い、頭が冷却されて頭脳明晰になるという。
広告には「世界の発明王、エヂソンが発明し生涯愛用していた」と記されていました。




昨晩はお刺身各種(*^_^*)
白飯が妙に進むメニューです。。




20210905刺身


レンゲソウ!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219⇒161人


記録更新から9日連続減少傾向ですが果して・・・
(*非常事態宣言中追掛けてみようと思います)




今朝も涼しかったですね~(*^_^*)
5時から2時間ハーフを走り切れました。




コロナは相変わらずですが・・・
騒がれたオリパラも今日で終了です。
当地では知事選真っ只中ですが、首相辞任、総裁選、衆院解散総選挙・・・TVネタは尽きることがありません。



「手に取るなやはり野に置け蓮華草」


野原で咲いているからこそレンゲソウは美しいのであって、摘んで観賞するものではない。草木も人もふさわしい環境に置くのが良いというたとえです。



トップの元、№2で実力を発揮する人がいます。
トップの引き立てで益々存在感を高めます。
分相応・・・トップの器ではありません。
そんな感じがしてなりません。



手前味噌でしょうか???
まあRun太郎もそんなタイプです(^^ゞ





昨晩は全てRun子さん。
ヘルシーな純日本風でした。
鯵の開きに牛蒡、茄子、小松菜、枝豆・・・


骨が苦手な鯵の開きは解して貰いました(^^ゞ




20210904鯵の開き

Some money!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248⇒219人


記録更新から8日連続減少傾向ですが果して・・・
(*暫く追掛けてみようと思います)




Sax朝練でRunQです。
もうすぐ桑名へ出発です。




掲題は最近の話題です。
Run太郎はお二人に強く薦めます。

1億を超える一時金を辞退??
人類皆平等の中で不思議な存在ですが・・・

何処にでもいる普通の若い男女じゃん・・・
結婚しようが別れようがどうでもエエですが・・・

お金は幾らあっても困るものじゃなし貰っちゃえ!!
今更、良い子ぶってどうする貰えるものは貰っちゃえ!!



彼のチャーリー・チャップリンも言っています。

「人生はそれを恐れなければ素晴らしいものだ。それには勇気と想像力以外の何物も必要じゃない…サム・マネーがあれば・・・」(by.映画ライムライト)





昨日は金曜日です。
晩御飯は海老&サーモン・・・

Why??フライデー\(^-^)/
海老は大きくてプリップリッでした(*^_^*)




20210903エビフライ


しあわせの朝!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269⇒248


記録更新から7日連続減少傾向ですが果して・・・
(*暫く追掛けてみようと思います)




今朝は涼しかったですね~(*^_^*)
朝5時に22℃、走り終わって24℃でした。
シューズは濡れましたが給水はいつもの半分でした。



Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


そんな朝はクリフ・リチャードです。
冒頭は誰でも歌えます(*^_^*)
意味は分らないけど(^^ゞ


Evening is the time of day
I find nothing much to say
Don't know what to do
But I come to



Early In The Morning(しあわせの朝)
by.Cliff Richard(1969)





Run子さんが庭先で転倒し右膝を強打。
「あなたの洗ったランニングシューズを取込もうとして・・・あなたが悪い!!」
言いがかりにも程がありますが・・・整形外科で診て貰い骨には異常なくホッです。




そんな昨晩は餃子大判66個(*^_^*)
Run子さんの通院中にRun太郎が買物でした。
相変わらず作りすぎですが・・・残り26個を今朝完食\(^o^)/





20210902餃子

放送禁止歌!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒269


記録更新から6日連続減少傾向ですが果して・・・
(*暫く追掛けてみようと思います)




今日は朝~雨、パーカーを着て走りました。
雨は程なく止みパーカーが邪魔で蒸暑いだけでした(^^ゞ




今日はネタ切れです。
Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!



フォークの神様・岡林信康です。
1968年確かデビュー曲の筈でした。
ラジオで流れ直ぐに放送禁止でした。



高校生のRun太郎・・・
妙に共感し口ずさみました。
何故か今でも歌えますよ(*^_^*)



ある日学校の先生が
生徒の前で説教した
テストで百点取らへんと
立派な人にはなれまへん
くそくらえったら死んじまえ



くそ食らえ節




がいこつが ケラケラ笑ってこう言った
どうせてめえらみんなくたばって
おいらみたいになっちまうのに
誰が偉いもあるもんか
どうしてそんなにでっかいつらを
やりたがるのか聞かせておくれよ
エエ歳さらしてプロレスどっこの
政治家先生



がいこつの唄





昨晩は防災の日・・・
冷蔵庫にあるもので・・・
モクモクの粗挽きウィンナと野菜サラダ(*^_^*)




20210901モクモクソーセージ

秋の気配!!

111⇒131⇒137⇒148⇒151⇒108(月)
208⇒276⇒311⇒388⇒427⇒432⇒268(月)
342⇒431⇒515⇒423⇒415⇒343⇒181(月)
236⇒


記録更新から5日連続減少傾向ですが果して・・・
(*暫く追掛けてみようと思います)




9月長月です。
1年の2/3が過ぎました。
歳を取ると時間が短くなったように感じる。
「ジャネーの法則」・・・を改めて実感です(*_*)



長月は夜が長くなる夜長月が由来と。
朝、少し秋の気配を感じ少し距離が伸びました。
ユルジョグでシューズが濡れ毎朝洗って干すのもあと僅かかな?




これ知っていました?
興味のある方は検索して下さい(*^_^*)
高校の英語教師が由来を教えてくれました。
「SeptemberはSeven、オクトパスは8本足、10日物語はデカメロン・・・」


 
    英語     ラテン語の数    意味
 9 月 September  septem       = 7
10 月 October    octo        = 8
11 月 November   novem      = 9
12 月 December   decem      = 10




大腸再検査の結果が届きました。
今回は2回とも正常のご託宣でした。
気にはなっていたのでホッとしたのも事実です。

多くの方から貴重なアドバイスを戴きましたが取敢えず様子見と言うことで(__)





昨晩は野菜の日に因み野菜炒め(*^_^*)
豚コマ、椎茸、シメジ、舞茸、キャベツ、ピーマン、ニラ、人参・・・



今日は防災の日です。
冷蔵庫のストックで凌ごうかと(^_-)




20210831野菜炒め



プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR