fc2ブログ

ハーフタイムデー!!

20220630lap.jpg




今月もよく走りました(*^_^*)
今朝は12周で計551km\(^o^)/
御褒美Runが続き明日からリセット出来るかしら??




20220630ハーフタイムデー



ハーフタイムデー(181/365)
1年の折り返し、残す所あと半分です。
歳を取ると時間が短くなったように感じる。
「ジャネーの法則」・・・を改めて実感です(*_*)




今日はスマホの入替えでディーラーに9:30!!
全てお任せでやっていただきます(*^_^*)




20220629焼き鳥



昨晩はイオンの冷凍焼き鳥(*^_^*)
エディオンでスマホケースを買った序でにイオンへ。
これ日本製でとても美味しくリピート買いでした\(^o^)/


朝チャーハン用の焼豚もいけますよ(*^_^*)



20220629焼き鳥3



20220629焼き鳥2




オマケは昨晩のスナック(^^ゞ



20220629スナック



Beatles記念日!!

今朝も蒸し暑い中13周(*^_^*)
10周(5:49)+3周(7:21)でした(^^ゞ
これが続くと7月~毎日20kmが難しいかも(*_*)




スマホを買換えました。
20ヶ月使用でしたが少し反応が↓です。
5G対応ですがRun太郎には全く関係ありません。

スマホは10年来アンドロイドの国民機アクオスです。
今回は4月28日発売のアクオスセンス6Sです。
Run太郎には十分のスペックです(*^_^*)

明日、トヨタのディーラーで入替え作業です。
そうRun太郎はIDO時代から長年auです。
車で夫婦お世話になっており親切丁寧。

今日、エディオンでケース探します。
スマホは2年弱、PCは5年・・・
必要経費ですね(*^_^*)
止む無しです(^^ゞ




オークワに買物に行く途中、オバサンが運転する小型乗用車を停止させている白バイを見付け、買物を済ませた帰路もまだ停止していました。


きっとオバサンがごねているんでしょうね。
それにしてもお昼の炎天下、真夏日・猛暑日に完全装備の白バイ隊員はキツいですね。ヘルメットに長袖、長ズボン、グローブに長靴・・・仕事が終わってから走るサブスリーの方を知っていますが頭が下がります(__)




今日は「ビートルズ記念日」
1966年6月29日「ザ・ビートルズ」初来日です。
JALのダグラスDC8のタラップから法被を羽織って降りてくる4人をよく覚えています。JAL機内着の法被を=Happyと気に入り着込んだとか・・・



20220629ScreenShot00001.jpg



3日間の滞日中、ドリフターズとかの前座の後、35分間の公演をを計5回・・・結局、ビートルズの来日は後にも先にもこれっきりでした。Run太郎の中学高校時代を駆け抜け、半世紀以上聴き続ける数少ない名曲バンドも存命はポールとリンゴともに80超です。





晩は棒々鶏をCookDoの味付けで(*^_^*)
ご飯はタコ飯\(^o^)/




20220628棒々鶏4

スピ練は無理(*_*)

今朝は中途半端に13周(*^_^*)
途中、5分切りに挑戦してみましたが・・・
辛い走りに意味を見いだせず即中止でした(^^ゞ

何キロ走ったかは秘密ですが、一応アプリ上、今月のベストは4:57/kmです(*^_^*)




関東、東海は昨日梅雨が明けました。
まだ6月27日ですよ、これ良いのかな~?
水不足で農家の方が困らなければ良いのですが・・・


東海地方の梅雨は13日間
平年より22日早く、昨年より20日早いと。

史上2番目に早い梅雨明けだそうです。
※1963年:梅雨入り5月4日、梅雨明け6月22日の49日間で長雨だったそうです。




Run子さんの免許更新です。
Run子さんも最後の有効期間5年です。


「今日にでも行ったら?」
『嫌、美容室に行ってからにする』
アラ古希Run子さんも女性でした(・┰・)


見返したり、提示することは殆どありませんが・・・
確かに写りの悪い免許写真と長い期間を過ごすのは嫌ですね(^_-)




昨晩は鮎の塩焼き(*^_^*)
養殖モノですが・・・下ごしらえをして焼くと美味でした\(^o^)/



20220627鮎の塩焼き4



10ヶ月連続!!

今朝は12周(*^_^*)
10周だけ真面目に走りました(5:16)
今日で10ヶ月連続500km達成です\(^o^)/


10ヶ月連続は多分初めてと思います。
レースも無く無理をせず距離だけを踏んできました。




国保のがん検診と一般検診を予約しました。
Run子さんといつものクリニックで8月末です。

会社時代の手厚い検診と違い簡素になりました(*_*)
前立腺癌検査(PSA)だけ追加でお願いしておきました。




吉田拓郎(76)が芸能活動を年内で終了する意向と。
加山雄三(85)がコンサート活動終了を発表、橋幸夫(79)も来年80歳の誕生日をもっての歌手引退、井上陽水もこのままフェイドアウトが噂されています。


時代の流れですね(*_*)
Run太郎も既に現役引退しています。


初期の歌ですが単純明快なフレーズが好きでした。
メッセージ性があると噂になりましたが本人は否定されているようです。



夏休み by.吉田拓郎(1972)





昨晩は王将のニンニク激増し餃子6人前(*^_^*)
日曜の夜、たっぷり戴きました\(^o^)/



20220626王将餃子4

Sax休練!!

20220625saxネック不調



Saxのネック○部分の閉じ具合が悪く入院です。
オクターブキーのトーンホールタンポです。
長年のマウスピース脱着で歪んだ?


Sax講師に楽器を預けて帰宅。
次回7/5(土)までSax宅練はお休みです。
Sax講師からイメトレを指示されましたが・・・(^^ゞ


そして今日はジムも休みでノンビリSunday(*^_^*)


そんな朝は17周(^_-)
16km(5:44)+4.2km(7:25)(^^ゞ




Run太郎は小型のハイブリッドに乗っています。
燃費は21km以上/Lでガソリン高騰の折助かっています。


ガソリンが高い!
世界のガソリン価格はもっと高い!

(6/24付NetNEWS)


円安下での比較ですが、政府のガソリン補助を差引いても資源の無い日本が頑張っているなと思った次第です(*^_^*)


大きな燃費の悪い車に乗っている人が多いアメリカのガソリン価格に驚きでした。
尤もOECD加盟35ヶ国中、日本の賃金は22位、1位アメリカの3/5以下ということはありますが・・・(*_*)



日本170.9円(6/20資源エネルギー庁)
※6/16~41円40銭の補助有
 *因みにRun太郎は昨日163円で給油です。

アメリカ 178.5円
中国 201.8円
韓国 212.3円
イギリス 311.2円
フランス 298.2円
ドイツ 270.7円
イタリア 294.4円
フィンランド 362.2円
ブルガリア 241.5円
ウクライナ 233.5円
ロシア 126.6円


 

昨晩は中トロ、タコ、サーモンの刺身(*^_^*)
切干し大根とピーマンの塩昆布和えも・・・



20220625中トロ、タコ、サーモン  20220625切り干し大根







オマケ

今日の右上腕二頭筋( ̄^ ̄)



20220626上腕二頭筋


梅雨明け?!

今日はSax朝練でRunQです。


昨夜から寝床もエアコン稼働です。
今日も暑そうですね~真夏の気候です。



20220625ScreenShot00002.jpg



向こう10日間雨マークが見当たりません。
次週にも梅雨明けが取沙汰される6月です。
今年も厳しい暑さの予報ですが良いのかな~(/_;)



20220625ScreenShot00001.jpg



参議院選挙真っ最中です。
各党のキャッチフレーズです
7/10(日)よく考えて投票しましょうね(*^_^*)




昨晩はローストビーフでした。
シーズニングと粗挽きニンニクを塗し60℃120分
オージービーフでしたがボリューミィー&ジューシーで美味しかったですよ(*^_^*)



20220624ローストビーフ4




オマケ



20220624大侑くん4

御褒美モード!!

今月も500km、10ヶ月連続はほぼ確定です。
今朝も蒸し暑い中、10kmだけマジメに走り計12周(*^_^*)
っていうか・・・身体も重怠く500も見え気持ちが乗りません。

今月終盤、積増しは考えずこんな感じで・・・(^^ゞ
ハイ、掲題の所以です\(^o^)/



今日の当地は33℃予報です。
今年の夏も暑いんでしょうね~(^_^;



マラソン大会も各地で開催決定ですが軒並み参加料が大幅アップですね(*_*)
人件費、物価上昇、コロナ対策・・・

その昔、地方大会は1万円未満が普通でしたが・・・



20220624ScreenShot00001.jpg
20220624ScreenShot00002.jpg




昨晩はカレイの煮付け他諸々・・・(*^_^*)



20220623カレイの煮付け2

Muscles do not betray!!

今朝も蒸し暑かったです(*_*)
今朝も取敢えず17周だけ6分弱(^^ゞ
連日いつ雨が降ってもおかしくない気候ですが何故か走れています(*^_^*)




20220622ポーチュラカ&ベゴニア



ポーチュラカとベゴニアを玄関前に(*^_^*)
只今、満開です\(^o^)/




20220622ポテチ他



おやつにこんなの買ってみました。
ポテチも値上が発表されましたね(*_*)
パイ系が得意なサンリツのブルベリーパイです。




今日の名言

筋肉は裏切らない
Muscles do not betray




シンプルですがこれも(*^_^*)



みんなで筋肉体操(腕立て伏せ) by.NHK





昨晩は困ったときのCookDoで麻婆豆腐(*^_^*)



20220622麻婆豆腐



20220622麻婆豆腐2

トイレが欲しい!!

雨上がりの今朝も蒸し暑かったです(*_*)
グショグショ、ビショビショの17周でした(^^ゞ


今朝(5時前)のサオリーナは不思議と車止めバリカーが全て下りていました。
いつもは6時頃に警備員が3ヶ所の車両出入り口を開放し、その頃からメッセのトイレが使用可能となります。


日の出とともに走ると、この1時間余のトイレ対策が重要になります。
自宅で起床時と出掛けにトイレを済ませますが不安な時がままあります。
あの広大な駐車場のランニングコース脇にトイレを作って欲しいな~切実な願いです(_ _)


市会議員選挙は終わったし・・・
参議院選挙で公約に取上げる候補はいないかしらバキッ(/_;)




20220621海老フライヒマワリ



10日前に植えたヒマワリ・・・
最後の1つが発芽しました(*^_^*)
些細なことですが嬉しいものですね(*^O^*)




昨晩は予告通り「海老フライの日」
超大型のブラックタイガー十数匹で\(^o^)/
プリップリッで食べ応えがあり大満足でした(*^_^*)



20220621海老フライ8



20220621海老フライ7

もう夏至!!

20220621lap.jpg




今朝も蒸し暑かったですね~(*_*)
走り終わる頃には雨も降り出しました。

今季初めてシューズがグショグショ(^_^;
昨日と同じ17周はこんな感じでした(*^_^*)




20220621日の出入り(夏至)



梅雨の真っ最中、エアコンと除湿機がフル稼働ですが、今日は1年で一番昼間が長い夏至です。日の出は4時40分をピークに半年を掛けて徐々に遅くなります。




昨晩は朝日屋の豚トロ(*^_^*)

今日はえびフライの日だそうです(^_-)

※曲がったえびの形が「6」に見えるのと「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから(アホ臭(・┰・)



20220620豚トロ4

朝顔と向日葵!!

今日は今月最後の仕事です。
今月は3回、まあそんな仕事です(^^ゞ




そんな今朝も蒸し暑かったです(*_*)
歩きませんでしたが・・・ユックリ17周(^^ゞ


途中、まささんの車を見付けましたが・・・
いつまで走っても追い付きも追い付かれもしません。
きっと2人ともユックリペースとばかり思っていました。


見掛けた奥様に聞いたら・・・
「今日は初めて私一人で来ました」と。
松阪マラソン走るのかな?やる気ですね~(*^_^*)




昨日、石川県で震度6弱・・・
大きな被害は無さそうですが・・・
昔のクセでついNHKを見入ってしまいます。

応援メンバーの人選、仕事の段取り等々・・・
気を揉んだものでした。後輩達の苦労が忍ばれます(*_*)




掲題、夏ですね(*^_^*)



20220619朝顔



プランター栽培の朝顔です。
ツルが巻くようにポールを立てました。
可哀想でこれ以上は間引きできませんでした。



20220619ひまわり



プランター栽培のヒマワリです。
モクモクの通販カタログに付いていた種5個を植えたら4つ発芽しました(*^_^*)
ミニヒマワリじゃないのでチョット心配です(^^ゞ




昨晩は朝日屋の味付けのチューリップともも肉で唐揚げ(*^_^*)
チューリップ・・・コスパは悪いけど家では作れません。
子供の頃からRun太郎の大好物です\(^o^)/



20220619朝日屋唐揚げ6



20220619朝日屋唐揚げ5

心が揺れました(^^ゞ

今朝は蒸し暑かったですね~(*_*)
相変わらず身体が重く19周は6:29でした(^^ゞ


今朝はランニングビギナーのO島くんが声を掛けてくれました。
働き盛りで多忙でしょうがこれからも宜しくです(*^_^*)


9周は初めてとかで先輩としてアドバイスを(^^ゞ
「ゆっくり徐々に長く無理をせずに(^_-)」
スピード走など絶対に勧めません(笑)



「Run太郎さん只で松阪マラソンを走りませんか?」

協賛企業枠が余っており、名前・住所・生年月日を教えてくれたらエントリーしておきますよ・・・とジム友に誘われました。


エントリフィ12900円ですから有り難い話です。
心が揺れましたが丁重にお断りしました。


今季は走ってもお伊勢さんハーフだけ!!
当初の思いを貫徹します(*^_^*)
来年なら嬉しいな~(^^ゞ




昨晩は2/12以来のたこ焼き(*^_^*)
栄養面はイマイチですが無性に食べたく(^^ゞ
今年初めて旬の枝豆とホタテのお刺身も\(^o^)/



20220618たこ焼5



20220618枝豆

おにぎりの日!!

湿度が高く汗ビッショリでした(*_*)
今朝も身体が重く5分を切ったのは16kmまででした(^^ゞ




今日は「おにぎりの日」だそうです。
由来は面倒なので興味があれば調べて下さい。


Run子さんは余ったご飯で具を入れたおにぎりを作り冷凍保存しますが、冷凍おにぎりは自然解凍では不味くて食べられないのをご存じですか?


真夏早朝の練習会でした。
現地で食べようと自家製の冷凍おにぎりを数個持参しましたが、不味いのなんのって食べられる代物ではありませんでした(*_*)


冷凍おにぎりは、レンジで再加熱し傷むまでに食べるのが一番です(*^_^*)


【理由】
冷凍した白米はデンプンが凍っていて、一度固まったデンプンは加熱してアルファー化させないと復活しないため、自然解凍した状態の白米は固く、ぼそぼそでポロポロし米の弾力やねばりがなく食べてもおいしくありません。




お昼抜きのRun太郎です。
マラソン大会のカーボに好物のペペロンチーノが定番でしたが・・・最近は食べる機会がありません。


昨晩ニンニク、ベーコン、タマネギ、シメジをたっぷり加え、パスタ300gで作りました(*^_^*)



20220617ペペロンチーノ3

マラソンブームは沈静?

今朝は身体が重く・・・
11km=6分弱、10km=7分弱、2km=walkで(^^ゞ



DSC_2377.jpg

DSC_2376.jpg



サオリーナ駐車場ではユンボ等の重機展示会開催のようです。
朝からゲートが開き準備で賑わっていました。

※ユンボはレンタルのニッケンの登録商標で一般にはバックホウ、油圧ショベル、パワーショベル・・・と呼ぶそうです。






20220617ScreenShot00001.jpg



我が家の電気代です。
前年に比べ上昇しています(*_*)
ジムの月料金のUPも噂されています。
年金は0.4%下がり、市民税に介護保険、国保に固定資産税、自動車税に各種値上げラッシュ・・・等々、年金生活者も大変なんですよ(/_;)




さて掲題です。
本日午後0時時点のRUNNETです。
今すぐエントリー出来るフルマラソンです。



ことごとく埋まっていません。
コロナ禍前と比較してどうなんでしょうね??



Run太郎のマイブームからも消えつつあります(*^_^*)


1.第10回神戸マラソン11/20
エントリー期間6/10~6/30

2.第7回水戸黄門漫遊マラソン10/30
エントリー期間5/18~6/30

3.みえ松阪マラソン12/18
エントリー期間6/8~7/31

4.下関海峡マラソン11/6
  エントリー期間5/27~6/26

5.松本マラソン11/13
エントリー期間5/28~7/24

6.富山マラソン11/6
  エントリー期間4/23~7/29

7.第14回しまだ大井川マラソン10/30
エントリー期間6/1~7/18

8.第35回田沢湖マラソン9/18
エントリー期間5/25~7/29

9.第38回新潟シティマラソン10/9
  エントリー期間6/15~6/26

10.第17回湘南国際マラソン12/4
エントリー期間6/11~9/22

11.第36回青島太平洋マラソン12/11
  エントリー期間6/16~6/30

12.第11回富士山マラソン11/27
  エントリー期間6/3~9/30

13.ちばアクアラインマラソン11/6
  エントリー期間4/25~6/30

14.第24回大阪・淀川市民マラソン11/6
  エントリー期間4/29~9/30

15.いわて盛岡シティマラソン10/23
  エントリー期間4/2~7/31





昨晩は「アヒージョ風鶏肉のソテー」(*^_^*)



20220616アヒージョ風鶏肉のソテー2

ペイントで!!

今日は午後~今月2回目の仕事です。
こんな感じですからスケジュール管理に難儀します。




そんな朝は雨も上がりサオリーナを21周(*^_^*)
まだシューズも濡れず気持ちよく走れました。
タイム?・・・いつも通りです(*^O^*)
フル換算で4時間5分かな(^^ゞ




W11搭載のPCにしたら写真レイアウトソフトが使えません。
複数の写真を簡単に配置し1枚の写真に出来ました。


他にもやり方があるんでしょうが・・・
マイクロソフト付属のペイントでやってみました。
慣れれば簡単ですが細かいレイアウトは無理でした(*_*)


昨晩は西京漬の銀鮭を焼きました(*^_^*)
ガーリックソルト味のジャーマンポテトと冬瓜スープ\(^o^)/


冬瓜は今が旬です。
名前の由来は冬に収穫すると言う意味ではなく、貯蔵性が高く夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味からだそうです。





20220615鮭の西京漬3

役立たず!!

東海地方も梅雨入りです。
昨日からよく降り続きました。
もうすぐ止みそうですが勿論RunQです。

今日で月の半分、計算上は500も十分可能です。




20220615ScreenShot00004.jpg20220615ScreenShot00005.jpg



プロティンを飲み始めて半年以上が経ちます。
筋トレやランニング後に低脂肪乳や無脂肪乳と一緒にシェイクして飲みます。


下半身はランニングで十分です。
上半身特化ですがジムのウェイトもUP!!
筋肉がかなり付いたと実感するRun太郎です(*^_^*)


プロティン効果は?ですが・・・
もう暫く続けようと思います(*^_^*)


でも・・・
Run子さんに頼まれた大根おろしがキツい(*_*)
いいちこの紙パックが広げられない(^^ゞ
水モノのカートンが重くて辛い(/_;)


「見た目だけで役に立たないわね~」
言われて久しいRun太郎です(^^ゞ





昨晩は小海老と蓮根炒めにぶりの照り焼き(*^_^*)
照り焼きは焦げ付いちゃいました(^^ゞ



20220615レンコン炒め



20220615ぶり照り焼

雨の降る前に!!

Screenshot_20220614-040624.png




Run太郎は歳を取り、基本シャワーRunはやりません。
夜半から一日雨予報でRunQ予定でしたが・・・
午前4時・・・まだ雨は降っていません。
意を決し近くの自衛隊Gへ・・・


降ったら直ぐ止めるつもりでした。
直近予報通り5時過ぎ一気に降り始め帰路ずぶ濡れでしたが13km\(^o^)/



いよいよ当地も梅雨入り?
明日午前中一杯雨が続く予報です。



Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


雨の歌は数限りなくありますが・・・
梅雨の時期にしっとり聞きたい雨の歌です。


今、知っている方は少ないでしょうが良い歌です。
生まれついて盲目の繊細な弾き語りが素敵です(*^_^*)



リスントゥザポーリンレィ♪
pouring rain=土砂降りの雨




Rain(雨のささやき)by.ホセ・フェリシアーノ(1969)



Listen to the pouring rain Listen to it pour
And with every drop of rain You know I love you more


どしゃ降りの雨の音を聞いてごらん。
雨粒が落ちる度に君が好きになる・・・





昨晩は冷凍庫に眠っているしめ鯖とホタテ(*^_^*)
ジャーマンポテトのチーズ焼はタバスコ少々で戴きます。



20220613しめ鯖



20220613ジャーマンポテトのチーズ焼

FMの想い出!!

今朝は21周=丁度25km(*^_^*)
早朝気怠く身体が重いなか走り始めます。

最近走り始めのデッドゾーン(息苦しさ)回避に、屈伸運動後キロ5分程度で200m位頑張って走り、一旦立ち止まり息を整えてから再び走り始めると楽に走れることに気付きました。Run太郎キロ6分弱のセカンドウィドです(^^ゞ




今日はFMの日とか・・・
なんらFMに由来する出来事も無く実に安易です。
「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目からと。


若い頃、FMレコパルっていう雑誌を買い放送楽曲を確認しエアチェック、仕事で不在の折はRun子さんに頼みカセットに録音し聴いたものでした。そんな数多のカセットテープも処分、惜しいことをしました(*_*)


NHKのFM放送が始まったのはRun太郎の高校時代です。
民放のFM三重が開局したのは社会人時代です。FM愛知はVHFのTVアンテナに似た専用アンテナを屋根に立てて聴いていました。


ラジオでクリアなステレオ放送に感激したものでした。
エアチェック(録音)時、ノイズが入るといけないので部屋の蛍光灯も点灯操作は厳禁でした。


FM放送が始まる前、Run太郎が小学生の頃、ステレオ装置にはAM2チューナーが標準装備されていました。左にNHK第一放送、右に第二放送を合せてAM2放送のステレオです。


当時、午前中に1時間程度NHK第一と第二で同時放送し、中波2局でのステレオ放送が楽しめました。


「只今からラジオ第一と第二でステレオ放送が始まります。2チューナー付きのステレオで合わすか、ラジオを2台ご用意し選局の上、お楽しみ下さい」てなメッセージが流れ、試験放送が始まり、本放送という流れでしたね(*^_^*)


これ知っている人、もう少ないでしょうね(笑)
もっともクラシック音楽が殆ど100%でRun太郎が聴くことはありませんでした。





昨晩は鶏手羽元の唐揚げ(*^_^*)
ビールが進みました\(^o^)/



20220612鶏唐揚げ



20220612鶏唐揚げ2



20220612焼茄子



20220612冷や奴


向日葵!!

今朝も20周でしたが・・・
歩きも交えてトータル6:35/kmでした(^^ゞ




20220611ヒマワリ



またプランターが増えました(*_*)
さて何を植えたでしょうか?

正解はウクライナの国花ヒマワリ(*^_^*)

モクモクのカタログに入っていた5粒を植えました。
さて大きくなったらどうしましょう(^_-)




どうでもええですが・・・
今日は何故か恋人の日だそうです。

Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!

恋人と言えばズバリこの3曲でしょう(*^_^*)

一番なら今でも歌えま~す\(^o^)/



恋人 by.森山良子(1969)


あなたの肩にもたれていても
時はすぎてく音も立てず
愛の記憶を残しただけで
時は遠くに消えるの




恋人よ by.五輪真弓(1980)


枯葉散る夕暮れは
来る日の寒さをもの語り
雨に壊れたベンチには
愛をささやく歌もない
恋人よ そばにいて
こごえる私のそばにいてよ
そしてひとこと この別れ話が
冗談だよと笑ってほしい




恋人 by.鈴木雅之(1993)


想いをいま届けたいこの先ずっと
あなただけをいまでもここでみている






昨晩はRun太郎特製カレー(*^_^*)
25日ぶりはジャワカレーです。

先回の残りも混ぜて煮込んでいたら・・・
鍋一杯のカレーが吹きこぼれてRun子さんのいないキッチンで難儀しました(/_;)

お味?
これはバッチグー(古っ)(*^_^*) 




20220611カレー



20220611カレー3



20220611カレー4

本当に半額?!!

今日はSax朝練でRunQです。
朝一出立で朝食は軽めに鮭雑炊とフルーツ(*^_^*)




20220611ScreenShot00001.jpg



5月最終日にマラニック、6月は雨が多いので拘りの500に影が差しましたが、タップリ貯金が出来、先ずは一安心(笑)




2013_0306_211652-お疲れさんにクエン酸



お疲れさんにクエン酸が届きました。
謎中さんに教えて貰いかれこれ10年以上になります。
ランニングの給水用にスポドリにホンの少し混ぜて使います。
普段自宅では使いませんが汗をタップリ流したときにGoodです。

走りを止めキッチンカーで忙しい謎中さんは飲んでいるのかな~(*^_^*)




20220610源氏パイ黒糖



源氏パイお抹茶仕立てを先日見付けましたが今度は塩黒糖味を・・・堅焼き食感で食べてもボロボロ崩れません。味も偶には良いかな(^_-)




昨晩はキッコーマン茄子の肉味噌炒め(*^_^*)
豚の生姜焼きは半額の豚肉で\(^o^)/

※このスーパー半額セールを良くやるんですが・・・
前日価格と比較したことはありません。
果たしてどうなんでしょう。
チョット疑っています。



20220610豚生姜焼き



20220610豚生姜焼き2



20220610茄子の肉味噌炒め



20220610茄子の肉味噌炒め2

予想は?!!

今朝も貯金をたくさん(*^_^*)
17+4=21周\(^o^)/
20kmは5:51/km(^^ゞ
明日はRunQです。




20220609松阪マラソン



2022年12月18日(日)三重県唯一のフルマラソン大会「みえ松阪マラソン2022」が初開催され、6/8午前11:29から一般エントリー(先着順)が開始と書きましたが、当日午後5時の時点で定員7000人に応募は4000人超となり、関係者は「予想を上回るスピード」と。


内訳は先行枠(松阪市民&松阪シティマラソン申込者&オンラインマラソン完走者)約1600人に一般枠が約2400人と報道にあります。

エントリー期間は7月末までの長期ですから定員に達するのは時間の問題と思いますが本当に「予想を上回るスピード」でしょうか・・・


一般的にフルの定員は直ぐに埋まるのが常です。
走りたい人は当日で殆ど出尽くすでしょう。

エントリー開始翌日以降の応募は激減すると思います。
順調に残り3000人の応募があると良いですね。




昨晩は鰹のたたきとこれ(*^_^*)

キャベツに塩昆布とガーリックチップスに輪切り唐辛子
ごま油少々を振り掛けて出来上がり\(^o^)/
簡単でお酒のツマミに結構いけます。

まささんによればガーリックチップスを油で軽く炒めると更にGoodと。



20220609塩昆布キャベツ



20220609塩昆布キャベツ2



20220609塩昆布キャベツ3



20220609鰹のたたき



20220609小松菜

梅酒仕込みました(*^_^*)

今朝も貯金をたくさん(*^_^*)
15+5=20周\(^o^)/
18kmは5:48(^^ゞ




20220608梅酒



20220608梅酒2



梅酒を作りました(*^_^*)
blogを見返すと昨年も6/8でした。
南高梅3Lを16kg、ホワイトリカー16本、氷砂糖8.7kg・・・


半年後に解禁梅酒ヌーボー、
1年掛けて飲み干すサイクルです。
数十年続けていますが・・・いつまで続くでしょうか(^^ゞ




今日は語呂合せで「ロック(Rock)の日」とか・・・
ロックンロールといえば日本では“Shake it up Baby”でしょう。

色々ありましたが・・・日本のロック界では重鎮でした。
晩年の歌唱はこれが定番でしたね(*^_^*)
チャック・ベリーの曲です。



ジョニー・ビー・グッド by.内田裕也(1973)




昨晩はニギスの干物と「辛っモヤシ炒め」(*^_^*)
モヤシ炒めは流石モランボンでしたが・・・
干物は骨ごと食べるにはイマイチ(*_*)



20220608モヤシ炒め



20220608モヤシ炒め2



20220608ニギス干物



20220608ニギス干物2



20220608焼茄子   20220608冷や奴

どうなるかな~??

20220608ScreenShot00001.jpg



今朝も昨日と同じ・・・
着々と貯金を作っています(*^_^*)




20220607南高梅15kg



帰ったらスーパーから梅が届いたと。
早速、取りに行ったところです。
blogを書いたら梅酒造りです。

アルコール臭で警報器が鳴らないように窓を全開で(^^ゞ




6/6はSax奏者スタン・ゲッツの命日だそうです(1991)
午前2時ロマンチックコンサートで特集でした。


最後ナイトアンドディはビル・エヴァンストリオです。スタン・ゲッツのテナーSaxとビル・エヴァンスのピアノ・・・どちらも白人ですが聴きやすい深夜にピッタシのjazzです。テナーSaxというとムードテナーのサム・ティラーを思い出しますが・・・良いですね~こんなのが吹けたらな~(*^_^*)



Night and Day by. ビル・エヴァンス カルテット(1973) 




2022年12月18日(日)三重県唯一のフルマラソン大会「みえ松阪マラソン2022」が初開催され本日AM11:29から一般エントリー(先着順)が開始です。


マラソン 7000人、10km 2000人、2.9km 1000人・・・
1万人規模の大会ですが成功して欲しいですね。

コロナ禍が開けて2年越しの初開催です。
地方都市のコースに売りはありません。
応募状況に興味のあるところです。

あっRun太郎は現在フルマラソンとは距離を置いています(__)




昨晩は豚スペアリブ(*^_^*)
美味しかった~\(^o^)/



20220607豚スペアリブ   20220607豚スペアリブ2



20220607豚スペアリブ3



20220607寄せ豆腐   20220607ブロッコリー

今日はマジメに!!

久しぶりですね~午後から仕事です。
今月は今日を入れて3回(*^_^*)


そんな朝は早めに20周(^^ゞ
勿論、ユックリでした。
20kmだけ6分弱(^_-)

昨日の雨も上がり風が爽やかでした。



20220602朝顔


Run子さんに朝顔の間引きをお願いしました。
「可哀想やから空いたプランターに・・・」
う~ん微妙、毎年朝顔だらけが心配(*_*)



20220605Run子さん水着



Run子さんのプールウォーク用の水着です。
美ボディ、スラッとセパ、ウェストスッキリ(・┰・)



20220607サックススタンド   2022060720220607サックススタンド2



サックス用のスタンドを購入しました。
練習中、トイレや電話で中座するときに便利です。
サックスを床に置くとネックやリードに気を遣いますが、簡単手軽に傷を付けず一時保管出来ます。




昨晩は丁度1ヶ月ぶりの天ぷら(*^_^*)
スーパーでメニューが浮かばずblog検索で決定(^^ゞ

サツマイモ、タマネギ、アスパラ、マイタケ、シイタケ、鶏ささみ、海老・・・最後はゴボウ、人参、タマネギ、三つ葉のかき揚げ・・・



相変わらず作りすぎました(^^ゞ
定番の朝蕎麦は明朝も続きます(笑





20220605天ぷら



20220605天ぷら2   20220605天ぷら3



20220605天ぷら4   20220605天ぷら5



20220605天ぷら6


3650!!

予報通り昨夜から雨が降りしきります。
勿論RunQ、前倒しで眼科検診に朝一で入ります。
朝一と言っても、いつもとは違いノンビリした朝です(*^_^*)



まだ10年は経っていませんが・・・
今日で弊blogは3650投稿です\(^o^)/
三日坊主のRun太郎がよく続きました(*^_^*)

検索を掛けると、いつ何をしたかが直ぐ分かります。
独りよがりのblogですが日記代わりにこれからも・・・

大手のblog閉鎖が続きblogの時代は終わった?
じっくり推敲を重ねて投稿するblogが好きです(*^_^*)

こんな駄文ですが思い付きを一気に投稿は出来ない世代です。
fbにもシェアしていますが、これからもblog中心でヨロシクです(__)




昨晩は、な~んにも浮かばない時のお刺身(*^_^*)
鯛、サーモン、ホタテ・・・


ジャーマンポテトはレンジとトースターで。
タバスコを少々振り掛けて戴きます。



20220605刺身



20220605ジャーマンポテト



20220605小松菜

1人で30km!!

20220605lap.jpg



1人で曲がりなりにも30kmを走ったのは何年ぶりでしょう?
サオリーナで計25周余でした\(^o^)/


20kmまで6:05/kmでしたが・・・
最後4km頑張って5:56/km
リセット後jogで(^_-)



明日は終日雨予報です。
すこし早いですが予約の出来ない眼科定期検診に。



農業屋の農場祭で購入したパンジー・ビオラの丸い鉢が空きました。
冬から春先に掛けて結構楽しませて貰いました。


GWに土の再生処理に苦労しました。
今回は処分し新たに底石と土を入れました。



20220604日々草



夏に強いという日々草を(*^_^*)
3色をそれぞれ2個・・・
1個86円でした。



20220604プランター



ちゃちなプランター園芸ですが・・・
結構咲き誇り出しました\(^o^)/




昨晩は手作り餃子(*^_^*)
70個作って57個完食\(^o^)/

残りは今朝チャーハン&餃子で(*^_^*)
豚挽肉を抑え気味にしてヘルシーに良く焼きで・・・



20220604餃子



20220604餃子2



20220604餃子3

今じゃ考えられない!!

今朝は20周!!
久しぶりでした(*^_^*)



掲題です(^_-)

ナショナル電器(現.パナソニック)提供の30分ドラマ
ナショナル・キッド(1960~1961)


光線銃(ただのピストル型の懐中電灯)
欲しかったけど買って貰えませんでした(*_*)








ソニー提供のアメリカ製30分ドラマ
エス・オー・エヌ・ワイ・SONY
ソニー号空飛ぶ冒険(1957)


ベルのヘリコプターを操る航空アクションで原題はWhirybirdsですが、タイトルに無理矢理スポンサー名を付けていました。








昨晩は鮭のムニエルにお取寄せのホタテ(*^_^*)
茄子はオリーブオイルで焼いて生姜醤油で戴きます。
サラダ水菜は油を切ったツナと先日買った塩レモンオリーブオイルとガーリック&オニオンで(*^_^*)



20220603鮭のムニエル


20220603ホタテ


20220603茄子のオリーブオイル焼



20220603サラダ水菜」

続:巨匠!!

今朝も気持ちよく19周(*^_^*)
15周だけ6分切です(^^ゞ



渡辺岳夫(ナベタケ)

TVアニメ主題歌の巨匠です。
33年前(1989年)6月2日が命日です。
今朝のラジオ深夜便午前3時から特集でした。
「にっぽんの歌こころの歌」というコーナーです。


巨人の星で始まり⇒アルプスの少女ハイジ⇒キャンディキャンディ⇒機動戦士ガンダムで終わる選曲でした。

巨人の星は兎も角、その後の曲はRun太郎の時代ではありません。


「0戦はやと」
この曲を紹介します。
倉本聰作詞、ナベタケ作曲です。
明治キンケイミルクカレーがスポンサーでした。


今から思えば不思議ですが・・・
昭和38年頃少年漫画は戦争物が華やかでした。


チャンバラや西部劇とともに人気を誇っていました。
戦争を美化する内容ではなかったように思いますが・・・
戦闘機や軍艦、重火器の特集も普通にありプラモを作ったり・・・


他にこんなものも
ちばてつやの「紫電改の鷹」
小沢さとるの「サブマリン707」・・・







見よ あの空に 遠く光るもの
あれはゼロ戦 ぼくらのはやと
機体に輝く 金色(こんじき)の鷲
平和守って 今日も飛ぶ
ゼロ戦 ゼロ戦 今日も飛ぶ





昨晩はヒレカツ(*^_^*)
またまた作りすぎました(^^ゞ
今朝、ヒレカツサンドでお腹一杯\(^o^)/



20220602ヒレカツ3



20220602ヒレカツ   20220602ヒレカツ2



20220602ヒレカツ4

巨匠の訳詞に心地よく(*^_^*)

今朝も気持ちよく19周(*^_^*)




20220602朝顔



我が家の朝顔です。
昨年入谷の朝顔を通販で購入2代目です。
間引きをしないといけないそうですがチョッピリ可哀想(*_*)




漣健児(サザナミ・ケンジ)

2005年6月6日6が命日です。
子供の頃から名前は知っていましたが、
読みを知ったのは、大分先のことでした。


毎年、この時期に特集が組まれます。
今朝のラジオ深夜便午前3時から特集でした。
「にっぽんの歌こころの歌」というコーナーです。


寝ぼけ眼でしたが妙にハマりました(^^ゞ
Run太郎の口ずさんだアメリカン&ヨーロピアンポップス。

その多くは巨匠による訳詞でした。

今朝は珍しくプレスリーをかまやつひろしで紹介していましたね(*^_^*)

スパイダース結成前の歌です。



20220602ScreenShot00001.jpg



G.I.ブルース by.かまやつひろし(1961)



それにしても前に書きましたが・・・
先鋭的なロックだったレッドツェッペリンもグランドファンクも今じゃ懐メロ・・・
プレスリーは超懐メロなのかも(^_-)


巨匠の主な訳詞

悲しき片思い  by.弘田三枝子
砂に消えた涙  by.弘田三枝子
ヴァケーション by.弘田三枝子
子供じゃないの by.弘田三枝子
そよ風にのって by.弘田三枝子
ルイジアナママ by.飯田久彦
電話でキッス  by.飯田久彦
悲しき街角   by.飯田久彦
悲しき天使   by.森山良子
恋はみずいろ  by.森山良子
可愛いベイビー by.中尾ミエ




昨晩は縞ホッケの開きとポテサラ(*^_^*)



20220601ホッケ



20220601ホッケ2



20220601ポテサラ

津周辺ブラブラマラニック!!

20220601LAP.jpg



20220601ScreenShot00001.jpg



あっという間に6月水無月です(*^_^*)
先月も暇に飽かせて走り9ヶ月連続500\(^o^)/
そして今朝は月末マラニックのハンディは無くユックリ19周(^_-)




結局昨日のマラニックは計39kmを走り、極楽湯をゴールにする皆さんとは高田本山専修寺でお別れし、近鉄高田本山駅~電車で帰宅でした。帰宅後、ジムのサウナでサッパリしてからビールが進みました(*^_^*)



昨日のメンバーです。
まささんにはコース案内ではお世話になりました(__)
ちえみんは自宅から集合場所の久居駅まで10km以上を走って参加。
ミツマタマラニックで一緒したのび太さんとレオさんの総勢5名のおバカさんです。

Fb他で拝見しているので久々の感じがしませんが・・・リアルレオさんには多分5~6年以上お会いしていません。



20220531マラニック



20220531マラニック2



走り始めて1km野辺野神社で記念shot
子供の頃から慣れ親しんだ野辺野神社は昨年久居八幡宮に改称です。



20220531マラニック3



20220531マラニック9



20220531マラニック10



レオさんが津市一志町石橋の沈下橋をリクエスト
急遽コース変更・・・近鉄特急火の鳥が大阪に向けて上を走る景色は最高でした(*^_^*)



20220531マラニック4



トイレを探して参ったお寺で巨木を前に・・・



20220531マラニック5



閉館中のおやつカンパニーのおやつタウンは16kmでした。



20220531マラニック6



20220531マラニック7



27~28kmでしょうか?花菖蒲園で・・・



20220531マラニック8



37km高田本山専修寺でRun太郎は失礼(__)


あ~楽しかった(*^_^*)
これからもお付き合いヨロシクです(__)

いつの間にか最高齢ですが・・・
なんとか付いていけるように頑張らないと・・・(^^ゞ






昨晩は回鍋肉(*^_^*)
いつものCookDoじゃなくて伊勢丹三越・・・
老夫婦2人で2パッケージ豚肉500g完食\(^o^)/



20220531回鍋肉(伊勢丹三越)



20220531回鍋肉2



20220531回鍋肉3



最後のサクサクアーモンドは寄せ豆腐に(*^_^*)


20220531回鍋肉4

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR