fc2ブログ

今年も健康を願って!!

20220831lap.jpg



結局月末4RunQで今月523km!!
昨年9月からの12ヶ月連続500は総計6422km!!

ここで一旦リセットですが・・・
ここは自分を褒めても良いかと(*^_^*)




今日は国保の健康診断です。
Run子さんと一緒にフェニックスクリニックへ。


一昨日から付け焼き刃の禁酒中です。
何があってもおかしくない世代です(^^ゞ
相次ぐ同世代の訃報は人ごとではありません。


2回目の採便を終えもう直ぐ出発です。
大きな異常が無ければ今晩は3日振りに一杯\(^o^)/
クリニック近くの朝日屋さんは水曜定休やから晩御飯何にしようかな?




昨晩はブリカマ塩焼きで御飯を茶碗2杯(*^_^*)



20220830ブリカマ塩焼き



20220830ブリカマ塩焼き2


20220830オクラ&ほうれん草のゴマ和え



朝チャーハン用に焼豚も作りました。
豚バラブロックを煮詰め飴色に・・・
美味しいですよ(*^_^*)



20220830焼豚



PS.
「オリーブちりめん山椒」をNet注文してみました(*^_^*)



20220830オリーブちりめん山椒


20220830オリーブちりめん山椒2

榊原ハーフ!!

RunQ3日目は朝から雨(*^_^*)
RunQに理由が付いてラッキーです(^_-)




20220829榊原温泉マラソン



20220829榊原温泉マラソン2



3年振りに榊原温泉マラソンの案内が届きました。
ハーフ250名、10km200名の地元小規模マラソンです。
コロナが終息を見せないこの時期に開催の英断に敬意です(__)



先日UPした28年前の「久居市民マラソン」が進化した大会です。

平成13年(2001)の2:27:33は249人中247位!!
全く走っていない頃に洒落で出場でした(^^ゞ
走るのは好きだったんでしょうね(*^_^*)



過去のワースト記録自慢(縮小掲示板)
20101121榊原④



Run太郎?・・・勿論、今年は不参加です。
今回コースが変更されハーフは10kmコースを2周と。
稲葉園に続くあの激坂を2回上るのはキツイですね~(*_*)

来年以降もコースが元に戻らなければ参加はありませんね(^^ゞ





昨日は「焼き肉の日」
牛ミスジのステーキでした(*^_^*)
柔らかくて脂が少なく美味しかったですよ(^_-)



20220829ミスジステーキ



20220829ミスジステーキ2



20220829ブロッコリー


20220829枝豆


20220829冷や奴



PS.
素煎りの千葉産落花生が5袋届きました(*^_^*)
味が濃くてひと味違います\(^o^)/



20220829千葉産落花生



20220824素煎り落花生145g×5=5130



4RunQ!!

洗濯日和の上天気です(*^_^*)
爽やかな朝は久々エアコンがお休みです。


でも目が覚めた4時には雨です。
月500も超え即RunQ決定でした(^^ゞ
月末は夫婦で健康診断ですし4RunQを決めました(*^_^*)


9月からの「500への拘り」も一旦リセットです。
本来シーズンインしたら500なんかあり得ません(^^ゞ




who's next?と書きましたが・・・
またまた会社同期の訃報を聞きました(*_*)
Run太郎より4つ上ですがそれにしても速過ぎます。
現役晩年の肺がんは知っていましたが脳転移で昨年暮れに・・・


知らせてくれた真ちゃんと「俺たちは最後まで生き残ろう・・・」と(*^_^*)




難読熟語



20220826難読熟語



これ読めますか?Run太郎は半分しか読めませんでした(*_*)
戴き物の無花果は今朝も食卓を賑わせています(*^_^*)





昨晩は日本製冷凍焼き鳥を家で焼きました(*^_^*)
2袋は多すぎ、残りは今朝素麺のサイドメニューで\(^o^)/



20220828焼き鳥



20220828焼き鳥2



20220828枝豆



20220828小松菜ジャコ炒め



20220828フライドポテト

「ブロとも」!!

月500を超えてユックリします。
朝Run日和でしたが・・・RunQです。
午後、ジムでノンビリ筋トレでもします(*^_^*)




Run太郎が閲覧するブログの管理者から「 ブロとも追加リクエスト」がありました。

「ブロとも」ってな~に?
調べると下記機能があるそうです。
通知メールに下記URLから承認/拒否を行って下さいとあります。
有り難い申し出に拒否までの気持ちはありませんが承認は見送らせて戴きます(__)


Run太郎は好きなブログを気儘に閲覧し、弊ブログも気が向けば流し読んで・・・
てな感じで書いていますので、そこまでの濃密なお付き合いは遠慮させて戴きます(__)

Run太郎が閲覧するブログは全て「ブロとも」です(*^_^*)


※「ブロとも」機能について
ブロとも同士では下記の機能が使用できるようになります
・相手のブログの更新状況が確認できる
・メッセージのやり取りができる
・ブロともだけ読める記事を作成できる





今年も24時間テレビが始まりました。


24時間TVの違和感!!
出演タレントやランナーの高額ギャラ、TV局は普通にスポンサー料で稼ぎ、この日だけ「愛は地球を救う」と障碍のある方をメーンに感動的な話やチャレンジを仕立て、視聴者から善意のチャリティ募金を掻き集めます。


実際に莫大な募金が集まってそれなりに役立っているのであれば否定するものではありませんが、やるならこの日ぐらいは、タレントはノーギャラ、TV局も相応の負担をする覚悟でやって貰いたいと思うのはRun太郎だけでしょうか・・・





昨晩は梅真鯛とサーモンのカルパッチョ(*^_^*)
チーズとベーコンのジャーマンポテトと枝豆も\(^o^)/



20220827真鯛とサーモンのカルパッチョ2


問題解決!!

昨日で500kmを超え、もう良いんですが・・・
松阪マラソン盛り上げ隊の練習会に行ってきました。
約20名の参加は良美ちゃんの人徳or差入れのせいかな(*^_^*)


中郷(ナカザト)公民館~宇気郷(ウキサト)公民館までの11Kmを往復です。
どちらも少子化と過疎による小学校の廃校跡で、グランドのある無駄に大きな公民館です。
適度にUpdownのある往路が上り基調の川沿いコースを前半6:30/km、後半6分弱で計21.2km+DownWalk0.6kmで(^^ゞ




掲題、拙宅水道配管の漏水です。
今年4月から水道使用量が徐々に上がり8月には前年の2倍に・・・(*_*)

水道業者と水道局に漏水音から調べて貰いましたが分かりません(/_;)

3年前にリフォームをした新たな水道配管はOKです。
30年前に建てた旧宅の水道配管の敷設状況が不明です(*_*)
外のコンクリートを斫り敷設状況を確認し、露出ヶ所でキャップをして漏水箇所を突き止めていきます。


最後、2つある台所のサブの流し周辺と特定。
さてどうやって漏水箇所に辿り着くか・・・?

人が入れるような点検口がありません。
台所のフローリングを破る・・・?
チョットね~(*_*)

離れた和室の畳を外し床板を破り潜って貰いました。
結局サブ流しの床下で漏水箇所が見つかりました。


継手塩ビ管が経年劣化により亀裂が出来、勢いよく水が噴き出ています。

その場で継手を取替えて貰いメデタク漏水はStop(*^_^*)


今後も別の箇所で漏水するかもですが・・・
一応ルートの確認と点検・工事方法が確立しホッです。


聴音調査、外回りの斫り3ヶ所、床板を破り修理に延べ3日。
その後の大工仕事と併せて掘り炬燵の閉鎖と畳替えもお願いしました。


さあ総工事費はHow Much??
請求が怖いけど必要経費ですねご苦労様でした(__)


なお業者から水道局に申請し、修理後約3ヶ月間の水道使用量を勘案し、漏水認定分の水道料が返還されるそうです(*^_^*)



20220826漏水工事7


20220826漏水工事8


20220826漏水工事3


20220826漏水工事4


20220826漏水工事6





そんな訳で昨日も忙しく・・・
晩ご飯はタコ焼きと枝豆\(^o^)/
問題解決の後で美味しかった~(*^_^*)



20220826たこ焼き



20220826たこ焼き3



20220826枝豆




PS.
一時流行ったワンダーコアスマート・・・
2~3回使っただけで放置です(^^ゞ
水道業者にプレゼント(*^_^*)



20220826ワンダーコアスマート処分



20220826ワンダーコアスマート処分2




12ヶ月連続\(^o^)/

20220826LAP.jpg



今日でめでたく500km!!
12ヶ月連続で達成です(*^_^*)
多少の歩きが入っていますが・・・
まあ撃沈と思って大目に見てください(__)




去年の今日は愛三岐に2回目の緊急事態宣言でした。
感染者は三桁の前半でしたがサオリーナも閉鎖と弊ブログに(*_*)




20220826S静岡マラソン休止



20220826S静岡マラソン休止2



好きな大会の一つ「静岡マラソン」が4年ぶりに来年3月開催と思っていましたが、コロナに人件費と物価高により大会の継続が困難と判断し休止と。


廃止ではなく休止としていますが・・・
文面と報道からはマラソンブームに陰りが見える中、事務局の熱も冷め再開は難しいかも(/_;)


中止になるまでは毎年参加してたんだよね~(*_*)


2016年おばちさんとのゴール風景


20160306静岡ゴール


2017年のゴール風景(3:16)


20170311静岡ゴール2


最後2019年レース中盤


20190224静岡中盤




マイナカードのポイントをWAONで受取りました。
15000P×夫婦2枚=30000P
新規取得5000Pは?



20220826マイナカード



20000円分をWAONチャージ後、翌月28日以降に反映と。
取敢えず40000円使ってRun太郎が35000P、
Run子さんが既存分を含め40000P余・・・



20220826マイナカード2



普段使わないWAONポイント・・・
せっせと使わないと(^^ゞ




昨晩は塩麹漬の銀鮭を焼きました。
ほうれん草のゴマ和えと枝豆にシシトウと冷や奴(*^_^*)



20220825銀鮭塩麹漬



20220825銀鮭塩麹漬2



20220825ほうれん草のゴマ和え



20220825ほうれん草のゴマ和え2
  



20220825枝豆  


20220825寄せ豆腐


20220825シシトウ


日日是好日!!

今朝も神社コースを5周(*^_^*)
色々あってジムに行くとSaxの時間がありません。
現役の頃はそれなりにこなしていたことも一旦緩むと回しきれません(^^ゞ


再雇用時代は仕事から帰り、Sax吹いて、ジムに行って、夜10時頃に夕食、blog打って、早朝走って、シャワー後に朝食、出社の繰り返しでしたが・・・今は夜6時には一杯やりながら夕食が普通です。



ここからはRun太郎の慣用句講座(*^_^*)


「水は低きに流れ、人は易きに流れる」
まさに実感です(^^ゞ




掲題、「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」

「毎日が素敵で素晴らしい日である」転じて、
良い日になるように、毎日努力することが大切だ。
どんな日でも大切な日なので、そのままを受け入れよう。



残り僅かの人生は「一日一生!!」

一日は一生の短縮版であり、一生は一日の積み重ね。
一日を大切に生きることが一生を大切に生きることにつながる。




20220824素煎り落花生145g×5=5130



夕刊に掲載されていた「千葉産落花生」
味が濃くて美味しいんですよね。
5袋をNet注文しました。




昨晩は鮪の山かけ(*^_^*)



20220824鮪の山かけ



20220824鮪の山かけ2



冷や奴と小松菜お浸し・・・
モヤシをベーコンと炒めました。
大分県産2袋は1袋39円・・・安過ぎますね(*_*)



20220824冷や奴   20220824小松菜お浸し



20220824モヤシ炒め

Time's up(/_;)

昨日も何やかやと多忙でした。
今日も然りで朝ランは3日連続神社コースで同じだけ・・・


多少秋風が感じられる最近の朝です。
500ccのペットボトル片手にユックリ・・・
最後、自販機で買った水を飲みながら歩くのが至福です(*^_^*)




20220824金麦キャンペーン2
20220824金麦キャンペーン3



20220824金麦キャンペーン



掲題、金麦の応募シール274枚!!
せっせと飲んでクリアホルダーに貼付けていました。
酒屋に行き応募葉書をゲットしようとしたら8/22締切りでした(/_;)




昨日は夕方朝日屋さんでお惣菜を(*^_^*)
水・木と2日間の休みを控え在庫限りでした。

唐揚げはいつものチューリップは止めてフライドチキン・・・
手羽元をフライドチキンと称しているようです。



20220823朝日屋4




20220823朝日屋



20220823朝日屋2



20220823朝日屋3



20220823朝日屋6



ミンチカツは国産牛130円、松阪牛303円の食べ比べです。
右の少し大きめで濃いめに揚がっているのが松阪牛。

ここで2つに割って中味を見せるのが食レポ?
Run太郎は面倒くさいので省略です(^^ゞ

確かに松阪牛の方は具材が多く中味もジューシー感がタップリでしたが、いつもの国産牛もいつも通り美味しく・・・値段を考えると勝敗はイーブンですね(*^_^*)



20220823枝豆   20220823アスパラ






不思議の疑問!!

今朝も昨日と同じパターンでした。
雨上がりに走り始め霧雨が降ったり止んだり・・・
神社コースを5周、桃園小で16km、歩いて1.3kmで自宅(*^_^*)




昨日の自宅待機は夕方まで続き風呂代わりのサウナだけでした。
そして今日の午前中も続いています(*_*)


Why?・・・自宅水回りの不具合でした。
今のところ生活に支障はありませんが・・・
転ばぬ先の杖です(慣用句の使い方これで良いかな(^^ゞ




不思議の疑問3題!!
いずれも怖い話です(*_*)



2歳男子が僅か5分の間に自宅勝手口?を出たまま行方不明・・・
犯罪が絡まず、こんなことが起こるなんて??


昨日の名古屋高速でバス横転事故・・・
横転したくらいであんな火災になるなんて??


三重のコロナ感染者は昨日で延188632人・・・
毎日3千、4千人と感染者が続き10人に1人以上の計算です。

でもRun太郎の周囲に感染したと聞いたことがありません。
若い走り仲間かジムのシニア仲間が中心ですが・・・
Run太郎の周囲は感染とは無縁の方ばかり??




昨晩はそんな訳で遅がけにRun子さんがお買い物(*^_^*)
鶏手羽中焼と枝豆・・・戴いたキューちゃんは普通&ピリ辛\(^o^)/



20220822手羽中焼2


物部神社コース!!

雨予報ですが降っていません。
空はどんより今にも降りそうです。
久しぶりに自宅から物部神社コースを走りました。



物部神社集合場所②



1周=約2.9km
5周して桃園小学校で丁度16km(*^_^*)
結局この間、雨は降りませんでした\(^o^)/




今日は午前中、チョットしたことで自宅待機です。
無事に済めば良いのですが・・・詳しくは明日以降(*^_^*)




演歌歌手・新川二朗(82)さんが死去と。
時代は変わっても思いはかぶります。
この歌、良いでしょ(*^_^*)



東京の灯よいつまでも(1964)by.新川二朗



雨の外苑 夜霧の日比谷
今もこの目に やさしく浮かぶ
君はどうして いるだろか
ああ 東京の灯よ いつまでも






昨夜は鰺とサーモンのフライ(*^_^*)
先日のジャーマンポテトを残りのシーズニングで(^_-)



20220821鰺サーモンフライ2


雨ばっか!!

20220821ScreenShot00001.jpg





雨が止んで走り始め降り出して終了・・・
当地の2週間予報に晴れマークがありません(*_*)
今月500を目指すにはシャワーランが必須ですね(笑)





20220821怪しいコメント




前にも書きましたが・・・
fbの怪しいコメントは即削除です(・┰・)
素晴らしくも見事な日本語文章ですが、リクエストに応えた後どういうプロセスを辿るのでしょう・・・





昨晩は野菜、キノコたっぷりの焼きそば(*^_^*)
キャベツ、シメジ、マイタケ、豚バラ、シーフードMix・・・




20220820焼きそば4

ニゲラ!!

今朝もひと頃の蒸し暑さありません(*^_^*)
7分弱の15周+Walk2周でした(^^ゞ

12ヶ月連続500が見えました。
そろそろリセットかな?



20220819モクモクカタログ(秋号)



モクモクの通販カタログ(秋号)が届きました。



20220819モクモクカタログ(秋号)2



おっ練り製品の「今甚」がコラボしていますね(*^_^*)

家業を継いだ高校同級生の今高くんです。
早速、LINE-Gに入れておきました。
古希を前に現役で活躍です。
羨ましい限りです。


高校クラスメートのLINE-Gは9名で繋がっています。
ここ2年ほど飲み会が途絶えていますが・・・
折々に近況報告で盛り上がっています。
そろそろ再会したいですね(*^_^*)



20220819モクモクカタログ(秋号)3ニゲラ



20220819モクモクカタログ(秋号)4ニゲラ



そんなモクモクの通販カタログに春号のヒマワリの種に続いてニゲラ(クロタネソウ)の種が付いてきました。秋に植えてみようと思います。




昨晩は豚バラブロックで焼豚(*^_^*)
鍋で煮詰めましたがとっても柔らかでジューシーでした。



20220819焼豚3



20220819焼豚    20220819焼豚2



20220819焼茄子    20220819枝豆




オマケはワサビ風味のナッツ(*^_^*)
小袋2つを食後に(^_-)



20220819ワサビ風味のナッツ


秋の気配!!

朝5時、空気が乾き気温24℃!!
相変わらず6分超でしたが走り易かったです。

15周走った後、歩きましたが心地よい風に思わず3周(^_-)

身体は正直に反応します。
揺り戻しもあるでしょうが・・・
季節は確実に秋に向かっています(*^_^*)




20220819朝顔



今日はネタが無いので今日の朝顔(*^_^*)



20220816ヒマワリ



ヒマワリは小さなプランターに5本・・・
少し風が吹くと直ぐに横倒しになります(*_*)
位置を変え他のプランターを挟んで転倒防止です。



20220819ヒマワリ



20220819ヒマワリ2



今日で5つの内4つ開花、大きな蜂が蜜を吸っていました




昨晩は麻婆豆腐とアンチョビポテト(*^_^*)
麻婆豆腐は賞味期限間際の寄せ豆腐2丁を使ったんで形は崩れていますがCookDoに間違いはありません(^_-)


アンチョビポテトはジャガイモ2個を櫛切りでレンチン後、フライパンで炒めてS&Bのシーズニングを絡めて出来上がり\(^o^)/



20220818アンチョビポテト3




20220818茄子漬2



Who's next?

雨上がりの朝5時にStartでしたが・・・
また直ぐに降りだし完全なシャワーランでした。

まささんが一緒してくれたBuildupはトータル7:04(^^ゞ




昨日はRun太郎のBirthdayに沢山のお祝いコメントを戴き恐縮です(__)


同期の会社OBからも電話やLINEを戴きました。
同期2名の訃報も知りました(*_*)
ヒッソリ家族葬を済ませたと。


1人は2回の脳梗塞、
もう1人は肺がん⇒脳転移・・・
明日は我が身かとつい考えてしまいます(^^ゞ


気になるのは彼奴!!
真っ当な人生を送っているのかな~??




昨晩はRun太郎のリクエストで大好物のお好み焼(*^_^*)

豚バラ以外の具材を豪華?豊富にしたら・・・
食感がもんじゃ焼風になりました(^^ゞ
でも美味しかったですよ(*^_^*)



20220817お好み焼5

Bittersweet Sixty-nine!!

朝、雨は止み掛けですがRunQです。
予約ではない眼科定期受診に朝一番です。

ジムも今日が盆休み明けです。
Run子さん共々、シニア仲間と再会(*^_^*)




さて隠す必要も無く本日無事69です(*^_^*)
ここまで大過なく過ごせたことに感謝です(__)


1960年の平均余命は男65,女70です。

悲しき60歳(1960年訳詞:青島幸男、歌:坂本九)という歌がありました。



彼女にもてようと頑張って大金持ちになって戻ってきたら・・・

今や悲しき60歳♪
嘆きの爺さんムスターファ♪


80年代まで会社の定年は55歳で60歳はヨボ爺でした。


2022年の平均寿命は男81.47女87.57・・・
同年の簡易生命表による70歳時の平均余命は男15.08、女19.53・・・


何れにしろGoalが見えてきました。
まあ少しでも健康寿命を先延ばししたいものです(*^_^*)

取敢えず頑張れるとこは頑張ります(*^_^*)




昨晩はお取寄せのローストビーフの残り半分(*^_^*)
ジャーマンポテトと定番の枝豆\(^o^)/



20220816ローストビーフ3


夏は距離だけ!!

お盆も今日で終わり、暑さもあと少し我慢です。


今朝の15周は7:17/km(^^ゞ
まささんでなくとも6時間半のペーサーが務まります(*^_^*)



今月も500が見えてきましたが・・・
スピードを出そうという気力が湧きません。
息を切らさず汗だけ流し淡々と走るだけです(^^ゞ


1週間休みのジムは明日からです。
この間、追加の夕方ランも今日で6日目です。
10km前後、ユックリ走りシャワーに駆け込みます(*^_^*)





昨晩はRun太郎特製カレー(*^_^*)
冷凍保存があったんでジャワカレースパイシーブレンド半量を使い、牛肉300gに玉葱大1個・・・よく炒めて丁寧にアクを取って、よ~く煮込んで出来上がり\(^o^)/



20220815カレー3



オマケはトップバリューの「堅めに揚げたポテチ」
カルビー製は堅揚げポテトの形不揃いかな?
安くて美味しくNPです(*^_^*)



20220815ポテチ

日本のいちばん長い日!!

今日は77年目の終戦記念日です。
所謂、「日本のいちばん長い日」です。


Run太郎は8年と2日後に生まれました。
たった8年前は戦争だったと思うと身近です。
民間人への大量虐殺を伴う戦争に大義はありません。


伊(4月)・独(5月)と降伏する中・・・
なぜ日本が退き際を誤り更にあたら尊い命を・・・


返す返す胸が痛みます(*_*)
この日が更に延びたら「一億総特攻」
なんてこともあり得たんですから・・・(*_*)
戦艦大和然り、幸いにも日の目を見ない特攻兵器が次々と・・・


信じられない日本軍の「特攻兵器」


第二次世界大戦の軍人・民間人の被害者数の総計は5000万〜8000万人とされ、内日本人は310万人と(※Wikipedia)・・・たった4年足らずの間にです。


戦争責任は勝者では無く歴史が裁くものです。
終戦後、理不尽な東京裁判へと続きます。
日本も悪いがアメリカも悪い!!
と思うのはRun太郎だけ?


1958TVドラマ「私は貝になりたい」フランキー堺の名演を見るのは無理にしても1983小林正樹監督ドキュメント映画「東京裁判」は一見の価値があります。


6月は23日(沖縄慰霊の日)
8月は6日、9日、15日・・・



今の子供達に彼の国のような偏向無しにキチンと教え語り継いで欲しいものです。


そして77年の平和が脅かされていますが、この歌を非難する世情にはなって欲しくありません。



教訓Ⅰ by. 加川良(1971)









昨晩はお刺身と山形産だだちゃ豆(*^_^*)



20220814刺身3

今日もダラダラ!!

昨日は台風も然程のことは無く蒸し暑い一日でした。
夕方走るつもりでしたが気力が失せました。
マッタリ昼間っから一杯でした(^^ゞ

まっお盆の入りです(__)




今日は松阪中部台公園へ。
松阪マラソン盛り上げ隊の練習会に(*^_^*)
7時~Run太郎はダラダラとトリムコース13周は16km=6:58/km、2.4km=7:58/km(^^ゞ




今日もジムは休みです。
夕方7~8km走りたいけど・・・
日曜はリライズ(染毛)の日です。

トイレと水回りの掃除を済ませて一杯かな(*^_^*)




昨晩は40%引きの豚肉でヒレカツ(*^_^*)
今朝は走り終えてからヒレカツサンド\(^o^)/


オマケは今日のポテチ他(*^_^*)
ポテチの老舗「湖池屋」は高級路線で活路です。



20220813ヒレカツ4



20220814ヒレカツサンド



20220813ポテチ

28年前です!!

急な台風8号でした。
(※1000hPa、最大風速20m)

小さな台風は向日葵のプランターを倒しました。
65cmのプランターに高さ1.5mの向日葵が5本・・・
本格的な台風襲来には始めから倒しておかないといけません。



朝ラン時には殆ど降っていません。
迷いましたが・・・RunQにしました(^^ゞ
ジムが休みで、夕方気が向けば少し走ろうかと(^_-)




20180317子供部屋大掃除7縮



20160407思い出3縮



こんなマラソンがあったの知っていますか?


1994&1995年Run太郎41・42歳です(^^ゞ
若いですね~髪は黒々フサフサです(*^_^*)


平成6年「第13回久居市民マラソン」
旧市役所庁舎前を発着の10kmマラソンです。



20180317子供部屋大掃除6縮



わら半紙の大会パンフです(*^_^*)
今は亡き片山さんの名前も見えます(*_*)

この後、暫くして2月末(現在は11月)の榊原温泉マラソンに移行でした。


普段全く走っていない頃です。
この直後~長い単身赴任生活も始まります。

運動音痴のRun太郎でも人並みに・・・
走ることは嫌いじゃなかったんですね(*^_^*)




米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は11日、タルク(滑石)を原料に含むベビーパウダーの販売を全世界で来年終了すると発表した。この製品を巡っては米国で発がん性を巡る訴訟が相次いでいたと。



20220813ScreenShot00001.jpg



天花粉(テンカフ)・・・・・・和光堂のシッカロールは子供達がお世話になりました(__)
サラッとした肌ざわりとさわやかな香りは風呂上がりの必需品でした。


今でも馴染みの床屋さんは髭を剃った後、これをパタパタと・・・(*^_^*)


Run太郎は自宅で後輩達を招いて麻雀をしていた頃・・・雀パイの湿気を取り、滑りを良くするのに結構重宝しました(*^_^*)




昨晩はお取寄せのローストビーフ(*^_^*)
とっても柔らかジューシーでした。



20220812ローストビーフ4



コロナ慣れ!!

今朝も歩き混じりの17周(^^ゞ
ジムが休みで夕方7~8km追加しています。
朝夕、シューズを洗い、常時1~2足が軒下に・・・




三重のコロナも連日の3000人超ですが・・・
もう然程驚かなくなりましたね(*^_^*)


丁度1年前の弊blogです。

三重も昨日感染者111名!!
連日の記録更新にユックリしません。





37年前日航ジャンボ墜落の日です。
当時会社からの帰宅途中車内で知りました。


坂本九(享年43)
知人の選挙応援に行く途中だったとか・・・

上を向いて歩こう1961(SUKIYAKI)は唯一全米№1を記録した世界的ヒット曲です。
名曲でした。前奏のマリンバ、独特の歌い回しと間奏の本人による口笛が素敵でした。

世界約70ヵ国で発売され、総売り上げは1300万枚以上(Wikipedia)
作詞の故.永六輔が講演の折、作曲の故.中村八大には印税がガッポガッポと入るけど私には一銭も入らないと笑いを誘っていましたっけ。


上を向いて歩こう(SUKIYAKI)1961




昨晩は予約のお造りで一杯(*^_^*)



20220811刺身



20220811枝豆   20220811アスパラ

向日葵一輪開花!!

今日は祝日なんですね〜(*^_^*)
そうした感覚がスッカリなくなりました(^^ゞ

今朝は走ったり歩いたり歩いたりの18周\(^o^)/




20220811ヒマワリ



20220811ヒマワリ2



モクモクで貰ったヒマワリの種5つ・・・
(モクモク:伊賀のソーセージ工房)
やっと一輪開花です\(^o^)/




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


THOSE LAZY HAZY CRAZY DAYS OF SUMMER 
暑い夏をふっとばせ Nat King Cole(1963)








昨晩は手羽元の唐揚げとモヤシの豆板醤炒め(*^_^*)


今晩は刺身の盛り合せ、
明晩はローストビーフの予定です。
どちらも手間なし・・・暑い夏をノンビリします。



20220810唐揚げ

今時の歌は付いていけない(/_;)

20220810太田哲繋がり



20220810太田哲繋がり2



20220810太田哲繋がり4



高校の同級生からです(*^_^*)
最後は校長先生だったかな~??


YouTubeの再生を繰り返し「いいね」もしておきました。
それにしても今時の歌には付いていけません(/_;)
教え子の息子・・・孫だもんね~(笑)(^^ゞ


まっ地元三重です。
1回ぐらい聞いてあげてください。

第2のナオト・インティライミかも??
もっともこの方にも付いていけないけどね(^^ゞ








今日から1週間ジムがお休みです。
朝ランの16km+@はビルドアップのトータル6:05・・・まっそんなものです(^^ゞ

夕方、気が向けば5kmくらい・・・
でも暑いしな~(^_^;




昨晩はスペアリブとポテサラ(*^_^*)
Run子さん作り過ぎて三日三晩ポテサラが続きます(^^ゞ




20220809スペアリブ3



20220809スペアリブ4



20220809ポテサラ2

狂気の玩具!!

今日は朝一で仕事です。
お盆直前ですが久々通勤の渋滞を経験します。

というわけで勿論RunQ、
午後~ジムで筋トレ+サウナで終了。



ジムも明日から1週間お盆休みです。
朝走って、夕方お散歩jog少々で1杯かな(^_-)



広島に続いて77年目の長崎です。

戦争自体犯罪と思いますが・・・
戦争とはいえ非戦闘員の虐殺は犯罪です。
民間人を大量無差別に殺す戦争は絶対にいけません。

ミサイルは遠くから発射し多数の民間人が犠牲になります。
実際の被害を目の当たりにすることがありません。
加害者側に罪の意識が芽生えません。
空爆も然りです。

今、狂気の指導者に危険な玩具が怖いです(*_*)





昨晩は鮪の山かけと水菜冷製煮浸し(*^_^*)
久しぶりに長ネギを焼きました。



20220808鮪の山かけ3



PS.
ごま油風味の柿の種とポテチ・・・
Run太郎的にはリピートはありません(^_-)

熱い夜に!!

昨日は暦の上では立秋だったんですね(*^_^*)
今朝は6分超の17周+walk2周(^^ゞ
まだまだ暑さが続きます(*_*)




当地名産、梨の季節です。
毎年Run子さんの友達繋がりで購入でしたが・・・
熟年○○され義理も無くなりRun太郎の一級下幼友達繋がりで購入です。
宅急便も手配しましたよ。blog見ているかしら?もうすぐ届くからね~(*^_^*)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!



アメリカ南部の熱帯夜をブルージーに・・・
今の寝苦しい暑さにピッタシの曲です(*^_^*)


「夜の大捜査線」(1967)のテーマ曲です。


In the Heat of the Night 
by.曲:クインシー・ジョーンズ、歌:レイチャールズ


この映画のラストシーンを見付けました。
何度観ても感動的なんですよ(*^_^*)


ニューヨークの敏腕刑事バージルが黒人のスマートなシドニーポワチェ、白人の地元大物に気を遣う南部の警察署長に白人の太ったロッドスタイガー・・・


まっ色々あって、最後にバージルの活躍で殺人事件が解決し、人種偏見もあってバージルに敵対していた署長も彼に一目置き、南部の駅で、バージルを見送る暑長が彼の鞄を持ってやり握手を求める。


「それじゃな」署長はポケットに手を突っ込んだまま去り際に振り向き「バージル!元気でな!頑張れよ!」


バージルも最後には照れ笑いを浮かべ列車に乗り込みます。










昨晩は鱈のムニエル(*^_^*)
美味しかったんですが・・・
余った粉も全部塗して焼いたら焦付いてしまいました(^^ゞ



20220807鱈のムニエル



オヤツはごま油風味の堅あげポテト(*^_^*)
先日の柿の種といいかどやとのコラボが流行りでしょうか??



20220807ポテチごま油風味



6日、9日、15日、17日!!

今朝は雨が止んで直ぐに出掛けましたが・・・
サオリーナは5時から1時間以上結構な雨でした(*_*)
※Run子さんによれば自宅ではその時間降っていなかったと。


そう正真正銘のシャワーランでしたが、この間Run太郎1人、濡れてしまえば走り易いことこの上無しでした(*^_^*)


久々の20+1周は6分を切れないビルドアップで(^^ゞ




20220807ヒマワリ



モクモクで貰ったヒマワリの種5つ!!
(※モクモク:ハム・ソーセージ工房)

プランターに植え生育はイマイチですが・・・
大輪が咲くのはもう直ぐでしょうか?楽しみです(*^_^*)


PS.
同じモクモクの種を植えたLeoさん家のは如何でしょうか・・・?




掲題、8月で未来永劫忘れてはいけない日です。
これを言えない若い方がたくさんいます。
きちんと語り継いでいかないと・・・

17日?・・・Run太郎の誕生日(・┰・)




20220807スパムコメント



Run太郎はblogをfbにシェアしていますが・・・
こんなコメントと共に友達リクエストが・・・

フィッシングメール様の典型的な文体です。
翻訳ソフトを使った文章でしょうか?

一体何が目的なんでしょう・・・?
勿論、こんな方とは友達にはなりません(・┰・)




昨晩は鶏手羽中焼(*^_^*)
シニア夫婦、昔のイメージが抜けません。
いつも作り過ぎますが完食でした\(^o^)/



オマケは昨日のオヤツ(*^_^*)
ごま油とうま塩の「柿の種」
ポテチは湖池屋\(^o^)/ 



20220806手羽中焼



20220806ポテチ&柿の種

愚かな人間!!

広島原爆記念日です。
大空襲といい民間人への大量虐殺・・・
これを許した戦争は二度とゴメンです(*_*)

愚かなことが今もって起きているのが悲しいです(/_;)




朝、雨が降っています。
普段仕事の方には悪いのですが・・・
Sax朝練でRunQの雨は嬉しいですね(*^_^*)


8月のSax朝練は1回です。
これに午前中の仕事が2回、眼科検診に健康診断・・・


12ヶ月連続500達成に向けて頑張ります(^_-)
何に付け中味のないRun太郎です。
今唯一の拘りです(^^ゞ




Run太郎が作るのは梅酒オンリーです。
ある方が宅飲み用に日本酒を自家醸造と聞きました。


酒税法云々は置いといて・・・
梅酒を漬込むだけでも一大仕事です。
苦労して趣味で僅かな宅飲み用に文句ないでしょ(笑)


これだけの工程を経て造る日本酒に興味があります。
濾過もするようで濁酒じゃありません。
一度飲んでみたいな~(*^_^*)


日本酒の作り方・全12行程




昨晩はあごだし銀鮭を焼きました。
上手く焼けず見場は悪いですが美味しかった~(*^_^*)
3切れ1000円以上の肉厚な切身を御飯の誘惑に耐えながら(^^ゞ



20220805銀鮭


20220805銀鮭2



20220805茄子の炒め煮

出番がないモノ2つ!!

昨夜の雷雨は怖かったです(*_*)
落雷のつんざくような音が鳴り響きました。
念のためPCの電源を抜きましたが何事もなくホッでした。




明けて少し涼しさを感じた朝ランでした。
相変わらず超ユックリですが20kmまで粘れました(*^_^*)




数年前、長時間の停電に懲りて・・・
非常用LEDランタンを2つNet購入しました。



20180924LEDランタン



6段階の照度調節が可能で最強30時間~最弱モードで2000時間点灯だそうですが幸い未だに出番はありません(^^ゞ




20220804アミノ酸


20220804アミノ酸2



出番がないと言えば・・・これはチョット残念(^^ゞ


「脂肪をエネルギーへ」

試供品14袋が送られてきました。
ここぞというレースや練習用ですが・・・
いつ使おうかな~使い道がありません(・┰・)




昨晩は海老チリ(*^_^*)
エビ15匹と長ネギ微塵切りを日本食研で(^_-)



20220804海老チリ3



自家製のキュウリのキューちゃんとゴーヤの佃煮を戴きました(*^_^*)
Run子さんのジム友のご主人が趣味で畑をしており・・・
いつも色んなモノを戴き重宝しています。

ご主人は「男の料理教室」で一緒でしたが・・・
Run太郎家からお裾分けするモノが無く恐縮です(__)



20220804キュウリとゴーヤの佃煮



オマケはオヤツのチーザ\(^o^)/



20220804チーザ

ランパンは気恥ずかしい(・┰・)

今朝も余裕のサブ5ペースで(^^ゞ



三重は3658人で過去最高・・・
延子さんのいる熊本も4414人で過去最高・・・

10人に1人は感染している計算ですが・・・
Run太郎の周りで感染した人を知りません。

シニアが元気なのか鈍感なのか・・・(*_*)




掲題はRun太郎の個人的見解です。
ラン友のまささんが3インチ(短め)のランパンを推奨していました。
※fb


ランニングタイツの長さです。
順にロング、セミロング、ハーフ、ミドル、ショート、ランパン・・・



20150808ロング



20150808セミロング



20150808ハーフ



20150808ミドル



20150808ショート



20150808ランパン




071111揖斐川②縮小



ミドルでも白い太股が恥ずかしく感じます。
ランパンなんて過去一度っきりです。
黒歴史と思っています(・┰・)

レースも練習もRun太郎は・・・
ロング~ハーフまでのスパッツ派です(*^_^*)

ハーフ、ミドル、ショート・・・
Netで買うときはお間違いなく(*^_^*)
ハーフが好きなRun太郎は何度か失敗しました(^^ゞ




昨夜は野菜キノコたっぷりの野菜炒め(*^_^*)
豚コマ200gが入っていますが・・・
ヘルシー&美味でした\(^o^)/



20220803野菜炒め3



オマケはかっぱえびせん(*^_^*)



20220803かっぱえびせん




暑中真っ最中!!

今朝もサブ5ペースで・・・(^^ゞ


「外出は控えて、運動は中止を!!」



20220803ScreenShot00001.jpg



こんな気持ちにはなれません(/_;)


ギラギラと ひかるたいよう ありがとう♪










昨晩は鯛とタコのカルパッチョ(*^_^*)
火を使った手の込んだ料理が浮かびません(^^ゞ



20220802鯛とタコのカルパッチョ2

アッチッチアッチッチ!!

昨夜の2階寝室は33.4℃!!
今日当地は36℃の猛暑日予報です。
今朝のランも昨日に続き超ユックリ(^^ゞ


外出時エアコンを29℃に上げます。
それでも帰宅するとひんやり心地よく感じます。


ワクチンの影響もほぼ消失、Run子さんも回復です(*^_^*)




20220801グライドライド2



お気に入りのグライドライド2・・・
3が出た今、先月に続き最後の注文です。

踵部の一部摩耗だけですが本日1足処分(__)
Run太郎みたいな走りでもやはり違うんですよね(^^ゞ




20220802お伊勢さん



お伊勢さんハーフのパンフが届きました。
15年連続出場し、今回3年ぶりの開催です。
連続出場を励みにしていましたが今回に限り連続出場のカウントはしないと。


エントリーすればそれなりの練習・・・
面倒ですね止めておきます(^^ゞ
来年、その気になるかしら?




昨晩はRun子さんがDown、
ジムの帰りにRun太郎がスーパーへ。

食べやすく簡単調理の麻婆豆腐にしました。
CookDo2箱、豆腐2丁、豚挽肉200g・・・
長ネギ微塵切りを加えて出来上がり。

後片付けもしましたよ( ̄^ ̄)



20220801麻婆豆腐



20220801麻婆豆腐2



20220801枝豆

4回目ワクチン翌日は!!

3~4回目のワクチンは集団接種のモデルナでした。
1~2回目のファイザーは接種部位の疼痛だけでしたが・・・
Run子さんだけ3回目同様調子が悪そうでソファでグッタリ(*_*)


先回は仕事日で1人淋しく朝食、
帰りに電話したらまだ寝ているとのことで・・・
スーパーでお寿司とお惣菜を買って帰りました(*_*)


Run太郎?
接種部位の疼痛と倦怠感だけですが・・・
後者はいつものことなので良く分かりません(^^ゞ


今日の朝Run?
8月初日は走ったり歩いたりの17周(*^_^*)
接種直後ですから無理をしないが表向きですが・・・
ワクチンを打って無くてもこんなもんです暑かった~給水1.6L(^_^;




ラジオ深夜便 日曜午前1時の朗読コーナー
偶に聴いて妙にハマるときがあります。
確か3回目?昨夜がコレ(*^_^*)



「しんちゃんの自転車」by.荻原浩

物語は夜中の11時過ぎに始まるチョッピリ怖い話の中に古きき良き時代の子供達の友情が描かれていてホンワカした気持ちになる小品でした。

しんちゃんが死んだと聞き30年前の小3のしんちゃんを懐かしむ当時8歳の私(♀)

「夜中、坂道からしんちゃんの乗っていた自転車のカラカラという音がした。窓から覗くとしんちゃんが迎えにきた。真夜中に2人でいった池・・・」




2018/11/19弊blog
モノレールねこby.加納 朋子




2020/10/14弊blog
「おじいさんのランプ」by.新美南吉






昨晩はワクチン接種後の保険にくら寿司Takeout(*^_^*)
今晩もRun太郎の当番です何にしょうかな~??



20220731くら寿司4
プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR