fc2ブログ

少ない予定に苦慮!!

今日は病院へ(*_*)




20230920手帳購入3



今年もダイソーで手帳とカレンダーを・・・
忘れていけない予定は通院に月数回の仕事だけです。
※気楽な予定はSax朝練とマラソン練習会があります(^_-)
110円で十分、冷蔵庫に掛けるカレンダーと一緒に買いました(*^_^*)


少ない予定にウッカリ忘れるのが心配です。
スケジュールが決まると手帳とカレンダーに記入。
別にポストイットにも記入し日付順に用意し、直近の予定を記入したポストイットを手帳の表紙に貼り、手帳はいつも目に付きやすい食卓の隅に・・・Run太郎のスケジュール管理です。




秋の全国交通安全運動(9/21~30)が始まりました。
高齢者運転に一層気を付けないといけません。
減速、徐行、一時停止・・・必須です。



20230921一停止標識



ここでネタ埋め豆知識です。
道交法では公安委員会が設置の標識表示至上主義となります。
一時停止標識が溝に倒れて通行車両から見えない場合は道交法上の規制は問えません。街路樹で隠れ全く見えない場合も然りです。逆に標識のみで停止線が無い(消えている?)場合は一時停止義務は生じます。


また始めから停止線しか無い場合も道路管理者が設置の指導表示となり道交法上の規制は問えません。

駐車場内で設置のプライベート標識や停止線、誘導線も後者に該当します。


ではこれらのプライベート表示や指導表示は無視しても良いのか?
いえいえ、これには設置者の事故を未然に防ぎ円滑な進行を促すという明確な意図があり、無視をしてはいけません。道交法上の罪には問われなくても、事故が起これば明らかなルール違反として、過失を問われることとなります(多分)。





昨晩は豚の生姜焼きと山芋(*^_^*)



20230920豚生姜焼き2



コメントの投稿

非公開コメント

No title

一旦停止違反は日常茶飯事。
止まる車をほとんど見ません。徐行して止まったつもりでいるのです。
自分は標識、停止線等のあるなしに限らず止まることにしています。
皆が一旦停止を正確に行うことで事故の多くは防げます。

ミドリノマッキーさんへ!!

まったく同感です😊
見通しの悪い交差点なら青信号でも油断できません。
こんなに注意していても実際に事故に遭う時代です😥

石窯の準備は順調なようで・・・
あれだけの薪があればパンだけじゃ勿体ないですね😄

No title

現役時代は手帳は使ってましたが
引退したら全く縁がなくなりました。
予定がないです。
以前みたいに毎月のように大会に出ていれば···
あっ!
ランナーズ付録のダイアリー使ってました。
それも今は毎日の走行距離だけになりましたが。

一時停止違反
一度だけ捕まりました。
タイヤが完全に止まってないと···
以後注意してますが。

torさんへ!!

スマホに予定は苦手です(^^ゞ
今はランニングも百均で済ませています。

道交法上は左右が見えなくても一停線で停止が義務付けられ、最近は見掛けませんが、昔は隠れた取締がよくありましたね(*_*)

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR