fc2ブログ

チョット待って冬!!

掲題、おかあさんと一緒の歌ですね(*^_^*)
今朝のNHKラジオで「今日は何の日」の直前に流れていました。

まあそんな感じの晩秋です。




今日は仕事です。
継続案件ですので断れません(*_*)
午前中の仕事ですが通勤ラッシュと重なり渋滞が怖いのでかなり早めに出立です。




20231126河内渓谷9



長徳寺の河内渓谷に紅葉見物に行って来ました。
上天気の日曜は見物客で賑わい最寄りの駐車場に停めるまで30分以上待たされましたが、丁度良い見頃でした(*^_^*)

やはり例年に比べ紅葉は遅れているようで、心なしか鮮やかさに欠けるような気がしますが・・・これで秋も終わり、いよいよ冬に突入です。




昨晩はすき焼き(*^_^*)
長葱とエノキと糸コンだけ。
トライアルの特売牛肉でした(^^ゞ
醤油、酒、味醂を同量、砂糖少々の黄金比率です。
長葱ひと束(2本)が299円もするんですね~二束598円也!!



20231126すき焼き



オヤツのあられも特売品\(^o^)/



20231126あられ


今も昔もレゴ!!

4日間の停戦と人質解放・・・
人質を全員解放したらイスラエルは?
人質問題も戦争も終わりが見えない所以です。




20231125大侑くん3



孫の大侑くんです。
親子二代レゴに夢中のようです(*^_^*)
設計図も沢山ありましたが使ってくれるかしら?




今日はジムが休みです。
昨日でトレッドミル378km!!
調子が良いと100分=18kmが標準です。




今年の秋は暖かくて紅葉もイマイチと。
今季最後の紅葉見物にでも行こうかと・・・

昨年は11月17日でした。

20221117長徳寺(河内渓谷)4




昨晩はヒレカツ(*^_^*)
沢山作って今朝はヒレカツサンド\(^o^)/
ジャガ芋を蒸さずに生のままジックリ揚げてみました。



20231125ヒレカツ



オヤツはえびせんの里(愛知県美浜町)のお土産でした(^_-)



20231124えびせんの里

Amazon怖い!!

掲題、落語ネタではありません

いつもは楽天を利用していますが・・・
Amazonでブラックフライデー特売を見付けました。
Amazonはスパムメールが大量に届き印象が悪く長く利用していません。
毎日こんなに届きますからAmazonに罪は無くても二の足を踏む所以です(*_*)



20231003スパムメール一杯



今回久々にアクセスしたらPWの再設定を求められワンタイムPWを入力すると「異常なアクティビティが検出されアカウントがロックされました。Amazonカスタマーサービスに照会下さい」と出ます。

フリーダイアルに電話をすると何度も担当が代わり日本語がたどたどしい方も出てきます。

ひょっとすると格安商品をダシにした詐欺の相手をしている?
個人情報は開示しましたが・・・ホントにAmazon?
不安なことこの上無しでした(^^ゞ



20231125Amazon照会メール



結局アカウントに辿り着き、過去情報も間違いなくホッでしたが・・・流石グローバル企業のAmazonというか・・・たどたどしい日本語相手に不安と焦りのRun太郎でした。



何を買ったって??



20231124プロティン




昨晩は寒波襲来におでん(*^_^*)
ホントは特別好物でもないのですが・・・
暖まるし具材を煮込むだけで後片付けの簡単さがイチバンです(*^_^*)



20231124おでん

粉もん崩壊!!

20231123モナカカレー



先日、Run太郎がカレーを作った折です。
Run子さんとモナカカレーが話題になりました。
こういうとき、同世代夫婦は話が一致します(*^_^*)


※昭和34年(1959)エスビー食品から画期的な商品が発売された。
もち米で作ったモナカの皮の風味とトロミがカレーの味をさらに引き立てるという。



トロ~っとした食感が好きです。
とろみ付けにジャガ芋を刻んで少々入れます。
グリコワンタッチカレーの前はカレーの定番でした。
カレーと言えば豚コマ・・・牛肉ゴロゴロは夢の時代です(^^ゞ



20231124ScreenShot00001.jpg








1人40000円の所得税減税と非課税世帯への70000円の給付で思うこと。

減税と給付の是非は置いといて・・・
今年度中の実施は間に合わず来年6月を目処にと。

これも是非は置いといて・・・
給付金のスピーディな支給を謳ってマイナカードに公金受取口座を紐付けさせたのだから、何故これを使わないの?と思うのはRun太郎だけ??

口座を紐付けた人には即座に支払う・・・とすればマイナカードへの口座登録も増え、メリットも実感出来るのに、それが出来ないのならマイナカードの意味ないじゃん。




昨晩はお好み焼でしたが海老を沢山入れたら生地が緩く崩壊(^^ゞ
もんじゃ風に食べましたが味は絶品です。



20231123お好み焼崩壊



お歳暮に日本酒が届きました\(^o^)/



20231123お歳暮の日本酒

季節到来!!

昨日今日と小春日和ですが週末は寒波襲来の予報です。
子供中心のジムでは井村屋の蒸かしまんの季節到来です。
井村屋の本社工場は小さな公園を挟んだジムの隣にあります。



20231122蒸かしまん



水泳教室の前に前払い予約をして帰りに受取ります。
ピザまん、ショコラまん、カレーまん・・・
肉まん、あんまんは置いていません。
子供には人気が無いそうです。
今年は50円upの200円!
冬の風物詩です。




Run子さんの今年2回目の入院手術が決まりました。
肉体に大きな侵襲を伴いますので心配です頑張れRun子!!
来月中旬ですが正月を自宅で迎えられると良いのですが・・・
というわけで又々独り身生活が待ち受けていますシッカリしないと(^^ゞ




昨晩は豪華豆腐ステーキ(*^_^*)
高級豆腐200円×2丁で豪華でしょう(^^ゞ
水を切り小麦粉を塗しサラダオイルで良く焼きです。
小葱と鰹節に生姜とレモン醤油で戴きますがヘルシー&満腹\(^o^)/



20231122豆腐ステーキ2



20231122豆腐ステーキ

1122!!

午前中Run子さんの通院があります。
このあと、どんな経過を辿るのでしょうか・・・




今日は「いい夫婦の日」
夫婦共にマイカーのナンバーを「1122」にして久しいです。
チョット恥ずかしいですが・・・購入時のサービスということで続いています。

Run子さんの病気も癒えることを願い、今暫く良い風の夫婦を目指します(^^ゞ



20231122ScreenShot00001.jpg




昨晩は就寝のため寝床でラジオ深夜便・・・
23時過ぎにJアラートの避難勧告が流されています。
結局、2段目は22時55分頃に沖縄上空を通過57分頃落下と。
何度も言いますが日本の国土に落下し被害が出たら日本はどうする?




今月のRunは全てジムです。
昨日で今月300km超です\(^o^)/


昨晩はCookDoの回鍋肉(*^_^*)
ポテチは全てうす塩味です\(^o^)/



20231121回鍋肉



20231121ポテチ

ワクチン1200円也!!

コロナワクチン接種後2W・・・
今夕にインフル注射打ってきます(*^_^*)
Run子さんに基礎疾患ありです念には念をです。



20231022ScreenShot00001_20231121083254b07.jpg



一昨日全線開通した中勢バイパスを走りました。
距離も短縮され昼間の時間帯ならスムースと思います。
でも平面交差ですからラッシュ時の混雑はどうかな~??



昨日の仕事は無事終了!!
そんな解決手法は初めて知りました。
15時半には帰宅し、速攻ジムで65分=12km(*^_^*)
今月も我がジムでは400kmペースのアスリートです\(^o^)/




昨晩は鮭の西京焼き(*^_^*)



20231120鮭の西京焼き

お役御免!!

今日は久しぶりの仕事です。
新件は断っていますので継続案件です。
元々今年度で幕引きの予定でしたが少し早めに終了します。




20231119榊原マラソン
*いつもながら上り坂のStartはきついよな~(*_*)




無事、ボランティア業務終了、お役御免です。
昨日の榊原マラソンは穏やかな気候に救われました。
立ちっぱなしで少々疲れましたが久しぶりの方々に会えました。



20231119榊原マラソン2



Shot以外にもトミさん、カナちゃんにも・・・
皆さん元気そうで何よりです。

自衛隊特製の豚汁も最後に汁だけ戴けました(^^ゞ

お昼過ぎに帰宅、戴いた弁当をRun子さんとシェア(*^_^*)
負けずにジムで10マイル+2Kmは丁度100分\(^o^)/




昨晩は一昨日作ったローストビーフ(*^_^*)



20231119ローストビーフ

いざ榊原へ!!

20231025榊原マラソンボランティア



榊原マラソンStart&Goal地点で監視ボランティアです。
昨夜は風が強かったですが取敢えず上天気です。
参加される方は声を掛けて下さい。



20191117榊原5



おばちさんの姉妹が小学校生の部(1.5km)だそうです。
4年ぶりですが大きくなったでしょうね~(*^_^*)
分かるかな~楽しみが出来ました(^_-)




20231118農業屋農場祭シクラメン



昨日の農業屋農場祭でシクラメンの鉢を買ってきました。
正月用の寄植えは次回12/9(土)~12/10(日)のようです。




昨晩はぶり大根(*^_^*)
生食の牡蠣もありましたよ\(^o^)/
今晩のローストビーフも電気鍋で低温調理済です(^_-)



20231118ぶり大根



20231118ローストビーフ

土日はホッ!!

年金生活ですが・・・
病院もアルバイトもない土日に掲題です。
アルバイト仕事も先月から新件は断り続けています。




さて、今年も喪中葉書が届き始めました。
来年の賀状で終了する予定です。
さてどう伝えましょう。




昨日はRun子さんの検査が14時からでした。
Run太郎がそれまでにカレーとアボガドサラダを(*^_^*)
ザ・カレーで具材タップリですが今日の朝カレーで完食\(^o^)/



20231117アカレー



20231117アボガドサラダ



今日はSax朝練再開予定でしたが、そんなこんなの状況で講師に無理を言い、年内一杯の休講をお願いしました。今日は今季2回目の農業屋。農場祭に行って来ます。寄せ植えとシクラメンをもう一鉢かな(*^_^*)



20231118農業屋農場祭



ジムも満足に行けませんが・・・
取敢えず65分=11km~12km+サウナは続いています。




マラソンシーズンですね。
明日は神戸をべがさん達が・・・
神戸泣いてどうなるのか~惨めになるだけ♪
まっ結果はどうでも笑顔で帰ってきて下さい(笑)

Run太郎は明日午前中、榊原マラソンのStart&Goal地点で監視ボランティアです。

ランナー同様、雨と風が大敵です。
誰に会えるかな(*^_^*)



20231118ScreenShot00001.jpg

プロフィール

※Run太郎※

Author:※Run太郎※
鼻っ柱が強く負けず嫌い。
アラ還になってもサブスリーを夢見ていたRun太郎もいつの間にかアラ古希(^^ゞ

最新記事
最新コメント
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ村読者登録
Run太郎が走る!! - にほんブログ村
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR