fc2ブログ

マラニック日和!!

雨はもうすぐ止みそうです。
日射しも然程無く走りやすそうです。



20220531ScreenShot00001.jpg



今日はまささん企画のマラニック(*^_^*)
いつものちえみんに、桑名、四日市からも・・・
今年はウルトラオバサン・ちえみんと一緒が増えました。


前にも書きましたが最近月500に拘っています。
5月の積増しはもういらないRun太郎です。
途中でワープせずに走り通せるか・・・?


何れにしろ身軽に走り最後の極楽湯はパスです。
電車で帰り、ジムのサウナが一番です。
高田本山駅~帰宅を思案中です。




20220530プランター大葉



ネギに続いて大葉も植えちゃいました(*_*)
夢のないRun子さんです(・┰・)




昨晩は豚冷しゃぶ(*^_^*)
砂肝の豆板醤焼は先日買った粗挽きガーリックを振ると更にGoodでしたが尿酸値が上がりそう(^^ゞ



20220530豚冷しゃぶ



20220530砂肝



焼茄子とほうれん草のお浸しも\(^o^)/



20220530焼茄子

夏支度!!

昨日は真夏日の32℃!!
トイレ2つ暖房便座をoffに・・・
真夏になれば温水もoffで十分です(*^_^*)



エアコンも試運転を兼ねて・・・
今夏のフル稼働も問題無さそうです(*^_^*)



そして今朝はサオリーナで11周だけ(^_-)
明日マサさんの40kmマラニックです。
度付きサングラスのデビューです。




20220529度付きサングラス




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

ウクライナの国花バラ繋がり最後2曲です。

歌声喫茶で肩を組んで・・・

バラはあこがれ バラはあこがれ
バラは僕たちの夢・・・♪


原曲はジルベール・ベコーです。


バラはあこがれ by.ジルベール・ベコー(1966)



これも良い歌です(*^_^*)


The Rose  by. Bette Midler(1979)


Far beneath the bitter snows
Lies the seed that with the sun's love
In the spring becomes the rose

冬には厳しい雪のはるか深くに
横たわる種も やがて太陽の光を浴びて
春にはバラの花が咲くことを・・・





昨晩はお取寄せの訳ありオホーツク産生ホタテ(*^_^*)
サーモンとイカと3種盛りのお刺身で\(^o^)/



20220528生ホタテ



20220529刺身

無辜の人!!

今日は真夏日予報ですが・・・
朝は爽やかで丁度2時間は19.4kmでした。
これで今月もメデタク500km達成です\(^o^)/




「闘いの中で自分たちの戦闘を第一にしたことによって見ず知らずの無辜の人たちに対しても被害を与えたことがありました」



昨日釈放された赤軍派元最高幹部(76)が出所後の会見で述べた謝罪の一節です。



無辜(むこ)・・・罪の無いことを意味する単語だそうです。待ち受ける数十人の支援者にも驚きですが、心からの謝罪じゃありませんね。



これは今の戦争にも言えますが・・・
無辜の人が大勢犠牲になり謝って済む話でもありません。


武装(革命)闘争、テロ、ゲリラ、リンチ・・・


事件は約50年前ですが・・・
ノンポリ、無関心、シラケ世代と続きました。
Run太郎が高校~大学入学の頃の出来事で記憶は鮮明です。






20220528スパムメールNHK



各種カードに年金、ワクチン接種・・・
今度はNHKからでした(・┰・)




昨晩は自家製鶏ハム(*^_^*)
胸肉に砂糖、塩、胡椒を塗して一晩置いて湯煎です。



20220528鶏ハム



スパイスを2個買いました。
香りソルト(ガーリック&オニオン)のパッケージに載っている料理を真似て作りました。茹でたジャガイモ、アスパラ、ベーコンをオリーブオイルで炒めて香りソルトに粗挽き胡椒を掛けて粗挽きガーリックはお好みで(*^_^*)



20220528スパイス



20220528スパイス2



20220528スパイス3

ガーデニングにネギが(/_;)

今日はSax朝練、勿論RunQです。
明日走ってメデタク500km達成\(^o^)/

31日マサ企画のマラニックが余分です(笑)




Run太郎家のガーデニングはプランター中心です。



20220528スパーベラ



5色のスパーベラも咲き始めました。
ランも満開、アボガドも(*^-^*)



20220528ラン



20220528アボガド



そんな中、プランターに見慣れない苗が・・・



20220528ネギ



Run子さんよりによって空いたプランターにネギを・・・
ジム友から貰ったそうですがそんなの止めて欲しいな~(*_*)




昨晩は約2ヶ月ぶりのくら寿司(*^_^*)
だし巻き玉子も(*^-^*)



20220527くら寿司



20220527くら寿司2



20220527くら寿司3

靴が鳴く!!

雨でRunQを予想していましたが・・・
朝5時には雨が止みサオリーナで走りました。
6分チョイ切りで15周と+3周=21.4kmでした(*^_^*)


今年初めて汗でシューズがキュキュと鳴きました。
大した走りではありませんがそんな季節です。

これから毎朝玄関先でウェアを脱ぎます。
シューズも水洗いして陰干しです。




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

五月のバラ~ローズガーデンと続きました。


今日は百万本のバラを加藤登紀子で。
元歌はロシア語ですが歌に罪はありません。


ロシア民謡のカチューシャ、ともしび、黒い瞳、一週間・・・歌声喫茶で歌った世代です(*^_^*)


百万本のバラ by.加藤登紀子




昨晩はノルウェー産の塩鯖(*^_^*)

付け合せの大根おろしがムッチャきつい(*_*)
あれだけ筋トレしても見せかけのマッチョです(^^ゞ


朝日屋さんのブロック肉で焼豚を作りました。
専用の肉でしたが脂身のあるバラの方が良いかな?
一部は酒の摘まみ、残りは朝チャーハン用です(*^_^*)


オマケは黒豆せんべい(*^_^*)

賛否両論・笠原将弘監修とあります。
柚子香る醤油味と西京風味噌仕立て・・・
まあ取敢えずblogネタです(^^ゞ(*^_^*)(笑)




20220526塩鯖



20220524朝日屋焼豚



20220526黒豆せんべい

ウットリ(^O^)

朝食後、薄日が射していますね~(*^_^*)
もう遅いや今日は雨でRunQにしました。

明日も雨予報、翌土曜はSax朝練です。
今月2回目の3日連続RunQかな?



20220525マッスル自慢2



精々、上半身筋トレに励みます(*^_^*)
※ウットリ鏡に映った右上腕(^^ゞ



20220526スパムメール2
20220526スパムメール3



毎日数多のスパムメールが届きますが・・・
厚労省のワクチン接種は初めてです。
新冠ワクチンって(・┰・)



厚労省からメールが届く訳ないじゃん(^-^)



20220526スパムメール




誘導先は厚生労働省のワクチン情報サイト「コロナワクチンナビ」を装ったウェブサイトで、メニューの「予約」を選択すると「クレジットカード予約」という画面に移り、氏名、住所、都道府県、郵便番号、電話番号、メールアドレス、生年月日の入力が求められる。入力すると、続けてカード名義人、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの入力が求められると(笑)





昨晩は朝日屋さんの豚トロ焼(*^_^*)
相変わらず高級牛肉とは無縁です(^^ゞ
酒のツマミは先日作った鮎の甘露煮\(^o^)/



20220525豚トロ



20220525鮎の甘露煮

ローズガーデン!!

今朝は蒸し暑かったですね~(*_*)
相変わらずの走りですが、汗ビッショリ、もうシューズが濡れる一歩手前でした。




Run友まささんが岐阜可児市のローズガーデンを観に行ったとか・・・
先日、五月のバラを紹介しましたが・・・



『良かったよ~』
「リン・アンダーソンやね(*^_^*)」
と言ったら1歳下のまささんに全く通じなかったので。



Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

思わず口ずさむ軽快なカントリーです。



ローズガーデン by. リン・アンダーソン(1969)




昨晩は朝日屋さんのミンチカツとチューリップ(*^_^*)
一口で食べるチューリップは割高ですが(88円)
子供の頃からの憧れでした(^^ゞ



朝日屋さんで高い牛肉はスルー、
新鮮なキンカンがあったんで鶏もつ煮も\(^o^)/



20220524朝日屋ミンチカツ他



20220524朝日屋ミンチカツ他2



20220524朝日屋ミンチカツ他3



20220524朝日屋ミンチカツ他4



20220524朝日屋ミンチカツ他5



20220524鶏モツ煮

上腕二頭筋自慢!!

20210829筋肉自慢②   20220523マッスル自慢





上半身に特化した筋トレを始めて約1年です。
上は昨年8月、下は昨日のshot・・・
どうでしょうか?(^_-)(^^ゞ




江頭2:50
余り好きなタレントではありませんが・・・
速い市民ランナーの中では2時間50分切りを「サブエガ」と称しています(笑)


『代々木アニメーション学院2022年度入学式』スピーチが「伝説のスピーチ」と話題になっています。
稚拙なようで間の取り方も絶妙で説得力のある一聴に値する見事なスピーチかと(*^_^*)



「代アニのお前ら、お前らに一言申す」
「簡単に手に入らないから夢なんです」
「何があっても諦めるな」











昨夜はアスパラの豚肉巻き(*^_^*)
太くて美味しいアスパラが豚肉にマッチし美味でした。



20220523アスパラ豚肉巻



20220523アスパラ豚肉巻2



オマケは鮎の甘露煮・・・
今日の晩酌が楽しみです(*^_^*)



20220523鮎の甘露煮

サブ5で十分!!

昨日の練習会は・・・
9km=6:51/km+9km=7:58/km

6時間半のペーサーは8分超です。
このペースで走り通すのは至難の業です。

12/18(日)雨や雪でも降れば身体は冷え最悪です。
只で走らせて貰えるにしてもRun太郎なら5時間までですね。


そして今朝は6:51/km(^^ゞ
サブ5楽走のRun太郎です(*^_^*)




度付きのスポーツサングラスを注文しました。
今度の日曜日に出来上がりです。

白内障手術は免許視力ギリギリで合わせました。
メガネやコンタクトで矯正すると老視が際立ち、新聞やランニングウォッチの表示が見づらくなります。

遠近両用のコンタクトも試しましたがしっくりしません。
スポーツサングラスでランニング時の視界をよりクリアにし、ランニングウォッチの視認はメガネを外せばOKと思った次第です。果たしてどうでしょうか・・・




昨晩は紀州・養殖梅真鯛のカルパッチョ(*^_^*)
梅の香り(味?)はしませんでしたが美味でしたよ。



20220522梅真鯛のカルパッチョ



20220522梅真鯛のカルパッチョ2

今日もノンビリRun(*^_^*)

今日は松阪マラソンもりあげ隊の練習会へ(*^_^*)
久しぶりに松阪中部台のトリムコースです(1.4km)

シリアスな走りをする方がいる一方、6時間半のペーサーを務めるまささんが超ユックリで誘いをかけているので、月500が見えたRun太郎はこれに乗って10周くらいと・・・(^_-)



20210608梅酒4



昨年の6/8、我が家の梅酒の漬け込み風景です。
ホワイトリカーのアルコール臭が立込めガス警報器が鳴るときがあります(^^ゞ



20220521南高梅2



20220521南高梅



今年も梅酒の季節がやってきました。
南高梅3Lを15kg予約しました。
届いたら忙しくなります。

Run子さんに手伝ってもらわないと・・・(__)




20220521お好み焼2



20220521お好み焼



昨晩は1ヶ月ぶりのお好み焼(*^_^*)
農業屋で買った地元産のニンニクも・・・




20220521ポテチ



オマケはわさビーフ味のポテチです。
愛読しているtorさんのblogがわさび味ブームを取上げていらっしゃったんで、つい(^^ゞ


Run太郎のblogと違いネタが多岐でウンチクが深いですよ(*^_^*)



Run太郎会余話!!

20200520奥岡会4


20200520奥岡会5



Run太郎(本名)会と称しています。
昨夜は1年半前と全く同じの5名(*^_^*)
2人は5時ピタで会社を後にしたようで・・・
大相撲中継中に一番乗りで飲んでおいででした。

57、59、61、63・・・に今年69のRun太郎で(^^ゞ


楽しかった~(*^_^*)

9時過ぎには帰宅でしたが・・・
Run子さんに駅まで迎えてもらった後の記憶がありません。


早朝、靴下を履いたままパンツ一丁で目が覚めました。
聞けばトイレで寝込み、Run子さんが起こしたら、出したお茶も飲まずそのまま2階寝室へ直行、バタンQだそうです(^^ゞ


アルコールは抜けていましたが・・・
気怠い中、ビルドアップのトータル7:02/km\(^o^)/



PS
まささんから40kmのマラニックを誘われました。
よりによって5月31日(/_;)

毎月500kmを目標にしているRun太郎ですが、これ以上の積増しは不要です。
6月1日なら最高なんですが・・・(笑)


この気持ち「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」

故.松鶴家千とせ風に・・・
分かんないか(・┰・)

OB会!!

今朝は6km走って仕切り直し(*^_^*)
その後は6:57/kmで(^^ゞ



今日は久しぶりに外飲みです(*^_^*)



20201128送別会2syuku



会社の後輩、KD、SS、SSS、SSOB・・・
今日のメンバーです分からないでしょ(・┰・)



Run太郎が辞めてかれこれ4年が経ちます。
この間に癌で2名が逝去、今晩顔を見せるRun太郎が肩を組んでいるSSOBは昨年大動脈解離で生死の淵を彷徨った方です。前回このメンバーで飲んだのは一昨年11月28日、この方の送別会でした。無理は出来ないとのことですが桑名からわざわざお越しです。快気祝いを兼ねて再会を楽しみます。


単身赴任中のKDも今年3月の福島で起きた地震災害の応援出張明けの代休です。正月拙宅で飲んで以来です(*^_^*)


み~んなアラ還、何があるか分かりません。
今を大切にしなくっちゃ(*^_^*)
いつものチープな千鳥屋で。




昨晩はクックパッド掲載のガリバタポテト(*^_^*)
豚挽肉180g、ジャガイモ大2,タマネギ1、小ネギ少々・・・

いつも作り過ぎですが美味しかったですよ\(^o^)/



20220519ガリバタポテト



20220519ガリバタポテト2



20220519ガリバタポテト3

メールマナー!!

昨日の今日です。
少し頑張ろうと思いましたが・・・
どんなに頑張っても5:53/kmが精一杯でした(^^ゞ




ボランティア仕事上、必要不可欠なLINE-GとPCメールはシニアが中心です。
会議開催についてのリマインドメールに本来不要の「出席します」を全員に返信したり、LINE-G内での連絡に対し「承知しました」の返事を次から次と入れたり・・・殆どの方が反応し、その度にピンポンピンポンと鳴りどうにかならないのかしら?


「欠席の方のみ連絡下さい」で良いし、返信も必要なら発信者宛で良いものを・・・(*_*)




20220519スパムメール年金



久しぶりのスパムメールです。
毎日毎日次から次と届きますが「年金機構」は初めてです(/_;)




昨晩はぶりの照り焼き・・・
天然モノの味付けでしたが、脂ののりが悪く養殖モノの方が美味しいですね。
付け合せは茄子に「つけてみそかけてみそ」ととろけるチーズを掛けてオーブントースターで・・・結構いけます(*^_^*)



20220518ぶり照り焼き



20220518ぶり照り焼き2



20220518茄子のチーズ味噌焼き



20220518茄子のチーズ味噌焼き2

Un●にFull○!!

20220518ScreenShot00001.jpg



今朝は丁度サブ5ペースで終えました。
20kmをこのペースで走るのは初めてかも?
快く付合ってくれるまささんに感謝です(*^_^*)




マイカーの1年点検(4年目)を済ませてきました。
走行距離41500km、洗車もしてもらい、まだまだ快調です\(^o^)/




掲題です。
Run太郎夫婦が通うスポーツジムはスイミングの子供とシニアが中心です。


前にも書きましたが・・・
Run太郎よりも年上の方で最後シャワーを浴びた後、Full○で椅子に座り寛ぐ方が見えます(*_*)ムッチャ止めて欲しいのですが・・・まあこれは許します。


プールは子供と共用で幼児教室もあるからアンモニアも多いんでしょうね・・・まあこれも許します。


許せないのはUn●(^-^)
数日前、脱衣場の床にバスマットのようなモノが何枚も敷かれていました。
聞けばUn●が点々と落ちており、丁寧に拭いて消毒後とか・・・


脱衣場では前にも椅子にUn●が付着とか・・・
ジャグジーにはUn●が浮かんでお湯を全て入替えたことも・・・


あ~嫌だ嫌だ、歳は取りたくないな~(/_;)



昨晩はRun太郎特製カレー(*^_^*)
これだけです最初から最後まで作れるのは(^^ゞ
黒毛和牛700g、タマネギ大4個をザ・カリー2箱で良~く煮込んで完成\(^o^)/



20220517カレー



20220517カレー2



20220517カレー3



20220517カレー4



20220517カレー5



20220517カレー6



見た目の体重増が気掛かりですが・・・
朝カレーも美味しかった~(*^_^*)
残り僅かはいつも通り冷凍に。



DSC_2241.jpg



オマケはカルビーのチーズビット。
食感はかっぱえびせんの濃厚チーズ味(*^_^*)



20220517カルビーチーズビット

Inflexible!!

今朝の15周は昨日と全く同じでした(*^_^*)
速くも無いのにDownjogを一人前に(^^ゞ
今日で今月300km超\(^o^)/



2日連続のこむら返りは左の腓腹筋でした。
普通あの激痛なら大怪我ですが・・・
走れるから不思議です(笑)




こんな話を聞きました。
毎年思うことですが・・・
誰も不思議に思わないでしょうか?

ハナから決める話ではないでしょ。
「今年の冷房期間は5/30~9/30です」

特段の事情があれば考慮されるにしても・・・
融通の利かないお役所?仕事の典型ですね(・┰・)




今日は「世界高血圧デー」とか・・・
最高血圧が130を超えることが多くなったRun太郎です。



20220517ScreenShot00001.jpg



これを飲み始めて4ヶ月になります。
サプリですから著明な改善実感はありません。
まあWithin Nomal Limitsでしょうか・・・(*^_^*)
※正常(許容)範囲




昨晩は手羽中の塩胡椒焼き(*^_^*)
茄子の煮浸し他・・・



20220516手羽中焼き



20220516前菜



オマケはRun子さんの好きなあられ(*^_^*)
スナック系にはない美味しさがあります。
Run太郎も戴きました(^^ゞ



20220516Run子さんのおやつ

こむら返り!!

昨日と同じ19周は11日ぶりに6分を僅かに・・・



今日は午後~今月最後の仕事です。
まあそんな仕事です(^^ゞ



昨日今日と明け方こむら返りでのけ反りました(*_*)
ここ数ヶ月起きたことはなかったんですが・・・

「起こりそう、起こりそう・・・来た~(/_;)」
耐え難い激痛に悲鳴を上げました。

Run子さんを起こしちゃいました(__)

筋肉疲労からも起こるそうです。
走りすぎかしら・・・(^^ゞ



昨夜、「月にむら雲」てな月を拝みましたが・・・
今夜の満月はフラワームーンと呼ぶそうです。
今日は一日曇り予報で拝めないかな・・・?



Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

良い曲でしょ(*^_^*)


忘れないで~わすれないで~
時が流れ過ぎても~♪



五月のバラ by.尾崎紀世彦(1973)
※詩:なかにし礼、曲:川口真





昨晩は鯛、サーモン、烏賊のお刺身(*^_^*)
大根のツマは自家製です\(^o^)/



20220515刺身



20220515前菜

ガーデニング余話!!

4日ぶりの朝Runはサオリーナでした。
足も軽く快調と思いきや身体が重く動きません(*_*)

6分を大きく超え走っているとRun友まささんが・・・
やはり違いますね最後4~5kmなんちゃってB-up(*^_^*)
19周=22.6kmこれで月500に向けて再び貯金が出来ました(^_-)




20201111アボガド



2年前に種から育てたアボガドです。
水耕栽培から育て昨年末可哀想でしたが屋外へ。
南国育ちです葉も落ち枯れたと思っていましたが・・・



20220514アボガド



20220514アボガド3



20220514アボガド2



暖かくなり新芽が出てきました。
現在、樹高80cm、幹回り2cm、枝幅3cm
青々とした若葉で楽しませてくれそうです(*^_^*)



20210707入谷朝顔市2



昨年買った入谷の朝顔です。
種を採って裏の物干し傍にプランターで・・・



20220514朝顔



今朝、一つだけですが発芽していました(*^_^*)
朝顔を種から育てるのは小学生の頃以来です\(^o^)/



20220514朝顔2




昨晩はステーキ(*^_^*)
ガッツリ食べたいとオージービーフ500g+300g!!
肉をたくさん食べると腹持ちが良く体重も増えず意外とヘルシーです。



20220514ステーキ



20220514ステーキ3



20220514ステーキ2



20220514ステーキ4



20220514ステーキ5



買ったポテチも今日に持ち越しです(^^ゞ



20220514ポテチ

時はあまりにもはやく過ぎゆく!!

今日はSax朝練(*^_^*)
3日連続の雨は止み掛けですが・・・
勿論RunQ、帰宅後は筋トレ+サウナ(*^_^*)




昨夜も夕食後、ポテチに続き・・・
Run子さんが買ってきたかりんとう(^^ゞ



20220513かりんとう完食



20220513かりんとう完食2



ソファーで横になり膝の上でshot!!
傍らには飲みかけのビール・・・
体重&体脂肪が減らない筈です。



昨晩は鰆のバジル風味ムニエル(*^_^*)
お酒の摘まみは砂肝の豆板醤焼\(^o^)/



20220513鰆のバジル風味



20220513鰆のバジル風味2



20220513お酒の当て



PS.

ラジオ深夜便で深夜2時から2時間に渡り西城秀樹のリクエスト特集をうつらうつら寝ぼけながら所々を聴いていました。


4時前最後の曲「ヤングマン」で目が覚め起床でした。


明後日で没後4年だそうです。
いつも思うのですが著名人の死後経過年数で時の経つのを実感します。


Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

ラヴ・ラヴ・ラヴ  by.ザ・タイガース(1969)


時はあまりにもはやく過ぎゆく
喜びも悲しみも全てつかのま
*詩:安井かずみ




柿の種!!

雨が続きます。
勿論、RunQです(^^ゞ
明日もSaxで3日連続が確定です。



今日は久々の仕事です。
仕事のある日はいつも久々です。
今月は次週16日(月)の2回だけです。




夕食後、TVを観ながらお酒を飲みながらポリポリ(^^ゞ
Run子さんはRun太郎のスナック系と違い、どちらかと言うとあられ・せんべい系がお好きです。



20220512柿の種



「亀田の柿の種 ピーナッツなし」なるものを・・・
「そんなの何処が良いの」「ピーナッツだけも作って好きに混ぜたら良いやん」と返していましたが・・・本当にあるんですね(*^_^*)



2022年3月7日 発売
亀田製菓は、「150g 亀田の柿の種 ピーナッツなし 6袋詰」(183円前後)、「150g 亀田の柿の種 ピーナッツだけ 6袋詰」(258円前後)を3月7日に発売する。




20220512柿の種2



柿の種を手に取ったり、小皿に入れたりするとピーナッツの配分が上手くいきません。2種類を前に好きにブレンドしたり、交互に食べたり・・・良いかもですね。



それにしても普段食べる富有柿や次郎柿の種は丸く薄くて平べったいのに、どうして「柿の種」?・・・と思っていましたが、筆柿の種だそうで一挙に解決(*^_^*)



20220512柿の種3





昨晩は塩麹漬けの鶏胸肉を使った唐揚げ(*^_^*)
ジューシーとまではいきませんがパサパサ感がなくなり安価でヘルシー\(^o^)/



20220512鶏胸肉塩麹漬の唐揚



20220512鶏胸肉塩麹漬の唐揚2

松阪マラソン下見Run 余話!!

流石に今朝はRunQです。
明日雨だと土曜はSaxで3RunQになりますがたくさん貯金があるんで余裕です(*^_^*)




20220512ScreenShot00001.jpg



START/クラギ文化ホール前(鈴の森公園)~



20220511松阪マラソンRun



FINISH/松阪市総合運動公園



20220511松阪マラソンRun2



GPSベース43km余を走ってきました。
まささんと良美ちゃんは本番で6時間半のペーサーです。
8時スタート、実質7:40/kmペースでしたが延時間は7時間超でした(^^ゞ



そうメンバーは4G=2爺+2Girl\(^o^)/

昨日「美joggerだといいのですが・・・」
不謹慎なことを書きましたが・・・
見ての通り期待通りでした(^_-)


超ユックリのお喋りRunは楽な筈ですが、時間と距離の経過が遅く結構疲れました。本番マジメな6時間半ペーサーはRun太郎には無理ですね、走力が邪魔をします(^^ゞ



17kmのベルファームでソフトクリーム


21.1kmで記念shot笑顔が素敵です



20220511松阪マラソンRun4



20220511松阪マラソンRun5



20220511松阪マラソンRun6



25kmでトンテキ定食にノンアル



20220511松阪マラソンRun3



30kmであと少しの手つなぎ



20220511松阪マラソンRun7



33kmでガリガリ君



完走賞はクレハ商品\(^o^)/
クレハ・アンバサダーの良美ちゃん提供でした(*^_^*)




20220511松阪マラソンRun8



最後に最後の最後までまささんにはお世話になりました(__)
サオリーナの根性無しが嘘のようでした(笑)
また次回も懲りずにヨロシクです。





昨晩はRun子さんの回鍋肉(*^_^*)

いつものCookDoじゃなくて日本食研でした。
これが本当に本当最後のタケノコも・・・
サウナで一汗、ビールが進みました。



20220511回鍋肉



20220511回鍋肉2     20220511最後のタケノコ

天候好転?!!

20220511ScreenShot00001.jpg



雨予報だった天候も終日曇り予報に(*^_^*)
今日はまささん企画の「松阪マラソン下見Run」



START/クラギ文化ホール前~FINISH/松阪市総合運動公園
松阪駅に集合し・・・42.195kmを走る予定です。

6時間半のペーサーを務めるまささんです。
どの位のユルjogになるのでしょうか?

まささんの他、女性2名が参加です。
美joggerだといいのですが・・・
明日のblogを楽しみに(^_-)




昨晩は金華鯖の塩焼き(*^_^*)
残り物や頂き物で一杯でした\(^o^)/



DSC_2196.jpg



DSC_2197.jpg



オマケは昨晩のおやつ(*^_^*)
柿の種はRun子さんです。

Run太郎はラスクでしたがリピートはないかな(^^ゞ



DSC_2194.jpg



DSC_2195.jpg

Runpo!!

今朝は6分超の15周(*^_^*)

明日はまささん企画の「松阪マラソン下見Run」
6時間半のペーサーを務めるまささんです。



20220510ScreenShot00001.jpg



生憎の空模様のようですがユルjog決行です。
まささんの他、女性2名が参加と聞いています(*^_^*)



Runnetのポイント(Runpo)が15399Pあります。
一昨年のサロマ湖100km中止に伴う返金です。
有効期限が今年一杯です。


マラソンエントリーに使えますが予定はありません。

Runnetのショッピングもかなり衰退しています。
値段が高いというのもあるのでしょうね。
欲しい商品が全くありません(/_;)


結構優れモノがあったオリジナル商品も在庫限りのようです。
結局、高いけど今飲んでいるプロティンのセット商品を。

グレーのランニングキャップは最後の商品でした。
今、叩くとブラックしか出てきません(笑)



20220509ScreenShot00001.jpg



20220509ScreenShot00003.jpg



20220509ScreenShot00004.jpg




昨晩は豆アジの南蛮漬け(*^_^*)
安い豆アジをカンタン酢で漬けました。



20220509豆鰺の南蛮漬


20220509豆鰺の南蛮漬2


20220509豆鰺の南蛮漬3



レンコンの小海老炒めと水菜煮浸しも\(^o^)/



20220509レンコンと小エビ炒め


20220509水菜煮浸し



牛スネ肉をいつもの牛スジ煮込み風に(*^_^*)
身がしっかりしていて美味でした。



20220509牛スネ肉煮込み



20220509牛スネ肉煮込み2



オマケはポテチ(*^_^*)
完食\(^o^)/



20220509ポテチ

車にも見放される!!

今朝は1人サオリーナ18周=21.4km
最後2kmだけ6分切りでした(^^ゞ
5分切りではありません(・┰・)



今月、マイカーの1年点検です。
4年で41000km余走りましたが快調です。


先月、ディーラーに寄った折りにセールスの強い希望で査定と新車見積もりを戴きました。


新車を買うとしても、もう付いていけません(/_;)
良いなと思う車は益々大きくなり扱いにくいし・・・
そうそう紙製のカタログも近々無くなるそうですね(*_*)


ディスプレイオーディオが標準装備されています。
スマホのサブスク音楽配信をBluetoothで繋ぎます。
CDは聴けませんがUSB端子から音楽メディアは繋げます。


ナビはスマホのアプリをBluetoothで繋ぐか・・・ナビキットを追加します。
ナビキットの場合SDでは無く3年間2万円余で自動地図更新が選択できます。


TVはフルセグ視聴に33,000円
運転中の視聴(助手席用)にはデンソー製のスイッチを追加で33350円


もし買うとしたらの車種は半導体不足等々ハイブリッドタイプで納車は9~12ヶ月後。今の査定価格は現状のままであれば上がることはあっても下がることは無く、万が一、納車が車検までにずれ込んだら、車検費用はディーラー負担と。



シニアには安全装備と標準的なオーディオ(SD&CD・TV&ラジオ)があれば十分です。
その昔、12連奏CDチェンジャーを使っていましたが懐かしいな~(*^_^*)




昨晩は豚生姜焼き(*^_^*)
アボガドサラダはS&Bのシーズニングで・・・



20220508豚生姜焼



20220508アボガドサラダ

加齢なるヨボ爺!!

プランター作業の続き・・・
花の培養土は1袋2~300円で売っています。
追加リサイクル土に顆粒状の追肥にRun太郎の労力・・・


汗ビッショリで腰が痛いのを我慢し土を乾かし枯れた花や根っ子と底石を除去するよりも全て処分し新たに土を入れ替えた方が安上がりでよっぽど楽と悟りました。


どこか山奥に捨てるか埋立てゴミに出すか・・・
何れにしろ次回はこの方向で考えます(^^ゞ




昨日は松阪マラソンもりあげ隊の練習会へ。
うきさと(宇気郷)市民センター9時集合です。

自宅から約30km・・・過疎化に少子化(*_*)
中郷小学校も宇気郷小学校も廃校となり今は公民館です。

6kmのプレラン後、皆さんと14kmコースへ(*^_^*)
最後4kmが激坂でしたがお喋りRun組は帳尻合せの6:59/km(^^ゞ
※GPS上は13.5kmでしたのでこれも帳尻合せで昨日合計20.2km\(^o^)/


さて掲題です。
「華麗なるギャッツビー」のパロディです。
1974年ロバート・レッドフォード主演映画です。



20220507朝練



女性陣と走るRun太郎の滅び行く後頭(*_*)



20220507朝練2



背中と腰が曲がり足下のおぼつかない上り坂(/_;)



20220507朝練3



直ぐに立ち止まり「もう歩こうよ」と誘うRun太郎・・・


加齢なるヨボ爺!!そのものです(涙)




Run子さんにお任せの昨晩は焼き茄子とアスパラの豚バラ巻(*^_^*)
朝Run帰宅後、お昼に天蕎麦でしたので昨晩もお腹一杯(^^ゞ



20220507アスパラの肉巻き



20220507アスパラの肉巻き2



20220507焼き茄子



オマケはこれ2袋、Run子さんと完食でした\(^o^)/
無限エビはぼんち揚げみたいで無限でした。

ポテチもバター味が新鮮でした(*^_^*)



20220507ポテチ

松阪マラソン盛り上げ隊!!

昨日、「最後のタケノコ」とblogに書きましたが・・・
また同級生が「これが本当の最後」と(*^_^*)

90過ぎのお母さんの友達からだそうです。
いつまでもお元気で来年も(_ _)




20220505プランター作業終了



20220506スパーベナ追加



プランター作業も終了。
一昨日のスパーベナの色変わりを・・・



20220507ScreenShot00001.jpg



今日は松阪マラソン盛り上げ隊の練習会に(*^_^*)
うきさと(宇気郷)市民センターだそうです。

Sax朝練と重なりなかなか参加できません。
リーダーは元サブ3の議員さんです。

朝9時開始、自宅から約30km・・・
遠くてスタートが遅いけど久々に皆さんの顔を見に(*^_^*)


2年も初開催が延期になった松阪フルマラソンは今年12月18日です。





昨晩は天ぷら(*^_^*)
相変わらず作りすぎですね~(^^ゞ
鱚に海老に翌日朝蕎麦用のかき揚げです。

盛り上げ隊の練習会は朝飯抜きで参加です(^^ゞ


お昼の天蕎麦を楽しみに\(^o^)/



20220506天ぷら



20220506天ぷら3



20220506天ぷら4



20220506天ぷら2

プランター園芸終了!!

今朝は身体が重く6分超の17周でした(^^ゞ

明日いつもの朝練はべがさんがいないし・・・
松阪マラソン盛り上げ隊は始まりが遅いし遠いし・・・
サオリーナは、まささんが視覚障碍ランナーのサポート・・・


さてさてどうしようかな~??
てなことを考えながら今月120km(*^_^*)




取敢えずプランター作業も終了です。
暑さ、雨、病気に強いという色鮮やかなスパーベナです。



20220505プランター



20220505プランター2



20220505プランター3



20220505プランター4



これでプランター7個に植えました。
いつでも植えるだけのプランターが残り9つ・・・



腰が痛く、汗ビッショリでしたが、ひとまず(*^_^*)
コンクリート張りの庭もスッキリしました。

今日も花苗なにか買おうかな~?
ささやかな楽しみです。




昨晩はヒラマサのお刺身(*^_^*)
養殖で脂の乗った腹身はコリッコリッ、
付け合わせは春菊お浸しとメカブ長芋・・・



20220505ひらまさ刺身



20220505ひら春菊とめかぶ長芋



今日の朝食はシーズン最後のタケノコ御飯(*^_^*)
あとは酒の摘まみに味付けメンマが残っているだけです。
今年も僅か1ヶ月余の間ですが、楽しませていただきました(__)



20220506タケノコ終了


ハバネロだけは!!

爽やかなこどもの日でした(*^_^*)
今朝もDownjogを入れての19周でした。




20220504プランター



20220504ポーチュラカ



昨日もプランターの整備を(*^_^*)
序でにポーチュラカの苗を植えました。
夏に強く華やかで長く咲くが購入の条件です。



昨日は日中の日射しが強かったです(^_^;
今日も暑そうですが作業は明日までの予定です。




20211226熊野産一味唐辛子



Run太郎は辛党で…
酒も激辛も大好きな辛党です(・┰・)
昨年末、紀北の道の駅で購入した熊野産の一味3種は一番お高いハバネロが残っています。



辛さが半端じゃなく口中に痛みさえ覚えます。
年初、後輩達と拙宅で飲んだ際には罰ゲームでした。
捨てるのも忍びなく、現在ごく微量を振り掛けています。

やっと残り半分ですが…辛みに品がありません。
他の2種は上品でとっても美味しいです。
ハバネロだけはリピート厳禁です(^^ゞ



20220505ハバネロ唐辛子   20220505ハバネロ唐辛子2




昨日は鰹のたたき(*^_^*)
焼き豚も美味しく出来ました。



20220504鰹のたたき



20220504焼き豚



20220504焼き豚2



オマケはサンリツのラ・クーシュ(*^_^*)
源氏パイの三立製菓はパイ系が得意のようです。



20220504サンリツパイ

Green Green!!

みどりの日の今朝も爽やかでした(*^_^*)
Downjogも入れての19周は今日もまささんと。




20220504Sアンダーアーマー・スパッツ



20220504Sアンダーアーマー・スパッツ2



アンダーアーマー七分丈スパッツを2着買いました。
黒しか無いのが残念ですが1着3960円です。

右大腿外側にスマホが入るポッケも…
スマートキーを入れるのに便利です。


今朝初披露でしたが…
まささんの前でええ格好も必要ありません。
顔も洗わず走り始める朝Run程度なら十分です(笑)




20220503プランター2



昨日もプランターの整備を(*^_^*)
土の再利用に追肥と追加リサイクル材を購入しました。



20220503プランター3



いつでも植えられるプランターが6つ出来ました。
咲き終わったプランターはあと5つです。
ボールプランターも4つあります。



20220503プランター



今日はみどりの日です。
新たにベゴニアを植えました。
整備が終わったらユックリ花選びを楽しみます(*^_^*)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

「みどりの日」でこの季節に相応しい曲を紹介です(*^_^*)



Green Green  by.The New Christy Minstrels (1963)



みんなのうたバージョン by.杉並児童合唱団


ある日 パパと二人で 語り合ったさ
この世に生きる喜び そして 悲しみのことを
グリーン グリーン 青空には 小鳥が歌い
グリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がもえる




若葉のころ by.Bee Gees(1971)




昨晩は鱈のムニエル(*^_^*)
まささん特製高菜の浅漬けと古漬けも\(^o^)/



20220503鱈のムニエル



20220503鱈のムニエル2



20220503高菜漬(まささん)

プランター園芸!!

今日は憲法記念日ですね(*^_^*)
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義…
三大原則に異論は無いとして、ウクライナ戦争や北朝鮮問題が改憲、護憲の世情にどう影響するのでしょう??




早朝は昨日と同じ気温10℃でしたが爽やかでした(*^_^*)
19周はまささんのお蔭で久々のサブ4ペースで(^_-)




20220503Sスパムメール



最近は面白半分で開封もしないので数は減りましたが…
相変わらずのスパムメールはコロナのようです(*_*)




20220502プランター



20220502プランター2



昨日はプランター4個を綺麗にしました。
今日もあと4~5個仕上げようかと…
土いじりには良い季節ですが…
腰が痛くて続きません(^^ゞ



花が咲き終わった土の再利用に肥料は?
まささんからアドバイスです。


「鉢の土ですが、やはり干した方がいいかな。根やゴミは丁寧にとってから再生材をまぜるか、腐葉土と油かすに石灰(貝殻などの有機石灰がいい)を混ぜるといいかな」



プランター園芸です。
色々と買い揃えるのも難しく…
ホームセンターで何か良いものがないか見てきます。




昨晩は豆あじの唐揚げ(*^_^*)
とっても安くて美味でしたよ\(^o^)/



20220502豆アジ唐揚げ



20220502豆アジ唐揚げ2



サラダは熟れたアボガドが新タマにマッチ。
鰹節に粉チーズを振り掛け味ぽんで…美味しいですよ。



20220502アボガドサラダ



オマケはかっぱえびせん(*^_^*)
これもシンプルが一番は百も承知です(笑)



20220502かっぱえびせん

朝顔に挑戦!!

111(1/12水)⇒186⇒220⇒206⇒157⇒224(月)
222⇒286⇒364⇒325⇒369⇒422⇒359(月)
382⇒599⇒590⇒671⇒632⇒524⇒467(月)
607(2/1火)⇒717⇒1013⇒736⇒771⇒776⇒446(月)
715⇒880⇒784⇒776⇒603⇒517⇒597(月)
545⇒882⇒852⇒720⇒594⇒675⇒383(月)
559⇒755⇒532⇒480⇒734⇒663⇒368(月)
524(3/1火)⇒665⇒652⇒593⇒506⇒556⇒343(月)
459⇒631⇒621⇒526⇒433⇒502⇒289(月)
417⇒562⇒516⇒418⇒357⇒348⇒222(月)
159⇒325⇒557⇒481⇒493⇒449⇒402(月)
382⇒660⇒571⇒597(4/1金)⇒544⇒629⇒363(月)
491⇒752⇒716⇒736⇒555⇒630⇒364(月)
506⇒796⇒674⇒631⇒545⇒523⇒335(月)
395⇒637⇒537⇒492⇒489⇒447⇒299(月)
341⇒602⇒462⇒425⇒252⇒226(4/30)


微減ですけどね~(*_*)


※WITHコロナ・・・
もう飽きちゃいました(^^ゞ
今日で当地の感染者推移の掲載を終了します。
マスク無しで街を歩ける日が果たして来るのでしょうか??

マスクが鬱陶しく大嫌いなRun太郎です。




今朝は気温10℃!!
昨日同様、結構肌寒く手が悴みました。

そんな中、22.4kmのイーブン走は6:07/km(^^ゞ
まささんが軽快に走っていましたね~6分弱で(・┰・)



前半、雨の多いGWでしたが…
これで暫く好天に恵まれそうです(*^_^*)



20220428プランター



先日ぶちまけたプランターの手入れでもと。



20210707入谷朝顔市2



昨年、入谷朝顔市の朝顔を通販で購入。
9月末頃まで結構楽しめました。



20220502朝顔の種(入谷朝顔市)



種を取ってありますが…上手く咲くでしょうか?
こうしたことに疎く苦手なRun太郎ですが挑戦してみようかと(*^_^*)




昨晩は豚スペアリブ。



20220501スペアリブ



20220501スペアリブ2



オマケは中部限定白エビ堅あげポテチ(*^_^*)
シンプルなうす塩味が一番は承知です(^^ゞ



20220501ポテチ

チョッピリ嬉しい(*^-^*)

111(1/12水)⇒186⇒220⇒206⇒157⇒224(月)
222⇒286⇒364⇒325⇒369⇒422⇒359(月)
382⇒599⇒590⇒671⇒632⇒524⇒467(月)
607(2/1火)⇒717⇒1013⇒736⇒771⇒776⇒446(月)
715⇒880⇒784⇒776⇒603⇒517⇒597(月)
545⇒882⇒852⇒720⇒594⇒675⇒383(月)
559⇒755⇒532⇒480⇒734⇒663⇒368(月)
524(3/1火)⇒665⇒652⇒593⇒506⇒556⇒343(月)
459⇒631⇒621⇒526⇒433⇒502⇒289(月)
417⇒562⇒516⇒418⇒357⇒348⇒222(月)
159⇒325⇒557⇒481⇒493⇒449⇒402(月)
382⇒660⇒571⇒597(4/1金)⇒544⇒629⇒363(月)
491⇒752⇒716⇒736⇒555⇒630⇒364(月)
506⇒796⇒674⇒631⇒545⇒523⇒335(月)
395⇒637⇒537⇒492⇒489⇒447⇒299(月)
341⇒602⇒462⇒425⇒252


微減ですけどね~(*_*)


※WITHコロナ・・・
もう飽きちゃいました(^^ゞ
推移の如何に関わらず今月(5/2弊blog)で終了します。





20220430Lap.jpg



いよいよ5月・・・GW真っただ中です(*^_^*)
先月もよく走り8ヶ月連続の500km超です\(^o^)/
そして5月のStartは雨が降る前にサブ5ペースの15周(^^ゞ



20220430朝練



20220430朝練2



これ以上走る必要の無い昨日4/30の錫杖湖Runは少し遅れてきたドカベンさん、N村さんを交え総勢10名でした。


70kmを走るおバカさん達は6月開催の飛騨高山ウルトラに出走予定だそうです。何の目的も無いRun太郎は予定通り4周=23kmで早々の退散でした(^^ゞ



20220430Screenshot.jpg



最初の1周はお喋りしながら何とか追走。
残り3周はユックリ逆走で遭遇を楽しみました。
トータル5:52/km・・・相変わらず中味の無いRunです。



20220430マッスル自慢



そんな中、記念shotです。
走りはどうでも良いのですが…

上半身筋トレの成果でしょうか?
意識しない二の腕が太く映え(^_-)
チョッピリ嬉しいRun太郎でした(^^ゞ





昨晩は鮎の塩焼きとすき焼きの残りで肉豆腐を(*^_^*)



20220430鮎の塩焼き



20220430鮎の塩焼き2



20220430肉豆腐



オマケは今日の農業屋で…
タケノコも今年これが最後かな~?
1ヶ月余、よく食べ楽しませて戴きました(__)



20220501タケノコ1404円
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR