fc2ブログ

ハーフタイム・デー!!

20220630ハーフタイムデー




今日はハーフタイム・デー!!
1年の折返しで残す所あと半分です。
ホント時の経つのは早いですね~(*_*)

歳を取ると時間が短くなったように感じる。
「ジャネーの法則」・・・を改めて実感です(*_*)
※正確には1年365日の181日目に当たります。




昨日も蒸し暑かったです。
久々に我慢できず歩いてしまいました。
まあ今月も300km超で御褒美のようなものです(^^ゞ
去年の今日は551kmを記録していますから1年の衰えかな?




今日も朝からエアコン稼働中です。
現役を退くと怠さも増し気力が失せます。




今日はトヨペットでRun子さんの軽四6ヶ月点検です。
前回車検時にバッテリーの劣化を指摘されており一緒に行きます。

3年半で9000km余・・・走行距離が短くアイドリングストップはエンジン始動時に毎回offにしています。

通常より高価なバッテリーは寿命が短くなるし、エコも僅か、度々のエンジン始動が鬱陶しい・・・軽四にこの機能は不要ですね。




昨晩はすき焼き(*^_^*)
黒毛和牛の切り落しがお値打ちでした。
割り下は酒、醤油、味醂各100cc余にきび砂糖35gと水少々。



20230629すき焼き3


我が青春のビートルズ!!

昨日は雨が降り出すまでに11周・・・
最初、大谷の試合を1周毎に確認していました。
10奪三振で7勝+ホームラン2本・・・凄いですね~(*^_^*)




暑いですね~我家恒例の節電です。
トイレの便座と温水をoffにしました(*^_^*)




今日は「ビートルズ記念日」です。
クルマにも「Beatles1」と「赤の時代」「青の時代」は常に搭載します。



20220629ScreenShot00001.jpg



1966年6月29日「ザ・ビートルズ」初来日です。
JALのダグラスDC8のタラップから法被を羽織って降りてくる4人をよく覚えています。JAL機内着の法被を=Happyと気に入り着込んだとか・・・


3日間の滞日中、ドリフターズとかの前座の後、35分間の公演をを計5回・・・結局、ビートルズの来日は後にも先にもこれっきりでした。Run太郎の中学高校時代を駆け抜け、半世紀以上聴き続ける数少ない名曲バンドも存命はポールとリンゴともに80超です。


名曲です(*^_^*)


The Long And Winding Road(1970)




ウクライナは相変わらずですが・・・

「宗教問題、宗教二世問題」
あれほど賑わしたのに最近とんとご無沙汰です。

今は不倫に歌舞伎・・・
マスコミは気紛れですね~(*_*)




昨日は鰹のたたき(*^_^*)
ピーマンは家庭菜園の戴きモノです。

オマケは岩塚の米菓\(^o^)/
ポテチと共につい買ってしまいますが食べるのが追い付きません(^^ゞ



20230628カツオたたき2



20230628岩塚リゾーノ


折込み広告!!

昨日は11周=6:25/km
12周目DownWalkでまささんに見付かりました(^^ゞ


それにしても午後2時前後は暑い(^_^;
こんな走りでもシューズがグショグショです。


昔々、我家のダイニングはエアコンが有りませんでした。
Run太郎の最初のクルマもエアコン無しでした。
今はエアコン無しでは過ごせません。


子供の頃、道南で過ごしましたが水田を目にした記憶がありません。
それが今では「きらら」「ななつぼし」「ゆめぴりか」・・・
美味しいお米の一大生産地になっています。
地球温暖化と無縁では無いと思います。




新聞を一紙取っています。
夕刊も無くなり4000円/月・・・
記事内容に少々不満はありますが惰性です。


買うでも無く折込み広告を丹念に見るのが好きです。
昔は週末、新聞紙面と同じくらいの量があった時もありました。
単身赴任時代見栄を張って当初日経を取りましたが折込み広告が極端に少なく1ヶ月で一般紙に変更しました。


時代の流れでしょうか・・・
新聞離れとメディアの多様化が相俟って最近メッキリ折込み広告が減り淋しい思いのRun太郎です(*_*)




昨晩はB級グルメ十和田牛バラ焼き(*^_^*)
タマネギ中3個と一緒にフライパンで焼きました。
1袋250g3~4人前とありますがRun太郎夫婦は2袋(^^ゞ
少し甘めのタレでお値段1袋780円は超簡単で美味しかったです。


クラゲの塩漬けを加え再挑戦の春雨サラダは食感が増します。
インゲンと自家製キュウリのQちゃんは戴きモノです\(^o^)/



20230627十和田バラ焼き4

民間軍事会社?!!

昨日は9周・・・10.6km(*^_^*)
丁度、雨が降り出し終了でした(^^ゞ
それに付け気温は低いですが蒸し暑いです(*_*)

あっ眼科定期検診は無事次回2ヶ月後でした\(^o^)/




20230627ロシア民間軍事会社



プリゴジンのワグネルが話題ですが・・・
ロシアに民間軍事会社は37社ありウクライナには25社が関与と。

民間警備会社とは違いますよ。
そんなのが成り立つロシアという国が空恐ろしいです。




昨晩は塩鯖(*^_^*)
相変わらず大根おろしに筋トレ効果がありません(^^ゞ

久々、春雨サラダを作りました。
錦糸玉子、キュウリ、ハム、胡麻、輪切り唐辛子・・・
ヘルシーで美味ですが食感用のクラゲ塩漬けを忘れました(^^ゞ


今晩再挑戦です(*^_^*)



20230626塩鯖2


高齢者は眼が命!!

20230625朝練縮




昨日の練習会は33人の大盛況でした。
これも音頭を取る良美ちゃんのお蔭ですね(*^_^*)



20230625Lap.jpg



Run太郎は辛うじて6分切りの16kmでしたが精一杯(^_^;
前には追い付けないし次から次と抜かれます(*_*)
最後、1.5km歩いて時間調整でした(^^ゞ




今日は眼科定期検診で朝一に並びます。
予約制じゃないので8時開院と同時に入ります。
諸検査を済ませ9時~診察は割とスムースに終わります。


この歳になると眼は命・・・
前に高齢者は歯が命と書きましたが・・・
白内障手術の前には網膜剥離の大手術も経験済です。
2ヶ月に1回ですが無事次回に繋がることを願うばかりです。




昨晩はRun太郎特製カレー(*^_^*)
牛肉ゴロゴロ700g\(^o^)/

一杯やりながら煮込んでいました(^_-)



20230625カレー5


仲間は有難い!!

今日はジムが休みです。
松阪運動総合公園集合の盛上げ隊練習会があります。
熊さんと一緒、最高齢ですが参加してこようと思います(*^_^*)


ジム仲間、料理仲間、走り仲間、同級生仲間、会社仲間・・・
掲題の所以です(*^_^*)


その後はTV三昧、一杯やりながらカレーでも作ろうかな(^^ゞ




今日はサロマ湖ウルトラ100kmの開催日です。
時々、日本最高気温を叩き出す北端の地ですが・・・
予想最高気温は26℃の晴れ予報・・・
絶好のコンディションですね。
おばちさん頑張れ!!




20230625スパムメール



観光庁から補助金だそうです。
有難いですね皆さんもどうぞ(・┰・)




免許更新の実技試験 合否どころか大惨事に・・・


アルゼンチンの自動車教習所で63歳の女性が免許更新の実技試験中の出来事のようです。女性はシートベルトを着用していたため軽傷で済んだということです(2023年6月22日放送「news every.」より)


Run太郎も次回更新時は認知検査と実技試験があるのかな?
大笑いですが他山の石にしないといけません(^^ゞ








昨晩は塩鮭を焼きました。
チリ産もよく見掛けますが青森産でした。
養殖の方が脂が乗って美味しいですね(*^_^*)

豆モヤシを豆板醤でピリ辛に仕立てました。
中華奴もラー油入りでピリ辛が好きなRun太郎です。

それに付けモヤシは一袋50円以下・・・
昔から異常な安さですが採算は取れるのかしら??


オマケは今日のポテチと柿の種\(^o^)/



20230624塩鮭2



20230624ポテチ

UFO!!

昨日の12周は今季初めてシューズが汗で濡れました。
真夏日じゃ無く大した走りでも無いのに・・・
先が思いやられます(*_*)




Sax朝練です。
7時には出立します。
ヘタ横の心肺トレーニングです(^^ゞ




今日はUFOの日・空飛ぶ円盤記念日だそうです。

Run太郎は人間以外の高度生命体=宇宙人の存在を信じています。
宇宙人が現れて今の地球人にお灸を据えることは出来ないモノかと・・・(*_*)

宇宙人が攻めてきたら地球各国は団結するかも??

カナダの元国防相大臣Paul Hellyerは、UFOの存在を認め「宇宙人は核戦争を恐れている」と(2014)



20200624カナダの元国防相大臣Paul HellyerのUFO発言




時間が無いので今日の大侑くん。
只今ブーブーにハマっています(*^_^*)



20230622大侑くん縮



20230622大侑くん2縮




昨晩はトライアルのアメリカ産牛タン500g(*^_^*)
ハーブ塩とレモンだけで戴きましたが美味しかったです。
煙も少なく体重も増えずヘルシーと信じているRun太郎です(^_-)



20230623焼肉3

チョット真面目に(^^ゞ

一日中雨の昨日は気温19℃!!
車のエアコンからは温風が出ていました。
勿論RunQ、ジムで筋トレとバイクを100分(*^_^*)




今日から立秋(8/8)前日まで大暑と呼ばれる季節です。
猛暑、炎暑、酷暑は直ぐそこです(^_^;




今日は沖縄慰霊の日
米軍の沖縄本土上陸によって日本で唯一の地上戦(沖縄戦)が終結した日です。



20230622ScreenShot00001.jpg



当時、沖縄の県民人口は59万人(昭和19年)
軍人・軍属より一般住民の犠牲者が上回り、実に4人に1人が死んでいます。
(*4人に1人・・・本日の各社ニュース報道より)

沖縄が特別たる所以です。
今も本土以上に様々な制約を強いられているのは事実です。



原爆記念日も直ぐですが・・・

広島の当時の人口は約35万人で昭和20年(1945年)12月末までに約14万人(±1万人)が亡くなられたと推計しています(市ホームページ)※40%


長崎の当時の人口は約24万人で昭和20年(1945年)12月末までに約73,884人が亡くなられたと推計しています(市ホームページ)※31%



「戦争も核使用も悲惨!!」
世界へ発信するのは日本の義務です。
世界のマスメディアにスポンサー料を払って発信を続けたら少しは変わるような気がしますが・・・




昨晩はブリ大根(*^_^*)
Run子さん私の味付けに不満?と少々お冠でしたがモランボンで(^_-)

大暑の今日は天ぷらの日だそうです。
揚げ物の誘惑が・・・(^^ゞ



20230622ブリ大根3

リアクションボタン!!

昨日は気温25℃走り易かったですね~(*^_^*)
といっても12周までで無理はしません。

そして今日は一日雨のようですね。
勿論RunQ、10:38~の大谷君を楽しもうかな(*^_^*)

でもリアルタイムでの観戦は疲れます。
朝起きたら「ホームラン打って勝ちました」が一番身体に良いです(^^ゞ




20100816ボーリング縮



今日はボウリングの日だそうです。
ブームは廃れましたが一定の人気は保っています。
自治会の体育振興会でもボーリングは定番の行事です。
その時のスコアカードがこれでした、まあそんなもんです(^^ゞ

Run太郎が高校生の1970年頃、大ブームだったんですよ。

実力の須田開代子・並木恵美子、人気の中山律子、ルックスの野村美枝子・・・ゴールデンタイムにTV番組がたくさんありました。


怒られるけどそんなに美人じゃ無かったな~(_ _)




20230621Facebook顔マーク



Facebookで既読の証に「いいね」ボタンを押すことが常ですが・・・
どうもそんな感情にはならず適当な顔ボタンが見付かりません。
「ふ~ん」程度を追加して欲しいなあ~(*^_^*)



※facebookでは2015年10月から「いいね!(Like)」ボタンのほかに、「Love」「Haha」「Wow」「Sad」「Angry」の5種類のリアクションボタンを追加。日本語表記では左から、「いいね!」「超いいね!」「うける」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」と訳している。




昨晩は予定通りの海老フライに鰺フライを追加(*^_^*)
「海老フライの日」は無性に揚げ物が食べたくなりました(^^ゞ

明日は「天ぷらの日」どうしようかな~(^_-)



20230621海老フライ3

夏至!!

昨日は仕事から帰り取敢えず10周\(^o^)/
自治会清掃で貰ったカルピスドリンクを持参したのが間違いでした(^^ゞ




昨日の9時半必着の仕事は案の定大渋滞でした(*_*)
これ分かる人だけ(・┰・)


中勢バイパスは普通サーキット道路で下りますが・・・
信号待ちの車が長く終点まで行くことにしました。
最終地点で丁字の突き当たり路になります。
信号が何回変わっても右折できません。

右折予定の道路で事故があったようです。
信号交差点内にも車両が貯留(法50条違反)
先が見えない経過報告が無い顧客は焦り怒ります。




今日は夏至です。
昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる。
因みに三重県津市の日の出は4:41am日の入りは19時10分です。
朝Run、夕Runにはピッタシの季節ですが今その気力がありません(^^ゞ




20230620景品ティッシュ



ビール2ケースの景品ティシューです。
Run子さんのプール友達に貰ってもらいます。
溜まりに溜まって5個入りpackが収納しきれません。




昨晩は鶏親子煮(*^_^*)
今朝は残りで親子丼です\(^o^)/

今日は海老フライの日です(^_-)
※曲がった海老の形が「6」に見えることと「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。



20230620鶏親子煮2

今日は!!

今日は午前中に久々の仕事です。
スーツ用の下着で髭を剃り少ない頭髪も固めます(^^ゞ
9時半には必着ですが通勤とかぶり余裕を持ってStartです。


来月は4回、そんな仕事も今年度でフェイドアウトです。
75までの仕事もありますがもう幕を引きます。




昨日も真夏日でしたがまだ序の口です。
少し風がありましたが11周でダウンでした(^^ゞ
今月昨日までで213km!!今日は7~10kmが目標です(^_-)




いつも健康診断は夫婦で8月に受診です。
がん検診の受診票が届き一般検診の受診票も追って届きます。
仕事の帰りにいつもの検診クリニックで予約をしておこうと思います。
会社時代に比べ検診内容はチープになりましたが結果が気になる年代です(^^ゞ




昨晩は豚トロ焼(*^_^*)
ビワとサクランボをお裾分けで戴き夕飯前にチョコッと。



20230619豚トロ2



20230619ビワ&サクランボ

寂しい老人!!

ワクチン接種の翌日でしたが影響なく12周でした。
流石に接種部の疼痛で筋トレ抜きのサウナ直行でした(*^_^*)




そんな父の日の日曜日
一緒にワクチン接種したRun子さんがダウンです。
過去モデルナで寝込んだことがありましたがファイザーでは初めてです。

重症ではなく午前中自治会の清掃デーにも出て貰ったんですが・・・
夕方、動くのもエラいということで、ジムから帰って急遽Run太郎が買物へ。

寿司折りでもと思いましたが17時半のスーパーは殆ど品切れです。

父の日の夕方、老人が一人スーパーで寿司折りを買う・・・
2つだからまだ良いようなものの・・・

なんか未来を暗示しているようで掲題の所以です。
見栄を張って少々お高いメロンも一緒に(^^ゞ

と言う訳で、昨晩はBasicの寿司折りと冷や奴(*^_^*)
「お父さんいつもありがとう」のシール付きです。



20230618寿司

遅刻もまた良し!!

20230617朝練



昨日の練習会は8時開始でした。
てっきり9時集合と思い込み慌てました。
8時50分に一人でStart、7km余で折返し下り基調の復路だけ6分切りで帳尻合せでした(^^ゞ



20230617Lap.jpg



いつものサオリーナ12周と同じですね(*^_^*)
恒例の集合写真に良美ちゃんが加工してくれました。
5km地点で折返し中の良美ちゃんに撮って貰いました。
こっちの方が良い感じで目立っていますね~次回も?(笑)




昨日は夕方ワクチン接種でした。
6回目ですが以前のような期待感はありません。
今回はファイザー製ですが相変わらず接種部位の疼痛があります。




中国企業にデータ漏えいか研究員の中国籍男逮捕(警視庁)

果たして日本はどういう処分を下すのでしょう?
彼の国なら無期懲役や死刑も・・・(*_*)


ご参考
日本はスパイ天国!!


スパイにとって「天国」とは、
①重要な情報が豊富なこと
②捕まりにくく、万一捕まっても重刑を課せられないこと


近年、中国では“スパイ容疑”の理由が明らかにされないまま拘束されることが相次いでおり、4月にも日本人男性が北京で拘束されています(アステラス製薬)中国外務省の報道官は、その日本人男性について「この日本人はスパイ活動に従事した疑いがあり、中華人民共和国刑法、スパイ防止法に違反している」と述べました。




昨晩は夕方ワクチン接種を済ませそのまま王将へ(*^_^*)
帰りはRun子さんの運転でビール&餃子\(^o^)/



20230617王将

我が青春のBeatles!!

今日は久々の松阪マラソン盛り上げ隊の練習会です。
9時~松阪中郷公民館ですからノンビリです。
昼間も暑いけど今日は9時も暑そうです。




ビートルズの新曲なんか聴きたくない(・┰・)


英BBCが報じたところによると「The Beatles」のポール・マッカートニーがAIでジョン・レノンの歌声を抽出し、新たに楽曲を完成させることができたと。レノンが生前に収録したカセットにデモとして収録されていた曲の1つで、ノイズが酷く、一度は楽曲化を断念したが、AIの技術を活用し歌声をきれいに抽出することに成功。楽曲を完成させることができたという。



今朝こんなニュースが出ていましたが・・・
Beatlesは青春のあの頃が全てです。
あの頃、聞いた曲が全てです。




また青梅(2Kg)を戴きました。
梅酒は20kg=20升で十分です(__)
Run子さん梅干しに挑戦するようです。



20230616青梅2Kg貰い物3




昨晩はマルちゃんのソース焼そば(*^_^*)
豚肉、キャベツ、椎茸、エリンギ、シメジ・・・
枝豆は静岡産\(^o^)/



20230616焼そば7



オヤツはこれ(*^_^*)
金麦で戴きました(^^ゞ



20230616クラッツ




今日は夕方夫婦で6回目のワクチン接種です。
晩御飯は簡単メニューで(^^ゞ 

最近の硬軟二題!!

20230615Lap.jpg



昨日の12周です。
最後の1kmだけ6分切りでした(^^ゞ
途中まささんが視察?に見えましたが・・・




「この日発売の週刊文春では2人の交換日記やラブレターも公開」
どうでもいい話ですが・・・出どころはどこなのか?
誰がどうやってマスコミに流したのか?
そっちに興味があります。
怖い世の中です。


思えばLINE流出「ありがとう文春」から7年です。
「健在なり文春」ですかね~(・┰・)




自衛官候補生の銃乱射について。

この春、入隊した18歳で4回目の実弾訓練と。
入隊3ヶ月足らずの訓練・教育にしては早過ぎるのでは?

18歳が成人としても、もっと先に学ぶことがあるような・・・
銃刀法で銃の所持は20歳以上、適性を見極めてからでも良いのかと。

今回の事件が防げたかは置いといて・・・
取り巻く国際情勢、自衛隊の存在意義、立ち位置・・・
もっと座学と体力向上と適正の見極めが先にあっても良いのでは?


その昔、繁華街での自衛隊員勧誘の話です。
今もあるか?ですがキャッチセールスのような勧誘がありました。

「衣食住全部只でお金が貰えて鉄砲が撃てるよ」
こんな不謹慎な勧誘が確かにありましたっけ(^-^)





昨晩の刺身はpackのまま(*^_^*)
ジャーマンポテトはタバスコ少々で御飯代わりです。

豚バラで作った焼豚は炒飯と中華奴用です\(^o^)/



20230615刺身2

60年前!!

昨日も蒸し暑かったです。
大谷君の試合を見届け重い腰を上げました。




今日は信用金庫の日だそうです。
子供の頃、10歳前後と思いますが倶知安信用金庫に「預金1億円突破」と垂れ幕が掲げられていたのを思い出します。ラーメンが50円、カツ丼が150円の時代でした。

その頃、1億円がどの程度のものか見当も付きませんでしたが・・・60年後の今じゃ大谷が100億、市井の一個人でも珍しくない時代です。


Run太郎?・・・見当の付く金額にはなりました(^^ゞ





そんな60年前の今日は日本の歌が米国ビルボードの週間1位を獲得した日です。
米国タイトルは何故か「Sukiyaki」は有名な話です。

前奏のマリンバが軽快で坂本九の独特の歌唱が世界的にヒットに繋がりました。今聴いても名曲と思います。

永六輔がある講演会で「世界の歌手に歌い継がれているが、印税は作曲者の八ちゃんだけ(/_;)」と自虐ネタにされておいででしたが詩も素晴らしいと(*^_^*)



上を向いて歩こう by. 坂本九(1961)
詩:永六輔/曲:中村八大





20230614百均レインコート



百均レインコートは220円です。
この季節、外で走れば汗ビッショリです。
上衣のTシャツだけ着替えて百均レインコートを着て車に乗込みます。

半透明を纏め買いしていますが直ぐ破れ1ヶ月余で交換です。
今回は色付きのナイロン製?を購入しました。
丈夫そうでもう少し長持ちしそうです。




昨晩は手作り?ハンバーグ(*^_^*)
牛豚ミンチにモランボンのハンバーグの素をコネコネして焼いてモランボンのソースを掛けるだけ\(^o^)/



20230614ハンバーグ4



オヤツは割りせん・・・
割れせんじゃありません(*^_^*)



20230614割りせん

かったるいな~!!

掲題「面倒でする気が起こずだるい」の意です。


身体が重怠いですね~(*_*)
昨日は真夏日で蒸し暑かったです。
サオリーナも11周でダウンでした(^^ゞ
炎天下、外周コースには人っ子一人いません(*_*)

今の運動パターンが続けられるか・・・自信がありません。


夜も寝苦しく今季初めてエアコンを使用しました。
暑がりで扇風機も併用、Tシャツの上には何も掛けずに寝ます。




2012012970回目献血



今日は世界献血者デーと。
RH-のVIP待遇献血は72回で途絶えました。
沖縄旅行中を含め、殆どが依頼によるものです。



献血 (3)



献血 (5)




本日のスパムメールは横浜銀行(*_*)
良く練れていますが・・・あと一歩ですね(・┰・)
北洋銀行に北海道電力の北海道バージョンも出てきました。



20230613スパムメール



20230614スパムメール(北洋ぎんこう)    20230614スパムメール(北海道電力)





昨晩は豚生姜焼き(*^_^*)
付け合せの刻みキャベツが進みます。
ビールに枝豆が欠かせない季節になりました。



20230613豚生姜焼き2

これ何だ??

20230612男の料理



20230612男の料理3



昨日の「男の料理」です。
Run太郎の班は74,72歳の方と3人。
講師の分を含め4人分を分担して作ります。



20230612男の料理完食



朝食抜きでご飯は半分にして完食でした\(^o^)/
お味?・・・高齢者向けのヘルシーメニューです(≡^∇^≡)




20230613上腕最大周囲径29cm




昨日も一日雨でした。
お腹一杯で走る気力が湧きません。
午後からのジムは筋トレを黙々淡々と(*^_^*)
只今、上腕最大周囲径29cm・・・プラトーです(^^ゞ




20230612これ何?




Run太郎のランニンググッズ入れから出てきました。
何か健康器具と思うのですが思い出せません。

先端シリコンラバーの間隔はしなります。
捨てるに忍びなく誰か分かる方(__)




マイナカードの信頼性が揺らいでいます。
Run太郎夫婦のマイナカードは自宅保管中です。
新車購入で印鑑証明のコンビニ交付で使ったきりです。

来年秋にマイナ保険証に代わります。
来年度末までの早い時期に免許証も移行と。
マイナカードが唯一の本人確認書類になります。
紛失して再交付を受ける際、本人確認はどうするの?

現在、運転免許証の再交付には身分を証明できるもの(健康保険証、旅券、社員(学生)証等)が必要ですが・・・Run太郎は旅券も社員証もありません。




昨晩は鶏手羽中焼(*^_^*)
久々、お昼を食べているんで食はイマイチでした(^^ゞ



20230612手羽中焼2

腕によりを掛けて!!

今日は「男の料理教室」
持ち帰り厳禁、完食を目指し朝食抜きです(*^_^*)




昨日は一日中雨(*_*)
Sax少し吹いて、トイレ掃除をしただけです。
梅酒をチビチビ飲んだりTV三昧でゴロゴロでした。




そんな雨の日曜日
日本有数の難コース飛騨高山100kmを走った皆さん(≡^∇^≡)
一応義理もありアップデートを追掛けていましたが・・・
真似が出来ませんその意気や良しです。




20230612スパムメール



日曜日の夜中に入るスパムメールです。
日曜日ですよもう勘弁してくれ~( ̄^ ̄)




20230612ScreenShot00001.jpg



6回目のワクチン接種を迷っていましたが・・・
我が同級生Gは皆接種のようです。

3ヶ月に1回のクラス会も復活したし、現役医師のアドバイスに従い今日にでも予約します。

それにしても40人足らずの高校クラスで東京、名古屋、横浜を含め15人が現在繋がっているのが凄いでしょ(*^_^*)

只今、判明している物故者は約5%の2名です(/_;)




昨晩は牛タン320gを焼きハーブ塩で(*^_^*)
焼茄子と中華奴にブロッコリー&トマト\(^o^)/
ホントはカレーをジックリ作ろうかと思いましたが・・・
前述の通り定番残りの朝カレーが食べられないので断念でした。



20230611牛タン3



おやつの夏ポテチは対馬の浜御塩味・・・うす塩味との違いが?ですがGoodでした。「南高梅の梅干し味」もありましたがこれはパス(^^ゞ



20230611ポテチ

雨はどんな場面にも!!

今日明日と梅雨らしい一日中雨予報です。
第2日曜はジムも休みです。公営施設で汗を流す手もありますが・・・ノンビリします。明日の「男の料理教室」に備え予行演習でも(*^_^*)




20230610スパムメール



全国旅行支援のスパムメールです。
TVニュースでも注意喚起がありました。
Run太郎にもちゃんと届き嬉しいな~(・┰・)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


趣向を変えて日本のOLDIESを中心に(*^_^*)
雨は悲しさ・切なさ・喜び・希望・・・様々な表現に使われます。



別れたくないふたりなら濡れてゆこうよ何処までも~♪



雨の中の二人 by.橋幸夫(1966)



傘もささず歩いてたああ あの女(ひと)の後姿が寂しそうで~♪



雨のバラード by.スウィング・ウエスト(1968)



雨に濡れながら立たずむ女(ひと)が居る~♪



雨  by.三善英史(1972)



Oh, how I love the rainy days~♪
(ああなんて雨の日が愛おしい?)




雨に微笑を(Laughter In The Rain)by. ニール・セダカ(1974)





昨晩は王将餃子6人前(*^_^*)
ゴマ油を振り掛けホットプレートで焼きますが・・・
最後、水を投入し蒸し焼きで油が結構飛び跳ね掃除が大変(^^ゞ



20230610王将餃子5

6月10日は!!

今日はSax朝練でもう直ぐ出立です。



昨日の12周は5:37/km\(^o^)/
丁度走り終わった頃に久々まささんが出現。
10kmと言っていましたがRun太郎のライバルに相応しい走りが出来たでしょうか(^_-)



年金通知が届きました。
昨年は僅かに下がり今年は僅かに増額です。
物価上昇には遠く及びませんが取敢えず文句を言わずに有難くです(^^ゞ



今日は6月10日
今日はなんの日で「六一〇ハップ(むとうはっぷ)」



20230610ScreenShot00001.jpg



硫黄を主原料とした入浴剤で温泉気分が味わえました。
昔は今日はなんの日で必ず出てきたんですが・・・硫化水素ガスを発生させることによる自殺への使用が多発したため社会問題となり、2008年4月に販売自粛の措置が講じられそのまま製造中止でした。歴史のある商品がこんな形で消えてゆくのは理不尽ですね(*_*)




昨晩は回らない寿司屋さんのTakeout(*^_^*)
とっても美味しゅうございました(_ _)



20230609都寿司3

Rock And Roll!!

昨日の12周は雨に急かされ5:43/km(*^_^*)
動機付があると少し頑張れます(^^ゞ




床屋で坊主頭にする夢を見ました。
髪を染めることも無く簡単で良いですよね。
いつものオバサンの店じゃ無く初めての店です。

無愛想な男性店主がケープも無しに刈り始めます。
髭剃りもシャンプーも無く4500円を請求されました。
文句を言いながら渋々支払っているところで目が覚めました。

深層心理はなんなんでしょうね??
取敢えず坊主頭にする予定はありません(・┰・)




Run太郎のOLDIES BUT GOODIES!!


今日は語呂合せで「ロック(Rock)の日」とか・・・
ロックンロールといえば日本では“Shake it up Baby”でしょう。


色々ありましたが・・・日本のロック界では重鎮でした。
晩年の歌唱はこれが定番でしたね(*^_^*)
チャック・ベリーの曲です。



20230609ScreenShot00002.jpg



チャック・ベリーはロックンロール創始者の1人で「ロック界の伝説」と称され1986年度『ロックの殿堂』入り第1号(Wikipedia)


色んなアーチストがカバーしています😊



ジョニー・ビー・グッド by.故.内田裕也
(※2004年の故.ジョー山中ライヴのゲスト)




ジョニー・B.グッド by. Chuck Berry(1958)



Rock And Roll Music by.The Beatles(1964)



Rock And Roll Music  by. Chuck Berry(1957)




昨晩は鰹のたたき(*^_^*)
ぎゅーとらの美味しいパンは今朝\(^o^)/



20230608鰹のたたき2


4:40am!!

20230607Lap.jpg



昨日の12周です。
マラソンに一区切りを付けたRun太郎です。
辛うじて6分を切りましたが10kmが精一杯でした(^^ゞ

Downjogがこの位だと良いのですが・・・
負けん気がでるシチュエーションでもなければ難しいですね(笑)




20230608津市日の出



4:40am
日の出入りは国立天文台の所管です。
今日から当地の日の出はピークを迎えます。
薄明・・・午前4時過ぎには十分走れます(*^_^*)
夜明けを待たずに走り始めていましたが今は昔です(^^ゞ




昨日のイパネマの娘の続きです。
セルメンも66の前にカバーしています。
jazzフュージョンがノリノリでイケますよ(*^_^*)

アストラッド・ジルベルトが女王ならボサノバの帝王かな?
その後のセルメンとブラジル66の活躍は知る人ぞ知るです(*^_^*)



The Girl From Ipanema by.Sergio Mendes(1964)




昨日は冷しゃぶ(*^_^*)
蒟蒻煮は赤唐辛子の輪切りを種毎入れてムチャ辛でした(^^ゞ

タケノコは最後と思っていましたが同級生がハチクを持ってきてくれました\(^o^)/

「破竹の勢い」・・・漢字表記は破竹と思っていましたが食べる「ハチク」の正しい漢字表記は「淡竹」だそうです。初めて知りました(*^_^*)



20230607冷しゃぶ3

Run太郎酒造は蔵じまい!!

夜中にトイレに立つこと無しに起床でした。
お酒を飲むので就寝前に意識的に水分を摂ります。
こんなの珍しいんですが確かに目覚めは爽やかですね。



昨日は少々雨交じりでしたが走り易かったです。
12周・・・時速9km余かな~(^^ゞ




20230606西尾さんちの梅3



昨日は「梅の日」と書きましたが・・・
Run子さんがジム友から青梅を貰ってきました。
大きく綺麗な青梅が2kg以上あります。
さてさてどうしましょう・・・
梅酒しかないでしょう。


梅干しも考えましたがノウハウがありません。
早速、ホワイトリカー2本と氷砂糖1kgを買いに走りました。
これで今季梅20kg+ホワイトリカー20升\(^o^)/
空瓶がまだあるのが凄いでしょ(^^ゞ




20230607ScreenShot00001.jpg



ボサノバの女王・・・
アストラッド・ジルベルトが亡くなりました(83)
ささやくような歌声が素敵です。今、聴いても新鮮です。



イパネマの娘The Girl From Ipanema(1964)




昨晩は予定通り麻婆豆腐(*^_^*)

スーパーで一番高い「究極の絹」を使用です。
尤も一番高いと言っても知れています。
CookDo、豚挽肉200g、長ネギ1本
リーズナブルなメニューです。



20230606麻婆豆腐4

ワイパーの進化!!

昨日は重ダルく7分弱の11周(^^ゞ




20230606梅の日



今日は「梅の日」だそうです。
梅酒の梅も捨てるわけに行きません。
小腹の空いたとき重宝しています(*^_^*)




今日は「ワイパー(ブレード)の日」そうです。
車の歴史の中で基本構造が変わらないワイパーです。

半永久超強力撥水ガラスとか出来ると嬉しいですね(*^_^*)
ワイパーが上下とか左右に動いて拭き取るのも良いな~(^_-)


その昔、アルバイトでトラックの横乗りをしました。
大雨の日、途中ワイパーが故障しムチャ怖かった記憶があります。
全く視界が効かない中、強面の運転手が窓から身を乗り出しフロントガラスを拭きながら運転は傍目にも恐怖でした(*_*)


私にはタバコの吸い殻を擦り付けろと何度か指示されましたが、効果は全くありません(・┰・)

事ほど左様にワイパーは重要アイテムです。
更なる進化があると良いですね(*^_^*)




20230606麻婆豆腐の素の日



「麻婆豆腐の素の日」
今朝、丸美屋の新聞一面広告でした。
Run太郎はCookDo派です・・・10ヶ月ぶり今晩にでも(*^_^*)




昨晩は特大海老フライとサーモンフライ(*^_^*)
枝豆、ヒジキ煮と小松菜お浸し\(^o^)/



20230605海老フライ4



20230605枝豆2



おやつは昔ながらの「かき餅」
ポテチよりカロリーが高いのがネック(^^ゞ



20230605おやつ

インスタは分からない(^^ゞ

Run子さんに叱られる!!

昨日はRun子さんの軽四で一緒にお買物。
その後、スマートキーをRun太郎のポケットに入れたまま走りに行きました。

Run子さんは予備キーの保管場所を知りません。
歩いてジムに行っておかんむりです(^^ゞ

サオリーナで走り終えRun子さんからの着信履歴で気付きました。
既に遅しジムに行きプールウォーク中のRun子さんに平謝りでした(__)

帰りはジム友に乗せて貰ったとかで事なきを得ました(*^_^*)



20230604Lap.jpg



そんなサオリーナ12周は徐々にペースが落ち丁度止め時でした(^^ゞ




20230604もくもくカタログ今甚今高くん



お中元用の伊賀ソーセージ工房「もくもく」の通販カタログです。
今年も今高くんの「今甚」・・・高畑くん、小関くんといい現役で頑張っている姿が羨ましくも素晴らしい(*^_^*)




Run太郎のSNSはblogが中心です。
大した内容でありませんがじっくり考えるblogが好きです。

そんなblogもシニア世代のものになりつつあります。
いくつかのblogサービスが閉鎖しています。

そんな訳でRun太郎はblogをFacebookにシェアし若い方と繋がりを維持し、Twitterにもシェアしていますが・・・これは全く不知です。


インスタはRun太郎が学生時代知り合ったイラストレーターの方が毎日似顔絵を投稿しておりこれの閲覧と時々のコメント投稿の為だけにアカウントを所持しています。



20230605ScreenShot00001.jpg



Ref:2021/11/09弊blog



花ちゃんのインスタ画像も時々入り、コメントを入れたのを機にRun太郎も写真投稿をしてみましたが・・・古希の身にはなかなか難しいですね(^^ゞ


年寄りの手慰みにボチボチと覚えていきたいと思います(*^_^*)




昨晩は冷凍庫の整理です。
解凍の牛肉ゴロゴロカレーとご飯(*^_^*)
夫婦一皿限り、足りない分は前夜のポテサラにローストビーフにサラダと焼茄子で満腹でした\(^o^)/



20230604カレー(冷凍保存)2

高齢者は歯が命!!

昨日は台風一過?
凄い風でしたね~勿論RunQでした(^^ゞ




20230603梅酒一年物



一年物の琥珀色です(*^_^*)
今朝は少し多めに入れて記念shot(^_-)
南高梅1kg+ホワイトリカー35度1升+少なめの氷砂糖が500g・・・我家の黄金比です。朝食前にチョッピリが健康的と固く信じているRun太郎です。




20230604歯科表記



今日は虫歯予防デーです。

成人の歯は合計32歯・・・一番奥の8番目第3大臼歯、所謂親知らずは既に抜歯済みですが残り28本は全て自歯です。上図の黄色部分は左下の4番から7番までの歯を表します。


8020(80歳で20本)を目標に大事にしないと(*^_^*)
只今、3ヶ月に1回のメンテ&クリーニング通院と1回4~5分1日5回の歯磨きを継続中です。(起床時、朝食後、Sax前、ジム終了夕食前、就寝前)





昨晩は塩鯖とポテサラ(*^_^*)



20230603塩鯖2



ホントは小鮎の甘露煮を作りたかったんですが・・・



20230603小鮎



Run子さんスーパーでお友達に遭遇、野菜売り場で30分にも及ぶ長い立ち話に業を煮やし車内で待つ羽目に(*_*)一緒に買物に行ったのにメニューは勝手に決まっていました(^^ゞ




オマケは今日のポテチ(*^_^*)
ウェブサイト第1位・・・どうやって?
やはりポテチ系はジャガ芋まんまの方が好きです。



20230603ポテチ

高齢の梅酒造り!!

昨日は仕事が終わり急いでサウナだけでも・・・
先にジムから帰宅したRun子さんが「警報が出て4時に閉館よ」(*_*)




20230602梅酒8



その代わり農業屋で頼んでいた南高梅18kgが入荷と(*^_^*)
雨の中、取りに走り、夜中まで掛かって8L瓶×5+5L瓶×5=10瓶\(^o^)/


今年は初めて三重県美浜町産の南高梅です。
値段もいつものスーパーで買うより安価でした。
青々とした大粒で傷も殆ど無い良品に大満足でした。
ホワイトリカー18本+南高梅18kg+氷砂糖9kg≑\40,000



20220608梅酒2



去年は6月8日に8瓶・・・来年も今頃漬けられるかな~?
取敢えず飲み過ぎずに健康で年を越すのが絶対条件ですね(^^ゞ


只今、二年物と三年物を保存中です(^_-)





昨晩は鶏唐揚げ(*^_^*)
手作りポテトフライが美味しいRun太郎です。



20230602唐揚げ2

送料無料!!

今日は久しぶりの仕事です。
台風2号の影響で一日中雨です。
仕事で走れない日の雨は歓迎です(^_-)
あっ昨日は今日を見越して14周16.6km(*^_^*)




20230601メール便複数購入送料無料



メール便送料無料の小さな商品を複数注文したら880円の宅配便送料が・・・ショップに質問したら即9分後の対応に満足度は高いですが、そのまま受け入れる方のことを考えると改善しないといけません。



20230601アルトサックスリード



と言うわけでレジェールの樹脂リードとコルクグリスにクリーニングペーパーを注文しました。以前はケーン(葦)製が定番でしたが、最近は性能が向上し当たり外れの無い樹脂製が重宝です。値段は高いけど耐久性に優れコスパも最高です。


木管楽器のアルトサックスでした\(^o^)/




昨晩はアスパラの豚バラ巻(*^_^*)
初物の枝豆は岐阜産でしたがこれで298円!!
家庭菜園の収穫を色々戴きますが・・・枝豆が欲しいなあ~(^^ゞ



20230601アスパラの豚バラ巻3


回復度は60%!!

大谷君が2本の大量リードで勝利!!
「なおエ」が多い中、目覚めの良い朝です(*^_^*)




20230531Lap.jpg



早6月ですが・・・
先月は頑張って358km走りました。



20230531Lap2.jpg



ここ3日の12周は安定しているでしょ(^^ゞ


前年同月は570kmでした。
長く走ると腰が重怠くなってきます。
当初は走り始めからそんな状態でした。
率にすると63%・・・今現在の回復度です。

歳を考えれば80%位まで戻ればと思っています。



歳の話題をもうひとつ(^^ゞ
髪が薄く細く乏しくなりました(*_*)
最近は夕方ジムでシャンプー後、整髪料を使わずトニックだけで済ませます。

そう言えば若い頃、起き抜けに枕元の抜け毛を掻き集めゴミ箱へ。
今はそんな必要がないもんね~抜ける毛が無い(*_*)




昨晩は石ガレイの煮付け(*^_^*)
食べ応えがありもっちり味が濃くて美味しかったですよ。



20230531石ガレイ煮付け3

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR